
443: 風吹けば名無し 21/12/30(木)16:13:49 ID:Wf.18.L19
故障をかばって故障の連鎖は知ってたけどここまでとはなぁ
故障をかばって故障の連鎖は知ってたけどここまでとはなぁ
齋藤が再びマウンドに立つことは叶わなかった。だが、本人はこう振り返る。
「結果的には手術をしても復帰までは至ることはできませんでしたが、入団してから練習はもちろんのこと、アップもトレーニングもケアも自分なりに必死にやりました。球団には無理を言って手術もさせてもらえました。トレーナーさんは怪我ばかりの僕をイヤな顔せず必死にサポートしてくれました。それでもダメだった。本当にやることはやった。本当に悔いはなかったし、周りの方々には本当に感謝しかないです」
心残りは皆無だ。10月5日、横浜スタジアムへチームメイトに最後の挨拶をしにスーツで姿を見せた。「寂しさを隠したくて明るく振る舞っていたら、それを察したチームのみんなが『アップ入っちゃいなよー!』と誘ってくれた。試合前の大事なアップであったはずなのに誘ってくれて、なおかつそれを許す雰囲気を作ってくれたことが本当に嬉しかった。みんなのおかげで最後まで自分らしくいることができた」と、選手とともに激走。“らしい”ラストで笑顔の花を咲かし、爽やかにグラウンドを後にした。
第二の人生はファームのサブマネージャーとして再出発することが決まった。「引退する時は球団スタッフ以外の道も含めて考えていましたが、このチームの雰囲気や『齋藤に残ってほしい』と言ってくださった球団、何よりこのチームがとても好きなんです。球団から提示していただいたマネージャーという仕事もとても魅力を感じ、精一杯努めさせてほしいと返事をさせていただいた」と決意する。
「マネージャーはもちろん簡単な仕事ではないです。ただ、僕はこの4年間、年齢やポジション関係なくいろんな選手と仲良くコミュニケーションを取ってきた。そういった面からもマネージャーという仕事は僕の選手としての4年間も仕事に生かすことができる。若手やベテラン、いろんな選手がいるが言葉だけでなく人として本当に信頼してもらえるマネージャーになり、チームの勝利の一因に少しでもなりたいですね」
さらに「どんな時でも『さいとうはん』と、いつも声をかけてくださったファンの方々のおかげでどんなに辛くても苦しくても踏ん張ることができました。応援の力の偉大さを改めて感じることができました。本当に周りの方々に助けられ支えられてできた幸せな野球人生でした。本当にありがとうございました!」と最大限の感謝を示した。
怪我、そして希望に満ちた煌めいた瞬間。そして再び付きまとった怪我……誰よりも明るい言動の裏には、壮絶な戦いがあった。順風満帆にはいかなかったプロ野球生活だったが、その経験を財産に、ベイスターズを裏から勝利に導いていく。
444: 風吹けば名無し 21/12/30(木)16:18:27 ID:vb.me.L3
多分健康な時間よりリハビリしてる時間のが長かったんちゃうか
445: 風吹けば名無し 21/12/30(木)16:23:16 ID:BI.z9.L1
ファンはあちこち痛いとか言うなと批判するけど故障は連鎖するもんなんやな…
あと最後のアップ参加は齋藤はんからやなくて選手が誘ったんか、ええ話や
あと最後のアップ参加は齋藤はんからやなくて選手が誘ったんか、ええ話や
446: 風吹けば名無し 21/12/30(木)16:28:09 ID:To.v4.L16
むしろ我慢して平良みたいになる方が嫌やなワイは
453: 風吹けば名無し 21/12/30(木)16:39:33 ID:sU.18.L12
まあどの選手も試合に出てても話に出さないだけで故障してるとかあるからな
筒香とか山田とかそういうレベルの選手はボロボロになりながらも試合に出てる
筒香とか山田とかそういうレベルの選手はボロボロになりながらも試合に出てる
456: 風吹けば名無し 21/12/30(木)16:51:54 ID:Bb.mh.L14
齋藤はともかく即戦力中継ぎを中位で指名する路線は悪くないと思うで
でも速球派が欲しいんやが技巧派ばっかなのが気になる
でも速球派が欲しいんやが技巧派ばっかなのが気になる
457: 風吹けば名無し 21/12/30(木)17:03:44 ID:uy.4c.L19
>>456
結果は分からんが方針としては2019のドラフト好きやわ
1位でプロスペクトの森、2位で即戦力左腕の坂本、3位で速球派即戦力中継ぎの伊勢、4位5位でセンターラインの素材を追加ってやりたい事出来てる感じ
結果は分からんが方針としては2019のドラフト好きやわ
1位でプロスペクトの森、2位で即戦力左腕の坂本、3位で速球派即戦力中継ぎの伊勢、4位5位でセンターラインの素材を追加ってやりたい事出来てる感じ
458: 風吹けば名無し 21/12/30(木)17:07:57 ID:Bb.mh.L14
>>457
せやね
ドラフトの時も言われてたけどバランスが1番取れてるて評価はされてたわ
せやね
ドラフトの時も言われてたけどバランスが1番取れてるて評価はされてたわ
~ファンの交流場~
コメント一覧
開花宣言大好きやったで
逆に荒れ球でモノになったのは国吉くらいか?
