
【スタメン】
横浜DeNAベイスターズ
(中)桑原
(二)大和
(右)細川
(左)佐野
(三)宮﨑
(一)中井
(指)伊藤裕
(捕)戸柱
(遊)柴田
P. 平良
(二)大和
(右)細川
(左)佐野
(三)宮﨑
(一)中井
(指)伊藤裕
(捕)戸柱
(遊)柴田
P. 平良
オリックス・バファローズ
(二)太田
(中)田城
(指)吉田正
(右)ジョーンズ
(一)モヤ
(三)紅林
(左)T-岡田
(捕)伏見
(遊)宜保
P. 宮城
(中)田城
(指)吉田正
(右)ジョーンズ
(一)モヤ
(三)紅林
(左)T-岡田
(捕)伏見
(遊)宜保
P. 宮城
【放送予定】
13:00試合開始
~ファンの交流場~
コメント一覧
頑張れ!
これは西森もニッコリ
試行錯誤って感じだな
ガチで開幕スタメン読めねーな
まぁ面白いからいいけど!
桑原と裕季也は当落線上って感じやからな。ここで結果残さなあかんで
左右病発動してないといいけど
そろそろある程度固めていかないとダメなんじゃ…
センターラインが決まらないというのも
そのセンターラインが誰一人としてアピールしてこないんだよなぁ…
このままだとシーズン入ってもお試し状態や
外国人くるまでスタメン固めるなんて無理やで
ラミレス時代がOP戦の時点で固めすぎだから割と普通だと思うけど
センターラインなら倉本SSに拘った2019年OP戦のムーブみたいになるのクソだからシャッフルでいいよ
戸柱桑原がいると萎えるわ
牧のセカンドも見たいのに
開幕平良なら戸柱も開幕スタメンかね?
昨日も出たのに戸柱いらねーわ
乙坂も打ってるわけじゃないし 関根も昨日初球打ちだったから追い越すチャンスはある。
神里もしかり。
ただ桑原は打って走って守らないと 比較の土俵にも上がれない
打ってくれ頼む。 できれば7球ぐらい粘ってから 初球打ちはまぐれにしか見えん
前回平良と組んでなかったと思うからそれでじゃないかな
柴田と田中で状態のいい方を使うイメージか。
ただ牧も昨日3三振で課題はあるしまだまだ彼にもチャンスはある。
大貫か平良なら戸柱
濱口なら光
京山なら山本
こうしてほしいわ(一応開幕投手候補の4人をあげてみた)
バッテリーの相性を三浦監督には重要視してほしいなぁ
個人的には京山が開幕投手がええなぁ
いいとこ見せてくれ
3打席はもらえると思うけど、どうなるか。ここでノーヒットだとかなり厳しいけど。
勝負強さメンタルが問われるね。
前回、伊藤光と組まされるという罰ゲームやらされ燃えたからな
今日はしっかり頼む
番長どういうことっすか
と思いつつも
まぁ桑原じゃ俺(乙坂)を追い越せないだろうと
神里は冷えてるし今日はベンチスタートで我慢するかなんて思ってたりして
と思う
とりま関根頑張れ
できれば神里か関根がセンタースタメン勝ち取ってほしい
細川がセンター守れたら1番いいんだけどね
嶺井の調子みると悩むね
ファースト牧なら代打しかない
ならいい意味の方で考えろよ
今までよりも一軍と二軍の結束で勝つって方針なんだから色んな選手試していけばいいし、絶対的な選手が少ないのは仕方ないでしょ
なのにこの時期に固定したら選手運用できない
ラストチャンス
外国人来るまでのスタメン
そろそろ固めないと
神里、関根、桑原、乙坂
アピール出来ていない
また湧いてきたのかよ
ショートは大和なんだろうね
やはり守備も打撃も一番良い
次は倉本
社卒4年目だからそろそろ活躍しないと危ないと思うんだよね
2中神里
3一牧
4左佐野
5三宮崎
6右細川
7二伊藤裕or俊太
8捕
9投
こんな感じかねぇ...
