村田→現役バリバリなのに自由契約になり栃木で引退。引退後は巨人でコーチとして重用される
金城→選手としてはほぼ戦力にならんまますぐ引退、なぜかコーチとして重用される
山口俊→警備員を殴る事件起こしつつ優勝に貢献する活躍。メジャー挑戦も通用せずに巨人復帰し微妙な成績
井納→2年契約2年目だが、一軍でも二軍でも燃えるので使い所なし。このままなら契約更新は無いはず
梶谷→4年契約2年目だが、とにかくスペる。今年は腰を痛めて手術。3年目に全てを賭ける
金城→選手としてはほぼ戦力にならんまますぐ引退、なぜかコーチとして重用される
山口俊→警備員を殴る事件起こしつつ優勝に貢献する活躍。メジャー挑戦も通用せずに巨人復帰し微妙な成績
井納→2年契約2年目だが、一軍でも二軍でも燃えるので使い所なし。このままなら契約更新は無いはず
梶谷→4年契約2年目だが、とにかくスペる。今年は腰を痛めて手術。3年目に全てを賭ける
2: それでも動く名無し 2022/07/06(水) 14:48:36.79
成功は村田ぐらいやん
4: それでも動く名無し 2022/07/06(水) 14:49:05.17
梶谷は最終年だけ打ちそう
7: それでも動く名無し 2022/07/06(水) 14:49:46.02
コーチまで考えたら得かね
給料は上がるやろうし
給料は上がるやろうし
9: それでも動く名無し 2022/07/06(水) 14:50:44.14
ちゃんと門倉も加え入れろ~
10: それでも動く名無し 2022/07/06(水) 14:50:52.79
井納レベルでもコーチ手形もらってんのかねえ
Cランだからないかな?
Cランだからないかな?
15: それでも動く名無し 2022/07/06(水) 14:52:30.88
>>10
相川さんや金城さんがコーチなのであり得る
相川さんや金城さんがコーチなのであり得る
13: それでも動く名無し 2022/07/06(水) 14:51:46.41
逆は駒田しかおらんの
19: それでも動く名無し 2022/07/06(水) 14:53:09.29
>>13
FA以外なら沢山おるな
FA以外なら沢山おるな
22: それでも動く名無し 2022/07/06(水) 14:54:18.32
>>13
鶴岡も巨人→横浜のFAや
鶴岡も巨人→横浜のFAや
14: それでも動く名無し 2022/07/06(水) 14:52:07.59
金城はわりとマジで謎
65: それでも動く名無し 2022/07/06(水) 15:05:42.84
>>14
金城は本当だったら横浜で引退してコーチやれたんだけどね
最後の最後にフロントと喧嘩別れになっちゃった
金城は本当だったら横浜で引退してコーチやれたんだけどね
最後の最後にフロントと喧嘩別れになっちゃった
27: それでも動く名無し 2022/07/06(水) 14:55:44.46
金城って何で移籍したんやったっけ
トレード?
トレード?
32: それでも動く名無し 2022/07/06(水) 14:56:45.37
>>27
石井と同じで引退勧告を拒否やね
石井と同じで引退勧告を拒否やね
18: それでも動く名無し 2022/07/06(水) 14:53:08.76
金城は最初からコーチ目的だったんだろう
16: それでも動く名無し 2022/07/06(水) 14:52:55.89
村田と山口はまあ働いた方やろ
山口は単年みたいなもんやが
山口は単年みたいなもんやが
20: それでも動く名無し 2022/07/06(水) 14:53:33.04
なんていうか最近の巨人ってFAで一級品は取れてないよな
25: それでも動く名無し 2022/07/06(水) 14:54:55.26
一級品はメジャー行くからな
21: それでも動く名無し 2022/07/06(水) 14:54:13.65
普通って感じやな
23: それでも動く名無し 2022/07/06(水) 14:54:38.17
なぜ横浜の選手は巨人に行ってしまうのか?
