
1: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 01:03:38.53
【#都市対抗野球】
— ニッポン放送ショウアップナイター【公式】 (@showup1242) July 29, 2022
元ヤクルト・度会博文氏の次男、#ENEOS の #度会隆輝 は今大会21打数9安打.429 4HR 11打点と大暴れ。橋戸賞・打撃賞・若獅子賞を受賞しました🏆#swallows #ショウアップナイター pic.twitter.com/TihLjzlhzf
\プレーバック🙌#都市対抗 ⚾/#ホームラン集
— 毎日新聞LIVE (@mainichi_live) August 1, 2022
橋戸賞、打撃賞、若獅子賞
「3冠」に輝いた #度会隆輝 選手
持ち味発揮⚡
豪快に放った4発をまとめてお届け✨
アツい瞬間を何度でも🔥
ダイジェスト動画はこちら📱
👉https://t.co/pJ19fx5cZp#社会人野球 pic.twitter.com/iv9iONeqBh
筒香よりポテンシャル高そうや
2: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 01:03:49.78
横浜1位確定やろこれ
4: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 01:04:32.38
なんで高卒で漏れたんや
12: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 01:06:27.36
インコース打ちカッコよすぎるわ
18: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 01:07:23.61
こいつはほんまモンの化け物
現時点で筒香村上レベルの打撃してるからな
現時点で筒香村上レベルの打撃してるからな
24: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 01:08:56.04
ヤクルトが囲んでるやろ
27: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 01:10:04.89
牧とは被らない?
31: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 01:11:19.28
>>27
セカンドなんてやってないよ
外野か指名打者
まあドラフト的にはかなり優先度低い選手だと思う
セカンドなんてやってないよ
外野か指名打者
まあドラフト的にはかなり優先度低い選手だと思う
29: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 01:11:10.73
左打ちの外野とか一番いらんポジションだろ
35: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 01:12:24.85
>>29
左の外野手で1番若いの育成の勝又やぞ
左の外野手で1番若いの育成の勝又やぞ
41: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 01:13:38.46
>>35
浅野いくならいらんくね
アマチュアは左打者溢れてるからいつでも取れるし
浅野いくならいらんくね
アマチュアは左打者溢れてるからいつでも取れるし
43: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 01:14:00.20
>>41
浅野行くなら無いかもな
浅野行くなら無いかもな
32: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 01:11:32.76
バッティングセンスは高校の時から非凡なら物があったけど
社会人になって体が大きくなったら完成にスラッガーに覚醒したな
社会人になって体が大きくなったら完成にスラッガーに覚醒したな
38: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 01:13:03.66
高一の時既に凄かったよな
59: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 01:17:16.40
横浜高校が育てられずにそのまま社会人に出荷したのイカンでしょ
高卒の時の評価が左のアヘ単みたいな扱いやったやんけ
高卒の時の評価が左のアヘ単みたいな扱いやったやんけ
63: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 01:18:20.11
>>59
柳田も体が細かった高校時代はアヘ単やぞ
柳田も体が細かった高校時代はアヘ単やぞ
80: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 01:23:28.81
>>63
度会は身体十分にできてたろ
調べてきたけど182の80やったし細いってかんじではないなろ
度会は身体十分にできてたろ
調べてきたけど182の80やったし細いってかんじではないなろ
横浜・度会「リストを柔らかく」父譲りの巧打 https://t.co/87MwvTRn4v @nikkansportsより
— ふくださん (@fukudasun) July 10, 2020
77: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 01:22:59.25
高校時代からヤクルトのばっかりコメント出してたからヤクルトが指名するかと思ってた
親父が球団の仕事やってるから逆に指名しづらいんかね
親父が球団の仕事やってるから逆に指名しづらいんかね
83: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 01:24:46.51
親もだけど憧れの選手山田哲人やし本人はヤクルト行きたそうなんだよな
贔屓に欲しいわ
贔屓に欲しいわ
88: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 01:25:48.64
>>83
セカンドやってたしよくある回答じゃねえの
セカンド失格になったけど
セカンドやってたしよくある回答じゃねえの
セカンド失格になったけど
85: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 01:25:07.75
度会父はヤクルト荒木みたいな選手だったな
度会Jrも最低限荒木くらいはやってくれるだろう
度会Jrも最低限荒木くらいはやってくれるだろう
90: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 01:26:44.57
今年指名出来れば面白かったんやけどなぁ
99: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 01:28:45.31
社会人で打ってるん?