細川二軍でセンターやってたよ確か
スタメンも開幕投手も固まらない…
レフト佐野
サード宮崎
ライト細川
は確定っぽいが
次は柴田やろ
肘が脆いからね
競争というより、譲り合い…
今まではそんな感じだね
それで成功したの見た事ないからな。大体いろんな選手使うのは弱いチームあるあるだし(固定できない)新監督だしある程度戦力見極めもわかるので、そこはいいとして、普通だとは思えんけどな。実際強いチームはある程度決めてるわけだから
今のところ総合力の嶺井やね
打ててないから
総合的には倉本
贔屓無しで
大和を7番かな
試合どことかキャンプもずっとトレーナー指示だったし
打撃も守備も柴田より下なんじゃないかと思えてきたわ。
三浦監督のやりたい野球と選手の能力が合致しないのか、現実的なスタメンを組んだ時、その面子でどのような野球をするのかが見えない
よっぽどここから巻き返さないと、開幕スタメンはない
光るで炎上してたから戸柱で良かったわ
やっぱりバッテリーの相性とかあるよね
嶺井が好調だから、タコライスコンビももう一度復活して欲しいわ
上位に置くタイプでは無いと思う
去年の巨人を見るあたり6、7番あたりに置くのがいいかな?
海南大附属の牧伸一をファースト固定して経験積ませろよ
まあ今はオープン戦だから確認するのも良いけど、シーズンでもそうなるのかな
倉本
濱口と伊藤光の相性良いか?
何故伊藤光と組む必要があるのか理解出来ない
あまり好きじゃないから変えてほしかったな
?倉本も打ててないぞ
守備の分柴田の方がいい
外国人いないからまだその辺は手探りかな・・良くも悪くも(外国人いない事情もある)選手見極めの状態だと思う。正直この状況で勝負(優勝争い)をさせるのは酷ではあるけど。
昨日の京山嶺井コンビの活躍見ても嶺井を無視とか、どれだけアンチだよ
セカンドの守備も柴田の方が上手い。
君が言ってるのは強いチームの普通でしょ
Deはセンターラインがくそ弱いんだから固定なんてできるわけないからコロコロするのは必然なんだよ
弱いチームなんだから当然の選手起用
最終戦でレフト少しやったから
ある程度は出来そうな気がする
伊藤光もそろそろ何故自分がマスクの時だけ炎上するのか考えた方が良いと思う
結果がアレだと何を言っても言い訳になる
初球打ちだったから追い越すチャンスってなんだよ。関根乙坂は結果残したぞ
いつか一軍で蝦名もみたいわ
山本でええわ
浜口は浜口で いつまでも相性がいいとか デイゲームは嫌だとか東京ドーム苦手
とか言い訳並べてんじゃねーよという気もしてる。
別に高城じゃなくても腕振れよとよ
高城じゃないと調子でねぇ腕振れないから四球出してると言い張るなら
高城の時は四球ゼロにしてみろよと
完封2回やって完投もさせとるやん
ここまでくるとアンチとしか思えんわ
倉本は32打数1安打でも一軍に居続けたからね。
この例がある以上、打てなくても一軍に落ちない選手は一軍が確約されている選手ということ
桑原って答えてほしそうなやつやん
もうすこし省エネ投球してほしい
戸柱リードだからしゃーない
球界を代表するバッターやし
粘れててええ感じやな
二番に置かれると嫌な打者なタイプ
どこかの回で7球みたいな回作れると6回、7回投げられるようになるんだけどな
これはDeNAの先発陣全員に言えることだけど
確かにブロッキングに一番不安がある伊藤光を濱口にあてる理由は全くわからない。
濱口の状態がめちゃくちゃ良ければいけるけど、そうでないなら無茶過ぎる。
本来のエース級が離脱してる今、伊藤光の実力で使えるピッチャーがいない。
当たりが弱い
もう引導渡したれよ
こう三振取りたがる感じ
投げ急いで大爆発炎上するよりはマシだから…
伊藤裕季也は左にめっぽう強いから左投手の時はスタメンあるかも
下位打線のような上位打線だな
もう賞味期限だろうw
内容がねえな
あと、大和は2番においても活きない気がするんだよなー 7番あたりがベストな希ガス
やっぱり高卒のドラ1って感じだよね
素材はめちゃくちゃいい
レギュラーは厳しいわな
地味に応援してる選手やぁ
榊原あたりくれないかなぁ
さすがにキャッチャーのスタメンを相手ピッチャーの左右で決めるのはやり過ぎだと思う。
ピッチャーが可哀想。
三嶋みたいな三振取らせられるピッチャーとならすげぇいいな
平良に関しては、シーズンは実際にそんな感じでなんだかんだ7回くらいまで投げたりするから
調子上がってくればいい感じになるだろうけどね
キャッチャーじゃあないのか
単純に平良の調子が悪いんやろかねえ
柴田追いすぎか?
