

勝ったああああああああああああああ
460: 名無し 23/06/08(木) 21:24:14
よーし!!!
461: 名無し 23/06/08(木) 21:24:15
はーーー
462: 名無し 23/06/08(木) 21:24:15
よかったああああああああ
463: 名無し 23/06/08(木) 21:24:15
うおおおおおおおお
464: 名無し 23/06/08(木) 21:24:15
ふぅ
467: 名無し 23/06/08(木) 21:24:16
うおおおおおおおおおお
469: 名無し 23/06/08(木) 21:24:18
きたああああああああああ
470: 名無し 23/06/08(木) 21:24:20
勝ったああああああああ
471: 名無し 23/06/08(木) 21:24:20
あーーーーーー助かったー
472: 名無し 23/06/08(木) 21:24:20
よっしゃあああああああああああああああああ!
473: 名無し 23/06/08(木) 21:24:22
あっぶねえええええ
475: 名無し 23/06/08(木) 21:24:24
うおおおおお
476: 名無し 23/06/08(木) 21:24:24
アアアアアア
544: 名無し 23/06/08(木) 21:25:40
よっしゃああああああああああああああ抑えたああああああああああ
477: 名無し 23/06/08(木) 21:24:26
やったぜ(震え声)
478: 名無し 23/06/08(木) 21:24:26
全く勝った気がせん
479: 名無し 23/06/08(木) 21:24:26
よく勝ったわほんま…
481: 名無し 23/06/08(木) 21:24:28
長かった……
484: 名無し 23/06/08(木) 21:24:32
勝ったんならええんや
486: 名無し 23/06/08(木) 21:24:33
ワイは信じてなかったでヤスアキ!!!!
ようやった!!!!
ようやった!!!!
487: 名無し 23/06/08(木) 21:24:33
勝ったDe…
うん
うん
493: 名無し 23/06/08(木) 21:24:37
勝ったDe
サンキュー京田
サンキュー京田
498: 名無し 23/06/08(木) 21:24:42
たすかったあああああぁぁぁぁぁヽ(´Д`;)ノ
499: 名無し 23/06/08(木) 21:24:42
かっ、勝った…
502: 名無し 23/06/08(木) 21:24:48
絶対負けたと思ったわ
508: 名無し 23/06/08(木) 21:24:55
ようやったといっておこう
511: 名無し 23/06/08(木) 21:24:59
お…お前が守護神だ(疲
514: 名無し 23/06/08(木) 21:25:03
536: 名無し 23/06/08(木) 21:25:27
>>514
今日の試合最後までいられるのはメンタルゴッド
今日の試合最後までいられるのはメンタルゴッド
515: 名無し 23/06/08(木) 21:25:03
疲れたわ
516: 名無し 23/06/08(木) 21:25:05
ホンマこいつは…劇場型過ぎるわ!!!
506: 名無し 23/06/08(木) 21:24:54
マジで奇跡の勝利や
~ファンの交流場~
コメント一覧
全員素材型なんやろな(白目)
あほちん劇場in福岡
お疲れ様
また地道に勝っていこう
どっちのファンもイライラする今シーズンワーストゲームだったわ
東も初回苦労していた
宮崎が戻った時に佐野を1番に戻さんでくれよ
林はマジで2軍に落としてあげて
忘れて明日バウアー
これ印象ちゃうで
ヤスアキも素材型なのかもな
3タテ喰らわなくて良かったわ
お疲れ様でした
東6勝目おめでとう!
東がランナー二人出した時点で雲行きが怪しくなってきたと思ったら代わった伊勢が2点返されて、9回も案の定ヤスアキ劇場開幕で胃痛と動悸が激しくなる一方だったわ。
ヤスアキいい加減にしろよな・・・
あと9回表の代打大田とか舐めプするな。
あれを三振にしたら近藤にスリーランだった
東が勝利投手になったこと
これが救いだよ。
負けたらとんでもなかった
ツーシーム全く定まらなくて、後ろにそらしてもおかしくなかったわ
ヤスは4月のピッチング思い出せ
俺が広末と不倫するぐらいの奇跡や
プロのクローザーが出てくるチームが羨ましくなるで
空振り全然取れないし、投球内容が晩年の大魔神みたいになってて悲しい。
丁度中4くらいで投げられると思うんだが
オスナがいればクローザー変更してと強く言えるけど、他のクローザータイプは病気明けの三嶋くらいだからなー
一生懸命やっとるからな
こんな試合展開になるのは
どのチームも同じやろ
まぁ三浦は多すぎるがな
250sなんて大層なストーリー描いてる暇あったら優勝する方法考えてくれないか?
柔軟に代えていかないと優勝なんて絶対に無理だぞ
防御率5点台抑えにしてるチームなんてウチくらいだよな
他に候補がいるのになんでこんな拘るのか分からん
9回戸柱だったら真っ直ぐに頼りすぎてやられてる
ヤスが首振ったら変化球ってバレるし
打線は関根牧は勿論のことオースティン、クワがアウトになりながらも打点上げる打席もあったのが良かった
伊勢とヤスアキで逃げ切れないのは痛い
徳さんだけは正直ガチでアカンわ
吉野はオリも狙ってたから目利きは悪くない
明日はバウアー161球投げるまでは降板しないでくれ・・・
今夜福岡で会えたら一蘭の替玉奢ってあげたい
最終回見てたか?ポロポロ病発症して余計にピンチを拡大させていただろ。
久しぶりに熱い姿見せてもらったよ
おめでとう
問題は伊勢だよ
投げすぎの弊害が出始めてる気がするぞ
今後が心配
よくわかりませぬ
オースティンでポジるぞ
梶原バットに当たらん。
大田もさすがに酷い。開幕からずっとこんな三振やん
今日始めから柴田ではダメなの?