103: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 01:29:29.01
>>99
三冠王
高卒2年目の19歳、ENEOS・度会隆輝(わたらい・りゅうき)外野手が、とんでもない活躍をやってのけた。東京ドームで開催された「第93回都市対抗野球大会」で、MVPに当たる「橋戸賞」、新人王に相当する「若獅子賞」、大会中最も印象的なバッティングを披露した選手に贈られる「打撃賞」の3冠に輝いたのだ。戦前から続く都市対抗で、橋戸賞と若獅子賞の同時受賞は、1975年の電電関東・丹利男投手、1990年のヤマハ・吉田篤史投手に次いで史上3人目。野手では初の快挙だ。
三冠王
高卒2年目の19歳、ENEOS・度会隆輝(わたらい・りゅうき)外野手が、とんでもない活躍をやってのけた。東京ドームで開催された「第93回都市対抗野球大会」で、MVPに当たる「橋戸賞」、新人王に相当する「若獅子賞」、大会中最も印象的なバッティングを披露した選手に贈られる「打撃賞」の3冠に輝いたのだ。戦前から続く都市対抗で、橋戸賞と若獅子賞の同時受賞は、1975年の電電関東・丹利男投手、1990年のヤマハ・吉田篤史投手に次いで史上3人目。野手では初の快挙だ。
107: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 01:30:02.80
>>103
はえ~
社会人からスラッガーって珍しいから期待したいな
はえ~
社会人からスラッガーって珍しいから期待したいな
106: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 01:29:49.60
顔も可愛いからいいわね
127: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 01:33:49.69
横浜高校って打者はいい選手コンスタントに輩出するな
130: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 01:36:05.67
野手の補強ポイント捕手
野手より先発の方が必要な現状考えたら指名はないね
野手より先発の方が必要な現状考えたら指名はないね
137: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 01:38:28.66
千葉出身の横浜高校の選手は指名したことないからベイは今回もスルーだろう
涌井、近藤、伊藤、藤平、及川みんな取らなかった
涌井、近藤、伊藤、藤平、及川みんな取らなかった
145: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 01:41:17.60
そう言えば度会Jrって炎の体育会TVに親父の一緒にスーパー中学生として出てなかった?
150: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 01:42:37.99
>>145
バッティングの的当て全抜きしてたような
バッティングの的当て全抜きしてたような
141: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 01:40:09.51
あのバッティング見たら欲しくなるわ
~ファンの交流場~
コメント一覧
ただ一位で消えるとは思えんのよなぁ
いい加減、谷繁にも馬鹿にされ広島の控えよりひどいとまで言われた
捕手をなんとかしてくれ
.
外野手は一番いらないけど高卒外野手は取れるなら欲しい。
将来主軸になれるなら1位でも外野手でもいいよ。
浅野がレギュラーになる頃には外野手おじさんだらけだし
本来長打を期待する選手ではない
守備面も高校でショート守れなかったし社会人でも外野と今のレベルではプロで守るとこ無い
仮に順位縛りでもしたらまた指名漏れする可能性もある
長打打てるならポジション関係なく補強ポイントよ
外角一杯が真ん中くらいのイメージよね、ああいう立ち位置だと
来年はかなりの豊作
個人的には東洋の細野
今年じゃなくて来年だからな
来年も神里、細川、関根、楠本の1.5軍メンツが
例年通りだったらそろそろ1〜2人切って
獲得するのはなくもない…
※宮本は今年で解雇見込みのため記載なし
ただ来年ドラフトの解禁年にもこれくらい活躍しないと1位はない気がする。
だから来年そこそこの活躍で2位くらいで取れれば最高
こういう奴よくいるけど自分を何様だと思ってるんだ
捕手と二遊間は絶対。
捕手は当然として、
牧と森でなんとかなってると思うならよいけど。
他は佐々木と度会に流れるはず
若い外野手が大橋勝又くらいしかおらんから、高卒のハイスペエリート外野手は割と補強ポイントではある
というか、来年内野再挑戦してそこそこやれそうな雰囲気出てこないと上位は厳しいだろ
いくら打てても守れるポジション少ないと価値が下がるからな
就活でも構わんから内野に戻って欲しいわ
度会定期
ヤクルトがどんな顔するか知らんが
外野はいらない?
