
1: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 05:07:10.62 ID:GXx7DXjH0
DeNAのキャンプ地、沖縄・宜野湾に1・7億円の新ブルペン!! - サンスポ https://t.co/pvfy5NzAua @SANSPOCOMより
— ベイスターズ情報@サンスポ (@sanspo_baystars) January 18, 2022
2: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 05:10:03.02 ID:lZaQi2xD0
これDeNAが費用負担して寄付ってパターン?
6: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 05:20:54.81 ID:ia975MZq0
>>2
自治体側もいくらかは出しとるんちゃう
自治体側もいくらかは出しとるんちゃう
3: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 05:17:26.23 ID:4zT25PtG0
金かかってんなあ
9: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 05:28:17.56 ID:J74udGjC0
お世辞にもええとは言えんプルペン改修したんか
4: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 05:18:56.57 ID:8pS+8reJ0
ファームのキャンプ地も改修するんやろ?
いくら自分らが使うからとはいえかなり金出してるやろ
いくら自分らが使うからとはいえかなり金出してるやろ
~ファンの交流場~
コメント一覧
新しくなったブルペンから新しい投手がどんどん出てきてくれ!
役所仕事だけに中抜き放題ってか
なあ、過剰な内部留保の大企業さんよお?
ドラ息子情け無いぞしっかりしろ
小さな息子ドラ一
さすがに筒香の球場建設費は破格過ぎて比較対照にはならんと思うわ
プロが使うものと子供が使うものを単純比較するもんじゃないだろ
宜野湾市立野球場の室内練習場が大幅改築されたときも市が15億円規模の予算を確保していた
もちろんDeNAはそれに見合うような球場使用料を払っているが
「新ブルペンはマウンドと本塁ベース周辺の土部分以外に人工芝が敷かれ、浸水対策も万全となっている」
この人工芝がめちゃくちゃ値段が高い
子供なら安物でええってひどいねえ
筒香の球場の完成予定図見てから言えよ
1年だけだろ
保証金返却とハマスタ貸し出しバブル
今年しかやらないとか思ってそう
室内整備はいつも完璧あとは結果のみ。
市街地出なきゃ大丈夫やろ
クッソ寒い関東で合宿したら怪我するぞ
土地代から違うでしょ
そいつ育成指名やろ
1年のうち数週間使うだけの設備に1.7億って…。
これは帽子デザインリニューアルのフラグか?
宜野湾市がDe投手陣の給料払ってくれるのか?
優勝するために動いてるね
もっとやれ
ワクチン接種する人が少なすぎやからな
✖ 中抜き
〇 中間搾取
残念だけど、設備投資も選手の全体年俸底上げも何年も前からずっと継続してやってることなんですわ
キャンプ地の自治体はだいたい米軍基地があるから補助金で施設作っている
沖縄だと死ぬぞ
今年だけいうのはにわかすぎるぞ
さては他球団ファンだな
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。