1: 風吹けば名無し 21/03/01(月)20:02:28 ID:nl5
1(中)神里
2(二)田中
3(右)細川
4(左)佐野
5(三)宮崎
6(一)牧
7(遊)柴田
8(捕)伊藤光
9(投)大貫
2(二)田中
3(右)細川
4(左)佐野
5(三)宮崎
6(一)牧
7(遊)柴田
8(捕)伊藤光
9(投)大貫
2: 風吹けば名無し 21/03/01(月)20:05:08 ID:nl5
ほんまどうするんやこれ・・
3: 風吹けば名無し 21/03/01(月)20:05:32 ID:86u
いうて去年の後半の方とあんま変わらんな
4: 風吹けば名無し 21/03/01(月)20:09:36 ID:DKW
外野の控え共がうんちすぎる
乙坂が優秀に見えるレベル
乙坂が優秀に見えるレベル
5: 風吹けば名無し 21/03/02(火)17:22:58 ID:4Pk
ルーキーと人的がスタメンにいて草
7: 風吹けば名無し 21/03/02(火)17:51:34 ID:wzy
いや伊藤光より山本やろ
ぶっちゃけ光は衰えて昨年からもうどんぐりーず入りやわ
ぶっちゃけ光は衰えて昨年からもうどんぐりーず入りやわ
6: 風吹けば名無し 21/03/02(火)17:48:42 ID:d9E
今年は育成の年にするとしても
いつ勝負の年になるんやろか…
いつ勝負の年になるんやろか…
~ファンの交流場~
コメント一覧
肩だけでなく、バッティング、インサイドワーク含めて、総合力で祐大が頭1つ抜けてきたと思う。
タバコ男に何期待してんだ
ヒカルと益子でいいよ
柴田のところに大和、細川と牧は逆もあるかも程度かな
毎年恒例の練習試合好調からのオープン戦始まる頃にはシナシナの展開になりかけてるからなんとか踏ん張って欲しいわ
山下中井辺りもどうした
ポジれるのが牧の選球眼ってどこかで聞いたぞ
2中神里
3二伊藤裕
4左佐野
5三枚
んほー^
まぁ入団していよいよ10年目になるのに…ってのを考えるともう明確に序列が下がるのは仕方無いとは思う
一軍経験もろくに無い選手の総合力が抜けてるってw
本気で思ってたら爆笑もんやわw
三浦監督は乙坂楠本もちゃんと仕上げてきてるって評価してたしシーズン始まったら呼ばれるのでは?
右左関係なく打てない奴なんだがw
細川牧辺りが外国人来るまでに猛アピールしてくれるとチーム力がかなり高まるんだが
酒だろ
打撃:代打では打つけどスタメンだとあんまり
走塁:そこそこ速いから代走は行けるけど盗塁が上手いわけではないからスタメンでは物足りない
守備:外野どこでもそれなりに守れるけど固定するほどじゃない
こんな感じだから一軍のベンチに置いときたい選手よな
スタメンでも打てるようになればレギュラーなんだけど
逆に細川固定できるいい機会ってポジティブに考えるわ
そろそろ上で使わないと育つものも育たないし今の状態なら2割そこそこでも固定で使えるだろ
そんな優秀な選手なら佐野みたいに我慢して使われてるわww
2(二)俊太
3(右)細川
4(左)佐野
5(三)宮崎
6(捕)山本
7(一)牧
8(遊)柴田
9(投)
代打 嶺井 中井 光 大和 知野 桑原
戸柱 山下 関根 楠本
全部レベルの低い当社比での話なのに他がこの壁を超えられないんだから恐ろしい壁
乙坂は 来ない外人 桑原のバッティング 楠本の衝突を見て
ああ俺はアピールなんかしてもしなくても今年も1軍ベンチ座ってられるわって高く食ってる感じするわ。今年もベンチ座ってるだけで3000万あじゃーすって感じ。
ほんと去年からフロントの迷走が半端ない。梶谷引っこ抜かれるのは本人の意思だけど
10年目の乙坂に、1軍登録日数手当山ほど出して
外野手でギリギリ2割の成績たたき出したポンコツ野郎に減額どころか増額だもんよ
