1: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:34:16.10 ID:Ul5WXdMc0
#DeNA は、#オースティン 選手が来日したことを発表!
— ベイスターズ情報@サンスポ (@sanspo_baystars) January 15, 2022
出国前、日本到着時にPCR検査を受検しいずれも陰性判定。今後は隔離期間を経て、チームに合流する予定。#baystars#サンスポ pic.twitter.com/6aglewGzkh
これで助っ人全員来日した模様
今オフの出来事
・宮崎6年契約
・桑原4年契約
・三嶋3年契約
・大和2年契約(FA権行使して残留)
・オースティン3年契約+4年目球団オプション
・ロメロ1年契約+2年目球団オプション
3: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:34:50.27 ID:ni6Q1VFj0
うおおおおお
5: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:35:15.75 ID:ZNkW6Tkb0
ちゃんと来日出来るとか有能か?
6: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:35:22.28 ID:qmMNZpQpa
入国できたんか
7: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:35:22.54 ID:+qZVqA+a0
まあこれでも3位なれたら御の字や
8: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:35:44.30 ID:NrCTgXLO0
これは令和の三原マジック
11: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:36:28.81 ID:j5LC3MGY0
これで三浦はもう言い訳できなくなったな
Aクラスは最低ライン
Aクラスは最低ライン
12: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:36:34.82 ID:eUb1ePGdM
これでAクラスは確定や
17: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:36:57.18 ID:W6AR7hBqa
もうこれで言い訳出来んぞ
20: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:37:25.63 ID:Jqkci6Jhr
シン・三原マジック
23: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:37:41.26 ID:+m29y0GQ0
【悲報】クリスキーがまだ来日してないのに誰も興味がない
38: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:42:20.36 ID:ucgZCpI10
>>23
来るの遅くなるのはあるやよなぁ
あの落ちる球上手くいけば通用しそうやな
来るの遅くなるのはあるやよなぁ
あの落ちる球上手くいけば通用しそうやな
26: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:39:06.04 ID:lNJAFBfH0
これもう半分有能だろ
28: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:39:59.01 ID:RDLFKOJj0
去年のやらかしの分来日成功で評価上がるのほんま草
29: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:40:34.56 ID:bGL43Uim0
>>28
ちゃんと学んでるからな
ちゃんと学んでるからな
63: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:46:25.54 ID:XLQQXIGmd
去年は外人来ない以外にも酷かったからなぁ
今永東おらんのは最初からわかってたのにFAで二人も流出するわ
今永東おらんのは最初からわかってたのにFAで二人も流出するわ
66: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:47:32.11 ID:ucgZCpI10
>>63
心情的には辛かったけど今から考えると正解やったな
国吉は失敗気味やが…
心情的には辛かったけど今から考えると正解やったな
国吉は失敗気味やが…
35: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:41:46.88 ID:MNoBxD630
大田に期待してええか?
56: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:45:29.71 ID:msoEzZhp0
アカン、開幕三連勝してまう☺
51: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:44:11.85 ID:ucgZCpI10
最初から先発は揃っているから
序盤やらかさなければAクラス争いは出来るやろ
序盤やらかさなければAクラス争いは出来るやろ
~ファンの交流場~
コメント一覧
中継ぎ投手2人(日本人1外国人1)獲れたら言うことない
あとクリスキーともう1人の成績が良くなかったら、今年はシーズン途中に外国人投手もう1人獲る予感する
今年も三原の手柄かどうかわからん
が
去年叩いた奴は今年持ち上げなきゃおかしい
とは思う
マジでネ申
今年こそ\横浜優勝/なんだ!(*^◯^*)
フロントはやれることはやったし後は選手と現場がどれだけやれるかやな
お前らがキャッキャっしてる選手らなんて他球団ファンは名前すら聞いたことない奴らばっかなんだし、口が裂けても強いなんて言えないぞ
そもそも巨阪と比べたら選手層の厚みが違うから一生無理
日本人1ってお前あいつ欲しいだけじゃん
気色悪いぞ
三原代表発言してたよね?