どっかの交錯しまくりの奴とはやっぱ違うね
深追いするなら全力で叫べよ
基礎中の基礎なんだし、声掛けくらいしっかりしてくれ
怪我で棒に振るなんて悲惨だぞ
助かった
戸柱と番長って現役被ってたっけ?
声かけろや!!練習時にやったろ。
伊藤光ならもう大炎上してそう
伊藤の時より全然ええ
深追いというか佐野が宜保だからかなり前守ってただけや
いろいろ雑
平良今年は厳しいな…。
ホントにレギュラー取ろうとするなら、自分の強みの守備でこういう不安要素なくしてくれ
1回17球計算だからそこまでは悪くないんじゃない?
エース級しか使えない光って笑
1億も貰ってたら、危なげな投手でもカバー出来るのが普通だわな。
戸柱嶺井の3倍も貰ってんだから
ニワカトバ信さん
平良君は球が緩い分甘いと痛打されるなぁ
球が早い
?????
柴田の話なんだが
それなら尚更佐野を早めに制止せなアカンでしょ
外野のシフトが頭に無いんだったらそれはそれで大問題
ブロッキングに一番不安があるのは戸柱なんですが。
こいつは別次元の野球見てたのか?
これは天才ですね
流石にお前もうちょいアンチ活動は上手くやれよw
宮崎に春調子悪いイメージないけどなぁ
どたどたかわいいな
去年一昨年あたりは悪くなかったか
血行障害とかやたら言われてたような
左腕で149kとか…
こういう奴って一体何を見てドヤコメントしてんだろうな
やべぇな
由伸、山岡、宮城
いいピッチャー多くて羨ましい
そもそも宮﨑が血行障害を理由に不調だったことなんてないぞ
楽しみやね
うちは去るものは追わずってスタンスだからいい加減なれないとあかんよ
ピザクック(熱男がCMやってるピサ屋)
のCMやってる宮崎はあんまり見たくないなぁ
打てないと
何をもってブロッキングが一番不安だと思ったの?
個人の結果出そうとしてるんやな
1 佐野、宮崎
2 嶺井
3 牧
後誰がいる?
ワイらも宮崎と佐野の個人成績ぐらいしか見るものないし来年に向けてなるべくいいお土産残して欲しいと思えば応援できるで
そりゃ打つに越したことないけど、佐野に関してはオープン戦の成績はどーでもええわ。
存分に色々調整してくれって感じちゃう?
吉田がその上をいってるな
返品は出来ませんのでよろしくお願いします
馬鹿のなんとか
何度も経験してるけど、慣れないなw。
山口の時はインスタもあってムカついたけど、梶谷井納は単純に悲しかったわw
しかもよりによって「あそこ」に行くのかよってね…
毎回毎回金積まれりゃそっち選ばない方がおかしいぐらいのスタンスでおらなあかんって気持ちで見ないと無駄にストレス溜まるだけやで
うちなんて残留させる気がないどころか厄介払いしたい扱いしてた選手いっぱいおるんやし
山本を特別選ぶ理由もないけど、わざわざ戸柱を使う意味もないというか
本当なら当落線上なんだろうけど、そのラインを神里筆頭に下げ続けているからそうでもない
捕手交代でいい
オープン戦でこの内容はアカンな
つか本番でもこんな感じでするつもりか
そら候補がいないからな
このまま順調に行けば関根か乙坂だろうから、対左専用での起用も可能性を探っているのかと
まあ神里とか見るよりはマシ
こんな高卒2年目に打たれるなんて、
内川にホームラン打たれるごみでありがたがるとか大丈夫ですか?
せやな。けど宮崎にはフロントも動いてくれると思いたい。
調子が悪い時もある
オースティン来たらセンター細川、ライトオースティンかもね
出来れば細川、関根や楠本といった若手に掴んで貰いたいね
調子悪いんかなぁ
今のハマに似合っている奴いないぞ?
タコライスバッテリー復活させたら?
