918: 名無し▼副 24/12/11(水) 17:28:12
DeNA・松尾汐恩捕手(20)が10日、同じドラフト1位入団の1学年先輩、小園健太投手(21)とのバッテリーで来季、雪辱の初勝利を誓った。
「今年1試合受けて、ああいった試合にしてしまったので。その2人で勝ちたいし、やらないといけない。まだ若いからとか、甘い考えは駄目。そういう気持ちを捨て、自分たちが優勝に貢献できるように頑張りたい」
大阪桐蔭高出身の松尾が1年目の昨季から2年続けて、春季キャンプの紅白戦でバッテリーを組んだ2人。今季、市和歌山高出身の小園がプロ初登板先発した4月10日の中日戦でも松尾が先発マスクを被ったが、三回途中5失点で右腕は降板し、初勝利を飾ることはできなかった。
有言実行のため、ゴールデングラブ賞、ベストナインに輝いた山本やベテランの戸柱、伊藤らとのチーム内競争にも打ち勝つ。「立ち振る舞い、捕手としての見られ方。投手に信頼してもらえる捕手にならないといけない」と背番号5。2年目で日本シリーズも経験した有望株が、さらなる進化を約束した。
DeNA・松尾汐恩、小園とドラ1バッテリーで来季初勝利を!! 「自分たちが優勝に貢献できるように」 - サンスポ https://t.co/rIpTKzeys6 @SANSPOCOMより
— ベイスターズ情報@サンスポ (@sanspo_baystars) December 11, 2024
DeNA・松尾汐恩捕手(20)が10日、同じドラフト1位入団の1学年先輩、小園健太投手(21)とのバッテリーで来季、雪辱の初勝利を誓った。
「今年1試合受けて、ああいった試合にしてしまったので。その2人で勝ちたいし、やらないといけない。まだ若いからとか、甘い考えは駄目。そういう気持ちを捨て、自分たちが優勝に貢献できるように頑張りたい」
大阪桐蔭高出身の松尾が1年目の昨季から2年続けて、春季キャンプの紅白戦でバッテリーを組んだ2人。今季、市和歌山高出身の小園がプロ初登板先発した4月10日の中日戦でも松尾が先発マスクを被ったが、三回途中5失点で右腕は降板し、初勝利を飾ることはできなかった。
有言実行のため、ゴールデングラブ賞、ベストナインに輝いた山本やベテランの戸柱、伊藤らとのチーム内競争にも打ち勝つ。「立ち振る舞い、捕手としての見られ方。投手に信頼してもらえる捕手にならないといけない」と背番号5。2年目で日本シリーズも経験した有望株が、さらなる進化を約束した。
汐恩くんも気合い十分よ
924: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 17:31:55
しおんほんま精神的に頼もしいな
これが高卒2年目とか神すぎる
これが高卒2年目とか神すぎる
927: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 17:38:57
いずれ小園松尾バッテリーで活躍する姿を見たいけど
1軍リベンジ戦は一旦トバか光と組んで欲しい
1軍リベンジ戦は一旦トバか光と組んで欲しい
919: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 17:29:26
小園来年こそ頼むで
920: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 17:30:22
小園は一旦怪我する前の姿に戻ってくれ
922: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 17:31:42
できれば高校時代の投球スタイルも取り戻してみてくれ
925: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 17:35:39
来シーズンの小園は128イニング食ってくれるやろなあ
926: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 17:38:35
ワイはほんまに小園来年活躍すると思ってるよ
徳山を信じ続けたワイを信じろ
徳山を信じ続けたワイを信じろ
928: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 17:44:04
小園くんは来年活躍しないと同い年の大卒が入ってくるから本格的にやばい
930: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 17:50:24
小園もだけど松本森下も一軍で結果出してほしいな
高卒組ええ素材多いと思うからしっかり育ててくれ
高卒組ええ素材多いと思うからしっかり育ててくれ
~ファンの交流場~
コメント一覧
ベストナイン+GGとる捕手が同チームのライバルなんて考えたらかなり萎えるやろ
何だかんだ球速は大正義だしね
まあウチには球速だけじゃ駄目だと証明した投手がいたが
200打席は与えたい
しかし捕手としてはまだよく分からん
山本がいるから焦る事ないけどね
小園や松本にも期待してますけど、先ずは庄司の支配下からオープン戦のお試しでしょうね。今年のファームのMVPよ(入来コーチ談)
雰囲気で分かる
若い頃の村上や坂本、岡本とかと同じ感じ
細川にも似てる
小園もさすがにやってもらわないとほんとに困る
山本を超えるかあるいは彼とは違ったベクトルで存在をアピールできないとな。
いわゆるカードの3連戦同じ捕手で行くのがいいとされてるわけで。
勝ってる状況で山本を7回とかで変える必要性がない
松尾が1軍に出たいなら負けてる時の89回とかにマスク+1打席でアピールするしかない
涌井と一緒にやってハマるものが無かったんだろうか。
そしてかつての相棒(松川)も心配である。
一気に首位打者取るくらいを期待してるよ
今年の分、来年やってくれよ!!
