478: 名無し▼副 24/12/10(火) 01:36:52
また一緒に野球できるの嬉しい🤝 https://t.co/qHaWbqYjSR
— 坂本 裕哉 (@yock_2222) December 9, 2024
479: 名無しさん@おーぷん 24/12/10(火) 01:40:13
阪神浜地真澄投手が先輩との投げ合いを心待ちにした。DeNАドラフト2位の立命大・坂本裕哉投手(22)が入団会見で福岡大大濠時代の1学年下にあたる浜地と「投げ合いたい」とコメント。
鳴尾浜で体を動かした浜地は宣戦布告を受けて「投げ合うなら1軍しかない」と意欲を燃やした。浜地が1年時の教育係が坂本で「意識がすごい高くて、行動力もすごい。ありがたい存在だった」と述懐した。
阪神浜地真澄投手が先輩との投げ合いを心待ちにした。DeNАドラフト2位の立命大・坂本裕哉投手(22)が入団会見で福岡大大濠時代の1学年下にあたる浜地と「投げ合いたい」とコメント。
鳴尾浜で体を動かした浜地は宣戦布告を受けて「投げ合うなら1軍しかない」と意欲を燃やした。浜地が1年時の教育係が坂本で「意識がすごい高くて、行動力もすごい。ありがたい存在だった」と述懐した。
浜地は坂本の高校の1つ後輩か
483: 名無しさん@おーぷん 24/12/10(火) 02:50:13
今後上位ドラフト交換会みたいになりそうやな
488: 名無しさん@おーぷん 24/12/10(火) 06:53:16
でもハマチと坂本ってポジション被るよな
489: 名無しさん@おーぷん 24/12/10(火) 07:00:38
左と右なら同じでも被ることはあるまい
どっちかというと千隼と色々被る
どっちかというと千隼と色々被る
492: 名無しさん@おーぷん 24/12/10(火) 07:23:49
空振り取れる変化球無いから追い込んでから困るタイプらしいんよなハマチ
あれこれ高級京山じゃね?
あれこれ高級京山じゃね?
493: 名無しさん@おーぷん 24/12/10(火) 07:27:38
入来塾でどうなるかって所か?
494: 名無しさん@おーぷん 24/12/10(火) 07:28:37
まあ佐々木千隼も同じこと言われてたから
~ファンの交流場~
コメント一覧
坂本と浜地は隣の中学だし
高校の1年違い以上に付き合い長いんだろうな
ライデルは、ロメロが2年24億で巨人入り確定とポストしたよ...
ソフトバンク入りが有力!ってポストしてたロメロだろ?
九州の人間多いな。
そうだけど、それ以外にも正確な情報が多いから、ライデルは9割巨人入りだぞ。
浜地「坂本先輩が同じチームに来てくれて嬉しい」
こんな世界線もあったんだろうなあ
保育園は3人同じかな?
バルケラグリエリライデルの投手4野手1の編成か。なぜ野手が課題のチームなのに投手補強なのか理解に苦しむな。
2022は湯浅と浜地は絶対打てんって感じやったから、候補リスト40人くらいの中で真っ先にほしいと思ったのが浜地だった。
今年の状態でも阪神が層厚すぎただけで、うちだったら間違いなく出番たくさんあったろうし、めちゃめちゃ期待してる。とはいえかみちゃはやっぱり悲しい。
藤川球児が奪三振率低いからリリーフ向きじゃないって言ってなかったっけ。
そういう発言をしたから一部阪神ファンは浜地現ドラに気づいていた。みたいな。
べつに読売さんのやること理解せんでもええんちゃう?
場合によっては二人とも現役ドラフトにかかってニアミスしてた可能性もあるわけでな
せっかく同じチームになれたわけだし運命的なものを感じて活躍してほしいぜ
だから先発やらせないかな、と思ってる
今年のドラ1竹田と似てる。決め球ないところは徳山もそうやね
残念でした
えっ?マジ?決まったの?
一体どこに向かって加速したのよ
凄い学校だ。
大阪桐蔭の青田刈りのスカウトとは違う何かを持ってるんだろうね。
まぁそうだな。ただ資金を圧迫しただけと思えば良いのか。
入来なんだよなぁ
6球団で先発が足りてないのがベイとヤクルトはハッキリしてるから
たられば予想でいけば
1.金丸が取れた
2.柳がFAで横浜にくる
3.バウアーが横浜にくる
4.平良の復活 これらが重なってようやくペナントで争える感じなんやが。
森原から多大な影響受けて
成長してくれるやろ
成績見ちゃうと納得しかないんだけど
現ドラに外野手0だから神里の需要なさすぎるんだろな
まぁ下関発祥の球団だからそっち方面が強いのも驚きではないかな。
ちょっと思ってたw
他球団の戦力を削ぐ、他球団を補強させない
これが目的
坂本は三嶋のことを「幼稚園の先輩」と言ってたこともあるし
関西…?
森原もあるぞ!
坂本が20歳?
27歳だろ?(^^♪
野手補強する目処立ってるなら良いけど、これで野手補強ゼロです。ってなったら本末転倒だよな。と。
もしこれが贔屓だったらフロント嫌いになってたな。あの絶望のCS貧打打線を見せつけられた後だったら、余計にね。
もちろん浜地歓迎の気持ちはあるんやが
現ドラは良い制度だと思うけど戦力外と違って別れは突然やからファン心理としては辛いもんがある
外人選手に年俸5億以上は、難しいからこれが本当なら撤退は撤退で支持するよ。
来てくれてうれしくない選手では絶対にないけどな
坂本のように、ベイスターズ再生工場で伸びるだろうな
タイガースの育成では無理だった
困ったら、ど真中ストレートとか?
藤川が奪三振率が低いから伸び代ないとまでばっさり切り捨ててたからな
逆に追い込んでから三振取れる球があれば大化けする可能性ある
見返して欲しいわ
日刊スポーツ デイリーなど
あっ…
三浦工場で回収分析して入来工場で改造強化し森原サウナで整えたら完璧や!
まあリーグ違うのが唯一の救いだよな。細川か大活躍してるの嬉しくもあるけど、複雑な気持ちも少しあるし
ビハインドでいい投球することが多いらしいから、まず京山とだろうな
最後いる?
今の段階だと勝てそうな先発が2枚足りない
ソフトバンク
浜地は割と一軍帯同してたけど、上茶谷は全然帯同してないんだよな
DeNAと阪神の投手力が仮に同程度だとしても、これだけで浜地の獲得は得だとわかる
育成失敗ではないやろ。2022の成績見てこいよ。
徳山も坂本も伊勢も決め球ないと言われながらこの大車輪の活躍だからな
阪神ファンが悦に浸っています
マジで疑問なんだが本当に阪神より投手育成力あると思ってんの?
その幼稚園強豪校じゃん
他球団の中継ぎとるの上手いわね
2022の浜地の防御率見てこい
ハマグチェ「解せぬ」
誰もそんなこと言ってないぞ?なに顔真っ赤になってるの?阪神すき?
だからDeNAが得してるのよ
ファン同士楽しく語りましょう!
荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。