5/24 横浜0−1讀賣:石田
5/28 横浜3−1中日:大貫
5/30 横浜3−2楽天:今永
5/31 横浜1−3楽天:石田
6/06 横浜1−2福岡:今永(今永8回被安打1与四死球2失点1)
6/07 横浜0−4福岡:石田(バッテリー自責点2)
伊藤
5/23 横浜6−3讀賣:平良
5/26 横浜0−1中日:ガゼルマン
5/27 横浜2−3中日:バウアー
6/03 横浜6−2西武:バウアー
6/04 横浜5−4西武:ガゼルマン(4失点後戸柱に交代)
6/05 横浜4−6西武:平良(6失点後戸柱に交代)
山本
5/25 横浜4−5讀賣:東
6/01 横浜11-3楽天:東
6/08 横浜6−5福岡:東
それ以前にむやみに点取られすぎなんだよ。
余裕で勝ちのはずだったのに。
どうせ250セーブまでは契約に入ってんだからとっとと終わらせろ
左打者のインコースへのストレートぐらいしか要求通り来なかった中で良くアウト3つ取ったわ
それは0%
山﨑
あ
ほ
一番佐野はこれから黒歴史になるな
普通に三振 2軍の帝王だろうな
戸柱2敗
山本1勝
今宮三振じゃなかったら近藤に3ランだったし
ファンとはそういうもの
選手は飛行機で全国飛び回って9連戦
頭上がらん
全く違うわ
嶺井がベンチからヤスを見てる顔キショかった
なんか変な勝ちだな
毎度のやすあきには呆れるわ
桑原が複数年契約詐欺から
ようやく巻き返してくれていると思ったら
次はこいつかよ
選手を大人扱いするのは構わないけど
成績まともに残せないなら バンバン言えよ
やすあきは不良債権とか言われないようにしっかりやってくれ。
馬鹿みたいに被弾するバウアーを抑えにするとかアホかよ
山本牧京田桑原のセンターラインは堅いからありがたい
特にショートに飛んで安心感がある奴なんて久しぶりだよ京田
暖かくなって動きもキレてきた
え?冗談だよね?
投手がワンバンしたのを何球も止めてたじゃん・・・一球速報しか見てないの?
湯浅ダメっぽい
2022 1軍なし 2軍 防御率3.49
2023 1軍なし 2軍 防御率5.29
2022 ドラ2(大卒社会人)
2023 1軍なし 2軍 防御率6.97
ボロカスに言われていた徳山再評価路線ある?
問題は最終回以前だよ。
点差あるからって舐めた配球するからこんなギリギリになった。
関根が1番の働き
オースティン打撃上向き
牧、守備の人
東は相変わらず勝つ
最低限大事
オープン戦+ファーム 82-10 .122
50打席理論通じんかったな
それとも怪我して1ヶ月ぐらい休んでいたので
またリセットされて40打席くらい必要?
4点差つけたいからもっとホームラン打たないと
いつものベイだと逸らしての失点パターンだったよな
ほんと山本よう守ったわ
なんだ1番勝率低いの戸柱じゃん
阪神が負けて、ウチが勝つとか笑
ついさっきまで逆になると思ってたで笑
関根1番佐野2番になってるな実質
徳山は背番号もあかんすよ
他の投手に挙げたい
山﨑のツーシーム取れない捕手はさすがにこのチームにはいないわ。暴投なんて見たことないだろ。
ストレートすら逆球ばっかの中身体張ってワンバンのクソツーシーム止め続けたら、最後中村の打席では康晃のツーシーム良い球になったからな
ブルペンでやるべき調整まで山本がこなしたと思うと凄いわ
熱盛にしてくれよ
やっぱ代打専なら藤田必要だと思うわ
そりゃ150オーバーの連中はキツイけど、技巧派なら全然勝負できる
高津の記録までは覚悟しとけ
戸柱信者きっしょwww
戸柱は負けたの!www
山本は勝ったの!www
今日の内容でセーブついたらあかんわ
梶原くんよりまだ蝦名くんの方がいい気がする
今日梶原だめだったか?
ヤスアキ 見ての通り
伊勢 わりと不調、8回の男は変えられない
三嶋 病み上がり
入江 変えるなら現状最有力?
ウェンデルケン 球種少なすぎる
上茶谷 なんか調子いいけど抑えは怖すぎる
毎年デスロードがあるもんなぁ
スケジュール組んでる人頼むわほんま
毎年毎年さぁ
前に飛ぶ気配なし
今宮の三振がゲッツーになったおかげで、その後の近藤のスリーランがツーランで済んだってことやろ
さっきまでは7.5ゲーム差が目の前だったわけだからね笑
ヤスアキ劇場パねっす・・・
今日の山崎のツーシームはいつもと違うの見ててわかんねーのかよ
でも明日からは関根1番な!