1(右)蝦名達夫
2(二)牧秀悟
3(三)宮崎敏郎
4(一)オースティン
5(捕)山本祐大
6(中)梶原昂希
7(左)松尾汐恩
8(遊)森敬斗
今野瑠斗 投 東京都市大塩尻
渡辺明貴 投 BC茨城
草野陽斗 投 東日本国際大昌平
147km/h コントロールB スタミナC
スライダー5 フォーク5 カーブ4
ノビA キレ○ 四球 対ピンチB フライボールピッチャー 調子安定
こいつが通用しない理由、マジでなに?
弾道2 CDCDFF
プルヒッター アベレージヒッター 積極打法 送球F エラー キャッチャーE
こいつが干されてる理由、なに?
コントロール、ストレートの伸び、多彩な変化球、変化量、ピンチに強い
コントロールと変化球は高橋宏人と遜色ないからな
あとは球速だけ
仮に球速以外高橋宏人と遜色ないなら今みたいな結果になってねーよ
現実見ろ
だからそれが球速だろ
ウチのハズレ回避力を信じましょう
好きな選手だけど現状だとベイスターズ以外のチームに入団した方が活躍できそう
スプリットの完成度は天と地ほどの差があるだろ
小園の球種の中で使えると思えるのはカーブだがそれ一本で武器として通用するほどのものではない これも高橋宏人の方が上
コントロールなんて置きに行ってるだけじゃんか
高橋宏人と遜色ないとはとても思えない
もうちょっと近いところで比較対象を出してくれよ
どうにか見切りをつけてくれ
調子が上がらない投手を引っ張っていくというリード練習だろ
必要なことではある
小園「松尾じゃなぁ…、もっとマシなのにしてよ」
両選手とも将来的にも厳しいわ
コントロールを磨いてくれ
それは元々実績のある大貫とか石田でやればよくないか?
小園は本当に調子の問題なのかよ
小園とか他もウチも育成枠でも要らないでしょ…
スペックが低過ぎたのと育成がね、、
ここの野球レベル低い神奈川出身のファンもルーキー時から
「小園はまず体力作りに専念すれば成功するんだー!」の大合唱だったの覚えてる
育成実績の低い球団やレベル低いファンの声を聞かなきゃ今頃、とは思うけどもう手遅れ
後は得意の外国人で凌ぐしかないか…
お人形遊び楽しいか?
お前頭大丈夫?野球ゲームと現実の区別くらいしろよ
CS以降、まだ戸柱がやれることが分かってしまったからなあ。まあ長期間あの勢いが保てるかは分からないが、一定数の機会は与えられそう。
サードは井上も見たいし、どうしたもんだか。
飼い続ける優しさ
お前がキモいから
松尾、高見澤、武田がやばい。
この辺がやばすぎるだけで、小笠原もなかなかえぐい。
きみは妄想癖があるね
頭おかしいから病気にいきなさい
話題だけは豊富だった10年契約のゴミ投手になられてもなぁ
39がDeファンではなくて、ドラ1を調べてちまちまコピペしたことだけは分かったわ。
お前みたいな知ったかぶりするバカはもう喋るな
各球団2名以上出していたはず。今回は上茶谷と小園で小園はどこも取らず残ったのかも。
そういえば麻雀ではドラ1よりドラ2のほうが良かったような、、
ギラギラしてるもんね…
小園にはその気持ちがあるのかね…
病気にいきなさい
松尾のサード起用って話がよく分からない
ただ練習の一環としてサードから送球の練習してたのを、誰かがサード起用があるかも、て勘違いしただけじゃないの?