言うほど巨人阪神厚いか?
巨人の代打とかならともかく、よく言われる阪神の中継ぎは去年De以上に崩壊したんやで
頭悪そう
①村川(OP戦で走りまくって4月あたりに支配下)
→ハマのチーターとして駆け抜け、代走だけで16盗塁
②勝又(OP戦・二軍戦で好調を維持し6月支配下)
→楠本に次ぐ左の代打として活躍し、プロ初HRも記録
③ディアス(小杉コーチの分析の影響で覚醒し6月支配下)
→7月後半から一軍に合流し先発6番手として4勝を上げ、最速156キロを計測
文章から滲み出るインキャ臭
まじでその通りすぎる
いいねえ。個人的には石川達也も来ると思うよ!
契約の件に関しては本当によくやってくれたと思う。外国人はこれが普通
勝又より石川達也の方が早いでしょ
守備も課題が多いし数年単位で見ないと
秋吉は必要だと思うけどなぁ…
大家カット覚えたらジェネリック又吉になれると思うわ
40登板3.45くらいはいける
あいつって誰や…
牧田?秋吉?
ルパン古谷なら
ウチなら勝ちパやれるし大歓迎
中継ぎ補強はしそうだよな
言う程補強してないよ。
2年前に伊藤光に4年契約してるし、
昨年はたまたま違う環境でやりたい選手がFAで流出しただけで自軍に投資する方針は一貫している。
複数年は、外れるとこれから叩かれるから、選手が三原の契約が正しかったと言われるよう活躍してくれる事を祈るのみ。
直近では16.17.19年が3位、3位、2位だからちょっと前の5位6位が当たり前の時とは違うし0ではない。
ただ現状昨年のAクラスのチームも低迷するとは限らん
巨人、阪神に日本一だったヤクルト。少なくともこの3チームのどこかより上に行くのは容易ではない。
投手が機能したらワンチャン3位あるかどうか。
あとは森君が覚醒して優勝争いいけるかどうかかな。
なんでお前そんな人間になっちまったんや
巨阪がどう厚いか説明してみろ
まあ横浜が厚いとも思わんが
お前はとりあえず黙っとけ
草 それをわざわざここに書きにくる時点でガチ陰キャ確定やんけ
君の応援してるチーム、よっぽどオフに明るい話題ないんやね可哀想に 大体どこのファンか想像つくわw
巨根が熱い?😳
はやく出頭しろ
それが気持ちええよな。
まあしかもそれがオースティンソトやからな
二人がばっちり調整できたのならかなりの成績期待できるわ
ラミちゃん打撃指導にきてくんねえかな
1番桑原 打率3割20盗塁
2番佐野 打率3割3分
3番牧 打率3割25本
4番オースティン 打率3割35本100打点
5番宮崎 打率3割
6番ソト ホームラン35本
7番柴田 出塁率3割4分
8番伊藤光 出塁率3割4分
9番投手
これくらいはやれる能力は普通にあるやろ
既にどこかの犬コロみないなアフォが湧いとるけどな
相対的に各球団は主力の流失が多かったから
ベイスターズはよくやったよね
流失ゼロ+大田とクリスキー補強した
しかも東が今年はスタートからいる
そもそも担当が違うだろ
当たり前のことできない大人なんていっぱいいるで
そんな子供みたいな言い訳をして良いレベルのポジションの人間ではないぞ
なるほどな、
じゃあ早よ優勝したいからとっととお前のしょうもない一生終わらせてどうぞ
村川ほんま楽しみやわ
youtubeのインディゴ時代の動画でンホりまくってる
2位やった2019すら春は10連敗で最下位とかしてたからな
特に投手の問題が解決できないことには上位は厳しい
広島中日は戦力が流出しているからいけるかもしれないけどヤクルト巨人阪神は今年のままではきつい
選手個々の成長に期待したい
春先というより特定の球団にやられるのと巨人戦、阪神戦をなんとかしないとね。
巨人戦、阪神戦の勝ち越しは必要だな。
あと交流戦。
果たして奪い取るのは中継ぎの座だけなんですかね…まぁあれだけの実力はあるわけやからなぁ
今年は今永、ロメロ、東がスタートからいるから大分違うのでは?