東は本人も言ってたが、点差あったからゾーンでどんどん勝負してバウアーしただけ
ただ、伊勢ヤスでも一度ノッたソフバン止めるのはきつかったが、よう勝った
スイープされるのと1勝2敗じゃ雲泥やしな
お前の頭の中じゃ、捕手で8割方勝敗決まると思ってんのかな?笑
打線も繋がって良かった
そろそろローテの偏りは改善されるかな?他ファンに左3枚なんて打者の目が慣れるからあり得ないと言われてしまった
でもワイは勝つ方がいいからこれでいいわ
勝負球が真ん中いけばどんないい配球でも打たれるでしょ。
6点差の試合を勝ちパ引きずり出されてる時点でよくやってないだろ
最終回よくやったって言ってるけど東と伊勢の2ランがマジで無駄だった
6点とってないと勝てない捕手としか思えんわw
6年契約という地獄
やっふぅぅぅぅぅ!!!!!!!!!!!!!
どう考えてもヤバいのは伊勢
2019も福岡でノーアウト満塁にしてから抑えて引き分けだったな
阪神負けたし
牧は好守備良かったわ
ひぇ〜
サンガツ
康晃に色々言いたいことあるけどサヨナラ喰らうと思ってたのに喰らわなかったからなんかもういいや
梶原と大田は下行き。
梶原は役目がわかって無いし、大田は投げやり
大田どうしちゃったかなボロボロじゃん
被打率.301 WHIP1.44
マジでいつまでクローザー任せるの?
ドームでこんな胃がキリキリしそうな事が
起こってるのは信じられん
やっぱ福岡は合わないな、京セラで出直しだ
バウワー頑張って
打たれた湯浅と抑えたヤスアキ
流れが変わる試合だった気がする
打順も良かったけど、あそこで開き直れるヤスアキのメンタルはさすがと褒めてやらんとな。
真っ先に対策取られるポジションだからキツいのは確かだと思う
吉野だけは前評判高くて他も狙ってたから分かるけどそれ以外は論外
てかもうこいつずっとダメじゃね。
最悪のクローザーだろ。
それ以前もようやってるが
球数少ない東のおかげで守備時間が短く、集中力を欠くことなく攻撃できたんだが
栗林「」
仙台から福岡で大阪とか
信じられんよな
少なくとも全力で投げて5点台よりはマシになると思う
ストレートで空振り取れないし
粘られてフォーク真ん中じゃ打たれるわ
東に0勝6敗付けた捕手がいるからな
山本は既に6勝させてます
防御率が伊勢の4倍なのにヤスアキより伊勢の方がヤバいの?テメーの頭がやばいんだよ黙っとけ
仮にそうだとしても自爆やん
西武増田(6.48)
確かに
伊勢もヤスアキも牧も太り過ぎだろ
気合い入れて声出ししにいくんで
みなさん勝利はまかせてくだせぇ
ほんこれやね
満塁から無得点ありえたかと思うとゾッとするし絶対アレガーアレガーなるもんな
今日はツーシームが特に酷かった
ベースの前でワンバンしてたし
中村晃のところはうまく操ってたけど
ルーキーの年から酷使しまくったわけだし年金も込みでしょ
あと2〜3年50登板してくれたらそれでいいよ
山本と組んでから東の球数圧倒的に減ったよな
佐野センター前
牧タイムリー、エンドラン
オースティンタイムリー、エンドラン
桑原内野ゴロ得点、エンドラン
このときは強かった
ボールとバットが20cmくらい離れてたの草
それ
出塁0てなんやのコイツ
昨年のまぐれをまだ引きずってんのか
ミウラ負けすぎてイッちゃったんだな
まさかDe速の奴らが考えた打順を実践したのには笑った
京田は春先守備範囲狭いけど徐々に上げてくるという中日ファンの取説どおりだわ
ベイスターズさんが地味に去年の同率でシーズン2位になった「あとひとつ」パターンを思い出させてくるw
ソフトバンク以外はほば完璧に抑えてて、ソフトバンクとはもう今シーズン試合ないのに何がヤバいの?
甘い夢を見るなよ
どこの球団も中継ぎはスピードある投手多いやん
戸柱とかいう捕手が昨日一昨日でソフトバンクに勢いつけさせたからなw
ずっと同じクローザーに抑えられる方の身だったら
早よ対策せいや!!なるやん
伊勢は勝ちパだと少し怖い
山﨑は一軍のリリーフとして見てもだいぶ怖い
結構差があると思う
中3日の抑えかよ
戸柱が捕手だとそのど真ん中いって飛翔したのを戸柱のせいにされてたんだがな
一昨日の今永の飛翔も伊勢のフォークが通用しなくてストレート投げさせてたのも全部戸柱のせいにされてたなw
試合数増やして伊勢と何度も組めば今日みたいな事は無くなるだろ!あほちんは首振って自滅してるだけなのでウェンデルケンにでもクローザー譲っとけ
梶原は調子が良かったから上がってきて、すぐスタメン。
それなのに、三振の山。
話にならんわ。
はらはら、ドキドキでした。
まあ、勝ってよかった。
関根1番宮崎2番佐野3番だわな
関根は1打席あたりの平均球数で1番向いてないとか言われてるけどそれで結果残してるし今日みたいに12球粘るのだってやろうと思えば出来る
2番宮崎も後ろが打たなかったから3番にしただけで2番でも打ってたしな
さて、プロのクローザーを擁する珍さんの試合結果でも見てみるか...