山本もフルシーズンスタメン張るわけではないし、それで萎えられては困る。
お互いにお互いをコンバートさせるくらいの意気込みでやって欲しいし、多分本人達はそれ以上の覚悟だろう。
怖い先輩捕手より後輩の方が投げやすいいんやろね
実績が出るまでは
期待してます
まああれは元のスペックが違うわな
2年目ハンカチは開幕投手やって
各球団のエースに投げ勝ったんや!
その後すぐ終わりは来て6勝6敗で終わったが
話題性注目度は天と地の差があるし
WLでまた2奪三振150到達
ストレート素晴らしいね。
変化球少ないのは不安だけど、まだ高卒1年目ってこと考えれば伸び代しかない。
身体の成長が止まってなかったとはいえ投げ方忘れるレベルはやりすぎだったわな
こいつの発言聞いてても危機感とかそういうの感じないし
小園なんかより早く深沢出て来てくれ
ファンの声聞いて動いてねぇよw
現ドラでも他チームが欲しいとおもわなけりゃ指命されないけどな
お前がなw
プロ野球の球団はファンの声を聞いて動いてるって言う妄想w
バカって凄いねw頭おかしいだろこいつw
プロなら成績だしてナンボだろ?
またかよ雑音
ほんと日ハム製品好きだよなホークス
普段はキャッチャーミット使ってるけどあの時は内野用グラブでやってたからサードあるんじゃって言われてる
もう2軍に置くのももったいないしそろそろ上で打席与えるフェーズでしょ
サードと併用しないと打席数貰えないからそれが最善だと思うけどね
山本は所詮小物、言うほど松尾は意識してないと思うで。
あと2年位はようす見やろ。
則本理論ではないけど、一旦フォームをリセットして、もう一度作り直すのが良いかもしれない。
スピンの効いた真っすぐを投げる名手がすぐ近くに居たのに、小園は何を学んだんだ?
DeNAの捕手陣は比較的温厚な人が多いイメージがあるから先輩の捕手から実践中でしか得られない経験や知識とか学ぶのも手だと思うけどなぁ
B9とGGダブル受賞する選手のどのへんが小物なんだよww
上茶谷以来のハズレドラフトにならん事を願う
とるんじゃないか?
三塁手のユーティリティタイプは比較的獲得しやすいから年明けかもな
エドリン・ロドリゲス(21)内野手(SEA)がベイスターズ公式SNSフォローした
という情報もあったようだけど獲得するにしても
中日のロドリゲス同様に育成からスタートになるのかな
その二人はまだ「大」の字が取れた程度だろ
徳山は大怪我してるし
妄想と思想強くて草
ドラフトからずっと185のままで伸びてない
そんなどんどん伸びてるなら誰かと並んでる時にでもわかりそうなもんだ
大卒高卒あるがスカウトの問題か、育成の問題か わからんよなあ。
しかし、コース選択が...
小物(今季キャッチャーでスタメン71試合出場、打率291、GG賞受賞、ベストナイン選出)
小物ねぇ…
選べる幸せっちゅうやつや
バウアーの自分勝手な振る舞いを真似しなくてホント良かった
年下の武田がすごい球、投げとるからな
フロントもHPもアホになってる
5回もつのかよ
ベイでは武田ー松尾のバッテリーがメガプロスペクトだろう
どこから入るんや?手続き出来ない
金額に誤記があったみたいで一時停止している 明日までには無理そうや
梶原も散々無理無理言われて大ブレイクだからここの奴らの見る目のなさにはかなり信ぴょう性がある
ファン同士楽しく語りましょう!
荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。