阪神はスアレスとサンズが抜けてるし
巨人も過渡期を迎えてる
(*^○^*)が
(・●・)
悲しき変貌よなぁ…
キャッチャーがズッコケるとシーズン通してだめになる。
伊藤光と戸柱に期待するしかないやろ
伊藤光3、戸柱2、山本1 くらいの割合で回していくしかない
ヤンキーが更生したらやたら褒められるのと似たようなもんか
今永ロメロがいた昨シーズンの後半戦でも結局は負け越しだったから上積みは必要
東の復活は大きいけど平良の離脱があるから打ち消してしまってる
阪神は確かに新しい助っ人が微妙なら超えられそうやね
ヤクルト巨人への異常な負け越しをなんとか解決すれば上位狙えるか
FA対策の長期契約は有能、しかもしっかり人選してる
赤ちゃんの頃は両親に愛情たっぷり貰ってすくすくと育ってきたろうに、こんな頭のおかしい考えになりそれを発信する大人になるなんて… どこで道を間違えたの??何か嫌なことあった??親の顔や小さい頃を思い出してまた来てね〜〜〜〜〜〜!!
お得意の搾取が出来なくて、啼いてるんだろ
可愛そうになぁ
抑えが重要。三嶋の復活と伊勢の成長に期待だなあ。
投手頑張るしかないぜ
やっぱりリリーフだよなぁ
砂田エスコバー伊勢だけじゃ優勝できない
ヤスアキ三嶋の復活ないと
タナケン平田三上等勝ちパ以外も踏ん張らないとイカンし
IDって知ってる?w
自分のコメントに同感してどうしたのー??
今年は彼らがいる。
投手陣3年続けて悪くなることはないだろう。
そもそも2年連続で規定ゼロは球団史上初の不名誉となる記録だろう。
今年は間違いなく今永、東、大貫、ロメロ、濱口の中から二人は規定投球回はいく。
今までが悪過ぎた。今年はいい方向に行く。
戸柱なんか使ってる様では優勝出来ないぞ
あとは我々が応援してチームが勝つだけだな
?ら、み、しんの次はみう、らしんか
ホンマにワンパターンやなお前らは
今年は三がつくとアホになるとか三の呪いとか言わせるなよ
伊藤光の出場を増やせるといいんだけどね、どんなに増やせても100試合くらいまでやろ
残りを山本か戸柱になるんだけど
山本は打てなさすぎてね
ロメロ登板の日くらいしか出番は無さそう
フロントの評価はチームの結果で判断されるのは仕方ない。
複数年契約がはずれてもチームが勝てたなら三原を叩くことまでする必要はない。
複数年契約が当たっても最下位なら、三原なんとかしろよ、って言われちゃうわけだし。
村川は、やってやる、って表情が良いよね。
多分、走塁だけかもしれないけど、スペシャリストはいても良いはず。
キャンプオープン戦次第ではあるけど
ベンチの大補強が大手柄よっ!!
いやいや、あの脚ならセーフティ出塁からの2盗、3盗の映像が浮かぶぞぉ!!
三原は頑張ってると思うけど、個人的にはソトが三年契約した時は、ネット民が万歳しまくってたことに違和感あったよ。
光の場合は引退後のことも考えての複数年て感じあるし。
プーさんは今までの貢献度、安定感を考えたら悪くない複数年て印象。
三嶋は昨年リリーフ陣が悪かったし、今後ブルペンの層が薄くなる不安を少しでも減らしておきたいって印象。
桑原はシーズンごとに波が出る不安はありつつ、充実期に入ったと判断されて、って感じ。
まあどの選手も複数年契約して全シーズン合格点の成績ってわけにはいならないのは仕方ない。
益子くんも上で鍛えたいぞぉ!
