ようやっとる
2: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 10:09:28.49
(*^◯^*)
3: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 10:09:36.77
横浜の真のエース
4: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 10:09:41.84
顔が一般人にしかみえない
6: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 10:10:54.77
令和の井納
8: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 10:11:25.78
井納2世
25: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 10:15:43.08
>>8
井納はイニングイーターやけど結構負け越すやん
大貫はあんまイニング稼げんけど横浜には希少な毎年安定して5割前後くらいの成績残すタイプ
井納はイニングイーターやけど結構負け越すやん
大貫はあんまイニング稼げんけど横浜には希少な毎年安定して5割前後くらいの成績残すタイプ
12: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 10:13:05.63
13: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 10:13:07.21
日本車のような大貫
16: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 10:13:24.35
3巡目位で捉えられだすの何とかなればイニング食えそうなんやけどなぁ。球に力が無くなるのか、持ち玉が少ないのか分からんけど
22: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 10:14:12.09
エース顔じゃないがエースだよ
29: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 10:17:24.39
今永よりエースやん普通に
33: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 10:18:26.55
右のエース大貫、左のエース濱口
36: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 10:19:27.16
4番手くらいに居てくれたらありがたい
43: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 10:24:49.36
今年で3年連続チーム最多勝
45: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 10:25:34.08
一般人みたいな顔で日体大出身の模様
さらには奪三振率高い速球派という
さらには奪三振率高い速球派という
46: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 10:25:35.94
(*^◯^*)ええ投手やこれは…
~ファンの交流場~
コメント一覧
抜群の安定感
普通にエース
球団からのプッシュが少なすぎるのはなんでなんや・・・・
これほどの貢献を続けてるのに、一度もなれなかったら可哀そうだ
エースを販売してないなんて怠慢ですね…
派手さはないが毎回80〜50点くらいのピッチングでまとめてくれるのはありがたいよ
確実に戦力上げるためにドラフトは一本釣り路線が多かったからしょうがない部分もある
小園君に期待よ
思ってたし徳山とかもまだまだ分からんよな
井納三上大貫に・・・柿田はポテンシャルは高かったんだけどね
柿田は大貫のような活躍が出来ると思ってた
徳ちゃんはいけると思うんだけどな
昨夜しゅうまい君botにライトゴロ煽られてた模様
どーも、未来人です。
2024年に大エース小園が君臨し
まさかの開幕ローテが全員1年完走するから
安心したまえ!
小園 188回 18勝3敗 1.80 221奪三振
今永 167回 13勝7敗 2.43 185奪三振
平良 150回 15勝1敗 1.43 139奪三振
大貫 153回 12勝6敗 2.20 160奪三振
東 149回 13勝5敗 2.63 150奪三振
深沢 180回 19勝2敗 1.14 129奪三振
このタイプが複数いれば相当強いよな
しかも、もともと安定してたのがうちに来てからさらに進化してるし、
1から育てるより、社会人取って磨くほうがうちには向いてる気がするな
社会人卒を並べて、その中でひとりだけ真のエースの育成にチャレンジするのが最適解かもしれない
それだけでファンとしては推せるね
アマ時代に怪我という怪我を乗り越えてまくって
靭帯がめっちゃ強化されてるわ
この間抑えた時はシュート回転直ってたんだよな
次もあの投球できるならいけると思う
その2人がなかなか増えんけどな
他球団も含めて社卒投手は
「え!こいつこんな活躍すんの!?」って
奴が毎年先発リリーフ問わず
数人いるもんな〜
しかもわりと下位指名で
ほんこれ
来年は開幕投手にしてやってほしい
そうですよね。私は勝ち星信仰はしていませんが
指標も素晴らしいですしここ数年の勝ち頭です。
大貫選手がエースだと思っているので、流石に開幕投手一度は投げてほしいですね。
最近球場大貫ユニの人も増えている気がします。
あれだけグチグチ言われながらも
わざわざ2位トップで取ったってことは
光る物があって欠点も矯正できる自信が
あるってことだろう。
横須賀四天王の国吉以外社卒だよな
ドラ2で取った平田でなんとか何年か経って戦力にって感じなら数取ったから良いってもんじゃないだろ
むしろダメ投手の象徴みたいに井納を悪し様に言う一部の横浜ファンのほうが嫌いなんだが‥‥
真っ当なローテ投手やってた頃の、ロールモデルとしての彼を否定しなくてもいいでしょうに
深沢やべぇwww
あれは岡林を誉めるしかない
怠慢走塁だったわけじゃないし
そもそも打ったことが凄いし
社卒の良いところは年齢もいってるし
お互いに即戦力目的って共通認識あるから
ダメな時に切りやすいところや!
36で書いたように下位で掘り出し物が毎年出てくるから下位で3人ほど乱獲してダメなら2年で切ればいい
ホンマにそう
YouTubeとかTwitterの企画とか写真とかにもほとんど出してもらえてないから、ワイは仕方なくベイプラの大貫1分間チャレンジみたいな動画100回ぐらいリピートしてる
濱口大貫が今年左右の2枚エースやねん
そろそろ濱口勝たせたってや…
ロメロと同じ勝利数でびっくりしたわ
わしもそう思うね
シビアな見方かもしれんが、
芽がない投手を何年も長居させて2軍戦の出場枠を食いつぶすよりも、3〜4年でスパッと判断できたほうがいい
ただ、その分アマとの関係が悪くなるかもしれんが
他にも女子アナとか卒業生らしいし
実家金持ちなのか?
