
【DeNA】笠原祥太郎、開幕ローテつかんだ! 斎藤隆コーチ「素晴らしい安定感」と高く評価#笠原祥太郎 #DeNA https://t.co/HcfcBVRmw8
— 中日スポーツ (@chuspo) March 26, 2023
笠原は合格
1847: 名無しさん@おーぷん 23/03/26(日) 19:34:43
おめでとう。パチパチ。
1846: 名無しさん@おーぷん 23/03/26(日) 19:31:50
斎藤隆のコメントもしかして若干狙ってる...?
1848: 名無しさん@おーぷん 23/03/26(日) 19:36:10
4安打2失点は良いね
途中でゆるゆる守備をはさみながらも頑張った
途中でゆるゆる守備をはさみながらも頑張った
1851: 名無しさん@おーぷん 23/03/26(日) 19:39:15
他のローテ争い先発陣も投げてみないとわからん不安定さはあるし、
5回の守備のあかんところを2失点で耐えれたし
あとは打線がもうちょっと頑張ってくれれば
5回の守備のあかんところを2失点で耐えれたし
あとは打線がもうちょっと頑張ってくれれば
1856: 名無しさん@おーぷん 23/03/26(日) 19:44:23
笠原は坂本と同じような成績だし今永までの繋ぎになればってところだな
1850: 名無しさん@おーぷん 23/03/26(日) 19:37:43
まあ1日2日程度預けるくらいはしていい結果は出してる
1857: 名無しさん@おーぷん 23/03/26(日) 19:47:38
笠原はシーズンでものらりくらり5回2失点ぐらいでまとめてくれればええ
~ファンの交流場~
コメント一覧
じゃあ他に誰入れんだって言ったら誰もいないし
中日時代と変わってないし坂本枠やな
笠原は成功だったな
中日産の投手はやっぱりいいんだね
それで十分や
結果出せなかった先発からこの3人に変えていけばよい
ずっと同じ先発でローテまわることはないんだから上手く休ませながら使っていけばええな
開幕後は真逆の評価になってそう
まだ試合になるレベルに抑えた笠原の方が明らかにあの辺の首候補よりは上だわ
笠原並の制球力がないんよこの2人は
ベースの上を通過しなければチェンジアップは手を出してくれない
これで笠原おいて上茶谷のほうがびっくりだわ
柴田がボールキープしてれば防げた失点だから実質自責点は1点
きもっ
坂本は去年のオープン戦3試合0失点だぞ
近年の防御率
坂本 5.67 5.25 6.19
笠原 5.71 6.30 5.29
ガチで互角
投手陣は本当層が厚くなったなー
若いうちからチェンジアップに頼ると良くないよ
コントロールが雲泥の差やわ
笠原は間違っても自チームの選手に危険球を投じない
"素晴らしい"
濱口、東、
6番目は激アマで小園が入るのか平良なのか
そういや梶谷が1打点上げたから 開幕してもう1点あげた時点で
ここ1年で柴田が上げた打点上回ることになるぞ(笑)
坂本にしても京山にしても伝説のシリアコ、白崎にしても
なんでDeNAの選手は例外なくOP戦活躍した奴が本番だとへぼになるだろうな
他チームってもうちょっといるよな? OP戦も好調で開幕してもそこそこの成績残す奴
安定感なら平良だろな
既に横浜は若いうちから
剛腕▹▸軟投にシフトチェンジした濱口さんがいるんですが。
最強ローテが完成したな
大貫「」
笠原以上の投手がローテ漏れに沢山居るらしいから
トレードして貰えんかいな
ヤバイな(・・;)
例外はあるだろ…
アンバギー 選手がファームに合流
中日はショート困ってるし
京田、柴田のどちらかを中日に差し出せば投手もらえるかもな
もっとやべぇの野手だからな
完全に中日野球になってきた
それもバントも犠牲フライもできない中日野球
チーム打率12球団で最下位
チーム防御率12球団ワースト6位
ホームラン12球団最小 しばらくいなかったソト1本宮崎2楠本1
1番で打席多くもらったはずの佐野はゼロ 当然森もゼロ
盗塁数ワースト6 林4関根2 森桑原楠本1 のみ 代走さん神里盗塁ゼロ 盗塁死は4
つまり1番打てないし とくに走れるわけでもなくホームランも打てない野手陣に
投手も特別いいわけでもなく悪いわけでもない
笠原おめ
おまえが横浜以外見てないから
他球団でもOP戦活躍してシーズンヘボとか腐るほどいる
現役ドラフトにあっさりローテもっていかれる若手は何してるのか
おめでとう笠原。
濱口もわかってるからシフトチェンジしたんでしょ?
チェンジアップってタイミング崩すボールだから簡単に空振りとれて苦労しないんだって
ダメなときが手に負えなくなるって権藤さんがいってた
濱口、平良、東
2回り目
石田、ガゼルマン、今永
濱口、平良、東
3回り目
石田、バウアー、今永、
濱口、平良、東
現役は他所に取ってもらえるレベルだすからしゃーない
うちだって細川以下なんてそれなりにいるやろ
内容結果出しているから問題ない笠原以下しかいないのが辛い。
もうバウアーさえ観れれば十分。
今永の次の左のエース!! スピードガンでは測れない、球の伸びが素晴らしい!!
チェンジアップも素晴らしい! 今日の解説者が、「かつての成瀬を思わせる」とべた褒め!!
まぁ梶谷の年俸考えたらそれでもまだ足りんやろ
細川も活躍してくれるといいな。
細川開幕1軍
お互いに幸せ路線でwinwinや
今んとこ現役ドラフト組のけっこうな人数が良さげな雰囲気あるな
うーん、並べられると悲しいね
ガゼルマン「」
似たタイプの選手がたくさんいるのも良い方に出てそうや。
上手くハマればコントロールの良い濱ちゃんになれる。
石田ーガゼルー笠原ー東ー濵口だとして6番手まさかの小園なんかな
今日の試合で7~10球くらい投げてる。
平良
今永、バウアー、東、 石田、大貫、濵口、
連戦があるところで、バウアーの中3−4日、平良、笠原、ガゼル、上茶谷
きっしょ
普通に6回も行けそうな球数と内容だった
現役ドラフトは次の年の戦力外候補を出すんであって取ってもらえるのなんて出してるチームなんて無いぞ
京田の評価が上がると思える頭に関心する
星野伸之と山本昌広に土下座してこい
今永はケガじゃないんだし1ヶ月も先まで待たんわ。
佐々木朗希は2カード目から先発登板するんだし。
まさかトレードしてすぐにトレード出す訳にいかないから笠原以上の投手取れるなら柴田でやも得ない、でも中日で柴田打ちまくりしても知りません
逆に外人いなければ打撃軍の方が心配だね、と一瞬思ったけど佐野、宮崎は開幕に向けた調整の一部だし牧はWBCでだから調整は出来ている勿論ソトも新戦力の林君もいるしね
ガゼルは中日戦しか無理と言うか広い球場と言う意味
対横浜戦以外ならね
折角バウアー取ったのに今永活躍しなければ意味ないし彼はメジャー挑戦目指すなら活躍すると思うし同じような理由で石田もね、そのかわり今年のドラフトで最低でも即戦力投手取ってくれないと困る最低でも2人以上ね、ホンマ高卒なんか大谷クラス以外はとっている暇無いよ今永、バウアー、石田抜けたら
小園はね森と同じ理由で一軍で使われているだけで今のままでは全く通用しない、ホンマ横浜は高卒はことごとく失敗しているね
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。