あれすごかったな
取ってから投げるまで華麗すぎた
250セーブまでは呪いの装備やろ
残留した時点で覚悟しとったんちゃうんか?
吉野は今日2軍で打たれてるな
将来に大事故するの間違いないような危険運転やわ
メンタル弱いな
藤田はパワーピッチャー相手にはキツいが技巧派相手の代打なら全然やれる
あ、負けたわ。くそが。。。
ってなってて、一点とられた後くらいにやっと低めにツーシーム行くようになったから
頼む。ヤスアキッ。。。
ってなってた。
まんまと彼の劇場に見せられてたわ。。
空振りとれない直球にど真ん中にしか行かない変化球
直球でファールは取れるから追い込むまでは行くけど決めきれなくて打たれる
まあ伊勢が悪いというより酷使の影響だけど
負けるんじゃね?
スリル満点の試合だったな
ドングリ捕手陣も2割5分あるし
ただ粟飯原と小深田は全然ダメこのままだとアカンな
タクローは違うと思うけど
まぁ優勝出来る戦力はあるけど
優勝を簡単に手放すチームやろな
同じ投手何回も打てない
失敗してもリベンジ魂だけ発動
ある程度やったら力抜く?
まぁこんな気持ちの人材しかいないなら
死ぬ気でやっている他球団の選手には
勝てないよ
マジ急死に一生ものの勝ちだわ
えっソトは要らないだろ
素材で終わるやーつ
5点台ではないな!
大田は現役ドラフトやな
相手シュンペーターなんだよなぁ…
中継ぎもカチカチだし1つの飛翔が致命傷になる試合
問題は次よ
手からじゃなく身体で止めに行ってたしさすだよ山本
こんなんに6年も3億出すんか。
メジャーに行ってくれた方が良かったわ。
牧は守備下手だぞ。
速くても遅くてもどんな球も打てない大田が代打待機してるなら入れ替えでいいでしょ
大田もいずれ必要になってくるんだろうから調整させてあげてほしい
東が今シーズンここまで6勝2敗なのってそこだよな
逆に石田が2勝3敗なのはその逆
藤田がいい感じだし林なんかよりよっぽど期待できる
自分も考えてました。
打てないだろな
鷹さん乙やで。嶺井対ヤスの亜細亜対決も見てみたかったやよな
来年は地獄のハマスタでやり返しまっせw
ポジ
佐野 3番、東を代えるタイミング
もし宮崎、ソト温存してサヨナラ負けしてたら大ブーイングだった
3アウト全部京田だったよな
自分も考えてました。
今日めちゃくちゃ良かったぞ
流石にそれはない
思いもよらなかったわ
でも本当あのアホちんからよわくなったよね。
たまたまだろうけど
いくらなんでもまたヤスアキ太り過ぎや
ポテチ食うのやめろ
石橋貴明言ったれ
三振取れてるし序列もそこくらいまで上げていい内容
牧は幸せ太りだから許す
弾道上がってホームラン増えたし
ペンチャンの雑魚ふたりは
さすがに明日はベンチだよなあ
ミウラよお
大田は5球すべてボール球だったのに何故か三振している不思議
酷使って言うけど今年は全く酷使されてないどころか超ホワイト起用なんだけどな
だから山本の球数少ないリードがあるから野手が打撃に集中できるんだろ
だから山本キャッチャーのときは点が多い
捏造すんなよ
実況スレじゃ今永の球が軽いとか言ってるバカたくさんいただろ
TA一塁手、佐野レフトが答えになるでしょ。
ソトは今の状態見ても代打でも結果出せるかと言われると難しいがね・・・
ありがとう!!
去年の酷使に決まってんだろw
ソトなんて温存とは言わないでしょ
試合終了後も呆然とした表情でベンチに座り込んでたヤスに何か声かけて笑かしてた京田ナイスやで
10月に会おうぜ
エスコは復調してても例年のこと考えると交流戦に使うのは怖い
もう季節的にも一番桑原でいいんじゃない
ここから得意な季節でしょ
梶原は玉に当たらん
戸柱みたいに手だけで止めないからな
蝦名は見過ぎるのが課題って言われてたから両極端やね
でも守備込みでも蝦名のほうがいいと思う
間違えた
195への返信
はい?ソトなんか使う理由1ミリもないけど?
『緊張と緩和』
球数少ないリードをすると、守備時間が短くなるから攻撃に集中できて自チームの点数がよく入るってのがわかる
打てないし守れないのに一軍
なに言ってんだよ。あんな薄氷を踏むような展開に持ってったのが戸柱だったら最後抑えたって親の仇ほど叩いただろうに。
もう出てきてもゾンビネーションで盛り上がれないわ
違う192への返信
ああもう
マジで言ってるなら野球脳低いぞ
ワタシも考えてました
ここで負けてたら明日からのオリックス戦含めて7連敗あったかもだし
明日は向こうの先発シュンペーターだし、こっちはyoutuberだからほぼ負け確やし
アンラッキーな面は有ったが四球はダメ!
ホームランされなくて良かった!
珍負けてくれたのは大きい!