ビシッと制球してくれ
球が軽いしボール球もはっきりしてる気がする。
打てない
草
2軍に行けや、邪魔柱
球数かかりすぎ、ヒット性の当たりがおおい、それでいて打てない
結果考えても戸柱はあかんよ
よこはまのろーてはあかるい
平良が良かったのは紅白戦と阪神戦だけ
番長が調整早すぎって冗談混じりに言ってたけどあれガチだったのかもな
戸柱でもあんまりかわらんやんけ
ツーアウトでもビビり配球
これ変えないときつい
無駄に球数投げさせんな
まぁ解説が外リードが多すぎるって言ってるぐらいだし
素人が言ってるのと訳が違うわ
離脱以降良くないわ
本格的に身体悪いんだろう
オリックスの投手育成力羨ましいな
こういうとこだよこいつがごみなの
こいつは相手を助ける事しかしないなw
ストレートの球速も出てないしな
長い守備時間が終わった次の打席で 粘らねぇことだよ
もうバレてるぞ
2割前半で守備もそこまでな捕手欲しい所とかハムくらいしか無くね
これ本番だったら戸柱の後ろに平良が打席立つことになるしな
ほんま何年経っても変わらんわ
平良が悪いだけなんかな
わからんね
捕手どうこうじゃなくて結局投手次第だわ
そんなこと言われてたんか
調子がいい捕手をぐーるぐるで回せばええんや
捕手難の楽天か日ハムに出せ。
まぁ去年はラミちゃんが6番で起用したりしてたせいもあるんだけど。
平良が戸柱と組みたいっていうなら、自援護力を上げるしかねーな。
ストガイノーコン球威ゴリ押しだからボール球が増える増える
今永並み
これはそうそう打てないのも仕方ない
制球、スピード、変化球どれを取ってもベイの先発陣より上、、、
攻撃の時間が違いすぎる…
故障しなければ本当にいい投手になる
何分だ
この回
この弱さ目に染みるわ
平良も全然良くないし、まじで最下位見えてきた
高卒ドラ1だし、うちは全く指名してない領域
嶺井が調子いいし、開幕2軍あるぞ
シーズンでそういうのを続けたらそりゃ負けるけど今は無理だ
ヤバ、ウチもそうなりそう
そもそもリードなんて関係ないんだけどな
オリは定期的に球界最高峰の選手が生えてくるな
もう大和みたいに内野手とかも守れるような守備走塁重視で活躍して欲しいわ
みてて辛くなる
これは打てなくても仕方がない
桑原のラストの球を打てるやつ日本に何人いると思ってんだ
いうほど万年最下位じゃないぞ、万年Bクラスなだけな
ちょっと良いところがまだ見えてこないね
ここから上がってくといいけど
そりゃ打線がもっとマシなら4位はいけるわ
そろそろこういう高卒エース候補の指名も必要ですね〜
中6貰っといて7回は投げてくれんと話ならんのよ。
こうみると平良も結構中堅の枠に入ってきてるんだなぁ…
DeNAアンチなんじゃないかと毎年思う
分かります
細川関根楠本
若い選手に掴んでもらいたいですね!
高め取りまくるわりに低め全然とらん
うん、コントロールがだいぶアバウトな感じだね
変化球の曲がり始めも早く見える
特にピンチになるといっきに制球が乱れる(球が浮く)感じがある
開幕までこの調子だと表ローテは厳しいな
試合見てたらそう思わないと思うんだが
専属する意味ないな
今なら嶺井 山本やな
ウチも宮城投手を先発させれば良かったのに
神里が過労死するぞ
火柱は何考えて配球してるんだ?
去年中日にも同じやられ方でボコボコにされてた気がする
開幕3連敗怖い
これまで何やってたの??
流石に抑える
嶺井をわざわざ動かす前に今出てるクソ捕手なんとかしろよ
捕手が戸柱だからと言われるとガチでレギュラーシーズンこんな試合やりそうだからなあ
相手ピッチャー見てから言おうな
知らんけど。
ライト乙坂
レフト嶺井
サード はちみつ
キャッチー山本、光
セカンド田中
ショート ヤマシバ
センターは重信をトレードでもらう
コレだな
捕手が弱いままだとやっぱりキツいわ
オリックスの投手普通にエグいしクワの打席も初球のファールとかめちゃくちゃ良かったと思うぞ
19歳相手にやぞ
外や!🤗
宮城はすでに一軍級な
期待していいんだな?
恐ろしいな。
ファールって100本打っても意味ないの知ってる?