挙句外野手ドラフトでとらないと来た。
今年乙坂は1年間ベンチに居続けたら史上初の1割外野手の4000万プレーヤー誕生しそう
まだロペスとか言ってんのか…
その一言で説得力に欠ける
外スラや落ちる球を見極め出来てるかがオースティンは来てみないと分からない。早く来日して使えるか見たい。
細川は未知数だが、その2人以上に成績残せるような選手のいない選手層だから仕方ない…
え?www
それは一番避けたいね
どこでの何を期待されているのか分かりにくいと使われる側も迷走しそう
ショートは柴田とバックアップで大和を我慢して使うしか無いだろ
戸柱とか倉本みたいな出せばマイナスの奴に無駄に出番与えないでほしい
ロペス去年は戦犯レベルだったよな。一昨年の時点でかなり微妙だったし
2二 田中
3一 牧
4左 佐野
5三 宮崎
6右 細川
7遊 柴田
8捕 伊藤
ベンチ:戸柱、山本、中井、大和、倉本、乙坂、宮本、蝦名
先発:大貫、浜口、入江、平良、上茶谷、京山/阪口
ブルペン:三嶋、石田、国吉、伊勢、平田、砂田、池谷、笠井
大和は対左のショートスタメンだったり、田中に代打出したあとのセカンド守備固めだったりが主な役割になるかも。
ただ去年の打撃成績が本物なのであればレギュラーで使ってもいいけどな。オープン戦の状態次第か。
2田中4
3マキ3
4佐野7
5プニキ5
6細川9
7入江1
8火柱2
9前田6
この言葉も真面目に受けてアピールしようとするのが牧
全員同じ調子なら確率1/3だからみんなで打たないでおこうぜと同町圧力かけるのが
関根乙坂桑原
内野は一塁、二塁、遊撃 を 牧、田中、柴田、大和の4人で競って状態のいい3人を使う。
サードは宮崎で確定。
外野は佐野、神里、細川で確定。神里細川はかなり我慢して使ってもいいくらいだわ。
嶺井も入れて欲しいが捕手だから無理か
7Pか
斬新
倉本アウト、伊藤ゆイン
戸柱アウト、嶺井イン
ビールぐらい許してやれや
出せばマイナスを使うとか敗退行為はやめてくれ
概ねあってるだろうなぁと。
チームとして今年は試す年( ・´ー・`)とか言い張るのはいいけど
選手は金もらって試合やってんだから大和とか伊藤とか使った方がいいし。
大和以上に打てる奴外野じゃ佐野以外いないし
神里細川はもう1年間使ってみるしかないと思うだよね。
それで2人ともダメならドラフト考えましょうって事になるし。
2人は1年間の経験を糧に変えられる可能性がある。
桑原乙坂関根は使った所で成績以上のプラスαが無いんだよね。
1軍で鍛えるとかそういう余地がない。
このポンコツ三銃士が 今年1年使ったら3割打ったら別だけど
1割9分~2割2分 ホームラン3本 2塁打5本 打点10
↑
課題が見つかつた。→だからどうした うちに斎藤佑樹は3人もいらん
どっちも打てないから、ある意味左右気にせずつかえるな(白目)
8まさゆき
4田中
9細川
7佐野
5宮崎
3牧
6柴田
2戸柱
1上茶谷
2 乙坂 中
3 牧 1
4 佐野 左
5 宮崎 3
6 柴田 游
7 細川 右
8 戸柱 補
9 濱口 投
あとは宮本も足だけでベンチ入り勝ち取れるか微妙かも
今の時点でもその問題の足が通用してるか微妙だし、それだったら守備もできる桑原の方が良い
と思ったけど、この前の試合の桑原の守備酷かったんだよね…
2020年で200打席を越えた打席をもらっていてOPS0.7越えてるのは
宮崎、神里、大和、柴田、佐野。
日本人ではこれしかいない。
2019年も含めたとしても神里と伊藤光くらいか。
つまるところこの辺と細川、牧、田中あたりを使って試合するしかないよな。
神里と細川が活躍してくれれば結構いい感じになると思うけどどうなるだろうね。