相手エースにばかり当たるから
負け越しまくってるけど
一応数年はローテ守ってるからな。
大エースがいてカード2番手くらいで
回してたらもっと勝ててたと思うわ…
あとは人間性というか性格面の方で
かなり損してると思う…
宇宙人タイプは好きな人は好きだろうけど
嫌いな人はほんとガチ嫌悪されるからな〜
公式が思うよりファン多いし、増えたと思うんだが、、
検討頼むよ(泣)
確かによーやっとる感と同時にもう少し投げてくれよ感もあるんだよなあ大貫
完投0でもいいけど月1〜2回はHQSかそれに近い内容(7回3失点)は表ローテの1番手クラスには求めてしまう
同士いて草
もっと大貫を出せ!!!って思ってる
中6日5〜7イニングで普通に回ってて壊すとかないだろ
中止やらで間隔空くこともあるし
開幕の重責がないのがいいのかもよ
まあ気負うタイプにも見えんけど
平良と深沢以外はありうるな
小園にはスタミナのある大貫みたいになって欲しい
ラミレス起用で上手くやれてたのに唾吐いて出て行ったんだからそりゃ嫌われるわな
ワイが企画販売担当なら
大貫の上裸抱き枕カバーを販売します!!!
細身でコントロールピッチャーだし。
京山が158投げれるとは思えんのやが
徳山こそ井納っぽさ感じるのは私だけだろうか
登板日はあと1イニングずつ増やしてほしいな
放出して元のチームに戻してあげれば
関係性も大丈夫さ!
ウホッ♂
先発が7回まで投げきってくれると単純にいえばリリーフ2枚で9回までいけるもんな
そして大貫が序盤は7回ぐらいまでサクサクいけそうなピッチングを当たり前のようにしてるんだもん、余計に後1イニング行ってほしかった~、ってなるw
代役2回とはいえオールスター3回でて日本代表も選ばれてたのに舐めすぎやろ
小笠原はいつ来るの?
↓
7回2失点
↓
5回1失点
なイメージ。ありがたい。
やはり立て直せるのがプラスだよね
吐き出さない+もう1イニング投げられる石田
元々井納の番号継いでるの徳山だからな
大貫はなんか石田に近いと思う。利き腕が違うけど
吐き出し魔のイメージが強くなる前の公務員野村っぽい投球してた頃の石田
ラミレスは別に上手くやってないよ
まだ先発としてそれなりにやれてた頃に何故かローテ失格みたいな扱いしてリリーフに回したの都合よく忘れてるんだろうな
奇策に溺れただけなのに井納がダメってことにしたけど
規定いってくんねえかなあ
こちら既にトミージョン済みでございます
逆に順調に抑えてても1,2点は取られそう感
そう思うね。素材型ともいわれていたし。
大家コーチが有能なのか分からないけど、横浜は地味に投手の育成力はあると思うんだよな。
4シームのスピードは実は速い方だったりするし
1流とその上のレベルは難しいかもしれないけど、3流を2流にするのは出来るチームだと思う
大貫さん本人が開幕投手やりたいって言ってなかったっけ?
似顔絵グッズも見たことないな…
はよ作ってくれ
マリノスコラボも大貫買おうとしたらなかった
近所のスーパーで買い物してたらバッタリ会ったよ
マスクしてたけど、身体が大きくて、大貫みたいな人だなって思ったら大貫だった
ニコニコ優しく話してくれて嬉しかった
単純にその頃はローテ候補が多くてリリーフが少なかっただけや
絶対優しいし笑顔癒やされる。
なのにあの投球な。ギャップに萌えるわ。
フォークボーラーで握力失うから6〜7イニングが限界なのよね
もう少し球種増やせばフォーク減らしてどうにか出来そうではあるんやけどね
勝てる投手が正義だわ
これは大変なことやと思うよ
井納はここまで安定感なかったもんな
イニングイーターとか言われるが
炎上もあるから、平均だと大して変わらんしやな
まあ今年があれだったから来年はこの調子なら大貫やろ
こどもの国生え抜きなのにな😣
既に壊れ気味だったろ。
あの時から肘に痛み止め打ってるわ。
うちはエース不在か
フォークボーラーと言っても、83球のうちスプリットは14球
16.9%、平均すれば1回に2球ぐらいしか投げていない
開幕投手はどこのチームも完投できるタイプを持ってきたいもんやないか?
井納を馬鹿にする奴いるけどセリーグトップクラスの本格派投手とか言われてた時期もあるんやぞ
2軍に落ちて球速5キロアップ、カットを覚えて覚醒イベントが頻繁に起きてるから全体的に見ると無能ではないと思う
マリノスコラボは出てたで。ワイ買った。
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。