年齢で見てるのがアホ
今永並だぞ相手
ベンチからそんな声飛んでるのかよwww
流石に戸柱がそれでも外を要求してる意図がわからんな
普通にファンとしてどうかと思うわ
今永並は草
今永舐めすぎだろお前ww
十八番の高めのボール球
本当に無駄球投げさすね
振ってくれたからいいけど今日は
うちよりコーチは全然ガチやぞ
弱小だからコーチも弱い人しか呼べないのは嘘ってのがよく分かる
あまーい
ナイスプニキ
試合見りゃわかるわ
このまま開幕は不安や。非常に不安や。
ファール100球は相手に疲労与えられるから意味あるような
そんなん当たり前やけど調子悪い選手がホームラン級の当たり出してたら普通叩かないと思うんだが
ファール100本打つとかヒットより相手ダメージでかいやろ
なんでわざわざ効果あったときにそんなこと言うねん。
監督もシーズン前の大炎上は十八番だったし
簡単にアウトに料理されすぎなんだよね。
3ストライク目が甘かったり2球目までより劣っているのが多い気がする
個人的には守備は申し分ないし今日の相手のレベル高いけど初球をポールギリギリのファール打てるんだったら期待していいと思う
どういうこと?
今更やぞ
その後がね
結局いつもの桑原じゃん
まぐれで当たることなんて誰にでもあるからね
今日のピッチャーがええのは事実やけど、それを込みでもこいつら今まで何やってきたんだとは言っていいぐらいの体たらくやと思うぞ今の野手陣
平良は調整中かもしれんしなんとも言えんけど
今日の宮城君を見てたらわかるよ!
シーズンは知らんけど
本人は追い込まれたら終わりって思ってんだろうけど
相手からすると2球内角投げといけばボールでも振ってくれるから楽だろうなと思う
流石佐野
プニゲか得点か
投手の制球も捕手が計算しなければ一流じゃない、低めでインコースに強気にいけば絶対抑えられることくらいわかってほしいてことや!
細川ナイスラン
きてくれないかな
応援歌は相川流用
細川は三塁へ!
それでスコアラーとしてメシ食ってるならタダ飯食らだなってぐらい周知の事実だぞ
ハムにゾッコンだから無理やろ
言葉の重さが違うぜ(笑)
パワプロと現実の区別もつかなくなっちゃったか……かわいそ
宮崎頼むぞ
絶対抑えられるわけじゃないからやない?
壊れるなあ🤤
実際そうやろ、現にアウトローとか弱気に行くから打たれてる、全部インローが正解
1塁ランナーが即盗塁して2,3塁にできるといいよなぁ
宮崎2,3番ってのも一時期やってたけど
ファールで逃げろ!って言われるだけやから無駄やぞ?
大事とってるだけで
出来れば打って欲しかったところだが…さて後続が打てるかどうか
これ宮崎離脱したらオリは横浜に宮城を無償でトレードしろ
レギュラーなってから死球で長期離脱無いし
お前⁉
あっ(察し)
今までが出来すぎやねん
わざわざスタメンで出す意味がない
ファーストは牧やな
なんだろうな
中途半端な振りが多いねえ
変化球投げ切れるあたりいいピッチャーだな
今年も右代打の1番手かな
今永と同じかね?ノビがある的な
横浜らしさが出てきたな
中井を最初から使う意味なんて皆無だろ
150近く出てるからね
当たってるのは普通にすごい
引っ叩いてやっから。
センター返しはしたじゃん
ハマちゃんの仕上がりはどうかな
ヒット性の当たりしかねえやん
確かにこいつらイラン。
理不尽すぎて草。
田嶋も貰おう。
それなww
振りが弱すぎてなぁ
戸柱捕手イッちゃったの?
亜美ちゃんみたいに飛んじゃったの?
てかパワーえぐい
球あっまいわ
あーあw
試合見てたか?
成長なし
かなり違うのに
しっかりしてくれ
別に悪くないと思う
スピード出せそうだけど
やっぱ平良も落ち玉いるんちゃうの
サイドじゃ難しいんかもしれんけど
お願いします
150出なかったらコントロール強化すればいいのに
ホームラン打たれたところは反省材料やね
下手したら先発調整のリズムが崩れるぞ!