あとは佐野のようにバットをスムーズに出す事で長打力を発揮出来るようになるところまで行ってくれれば波に乗れるんじゃないかな
『俺をスタメンで使え』レベルのアピールしてねぇんだよな
2試合に1本打つとかそういうしょぼいアピールばかり
『俺をスタメンで使うとやべぇぞ』
って負のアピールは全員もれなくできてるけどな
桑原はなんやかんや言われてるけど一応レギュラーだった時期があるからな
10年目でほぼ誰かが不調になったときの短期代役や控えでしか使われてなかった乙坂の序列が低いのは仕方ない
今もアピールしてるわけでもないからね
2中神里
3右細川
4左佐野
5三宮崎
6一牧
7捕伊藤光/嶺井
8遊柴田/大和
9投大貫/平良/濱口/上茶谷/入江/京山
桑原は言ってみれば三上曲線なんよな。実績先積みタイプというか
乙坂はただただ低いレベルで10年 目立たないから首にもならなかったみたいな。
荒波引退したから 契約延長
後藤引退したから 契約延長
乙坂比でちょっと打ったから契約延長
筒香いなくなったから 契約延長
梶谷いなくなったから 契約延長
乙坂は常に他選手のケガを願ってるだけの存在
筒香のカバン持てなくなったから 今度はラミレスのカバン持って
次三浦のカバン持とうと思ったけど三浦がカバン持たせてくれなくて
できることなくて打席立って1塁歩くだけの仕事してる
1二中井
2遊倉本
3中乙坂
4一佐野
5三宮崎
6右細川
7左神里
8投手
9捕戸柱
どうせ打てないんなら守備固くしといた方が少しは……とか
現状で3番ライト細川やるのは結構苦しいからなあ
先輩の関根が引っ張らないとね
6 大和
1 田中
9 細川
7 佐野
5 宮崎
8 神里
4 柴田
2 伊藤
1 P
これでいいだろ。
白崎、シリアコ、楠本「そうだな」
この打線なら伊藤光には6番打ってもらわないとあかん、打の捕手や
8番なら戸柱でも
復帰後の成績は悪くないんだが
後半は超大事なところでホームラン打ってくれたよな
田中
牧
佐野
宮崎
神里
細川
柴田
捕手
予想
田中
牧
細川
佐野
宮崎
神里
柴田
捕手
神里と柴田はオープン戦でもう少し打たないと現実でも上位には持ってこれない気がする。
細川はパワーあるけど出塁率高い佐野の後ろだと思うけどな。
それがあるから残るかと思ったけど、レギュラー(レギュラーとしての年俸)を希望するロペスと球団の隔たりがあったんやろな。
ロメロも移籍したし、ウィーラーは大幅減俸受け入れたし。しゃーない。
2.牧 二
3.佐野 左
4.宮崎 三
5.神里 中
6.細川 右
7.伊藤or山本 捕
8.柴田 遊
9、投手
ロッテが日替わり打線にしてたんじゃなかったっけ?
どの打順(1.2番でも)でも出塁と長打が大事って意思統一するなら行けそうだけど。
今年は打率3割のせてくれ
スアレスから打ったホームランもあったな。
1中神里
2二牧
3一嶺井
4左佐野
5右細川
6遊柴田
7三宮﨑
8捕山下
9投
今一軍に上げたら去年までの悪いベイスターズに染まってしまう
なるべく仁志に育ててもらった方がいい
ずっと前のヤクルトの土橋3番みたくなればいい
打てないならせめて出塁、進塁打みたく
自分もこのオーダーを考えていた
1~3は選球目が良くて出塁率が高く、5~8は2累からワンヒットでホームまで帰ることができる。
少ないヒットの中で得点をあげていけるオーダーだと思う
2 田中 大和 ニ
3 牧 中井 一
4 佐野 左
5 宮崎 三
6 細川 蛯名 右
7 光 山本 嶺井 捕
8 柴田 大和 遊
山本 嶺井 中井 大和
関根 蛯名 楠本
先発
大貫 浜口 大貫
平良 坂本 入江(上茶谷)
中継ぎ
石田 砂田 池谷
国吉 伊勢 平田 笠井(進藤)
抑え
三嶋
ロペスwar-1 越えてるんだぞ?