神里とか宮本とか関根とか
いい加減バッサリ一掃しないとダメやろ
まあ今年関根は頑張ってるけど早くからそのぐらいやってくれと
スイングスピードはもっと速そう
邪魔しないでねww
ヤクルトよりこの場合は内定出てたENEOSに気を遣ったんじゃねーの?
プロ側も調査書ぐらいは出してるやろうけど、面談までせんかったら上位指名はまずないし、選手側からすればドラフトの時期までに下位や育成指名ワンチャンあるかもって感じなら就職進学を視野にしてるやろ
そこにENEOSの内定がもう出てるってなればプロ側が手を引いたのも頷ける
今年は投手に力を入れてといっても毎年そうか
とにかく今年は投手を多めに入れて来季は野手を
ヤクルトさん、来ないでね♪
高1の頃から見てるけど内野守備もなかなか機敏で上手いぞ。サード練習させて宮﨑の後釜としても十分やっていけると思う
これだと思う。高1の頃から素人の俺が見ても天才的なバッティングしてたし、父やTV番組での活躍など話題性もあった。それはプロのスカウト陣なら尚更分かってたはずだけど、ヤクルトですら育成でも指名しなかったのは何か絶対裏がある。
---
今オフFA争奪戦必至の西武・森友哉 巨人、阪神より移籍の可能性がある「意外な球団」
前出の球界関係者は「DeNAが獲得に動く可能性があります。近年は外部からの補強に積極的でリーグ優勝に向けて本気度が伝わってくる。上下関係もそこまで厳しくなく、自由なチームカラーで選手たちは伸び伸びとやっている。森に合う球団であることは間違いない。本拠地が横浜スタジアムだったら3割、30本塁打も可能でしょう」と語る。(Newsポストセブン)
こんなとこで言ってもなんの効力もないから、球団事務所に電話でもしたら?それでも全く意味ないと思うけど
蝦名、梶原が成長する
勝又が支配下になる
こんな未来だと佐野より打てない限りドラフト指名はないんじゃない?
来年やからな
ソトの契約が21-23の3年契約で切れるから、佐野ファーストで外野手取るのもアリ。細川楠本のレフト候補が来年伸びてこなきゃますます。
1位で獲るかはわからんが
日 佐々木(花巻東)一
中 佐々木(花巻東)一
ロ 佐々木(花巻東)一
広 前田(大阪桐蔭)投左
楽 前田(大阪桐蔭)投左
阪 佐々木(花巻東)一
オ 佐々木(花巻東)一
ヤ 前田(大阪桐蔭)投左
西 前田(大阪桐蔭)投左
デ 細野(東洋大)投左
ソ 佐々木(花巻東)一
ウチにほしいんは振りの速度速くて場外連発するタイプやけど、
そんなん今回はおらんやろ。
1位かわからないけど
山本全然だし
戸柱嶺井伊藤光はいても年齢全員近いしガタきたら一気に崩れる
取れたとて1〜3全部使うことになるけどええんか?
真鍋と佐倉も最初の指名あると思うぞ、あと上田より中大の西館だろ
FA動く気なら平良をオフに支配下にすりゃいいとおもうんだけど
来年の横浜ならもっと成長すれば萩だと思う
緒方や杉山は社会人か大学経て獲得しそうだが
木下は断ったらしいしあり得るね
そうだね
来年まで考えられるか!
そういうのも含めてDeNAは平良支配下はあほだって思ってんだよな、
早急というか稚拙というか
フロントの何があほって”去年”の東と同じことやろうとしてんだよね
東をローテピッチャー10勝する前提でチームを編成する
①けがから治った選手は前と同じ成績を残せるはず
②秋キャンプ春キャンプ、開幕前にもう1度絶対怪我しない
③去年の成績と同じ成績をうちの選手は全員来年も残せる
と思ってる
高卒捕手は時間かかる上にハズレ率もあるからアカンすよ
東妻も益子も時間かかってる上に内容も厳しいし
緒方蓮くんが欲しいです
なぜ、来年ドラフト解禁の選手の話題で今年の支配下登録にいきまく??