タナケンは今季勝ちパで、池谷くんもクイック改善出来ればいけるでっ!!
今年一気に開花すれば優勝争いは決して不可能じゃあないね。
それかギャレットか
再契約でも来日に時間掛かることには変わらないんじゃなかったっけ?
いやしかしほんとに厄介だわな、せっかく補強出来ると思ったらロックアウトだの入国規制だので上手くいかんね…
アワスキーやんけ!
ソトは2年間成績を残しているし、ある程度の結果は計算できる。オースティンがスペすぎて計算できなかったからまあ妥当だと思うよ
再入国組とは規定が違うもんな
外国人投手の獲得は狙ってる感じはするけど、メジャーの交渉も進んでいないところもあるしな
無能リーゼントが監督だからどうせ最下位
名字に入ってるからなぁ
どっか婿養子行くんか
始まる前から結果分かるのお前の人生ぐらいだし
横浜ファンは始まりもしないよね
インスタのプロフィール見るとformer baystarsになってるから退団はほぼ間違いないかと
先発は強化されたやろ
東、今永、大貫、ロメロはかなりやると思う
去年の開幕時エース濱口を5番手に使えるレベルになった
まぁ通算勝率12球団最下位の横浜だし
強いとは言えないよね,なお最下位の回数
ガガイ沸いてて草、どういうことやねん
あちこちで言い訳できないぞって言ってる人なんなんだろうな?
まずクリスキーの抑えを試すのでは?
さらなる補強はある?
タクロー「15時には終わらせない」
戦力充実してきたとは思うものの優勝は無理やろなあ
中継ぎは崩壊した焼け野原のままやし…
その当たり前のことだから、入国させられてすごい、偉いっていうのは煽りだと思うけど
ありがとうって気持ちにはなるよね。この不安定な世の中だし
クローザーを補強しないとね。
中華街や元町や伊勢佐木町で奢ってご馳走してやるから文句言うなよ
中華街や元町や伊勢佐木町で奢ってご馳走してやるから文句言うなよ
モヤはメキシカンリーグ
ボコボコで草
有言実行最高やね
アンチ乙
去年の分を取り返したい
お!?栗と粟の新戦力くるか!?
きしょ
低脳
だからと言ってAクラス入は難しい。
中継ぎは全滅状態のままだけど
強すぎる
去年相当方々から厳しいこと言われたんかな
強いもの絶対に勝つ者だけを応援したいならママとアンパンマンでも観てな
横浜ごときにAクラスはありえない。横浜なんて最下位がお似合いの球団でどうせ今年も最下位なんだし素直にヤクルトか阪神応援しろよ。
お前らがキャッキャっしてる選手らなんて他球団ファンは名前すら聞いたことない奴らばっかなんだし、口が裂けても強いなんて言えないぞ
19. ハマの名無しさん 2022年01月15日 23:49 ID:moMbI0OT0
>>8
まじでその通りすぎる
……今時、自作自演かよ。アホくさ
石田と砂田がもうちょつとしっかりすりゃ中継ぎは落ち着く。
先発は上茶谷と浜口がローテを守るか否か
京山と坂本はもうあまり期待しない。頼りにはできない
主力でも守備に課題がある選手は幾つか守れるようにするチームは強いよソフトバンクみたいに
スマホだとID出ないからね
こうでもしないと自分を保てないんだよ。
そっとしておこう。
三原さんが言っていたような・・・
一安心なんだけどな!
森君を2番に置きたい所だけど
ダメなら2番伊藤光で8番に森君だねー
まだ終わってないやん?
ポジション関係なくやろ
むしろ上の立場の人間の方が当たり前にできんわ
確かにな、宮崎とヤスアキとオースティンくらいだろう知ってるのは顔がしれてるのは
マジで取ってほしい
というかウチじゃなくて巨人でもいいから古谷取ってほしいわ
ゆくっり治してくれ!