悪くないけど、ホームラン打たれるところが、やはりダメ。
コントロール意識して球遅くなってノーコンそのままとか最悪なんだよなぁ…
ストレートは去年より早くなってる
ただチェンジアップ有効に使っていくならもう少しストレート早くないとなぁ
オリックスにいた比嘉はフォーク持ってたけどな
浜口も 高城がいい デイゲームは苦手 東京ドームは苦手と言い続けるのはいいけど
だったら10勝しろよという話になってくる。
得意な条件で5勝だったら それは浜口に問題があるんだから改善させないとな 。
平良くんは落ちる球はシンカー持ってるよ
わざわざ高城を上げるの無駄でしかないからな
練習して無いのかな?
初年度とか150は出してたやん!
ただ、制球がアバウトだったから抑えるようにしてるんじゃないかな。
実際はアバウトの時の方が打者は読みづらくて勝てていたけどね。
緩急がえぐい ストレートもえぐい
変化球もキレキレ
半端ない
それを言ったら戸柱と当たりは良かったじゃん
別にどっちのファンでもないけど
ずいぶん早く攻撃が終わったな?
何時もの横浜らしい早い攻撃だこと!
戸柱のこと何も言ってないやん…
なんで急に戸柱のことで絡んでくんの
試合後だらだら楽しんでんだろ。
権藤ならマシンガン打線組めたのに
なんかめっちゃ白崎に似てると思った
だからこそワンチャンス逸してるようじゃ見る価値ないゲームばかりになるで
急に戸柱の名前出して絡んでくるとか信者かアンチかやろ、スルーしときなはれ
やっぱり打線が弱いな
恥ずかしいとも思わないんだな。
宜保は一昨年の冬頃から守備はガチって言われてたね
中井さんは反省やね
白崎の時はまだ、今より選手層が薄かったから使ってもらえたけどユキヤは厳しそう…
えーと、ウチの関羽張飛はまだかのー。
打たなければすぐファーム落としてやればいいさ
トバ信イライラなんだろ
前回の平良を全て光のせいにしたのに今日この様だったからw
戸柱がさっき、今日チームで一番大きな
フライをとばしたら、簡単に打ちとられたとか散々言ってたのに、同じようなこと
伊藤がやったら、惜しい!とか言うからなあ。
他ファン?
宜保愛子の息子さんや。
なんで同じ人が言ってると勝手に思ってんの?
せやねん。佐々木労基、西純矢世代の。宮城はええよ、ホンマ。ベイスターズが悪いんやなくて。
戸柱な対する扱いが酷すぎるのが我慢ならなかっただけや
同じ人でないならすまん
ほんとにだめだな!!!!
投げてみたらどうだろ?
病気か!
今わかった!
daznなりでタダで観ようと思えば観れるのに何やってんだろうな
公園にでも連れてって住まわせてやれ
どっちにも極端に振れてる一部が頭おかしいだけなんやからスルーしときなさいや
考えがないからな。
しかも緊急事態宣言は解除されても、外国人の入国は暫く規制されるかも?ってはなしだし
下手したら5月くらいになったりしてw
拗らせすぎやろw
伊藤憎しでなんでいろいろ突っ込みすぎや
変に満足感ださないでほしい
マジで.270打てれば十分だから頑張ってくれよ
反省してどうにかなるなら反省してもらいたいんだけどね・・・
お前が.270 出塁率.350くらいやってくれや…マジで
.250でもいいから打ってくれればなぁ
自分に課した方がいいじゃねぇか?
220でも可
何にも改善してこないからな。
守備はチーム1だし
ラミレスのときのように
流石に気持ち悪すぎるわお前
数えきれん。
外野守備は現球界で3本指に入るやろ
ラミのせいかな?
.220じゃな……って言おうとしたけど、佐野を除けば、打つ方で.250前後なのに守備も足も大したことないやつらばっかだったな もう一声で.230欲しい
いい打席だった
トップ3に入るショートやろ
ストレートしか打たないって割り切ってくれれば変わる気がするんやけどなあ
別に変なこと言ってないと思いますが、あなたの方が変だと思うけど
スライダーなんて今どき誰でも投げるだろう
投手なら
ごめん何故か今宮と勘違いしてた
なんでオリックスに今宮がいるんや
ここで離脱するわ
期待に全く答えない。
なんか、ダメなチームになっていったよな。
一皮剥けてくれ
よく惰性でここまで付き合ったわ
乙やで
16時頃にプレイボールするんかな?
ラミレスは二番に送りバント要因に基本入れない
フロントからしてやる気ないし
悲しくなってくるな
簡単にヒットにされてる印象だわ!
濱口!1年目の時のように150キロのストレートを投げてくれよ!