ストッパーにはなれない。止められる力はない
バットにかすりもせず
実は今年は栗林大勢ヤクルトとやばい
ライマルくらい?出番すくないけど
湯浅頑張ってたけど最近おかしい
梶原酷すぎるやろ あんなアプローチで3割打てるイースタンってどんだけレベル低いねん
明らかにおかしいもんね
真っ直ぐ空振りは取れるけど150なかなか出ないし
被打率の割にはWHIPは意外と低いな
NPBアジャスターバウアーを信じろ
そら今のヤスアキよりはマシだろうけど、5登板中QS3回の投手を抑えにするのはもったいなさすぎるわ
大田も梶原も去れって言われてるんだが、チームから選手いなくなるんじゃね??
奇跡的に勝って良かった。
明日からオリックスだし宇田川が
先発だから 今日は、勝って一安心だ!
伊勢の落ちなかったフォークとかキャッチャーどうすればよかったんや
去年が実質1年目で酷使って言われても…
どんだけ貧弱なんだよ
今永か石田のどちらかを山本に任せてみないか
それかランナーなしでナックルなげろ
2球種じゃキツイ
結果良ければ全て良し!
その前にシュンペーターを打てないよ
山崎を6年もクローザにしとくきないとか大言壮語してた早々
山崎も怪しいけど伊勢のクロ―ザーもないわ。
クローザーはリードしていれば失点してもよし
最終的に勝てば良い。
一つ言えるのは8回に失点したことが9回の劇場を産んだ。
8回をきちっと抑えられるか。
そこが今後の鍵となるだろう
最近捕手別の試合結果載せてるやついるけど、それ見たら差がよくわかるよ
むしろ現地ファンも含めてそれは思っていたと思う。
いらんことしてサヨナラ負けのパターンはDeは経験多いし。
2試合連続でハーフスイング取ってくれなかったり(今日はそれで助かったが)ラッキーゾーン発動されてたから別のチームの時に判断したい
場末の普通の守護神 あほちん。
高校の時は銀さんの方が名前売れてた気がするんだけどなあどうしてこうなった
たぶん打てないしビハインド勢が投げるパターン
て、ことはよ〜
こんな吹き溜りにいるオレも
明日突然雪平りさから告白されたり、そんなこともあってもいいよな
今年はどのチームも大きい連勝連敗してないからな
ワイも消化不良
下に下りていかない
バトルスマイル!
そもそも1番の役割まかされてないやん
ただ1番目に打ってるだけ
下手かもしれんけど今日二ゴロ率凄いで
成績見てきてみ
完投するタイプじゃないし平良のときみたいにリリーフ打てばええんや
日本にもすげーのがいるんだって、最初から本気出すんじゃね?
バウアーの問題はピンチになるまで半分くらいの力で抜いてるとこやし
de速見て納得したから中村と勝負した説
今日はたまたま抑えられたけど
いつ戻れるんだ😭
そもそも抑えられないから関係ないぞ
一昨日もサヨナラ負けだしな
誰一人「お願い・・・!抑えて・・・!」って顔をしてなかった
全員「あっ負けだわ」って呆れ顔してたw
ロッテと楽天以外はほぼセパ互角だな
楽天が上がってきそうだがどうなるか?
西巻蝦名と交換だな
西巻は基本内野だけどいざとなったら外野もいけるし
ビジターで客席に向かってみんなでデスターシャは良くて審判に合わせたジェスチャーするだけなのにそれは駄目なダブスタのノーリスペクト男
体調に関してもそうだけど隙があるから安心しきってアホな発言して長期の大型契約で緩みきってるからSNSでも軽はずみな発言して今年みたいな体たらくになるんだよ
バウアーに土下座してトレーニング方法教えてもらうとか同じメニューこなすとかしろこのあほちんが
単に第三戦で先発投手が格下なだけ。
実際3回以降1点しか取れてなくて、投手のリズム関係ない。
そもそも一昨日137球
昨日9回なし134球
今日145球
山本だと球数少ない、っての自体が思い込み。
勝って良かった!!!!
今日は追加点取った方だと思うが
まだ全ての球団に交流戦優勝のチャンスは残ってそうだねぇ
2佐野
3宮崎
4まき
5TA
6桑原
7ソト
8伊藤
9京田
だれ?
やっぱり佐野は1番より3番の方が
合っている。
そうすると宮崎が4番か5番になり
牧とオースティンはその後を打つことになる。
梶原は、ファームでは良く打つけど
1軍の投手はレベルが高い 三振ばっかりだった。
前回勝った2019年もジワジワ追い上げられたゲームだった。
あの時もヤスアキのおかげで何とか凌いだ
阪神に行ったら2軍やで。
防御率5点台のピッチャーいつまで抑えで使ってるんや?
はいはい0点で抑えないと嫌なんですね
そりゃ高校の時はコロナ世代だから全国的な知名度は無いよ
でも世代No1かもねって前評判だったけどなシュンペーター
舐めた配球とは?
舐めた配球と舐めてない配球とそれぞれここに書いてみてよ
俺は1ヶ月前から佐野を3番に戻せ!ってコメントしていたわ!
次は1番梶原ではなく、1番桑原にいつ戻すかだな!!
