2023-03-25 15-28-29-119

1: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:41:29.54
1左 佐野 .264 OPS.593
2三 宮崎 .289 OPS.851
3一 ソト .167 OPS.500
4ニ 牧
5右 楠本 .272 OPS.727
6中 桑原 .222 OPS.474
7捕 戸柱 .200 OPS.400
8遊 森  .135 OPS.389
9投 バウアー
 楠本までに点を取らないと残りは絶望の下位打線な模様



3: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:43:28.06
クリンアップ越えると冷えるのは仕様やろ

4: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:43:29.93
バウアーが打て

5: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:43:54.27
牧かソトがホームラン打つから

6: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:44:11.97
本当に佐野トップバッターでシーズン回すんか…?

8: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:45:52.94
>>6
むしろそれが正解ちゃう

牧も3番に置いて佐野牧宮崎の並びにした方が

7: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:45:28.20
桑原より神里使えばええやん

9: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:45:53.34
バント練習してたしなんとかなるやろ(テキトー

13: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:47:20.83
流石に一番佐野はシーズン中やらんやろ…

15: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:48:21.54
ショートも森はまだ使わんと思うわ

流石に京田ちゃうけ?

23: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:51:01.17
>>15
オープン戦後半ほぼ森固定してたし

森に全ツッパだよ

32: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:54:24.86
>>23
無くはないとは思うが20打席連続無出塁やっけ?
ばんてふももがくしかないとか言ってるしタクローが無理に流し打ち&早打ち指示出しとるし森は暫く無理なんちゃう

19: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:49:33.52
林がいるぞ

25: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:51:56.71
>>19
シーズンは牧がいるからポジションがない
オープン戦でもショート試さなかったし

17: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:48:35.64
(*^○^*)ハマスタで守り勝つ野球を目指すんだ!

21: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:50:22.42
森だの桑原だのそもそも出塁しないヤツを上位に置くよりは
鈍足でも打てる順に並べてほしいわ

22: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:51:00.07
山本がオープン戦と同じくらいやってオースティンが復活すれば勝てるぞ

26: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:52:09.43
1中 桑原
2遊 京田
3左 佐野
4ニ 牧
5三 宮崎
6右 楠本or太田
7一 ソト
8捕 戸柱
9投 バウアー

こんな感じやろ
オースティン復活かアンバギー大当たりならもうちょい変わると思うが

28: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:52:52.11
>>26
その1,2番がどう機能するイメージなんや

29: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:52:53.73
>>26
アンバギーもう二軍落ちてるぞ

31: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:54:00.70
豪華な草野球チームみたいな感じか

打てる奴から上位に並べる

38: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:56:03.77
とんでもなく併殺連発しそうな組み方やな
でもこれしかないんやろな

40: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:56:28.76
横浜の下位打線って昔から他のチームとは一線を画すよな

42: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:56:40.57
オースティン復活して4番に入って牧3番佐野5番とか出来たら大分攻撃力変わりそうなんやけどな
まあ無いか

45: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:57:40.48
2.3点取れば勝負になるんだからブンブン振り回すんじゃなくスモールベースボールで
1点取りに行けばいいだけやん

49: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:58:15.92
>>45
オープン戦見てなさそう

60: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 03:00:35.85
>>49
シーズン中にスモールベースボールで勝てるやんと気付いて戦い方変えてくるよ
バウアーはそれぐらいの可能性あるし

48: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:58:10.82
打てるやつから順に打順組むのはええけど相手チームからしたら投手交代超楽ちゃうかこれ

50: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:58:33.72
森ショート固定は英断だと思うけどな大事なのは【顔】と【華】だろ
スターシステムと揶揄されるけど個人的には大事なことだと思ってる。顔で野球はできないけど仕事はできるからな

56: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:59:53.64
>>50
それでそれなりに打てて守れて走れるならな

55: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:59:38.47
というか森は守備だけでスタメン確約でもいいと思うんだけどな
ハマればGGとれるポテンシャルはあるし顔と守備で金とれる選手って貴重なんよ本当に

63: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 03:01:05.90
森はあのビジュアルと守備力あるから優先されるべきとは思うけど
あまりにも打てないなら外したりするのもありやわ
固定だけはしなくていい

57: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 03:00:14.76
佐野宮崎牧しか期待できる奴がいないな

75: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 03:02:19.41
てかオープン戦全く見てなかったけど11位ってマジかよ
地味にやばくね?
なんで騒がれてないねん

84: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 03:03:41.87
>>75
毎年そんなもんだし今永バウアー大貫牧の上がり目あるからじゃない?

98: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 03:06:03.21
勝ててはいないけど投手の調子は上がってきたからなー
今さら悲観しても仕方ないし

76: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 03:02:23.94
鈍足走塁難すぎて点入らんの改善せん限り優勝無理やろ

110: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 03:08:21.17
オープン戦最後まで若手お試ししてたよな?なんでや

112: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 03:08:48.27
>>110
オープン戦だからや

126: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 03:10:09.04
アンバギーと森我慢しすぎってくらい使って結果無駄になった感じ

118: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 03:09:34.81
打率.438 ops1.063
強打の正捕手がおるんやが?

140: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 03:13:22.49
どうせ佐野牧宮崎はOPS.800超えるしそれだけでリーグ平均位の打撃力はあるんちゃうか

143: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 03:14:20.53
>>140
ソト次第な気がするわ

70: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 03:01:36.82
去年思ったけど牧と楠本の並びはいいけど佐野の前に楠本は微妙

だからこの打順は割と好きだけど牧頼みだなぁ

97: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 03:05:57.47
桑原復活して1番置ければかなり良くなるんだけどな期待できんか

69: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 03:01:31.91
1番楠本はダメなのかな
2345を宮崎佐野牧ソトにして6以降は適当

77: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 03:02:37.95
楠本
佐野

宮崎
ソト

こっちの方が良いだろ
1番佐野2番宮崎だと足遅すぎて塁詰まる

51: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 02:58:35.37
打てるやつから1番に置けば理論上は打席が多く周るんだから正解ちゃうか