941: 名無しさん@おーぷん 22/07/07(木) 01:04:58
【DeNA】大貫、粘って1失点6勝目 7月6日・中日戦(カナロコ by 神奈川新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/ux7EYejamk
— よっしー@まめぞう屋関東営業部長 (@Yossie974) July 6, 2022
>1年目から4年連続での6勝到達は、斉藤明雄氏、川村丈夫氏に続く球団史上3人目の記録だ
三人しかおらんのか()
水温15度のアイスバスってサウナ後に水風呂に入ってるような感じよな
942: 名無しさん@おーぷん 22/07/07(木) 01:13:31
筒香が残した豊富な風呂画像のおかげで想像しやすいな


944: 名無しさん@おーぷん 22/07/07(木) 01:16:08
>1年目から4年連続での6勝到達は、斉藤明雄氏、川村丈夫氏に続く球団史上3人目の記録だ
これもう球団史に残るレジェンドやろ
これもう球団史に残るレジェンドやろ
945: 名無しさん@おーぷん 22/07/07(木) 01:23:19
>>944
BSTBSで実況が紹介して解説の多村が絶句したやつや
たった3人しかおらんのか…って
BSTBSで実況が紹介して解説の多村が絶句したやつや
たった3人しかおらんのか…って
947: 名無しさん@おーぷん 22/07/07(木) 02:13:12
そもそも球団最多勝利投手の勝利数が5勝って年がある時点で
そういう球団だと理解せねばあかんのや…
そういう球団だと理解せねばあかんのや…
946: 名無しさん@おーぷん 22/07/07(木) 01:32:34
井納今永あたりしてないのかと思ってみたけど
井納は5勝-11勝-5勝-7勝
今永は8勝-11勝-4勝-13勝
大貫はようやっとる
井納は5勝-11勝-5勝-7勝
今永は8勝-11勝-4勝-13勝
大貫はようやっとる
~ファンの交流場~
コメント一覧
現状はエースだけど…
元記事の基準が分からん
ちゃんと結果残してる投手がなった方が納得できる
2桁勝とう
普通に球速いし指が掛かってる時のスプリットは魔球やと思う
あれでバンバン空振り取ってるし奪三振率がセリーグで2位の本格派投手よ
離脱しない
いなかったらと思うとゾッとする
ドラフト制度後って訂正が入ってたような
3人ともほんと過小評価だよね
もっと評価されていいと思う
宮﨑さん通算打率3割超えはまじですごい
スプリットのキレが良くてシンプルに打ちづらい
あと主観やけど野球脳が高くて読み合いに強いイメージがある
ドラ3は多分他球団平均よりもだいぶ成功してると思うけど、逆にドラ2が…
熊原、水野、神里、ゆきや、坂本、牧、徳山
牧は別格として次に成功してるの神里だもんな…
水野は未だにショックだぞ
ゆきやもこんなに通用せんとはな
まあ牧だけでお釣りがくるレベルだけどね
大はずれだと思ってた平田がいま輝いてるわけだし、裕季也や坂本もどうなるかは分からんよ
昨日の平田はマジでよかった
球速も148とかで出たし、何よりオーバーハンドから思いっきり手を振った真っ直ぐ、久々に見たわ
特に高卒はその後凄くても一年目から何年も連続って限られるから基本大社やろうし
少なくとも高卒ルーキーは厳しいな
リツで指摘されて訂正してたで
ドラフト制導入以降では、や
それ以前だと秋山登や稲川誠もおるからって
エースは大貫って言い続けてよかったわ
ようやく規定打席に到達。
得意の夏だ。
たたきつけるバッティングで目指せ
3割。大きいのはいらないぞ。試合をコントロール出来る
選手に大いに期待している。
牧の次は流石に石田だと思う
だなー今年だって普通に大貫だと思ったよ。
だけど大貫妙に春先弱いんよなー。今年は最初の試合燃えてから直ぐに修正してくれたけど
分裂したら一人2勝しかできないやん
大貫のような日本車を象さんしなきゃ
特別球が速いわけでもなく、魔球があるわけでもないが、バランスが取れており試合を作れる。
横浜に一番必要なタイプのピッチャー。
Sまでいかんけど
制球、速球、変化球とオールAみたいな正統派イメージやな。あとキレてるの日のフォークはすごい
今永も見習ってほしいね
藤田とかベンチで使い物にならないじゃん
代打の優先度も低いし
うるせーよ有吉
たまにとんでもない爆発炎上の仕方をする
大貫ぱおんで草
おまえはワイや
見る目あるで
地味って言うのもあんま好きじゃないがな
常に静かに結果残し続けてくれてる選手ほどファンがありがたがらなきゃあかんで
牧をいきなり開幕から起用できたのとかも佐野宮崎という安定した打者がいたからでもあるし
スプリットなかなかえぐいぞ
千賀みたいな落ち方してる
代打枠なら山下みたいけどな
おまえ佐野から浮気すんなよ
最近は無いだろ
変化球を駆使する上原のような技巧派になりそう
投手に一番大事な要素
ニキもワイや
見る目あるね
去年、怪我明けの今永よりイニング食えなかったのがな…
去年の最初のころまではその組み合わせでチョイチョイ動かして芯外して打ち取る・・・
スタイルが定番だと思ってたが、
最近じゃその中でもスプリットが決め球として抜きん出てきたな
今球界でも屈指のスプリットなんじゃないか?
その今永より去年大貫はイニング食えてないぞ
今年は2桁勝てるかな
他の先発が3回に1回くらいしか試合作れないせいで打線のやる気もなくなるわ中継ぎも疲労するわでうんちすぎ
他球団の先発なんて最初からローテ回して頑張ってるのに大して投げてねーのに横浜の先発ゴ○すぎ
しかもドラフト上位で枠使ってんのにこれだからな
ク○みたいな先発陣にまともに給料払うのアホらしいわ中継ぎに年俸回していいよ
昔ロッテの有藤が新人から毎年20本塁打で凄いとか言われた時の、なんともいえん微妙な感じと一緒やな。
強いチームの2番手3番手位の投手だと思う
今永くんわぁ 去年までのぉ6年間でぇ💛2018年とぉ2020年のぉ💛
2回しかぁ 100イニングおぅ💛切ってぇいないわよぉ💛
あとわぁ💛みんなぁ💛120イニング以上ぉ💛投げているわぁ💛
足は鈍足、尚且つ右打者だからなおさら凄い
6年契約も納得
佐野ネキはわりと箱推しなんやで
ラミちゃん時代だよね
HQSしたやつ
ルーキーイヤーは勝ち運ある投手だなくらいにしか思ってなかったけどその試合から結局10勝したからね
去年も急に三振取れるようになったし更に成長していって欲しいね
大貫は自分なり頑張っていると思うけど、
チームとしては恥ずかしい。
とか言ってた奴まだ生きてるのかな
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。