1つ勝つって大変(^-^;
伊勢は出してないぞ
今日みたいな守備が助ける試合は展開的には大好きだけどひやひやするわ
五回無死満塁で一点止まりで、その後無得点よ、、
夏はマーシー
ようようたなびくミニを
少しチラみて
モイネロオスナ松井裕樹ライマル山﨑くらいか
少しでもプライドがあるなら自ら二軍行き志願しろ
ヒヤヒヤさせる山崎
4タコの梶原
相変わらず扇風機の大田
ポジ
6勝してる東
3番佐野
関根変わらず好調
伊勢は劇場ってほどでも無いやろ
絶対ないわw
今日が3連戦の最後で良かった。
3連戦の初戦だったら勢いつかせてしまう試合だった。
西巻は無理だろ
1軍の打席酷かったぞ
あー阪神強ぇなぁ、この流れじゃ今日も勝ちかよ
SB-横浜
あー終わった…ヤマヤス最悪
阪神が最後の最後に捲ってきてマジで草
ソトwwweewwwww
二枚ストッパーで行かないと潰れてしまうよ。中川でもいい。
もっと楽な展開でなら見たかった笑
アホちん
桑原はあの打順で打ってるからはまってる
関根1番が良い
康晃でみんな打順の議論忘れてるよな笑
最終回のぽろってあれ盗塁のときのやろ?
投げたらディレイドスチールやられてたと思うから結果オーライだと思うぞ
梶原にするか?
伊勢ビッグドリームも最近不安定やしあほ珍は相変わらず。
この中から1人でもモノになって台頭してほしさはあるけど素材型だもんなあ……そうだよな?
小深田は成長が見えないし蝦名上げて使ってみてもいいのでは
1番桑原なんて有り得ないよ、1番は関根でいい
今日の試合見ただろ?関根の打席の働きが1番としてのあるべき姿だよ
宮崎怪我したみたいよ
運のみ勝ったからって云って
又佐野1番戻すなよ
なんか又やりそうな予感はする😀
今シーズン終わるか?
過程の話で話されてもな
それにアンチに直接注意すればいい
注意するのは間違ってないが、そこで山本や伊藤を叩くのはお門違い
横浜に徳山なんて選手いないはずだが
勝ったから言える言葉だけど、9回裏は見応えあったわ
山本必至のバスボール阻止とパニクってないような顔
ベンチ内の伊勢の顔、ホークスのノーテン気風応援、最後のうわーヒット😨アナウンサーのショートゴロ😃楽しかった
それな
二軍と一軍じゃわけちがう
要求しなきゃよかったんだ
戸柱みたいに
まぁ相川の配球だろうけど
この辺がクソトと違うところ
クソトなら三振かポップフライで無得点確定だから
やればできるじゃない!
明日も頼みますよー
壊れたのか酷使か知らんが明らかおかしいし
ってか去年の使い方で壊れてない方がおかしいんだよな伊勢って
中継ぎの連投には気使ってたラミレスに対して三浦は選手ぶっ壊すつもりで使ってるようにしか見えない
柴田ここんとこ内容悪くないから何とか頑張って欲しい
石田が球数増えるのは結局、制球イマイチな上にストレートが被打率3割オーバー、空振り率3%のクソボールと化して変化球を多投せざるを得ないから
対する東は制球抜群な上に、被打率.230のストレートに空振り率10%オーバーの変化球4つもあるから投球の幅も広い
ヤスアキの回カウントしたらな
先発だけで見たら全然違うよ
練習普通にしてたっていってたけど違うの?
そのロッテ楽天もわからんよ。
セ・リーグでも一時期悪かった中日ヤクルトも持ち直してきつつあるし、ペナントの終盤戦辺りまできてたらチームの底力的なモノも出てくるように思うけど、今の現状ではそんなに各球団の戦力的な差が大きなモノは感じないよ
京田でよかったわ
いやいや、3番佐野があたったのではなく・・・
佐野は本来3番バッターであって、ただ単に3番に戻しただけだよ!
ただ単に戻すのが遅過ぎただけだよ!!
今までの1番佐野が無理矢理過ぎたし、アホ過ぎただけだわな。
こういう相手は勝てちゃうde
一昨日137球
昨日8回134球
今日145球。
山本だろうが戸柱だろうが総球数変わらん。ちなみに東のリズムはバッチリなのに
後半全然点取れてない。
適当なこと言うなや。
中嶋がめちゃくちゃ大事に使ってるから確実に100球前後で降りる
そこまで何とかくらいつけたらリリーフ勝負
中継ぎビハインドに回れよ
結婚して弾道上がる(意味深)
それなら桑原かオースティンが1番で関根2番佐野3番だな
一球速報にさえ書いてある情報やったで笑
最早楽しむ以外無いシチュだったよな
満足だわ
クローザー問題は難しいけど3点リードくらいの時にウェンデルケンとか試してほしいかな
打線ももっと競争が出てこないといかんのに今の大田林神里あたりはこのまま置いといても、そのままシーズン終わってしまう
早めに下で立て直させんと
林なんかよりよっぽど期待出来るわ
投手の調子や相手のメンツや打線の調子がいつも一緒と思ってるのか
頭パワプロやん
単にPayPayドームのマウンドが合わなかった可能性もあるしな。
この2試合で判断はできんわな
藤田は無理
本当なら去年引退すべきだった
さすがに柴田使うやろ
あらホントだ
林はもう見たくないしなぁ 明日も元気にスタメンで出てきそうで嫌だなぁ
石田のデータ見てきたけど、カーブ、スライダー、チェンジアップの被打率低くて良いじゃん
配球が悪いだけだろこれ
ここばかりは大して変わらないから若い方だろうよ
京田の守備も連日安定してる
バトルゾーンに難しそうな打球飛んでも安心して見ていられるわ
球速じゃなくて、今問題なのはコントロールとツーシームの扱い方やからなあ
東4番手だしそら打点増えない?