かつての倉本レベルで酷かった。
年齢考えれば契約しないのは妥当だわ
知野、森はまだまだ2軍でやることあるから
それやるならどう考えても田中セカンド、牧ファーストだわ
もういじるところないしほぼそうなると思う。
神里 田中でケースバッティングできるほうが2番だな
1 神里 関根 中
2 オースティン 右
3 ソト 一
4 佐野 左
5 宮崎 三
6 田中 大和右
7 光 山本 嶺井 捕
8 柴田 大和 遊
山本 嶺井 中井 大和
関根 蛯名 楠本
先発
大貫 浜口 京山
ロメロ 平良 坂本(入江 上茶谷)
中継ぎ
石田 エスコバー 池谷
シャッケル 国吉 伊勢 平田
抑え
三嶋
大貫が分身してたけど(笑)
京山
現状佐野は2か3番だよな。
4番にするには他の出塁率が低い。
田中 大和 ニ
2大和・センター
3牧・セカンド
4佐野・レスト
5宮崎・サード
6細川・ライト
7山本・キャッチャー
8柴田・ショート
9投手
控え・光・戸柱・ユキヤ・中井・倉本・関根・神里
こんな感じかな?
牧と田中の守備位置を変えてもいいし、守備の疲労を軽減するため大和をセンターに・・・
身売りせんでもいいけど、フロント替えろ。
これならわかる
現状佐野宮崎以外は全員固定する価値ない
OP戦の出来で決めたらいい
大和が調子良かったらショートかな 中継プレーは肩も強く正確な弾道で走者を刺して失点を抑えてくれる瞬時の判断に秀でてると思います
キャッチャーからのバウンドした球をセカンドで上手く捕って盗塁した選手にタッチアウト、ボール捌きも上手いと思います
大和が調子が戻ることを願っています チームにいっぱい貢献出来ますように😊
確かに伊藤光とほぼ互角くらいまでは来てるね。無いのは経験。追い込んで内を攻めるのが目立つけど、どう言う幅を持ったリードできるかだね。
ショートは大和の方が抑えてくれてる 野球を熟知してるので崩壊はないかな
見ててそう思う
細川のバットにはロマンばかりで可能性感じない‥
これがベストかな
8神里
7佐野
5宮崎
3伊藤
4牧
9蛯名
2山本
控え 柴田 大和 田中 宮本 楠本 細川 嶺井
意外と盗塁上手くなってきてるぞ
数は少ないけど去年は5回企図して全部成功させてる
盗塁に関しては宮本よりは才能がある
また一からチーム作り。
山下あげて
オープン戦で覚醒する選手出てこんかな
現状は佐野と宮崎にさえ気を付けてれば良いもんな
2人には四球上等で厳しいところを攻めて、出してもゲッツーで打ち取ったろって思われてしまうな
番長、乙坂楠本に言及してたの?ソースあり?
細川と牧は期待値先行だなぁ
オープン戦で結果出して若手が勝ち取った…みたいな展開じゃなくても無風で使われるんだろうなぁ
これが安定感有ります
妥当
6柴田
8神里
7佐野
5宮崎
9細川
3牧
2伊藤光
1
左左左左右右右右になりました
今年は伊藤が一番打てていない
守備面も当然他の3人の方が上手いから、スタメンの可能性を残すべきなのは山本戸柱嶺井だろう
中 神里
三 宮崎
左 佐野
右 細川
一 牧
遊 柴田
捕 伊藤光
投
普通に考えたら2軍の捕手陣と比べてってことわかるだろ。
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。