先発は東、今永がいるから昨年よりは良いだろう。
阪神、広島よりは劣るかもしれんが横浜比では良い。
今永、東、濱口、大貫は二桁勝利経験者。
彼らが最大限発揮したら期待大。
むしろリリーフは不安だが、三嶋、ヤスアキが昨年悪かった分今年は奮起が必要かな。
それな
阪神はクローザーどうすんのかな?
お前は既に終わっているぞ
しっかり生きろ
ストーカーみたいな行動でマウント取れて
良かったじゃん
お前の低脳な行動のほうが見てて痛い
まるで昨年の三嶋が最終回全て駄目だったみたいな言い草やな
秋吉と牧田いるか?
どこのポジションを任せるん?
若手で埋まる起用方法を任せるつもりならいらんぞこの2人
有能も木から落ちる事があったんや
巨人→菅野戸郷
中日→柳大野
この2枚看板より今永東のほうが上って
頭大丈夫??
というか切りすぎよね
それってただ単に君が無知なだけなんじゃ…
他球団と言っても、同じセ・リーグファンなら対戦することもあるし、名前くらいは知ってるだろ
(贔屓のチームが苦手としてる相手選手とかなら尚更)
実績で言ったら菅野→大野→今永=柳→東→戸郷でしょう。
菅野、大野は実績があるから彼らが上だと思うが、柳、戸郷関しては今永、東(大貫)も負けていない。
あと3番手以降はいい勝負だろう。
タイトルホルダー取って駄目ならどうすりゃええねん
投手3冠の柳より今永東大貫のほうが格上
って妄想痛すぎ
東の実績なんかまぐれの1年なわけで
2年連続先発ローテ守った戸郷より格上とか
野球知らなさすぎ
恥ずかしいから他所でそういう発言するの
ほんとやめなよ
元々中継ぎ多すぎたからしゃーない
罪悪感もなく平気でそういう発言できる
お前の脳が終わってる
周りに恵まれることなく底辺な家庭で
生まれたお前のほうが可哀想だな
ビハインドロングとかそれも微妙だったら2軍回す要員として取っといて損はないと思うよ
阪神ヤクルトが無理そうだとすると、もう落とすとこなんか決まってるわけで。
大田よか秋吉だと思ったんだけどな。
野手はダブつくけど、投手は比較的に故障離脱するから枚数多い方が安心できる。
開幕から他チームに「このチーム弱いな。勝ち数稼がんとヤバいな」って思わせんことが大事よ。
リーグ方式ってのは1チームを徹底的に叩けば他の5チームは少なくとも最下位にはならないからな。
進藤みたいに全く上がってこない投手もいたしなぁ。
巨人はやや先発が不足気味だが、あそこは原マジックやら、実績ある野手はいるから簡単にはBクラスには落ちなさそうだな。
伊達に10年でBクラス1回なだけだからなんだかんだAクラスはいきそう。
実績で言えば3チームの中ならヤクルトが危ないか? ヤクルトは良かった年の翌年はBクラスというジンクスもあるから。 あとは延長があるかどうかかな。ヤクルトが一番延長なしがいい方向に出た。
とにかくウチとしては長年苦しんでる巨人、阪神相手に勝ち越さないとAクラス、優勝は厳しくなるな。
年末に投手の補強するって言ってた様な
日本人なら、キャンプにテスト参加させる可能性はある
MLB選手だとロックアウトだから、これからやで!
いやあ最初に煽るアンタのほうがキショい
ベイにいない連投のきく変則入れるべきだろう、加賀以来の。
横からだけど、〇〇も負けてないを格上と取るのはどうなんだ
確かに阪神の中継ぎはウチ以外はかなりやられてたね
ウチも一昨年よりは打てた印象があるけど、それ以上に打たれたので
外国人採っても4人はほぼ確定しているので余り大きな補強にはならないかも
秋吉でも牧田でも敗戦処理でいいから採ってくれれば他のピッチャーの負担を減らせるので意味はありそうだけど
おっさん落ち着け
本当にありそうですか?
しかし投手陣の補強はあんまりできてないのが気がかりだなー
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。