カーブとストレートは苦手ではないけど、単純に球速すぎるしなぁ
1試合で判断するのはなぁ
前からその気はあったけど体力がないんじゃないかな
打撃はそんな変わらんしサードの守備はガチガチだから林使うなら柴田のがいいだろうしなんか別の問題があるとしか思えん
一昨日サヨナラ負け、今日2ラン被弾、
結構ヤバいと思うよ。
伊勢はそもそも空振り取れる、被弾しないのがよかったのに、空振りとにかく取れないし、被弾も今年2度目。
変化球も全く決まってない。
梶原 大田はアウト 蛯名 タナケンをイン
梶原は0番打者だから
つーか今日林が先に出てきた事で柴田の首脳陣の評価が判った感じやろ
去年一昨年で打者として大和以下の扱い受けてる
オース
宮崎
牧
佐野
桑原
捕手
京田
投手
打線完成です
まぁワンチャンはあると思う
色々凄いと言われてるシュンペーターだけど基本はストレートでのゴリ押しだからDeの好球必打の早打ち打線が上手いことハマればいけるはず
カーブとフォークは厄介でどっちも決め球と言えるくらいのクオリティだけど投げれる変化球はこの2つだけだし
梶原は上がってきたばっかりだからって無理矢理使うのかな?
林と大田はマジでいらん
1位〜12位まで1.5差って、、、
70試合以上投げさすほうが悪いんやで。
全然そんな感じしない。
伊勢もヤスアキも、なんだかんだ点差があったから今日はなんとかなっただけで、
普通に2対1の1点リードで先発7回で降りたとしたら、8回9回どっちかで絶対やられるぞ。
今シーズンは光、山本で行こう!
たにがわらとか、経験不足の安パイが助けてくれた
いくらなんでも0勝6敗はねーだろwww
伊藤と嶺井は東と同じ年に組んで結果出してるしwww
林は意外と野球脳が無いタイプなのかもしれないですね、、、
それかレベルがちょっと追いついてないのかもしれないですけど
2球で2失点してるやん?言葉に責任感持つべき。
三嶋もう一生付き合う病気だぞ
また固まってきたら折るか手術
じゃあ代わりに誰上げんだって話だし一軍での打席って言ってもたったの3打席じゃん
林ですら60打席貰えんだから西巻にもチャンスはあるよ
昨日やろ
康晃はどうでもいいわ
ありえない。
ヤクルト戦では8回5点リードからひっくり返されてサヨナラ負け。
今日も5点リードから1点差まで詰められてるんだぞ。
もちつけ
俺もまだヤスアキ外せは早計派だな。
ヤスアキが燃えた試合て神宮と広島戦くらいのイメージなんよね。
伊勢だって神宮とPayPayドームではやられてる訳だし。
下手な時と上手い時がある
今日やばかった🙆♀️
マジ康明勘弁してほしいわ
後、守備固めの神里も今季限り
ゴマキならワンチャンあるという風潮
打率そんな悪くないけど、対戦経験ないのは大きかったな
今日は伊勢がコールされた時嫌な予感しかしなかった。
今永とか東くらいの投手なら8回あたりで少し出力落ちても完投できる能力あるんだから任せればいいのに。結果的に勝負が長引いて、勝っても辛勝なんて印象悪すぎるし選手もいたずらに消耗しただけ。
収穫は関根の状態が本当にいいことがわかったことと佐野を一番から外したことくらい。
山本と伊藤でいい
お疲れ様
俺はテレビで負け覚悟して見てたわ(笑)
6回で降ろせ
ミネイはバウアーと対決させたかった
10連勝継続中だったのにな
そもそも球が見えてない。
林はサードなら守備いいけどスタメンで出して貴重な打席を与えてる場合じゃない。集中力にムラがありすぎる。
梶原も全然ボール選べてない。
戸柱固定とは思わないけど、山本はやっぱり週1で十分。カード頭の、対相手エースとの勝負に耐えるだけのものは攻守ともにまだない。
実際、ソフトバンク相手の失点率も戸柱の試合の倍以上だし、対バウアーの防御率も伊藤光とはレベチ。
光も戸柱も年なので、疲れると守備の綻びもあるけど、基本的な試合を作る力、打撃での様々な貢献度はやはり高いよ。
大田は振らなきゃストレートの四球だったよな
逆の倍返しか。
伊勢は不調なんだから、反省してどうなるものじゃない
戸柱は久しくこんなに点取られてない。
6点も取ったらそもそもこんなギリギリの試合になってない。
先発でいうと東ガゼル、負けパは好投してるし
三浦が前にやった肩を作ったからヤス投げさせましたみたいのはもっとやるべき
今年は三振はずっと取れてないんよ
k\bb去年4で今年1.5
プロのクローザーを擁する珍さん最下位と5位に負け越しってマジ?w
たかが4打席で酷いとか言われても……w
払うのはファンじゃないよ
今でもストレート45%しか使ってないのに、何でカウント稼ぐつもりだよ
ゾーン内のカーブスライダーチェンジアップを中心に勝負しろと?
中継ぎならまだしも先発だぞ?