28: それでも動く名無し 2022/07/06(水) 14:55:55.85
>>23
そりゃ住環境変えずに金たくさんもらえるなら靡くでしょうよ
そりゃ住環境変えずに金たくさんもらえるなら靡くでしょうよ
26: それでも動く名無し 2022/07/06(水) 14:55:31.37
以外に少ないんだな
29: それでも動く名無し 2022/07/06(水) 14:56:00.02
横浜からしたら痛かったの村田ぐらいやな
あとは代わりすぐ出てきたし
あとは代わりすぐ出てきたし
37: それでも動く名無し 2022/07/06(水) 14:57:13.97
巨人移籍組は移籍がゴールだからその後どうなるかとかは特に関係ない
44: それでも動く名無し 2022/07/06(水) 15:00:37.64
井納って今年戦力外なってもおかしくないけど
FA契約終了後に即戦力外とか有り得るのか
FA契約終了後に即戦力外とか有り得るのか
49: それでも動く名無し 2022/07/06(水) 15:01:50.05
>>44
そこそこやっとるならともかく全然ダメなんやしクビ切られても文句言えんやろあれは
そこそこやっとるならともかく全然ダメなんやしクビ切られても文句言えんやろあれは
51: それでも動く名無し 2022/07/06(水) 15:01:50.44
井納もコーチ手形持ってるといいな
59: それでも動く名無し 2022/07/06(水) 15:05:02.10
井納は何の為にとったん?流石にもう少しチャンス与えてもええやろ
72: それでも動く名無し 2022/07/06(水) 15:06:34.22
選手は金貰ってるから成功やろ
むしろ村田は実働年数大幅に削られてるから微妙なラインまである
むしろ村田は実働年数大幅に削られてるから微妙なラインまである
79: それでも動く名無し 2022/07/06(水) 15:08:53.55
忘れられる門倉
83: それでも動く名無し 2022/07/06(水) 15:09:35.15
梶谷は試合に出れば打つぞ
横浜時代と大して変わってない
横浜時代と大して変わってない
128: それでも動く名無し 2022/07/06(水) 15:19:24.37
梶谷は怪我明けそこそこ打つやろ
でもまたすぐスペる。それが梶谷や
でもまたすぐスペる。それが梶谷や
~ファンの交流場~
コメント一覧
クローザーもやって
先発転向から二桁もやってるのに人気はなかったよな
巨人でも菅野離脱の中
先発では孤軍奮闘の投手三冠で優勝貢献したけど事件あったのもあって評価も人気もない感じ
巨人が優勝出来たのも丸のおかげやろ
順位で上回れてないのに成功は村田くらい(震え声)とか言ってるの滑稽だな
You say シュン
巨人移籍したのは良かったかもしれん
贅沢は言わないから松本哲也コーチくれないか?
FA放出選手を叩いてばかりで嬉しいのかな??
言うてもベイ出身やし。
順位上のチームに行きたいなら成功だろうけど
活躍出来てないのは選手として幸せかって感じだけどね
お金はもらえてるからOKって選手もいるだろうけど
巨人で活躍しててDe速民が妬んでそう
成績はそうだけど
プロ野球選手であり一社会人として
事件起こしたら大幅マイナス評価の時代だからね
まあ巨人に行ったからなのかって話はあるけど
de速民に限らずFAは普通に叩かれるぞ
(ニチャア
カッスレが立つようになったのも元はと言えば小笠原のFAも理由やしな
2019は山口いたから巨人優勝できたしな
山口は嫌いだけど優勝したいならやっぱ選手流出すると厳しいなとあの年に思ったわ
明るいからムードメーカーにはなれる
指導はどうなんだろな
井納が技術的な話してるとこ見たことないから未知数
移籍した時はフロントが相当叩かれたけど、さすがに梶谷と4年契約はキツイと思った。
井納は育成ならとってもいいぐらいかな、、
そもそも大矢以降三浦以前の監督は全て読売出身者だぞ。
金城大好きだった俺の心を折るには十分だった
特に手をかけた選手とかおるんか?