野球戦力外通告 クビを宣告された男達
はこういうヤツを取り上げてほしい
マキタスポーツだと悲壮感が伝わってこない
怪我の連鎖を避けるためにも完全休養しても問題になりにくい形は作るべきだわ
そうなると育成より故障者リストの導入が欲しい
なら少し落ちても完成度の高い斎藤三上福地あたりの方がええわ
ゆくよし、くるよし
年末に噛みしめるは
横浜を出る喜び
3位でも、井納、大貫を当てたのは良い方
それがリリーフだと4位以下でも当たりが引けるので、方針としては齊藤や進藤のようなタイプを獲っていくのは間違いじゃない
阪神の青柳みたいな例外もあるけど、中位以下の大卒・社会人はリリーフ狙いか変則投手でギャンブルするのが吉
まぁ球団から違うかたちでチャンスを貰えたわけだし裏方としてチームを支えてほしいね
柏原は健康でもきついやろ
即戦力指名なんだから使えないならさっさと切るべきなのに
アマチュアとの関係云々ですぐには切れない闇
だから社会人なんかとらんで中継ぎほしけりゃ大学生でええわ
?
一応16試合投げてるぞ
なお防御率6点
まさか知らないわけ無いとは思うが、斎藤はんは1軍登板経験あるからプロやね
大学にはパイプが不要とでも思っとるんかお前は
明るい奴の傍にいると楽しくなるし
人生に置いては本当に大事だと思うな
間違いなく良い人生を送ると思うわ
頑張って斎藤くん
大原、加賀
年齢考えろよ、、、
行くのが遅すぎた
ちょっと平田とオタクと福地と斎藤と進藤が期待外れだっただけだろ
池谷は執行猶予
そもそも中位〜下位の選手だししゃーない
三上が大当たりだっただけや
良いキャッチャーがほしいな
バカか?
5分間なら全力出せて世界一とか役に立つのは漫画の世界
エスコバーは元々出力が取り柄なんですけど
流石に平田と他のメンツは区別して差し上げろ
平田はどっちかというと
「そこそこやってくれてるけど上位にしちゃ物足りない」って評価になるんじゃ
一瞬、輝いたでしょ
記事読めば分かるが、入団後に立て続けに怪我して年齢的な焦りから無理してドツボにハマった結果よ
スカウト、責める話じゃ無いわ
残念だが第二の人生がんばって欲しい
実松レベルでも悲壮感足りないと思うのに
牧田はさすがに「言うても生活の心配全然要らないんでしょ」ってなるよなぁw
ちょっと、、、?
一瞬(一試合)
ベイスターズが好きだって発言が泣ける
それにしてもあまり悠長にするのもあかんけど
こうして焦るのも良くないから難しいよなぁ
そこは酷使枠だから長持ちしない気がするわ
活躍してほしかったけど、裏方で残るならよしと思うことにしよう。
長持ちしない(活躍したことがあるとは言っていない)
そもそも一軍にすら上がれんドラ1もおる世界やし下位指名でそれでも御の字やろ
あれは高野の嫁さんを眺める番組やったな
二軍の
(-_-#)
試合中に濱口にベンチで怒ってたのもマネージャーだったっけ?
のぶマネ
博士、実験に失敗したからってここで当たり散らさないでください
こいつに禿げまされたら
お前も頑張れよといい返すわな
なんか
どんかどいつもこいつも球団にしがみついて
自分でなんか野郎て奴いないよな
活躍出来なければ出来なかった奴ほど
ペットボトル運びなんてやるよな
(-_-#)
お疲れ様です。
選手としては残念も
次のステージで輝くことを
期待し応援しやす
横浜の為に、頑張ってね!。
齊藤「なんか」?
ふざけんなよてめえ
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。