しかも東みたいに援護の期待できる(相手投手のレベルの落ちる)カード3番目ではなく、相手もエース級のカード頭
球数よりまずは何とか抑えることが最優先だろうよ
勢いつけさせた(2失点 4失点)
現地で最終回栗に回った瞬間100負けたと思ったね。
西巻ならまだ藤田の方がマシだろ
中野のコンバートでレベルの上がったセカンドでUZR-0.5だからようやっとる
山田と変わらんレベルだぞ
普通にニ軍でも三振率高いから無理だろ
カウント球のカーブの使い方が下手なんだろ
あと石田はカード頭じゃない
ただ佐野のファーストはイマイチだった
去年はまだCS楽しめそうだったのに藤田の自己中初球スイングのせいでシーズン終了したからな
最後にヤスアキが出るとわかってるから他チームも嬉しいだろうよ
博多、神戸と普段行かない土地で美味いもの食ってさらに太るんだろうな
見たくない
東は代えるのはOKだと思うがな
ヒット、四球だし
この監督はむしろ土曜日のガゼルマンといい先発引っ張ってやらかすことの方が多いとおもうんだが
たて読み
惜しくも字余り
うちは代わりがいないわけじゃないんだから配置転換試してほしいけども
今宮が三振になったら近藤のホームランはなかったよ
一つ状況が変われば後の展開も全て変わるって事くらい知っておいた方が良いよ
【悲報】宮崎故障
ただの自業自得なんすがねえ………。
SNSであんな幼稚な噛み付き方してきて不安定になりましたとか、申し訳無いがお笑いもいいとこすよ。
結果含めて関根が1番でしょ!
2番は佐野で!
真面目に準備してんの?
ぬるキャンチームだから
もう抑えは剥奪しろ
三浦はいつも手遅れになってから腰上げるよな
動くのが遅いんだよ!
去年からそうだけど山本か光と組んでると球数も四死球も少ない。
元を辿れば光もよく復活させたよな。去年あれだけ疫病神火柱にぶっ壊された東を、2軍で調整してた時期から二人三脚で再生させてたしな。上に上がっても初勝利含め1.86と好リード。あのまま火柱と組まされ続けてたら間違いなく終わってた
頭真っ白だったな
光は同年に結果出してるし、何なら嶺井と組んだ時でさえ無失点の好投もしてるが?
火柱と組んだ時だけ決まって調子悪くなるとか思ってんのかw流石基地外とばしんw
それよりバウアーは明日オリックス打線に何本のホームランを打たれるか心配だわ
ふざけんなコイツって顔してる人も居たぞw
今年の石田ってカーブは決め球に結構使ってね?
カウント球にも決め球にも使えるような球か?
それで勝ったってところが大きいんだが
四球少ないし
8回は伊勢でいいし
やすあきは うーん投げるところねぇな
まぁ三浦には決断出来ないだろうな
普段から勉強していないから
その場凌ぎしか出来ない
年金の先払いみたいなもんだからね
有原も格下だろ
本来大関だし
次点は伊勢
被打率や空振り率をみると変化球は良い、ストレートは悪い
(割合:変化球55%、ストレート45%)
この状況で更にストレート減らしてカーブ増やしたら変化球待ちでドカーンじゃね
元々ストレートも遅いし別に特別良いカーブを持っとる訳でもない
だいぶストレート減らして何とか抑えてるのが今の石田やから球数も減らせよは酷な話や
抑えてるだけまだマシ
1番 桑原
2番 関根
3番 佐野
素直にこれじゃダメなの?
少し前の広島の中崎ぐらい信頼度がない
オースティン一択
1右 関根
2中 桑原
3左 佐野
4指 オースティン
5一 牧
6遊 京田
7三 柴田
8二 大和
9捕手
数値的に出てるんか。
直球は良い気がしてたけど、変化球が昨日今日みたいにあかんてことなんかな。
変化球だとカットの割合が多くてそのカットの被打率が高いんだよ
緩急がうまく使えてないから球数増えるんじゃないの
しかも勝ってるしw
昼休み佐野のランナー別打率書いて首脳陣はこんな事もわからないで~みたいな批判してる人見て、コレ首脳陣に何とかして伝えて欲しい…これ見れば佐野1番外さない訳がない…などと書き込んどいたんだけどいきなり変わってて草
マジ読んだ?
かつては由伸とか上沢
この間も高橋光成
エースは打ち崩すくせに裏ローテピにあっさりやられるベイあるある
今日も先頭牧原と左打者だったので今永出せればと思いました。
大貫・濱口を上にあげてバウアーを回転させれば先発は回りそう。
エスコバー調子上げていただいて左打者に使えると良いのですが、外人枠の問題もあるのかな?
パワプロでも好不調は有った様な…
真っ青で悲しい顔してたりとか…
絶対的抑え(アンカー)が強すぎる
蝦名がそろそろ上がるやろ
光や嶺井で打たれてることは無視やもんな
さすがトバアンやわ
次の日沈黙の展開は止めてね
アホみたいに被弾するとか言ったことに対してヤスアキよりマシと反論したんだぞ?
なんでもったいないとかいう話に逃げてんの
逃げるって何?
被弾の多いバウアーを抑えにしようって言うのも意味分からないし、今のヤスアキよりマシだからって理由でQS出来る先発をわざわざ抑えにするって馬鹿じゃねえの😅
今年は調子の良い先発が多いから助かってるが、何年も先発が足りなくて散々苦労してきたこと忘れたのか?
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。