梶谷は怪我しなきゃレギュラーは余裕だっただろうね
丸以外には負けないだろう
不安要素だったスペ体質が全開の感じやな
ベイスターズでもスペ体質言われてたけど
レギュラーになってからは4年連続で規定達成してる
2019はなぜかあまり起用されなかったけど2軍では出てたし
思ってるほどスペ体質って感じではなかったんだけどね
秋山行かないあたり
昔とは違うなと思ったけどね
お金の面でも余裕は昔ほどないのかなって感じ
駒田はシゲオとキヨシと修復不可能なくらい揉めてたから、FAしなきゃいずれにしろ、トレードで出されてた。落合来ることも既に決まってたし。
巨人は下調査きちっとやるからな。だから取りにいくこと=獲得になることが多い。秋山は2000本が最大の目的みたいだから巨人はそこまでの出場機会の確約できなかったんだろうし、秋山も巨人だとちょっとダメだと外されるから断ったんじゃないか
叩いてばかりってなんやねん
そこまで出て行った奴らに興味ないし
思い込みも甚だしいな
ムードメーカーというかいじられてるだけだろ
いとゆとかひでー言いようだった
井納はあんまないと思う
家のローンのこと気にしてたし生涯年俸もそこまで高くないだろ
来年からニートじゃ逃げきれねーな
何故丸が出てくる。
横浜関係無いやん
横浜なら山口も井納も梶谷も十分に一軍レベルになれる
●み拾いしてくれるいい球団だよなw
駒田ロペス大田と当たりばっかり
まさかそれすら望めんとは
広島→巨人は当たりが多いな
なんかFAして1年ちょっとだけ働いて引退みたいなの悲しいし夢がなさすぎる
内川や丸みたいにFAは通過点でそこからも長く実績積み重ねてプロ野球選手として続ける姿を見せて欲しい訳よ
あんま酷いと就職先がなくなるんやが。
ざまぁwwwとは普通に思う
出ていかれて嬉しいファンがいるとでも?
地味で有名でないけど実績は間違いないのが多いで。
まあ、中にはあんま当てにならんのもおるけど。
スレちゃんと読め
契約はまだ残ってるから残りでどうなるかは分からんけど
横浜の時から契約更改の会見でフロントの発言を捏造して怒られたり、打ち込まれるとベンチに出てこなかったり不貞腐れてたり、態度がよろしくなかったからな
宮國を切って井納を大金で獲得するジャイアンツ(笑)
トレードだと思えば、ベイスターズ儲けたな。
一軍にも呼ばれてる村田はともかく、3軍や所管のはっきりしないファームコーチばっかの金城はコーチ手形の消化で雇われてるだけかと
De時代は一定数はいたよ
新人時代からずっと応援してた人達
クローザーで出るたび打ち込まれても応援し続けて、先発で復活して大喜びしてた
そんな人達もそっぽ向くような出て行きかたしたから、今はゼロだろうけど
平良もね。
なんかフロントと揉めてたよな
カレンダーに載ってないとかそんなんで
まぁ、カレンダーは一部で裏で色々あったんだろうけど
これが一番痛い。
両チームともに弱いイメージだが、ヤクルトは数年に1度は覚醒して優勝する。そしてFA移籍もそれ程多くない。両チーム東京と横浜だし条件そんなに変わらないと思うんだが。
ほんとそれ
ワイが高田嫌いなのはこれ
主力にFAされるのはフロントの失態
主力にFA移籍されるのは恥の上塗り
無対策だと巨人に盗られるから先手を打つ
説じゃない
ホントです
横浜に限らず巨人からFAで出たの駒田しかいないからな
良くも悪くも自由な人だから
ラミレス
せやな()
正直村田以外はFAで出ていかないほうが幸せだったと思うから叩いてはいない。横浜の一軍より巨人の戦力外の方が価値あると思ってるのは一握り以下でしょ
そそそ
あっちが過大評価したのもあるけどマネーゲームしない発言=払わない、守らない、と捉えた層が多かった
梶谷と井納の件はあちらさんでも火種らしいけど
下調査(ありとあらゆる伝を使う)→獲得可能と判断→獲得参戦報道(報知新聞発)→獲得
これがあの球団の流れ
勝ち目の無い選手には手を挙げない
下調査される前に手を打たないとあっちのペース
草
ヤクルトは旬と思った時に一軍抜擢
横浜は計画育成という目的が手段と入れ替わって旬を逃してる
コーチ手形とか現役後の話も厚いんだろうねえ
...
牢名主みたいなままだといずれ放出されてたよ
最後が巨人ってだけでなんかねぇ、仮にコーチで戻ってきても引っ掛かりがある
多村は横浜愛感じるし、自分で出ていったわけじゃないから戻ってきて欲しい
2人とも中畑時代は凄く頼りになるベテランだった
横浜在籍のままじゃ原と長谷川にシャットアウトされるから
あれもそうだし、例の解雇事件もそう
これらのせいで功労者に冷たいというイメージ持たれてるから辛い
奴らはマネーゲーム仕掛けて対象球団のファンとフロントを分断・対立させることを常套手段としてるからな
すでに5で同じこと言って「よく読め」って言われてる人がいますよ
金城はもともと横浜出たがってたからな
一回目のFAでどこにも指名されずに残っただけで球団愛で戻るみたいなのはそもそもないでしょ
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。