現状について聞いてみたいなあ
現時点で大卒ドラ1レベルみたいな事言って無理やりポジってたやつか、あれぶっちゃ結果出ないと意味ないよな。
テンポいいし、球数いい感じ
見ていてイライラ少ないよ
練習とか、課題を持ってやってるんだろうか?
何様のつもり?
さっきは抜けてくれたけどさすがにここまでゴロゴロばっかだと調子悪いんかなと思ってしまうぞ
二軍で実力つけてくるんやで!🤗
なかみねーわ
頑張ってくれよ
佐野&宮崎軍やぞ
練習頑張ってないよ
遊んでるし来年あたりでクビやろ
阪神がソフトバンクをボコボコにしてるぞ
ない
ラミレスの遺産がグロすぎる
でも桑原は一軍に必要だわ
あの守備はトップクラスだ
本人に這い上がる気持ちがなかっただけって切り捨てられるほどの状況じゃないと思うんだが
守れない白崎
足の遅い白崎
めっちゃテンポ良くなってるやん
開幕投手あるな
平良も普段なら結構三振取れるのにな。
ベイスターズの二軍にいっても伸びないし
大貫はどうやろかね
免疫を着けるための試合だな
覚悟必要
開幕サンタテから地獄が始まりそう
濱口4回1失点42球
もともとソトオースティンがいる前提でチーム作ってるからな
いないと二軍レベルが数人混じる
そりゃ弱いよ
何があかんのやろね
球が上がってない気がするな
牧は2軍落ちはないやろ。
濱口素晴らしい
平良はまだ仕上がってない感じやね
なんもポジ要素ないから見ててつまんねーな
今日は炎上になってないからましだよ。
宮崎からアジャスト力削いだ感じだな
ほとんど観る価値無いな
でも、伊藤の時よりは取られる点が
明らかに少ないわな。
今の調子続ければ京山でもいいんじゃね?
去年から
復帰してほしい
馬鹿のせい
投手は今年も悪くない
佐野と宮崎は心配なさそう
桑原の守備は芸術
ポジ3つもあるやん
なにやってんだ
昨シーズン最後、京山戸柱でいい形で
勝ってたよね。
筒香の年俸なんてそれこそこの球団の予算からすると払えん規模やろ
阪神で日本球界復帰やと思うわ
ごま塩とご飯だけ
いや?全然早く復帰して欲しいとか思わないんだが…
あのチャンスで中井に回った時点で諦めたわ
こいつらも来日すぐは2週間隔離で野球感も鈍ってるやろし。不安すぎる。
中井には悪いがもう年だから上がり目がない!
引退前に最後に花咲かせるにはもう代打の神様になるしかないぞ!
二軍で徹底的に打撃を磨いて、これからは代打の神様として存在感を示してくれ!!
そして公式戦が始まるまでもう殆んど日にちがない訳だから、呑気に構えてないで早く中井を二軍に下げて森や田部、蛯名といった新戦力をどんどん試合で使ってくれよ!
こんな打線見てられないよ
昨日よかったし楽しみにしてるわ。
助っ人勢が合流する頃にはもう、、、
ごま塩もないぞ
しかもご飯も数粒しかない
まあお察しですよね
大貫か入江か阪口かな
延々と粘着されて叩かれること確定
かわいそう
そうなのぅ、ちゅ
野手がこうなるのは当然かw
上茶谷らしい
確か上茶谷?
意地でも外で慎重にやってるから、
この平良でも2点で止められてると
いう面もあるから
そりゃもう叩かれるだけの貧乏クジやしな
今のスタメンって
ベンチ座りながら試合見てた方がのんびりできる状況ではある
かみちゃたになんや〜
テンクスやで
これはしゃーない。
今月末に宣言解除するとしてそこからいろいろ手続きと2週間の隔離と調整が必要だから早くて交流戦開幕付近かな?
その頃には真っ逆さまに独走してる
球威がない時にそれは通用しないよ
オリックスもそういうのメチャ多いよね
下手したら5月とかじゃない?