とにかく、後半のスケジュール考えたらダブルヘッダー前提で積み増しとかなきゃ乗り越えられんよ!怪我明けでもなんでも、使えそうなら使う予定立てにゃ!
「補強ポイント」の定義が難しいわな
ワイ自身まずは守備位置から考える方だから、外野手ってどうなの?とも思うけど、
とにかく打力がほしい、1番打者がほしい、チームの年齢構成的に高卒野手のプロスペクトがほしい・・・でみると、確かに浅野はビンズドとも言える
横浜に来る理由がない。
セリーグなら阪神だろ
桑原は安定感ないし、オースティンも怪我がち。
スタメンに左バッターも佐野だけ。
欲しいっちゃ欲しいけどな。
支配下人数の話じゃなくて、もしFAで誰か取った時の人的補償の話かと
森の記事なんだが
こういう時すっといい選手に特攻できねぇんだよ
今年どんないい野手がいても投手取らないとどうにもならねぇだろ?
まともなフロントなら高卒取った年に外人厚めにとったりするもんだけど
うちのバカフロントはそれをしない。
結果現戦力はただ疲弊するのみ
そんな事言ってるからいつまで経ってもスカスカ選手層なんじゃないんですかね?
順位に願望が溢れてて草
普通に守れるし
元スレにもあるが二大大会と予選くらいしか見たことない自分はDHか外野しか見たことない
横浜DeNA
度会隆輝 外野手 ENEOS
今年は矢澤でも良いと思うが他は荘司かな。
俺もそう思った
今さら何騒いでんだよ遅いんだよって
内野へのコンバート言ってる人居るけど、外野になった理由の多くは腰高・クイックスロー不安・一歩目の反応遅いやから結構難しいと思うで
その点キャはクイックスローと反応・ハンドリングは問題ない。
捕手→三塁、一塁、外野のコンバートは実例多い
小園に特攻して取っただろ。もう忘れたのか
高卒外野手(高卒じゃないけど)は補強ポイントだから取るのはアリじゃない?
優先度的には
即戦力先発>即戦力内野手(ユーティリティ)>高卒外野手じゃないかな
即戦力内野>捕手>育成内野>先発>高卒外野やな。
優先順位はまだ低い。とは言えいつかは手を付けるだろうけど、ドラフト下位でも指名できるれべるだしな。
内野の控えがいないことき代わりはないからな。大和も柴田もおっさん、知野田部だけに期待をかけるのは危険すぎるし取るでしょ。
そもそも二遊間なら別に守備できなきゃ外野に回せるからな。
打者は微妙やない?投手ならわかるが
ドラ1は補強ポイントかどうかで取るべきではない
全く情報アップデートされてないなw
古い情報をドヤ顔で語っても恥かくだけや
アマそれなりに知ってるヤツならみんな度会のことをほぼお前が言うような評価やった
それが今年の都市対抗見たら下半身が去年までとは全く違う仕上がりになっていて打球の質も完全に変わっていたから話題になってるんや
しかし万が一牧と同等若しくはそれ以上プロでいきなり活躍したら何処の球団も1位で取っておけば良かったと後悔するでしょうね牧がそうであったように
渡会も年齢なら負けない位若いですね2歳しか変わらないんですね
確かにあの時点で渡会取ってたら言う事無しやったけど高卒ドラフトはホンマに難し過ぎる上に金属バット使っているしましてや左打ち外野手は余る程居るしね、まさか育成とか下位指名は出来ないしそう言うこと考えてたら見送りになってしまったんや無いかな
いや外野でもね世代最高レベルをこのまま続ければ1位指名3球団合同迄有るとかの、?しかしながらそこまで行けばヤクルトが1位指名公言しそうね、結局はベイとは縁が無かったとなる
そこまでリスキーするなら西武の森四年20億で強奪せよ
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。