お前の人生ほどじゃないよ
石田が投げる機会も無いやろしへーきへーき(白眼)
森も田部も蝦名も期待出来ない
オリの投手陣が良かったのもあるだろうけどヒット2本(しかも佐野はひっかけボテゴロ)だけってのはさすがにグロすぎるわ
力負けでポップフライ×3で終わりそう
マジですか
ガチの地獄じゃん…
そうですね、、
助っ人合流するまでに中継ぎ酷使やばそう…
そもそも先発も足りてないし、このチームなんなんや
4回2失点、この様っていうほど
じゃないな。
この前の伊藤だってこれぐらいなら
なにも言われなかったでしょ。
うちだったらサード凡ゴロだな
弱すぎるわこのチーム
無理無理
って言い聞かせるしか出来ない事に涙が出ますよ!
まだそんな試合出てないし。
先発は今永と東が帰ってくるまでこれ以上良くならないからこのまま耐えるしかない
中継ぎはなんとかするしかない
このチームの問題点は投手ではなく野手だぞ
打線がしょぼすぎる
エスコバーいないのは相当キツイな
8回投げるセットアッパーがいない
石田じゃ荷が重い
先発以上にリリーフがヤバい
そうか?
俺はもっと緊急事態宣言延長して欲しかったけど。緩和したから酷くなっちゃったと思う
打った奴が+ 打たない奴が-
分かりやすい3人だ
あと監督とコーチ陣
あっそう・・・
2安打って。
このレベルのピッチャーに2安打は危機感持たんとまた今年もノーノーやられるぞ。
公式戦で最後にハマって0点に抑えたのいつだよ
ダセー
見る価値なし!
荒波でもコーチになったのか?
今年も入場者制限たのむわ。
ハマスタは5000人くらいでのんびり観るのがちょうどええねん。
それぐらいしか見るポイントないもんな
ぬるま湯に塩だろ
今日の客はハズレやね
昨日は面白かったのに
ベイスだからこんなもんだけど
これはヤバい
若手のアピールが全くない状況
先が思いやられる
大丈夫、セットアッパーが不要になるくらい打たないしある程度打たれるから
ビールか??
昨日が奇跡であってこういう試合の方がおそらくおおいだろうから見にくる奴に同情の余地はないわ
あっという間だから、おしっこの途中でチェンジしてる
誰の教え?
かなりいい勝負しそう
全員戦力外でした
細川引退しろよ
最初だけとか小田嶋かよ
明日は勝てよ。
策も何もなね
練習の仕方を間違えてんのもあるやろ
誰一人伸びてこないし
打たれて点取られたら意味なし。
1年目がピークやったな
横浜の二軍にいると才能まで枯れるんやろ
ついでにゆきやも
佐野宮崎にヒット!昨年の中軸は健在!
浜ちゃん4回1失点!テンポ◎!
桑原の守備は天才的!
ポジポジポジポジポジ!!(*^〇^*)
そらもうコーチがあんなんだからだろ
勝った!野球最高!!楽しい試合をありがとう☆
バンザイ!バンザイ!
シーズンでも似たような試合見られそうやけど…
実績無いから無理か
12球団最弱のチームに勝って一々喜んでんじゃねーよ
イライラで草w
森、田部、蝦名も数合わせになるなこりゃ
とくになし
課題しか残らないし、しばらく待っても改善されない
宮崎と佐野くらいしか見応えない
若手もっとバット振り込んでくれよ
成長が見られなくて残念だね
桑原は打席に立つだけ無駄
中井は今年もチャンスで打てなさそう
相手ピッチャーが良いと相変わらずランナーすら出せないetc.
去年から変わってないところがはっきりわかるようになってきたやろ、それが収穫や
クビ候補です
クワ、センターの守備だけはやっぱり良い
濵口、球数少ないこともある
山下、声が大きい
…以上です!!
問題はゆっくりやりゃいいよなんて声をかけられる訳はなくひたすら細川の目が慣れるのまで辛い打席を耐えるしかないっていう現状や
あの・・・すまん・・・
またオープン戦始まったばっかだから落ち込まないで・・・
キャンプでは1日最低1000スイング
阪神は金本の時の地獄のキャンプで野手が育ってる
ウチはそういうコーチおらんのか
野手はもっと振り込みが必要だな。 非力な打者が多い
槇原理論同様(安定感は無いがハマれば完封もあるのが濱口)濱口かなって予想してる
そういうやり方にすると首脳陣と選手の間に亀裂入って暗黒化するのが伝統になってるのかね
育成にお金かけないのは本当に分からん
ソフトバンクや巨人のような常勝軍団の逆を行ってる
コロナ脳乙
Denaさん今年は試合以外のイベントやサービスでかなり頑張らないとお客さん離れますよ。
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。