DeNA阪口皓亮投手が4回4安打1失点と好投し、開幕ローテーション入りへ前進した。
球速は101キロから148キロまで47キロ差をつけた。緩急は「後半はうまく使えた。前半、佐藤(輝)さんのところでカーブが全部ボールで、あそこで1、2球で修正できたら」。昨季より約10~15キロ遅いカーブには「思った以上に遅くなっているけど、何で遅くなったのか僕自身分かっていない」。理由を分析し、普通のカーブとの使い分けを目指す。母校北海(北海道)のセンバツ出場には「全国で北海の名をとどろかせて」と期待した。
892: 風吹けば名無し 21/02/23(火)20:53:45 ID:2X.ic.L13
何で遅くなったのか分からないのかよ
895: 風吹けば名無し 21/02/23(火)22:03:47 ID:6H.ic.L7
阪口はあのタイミングとり易いフォームな限りきついよなぁ
904: 風吹けば名無し 21/02/24(水)05:07:23 ID:8K.zw.L1
自分も知らないうちに覚えたとか
謎の魔球やな
謎の魔球やな
905: 風吹けば名無し 21/02/24(水)07:27:43 ID:RO.zk.L1
あと一皮むけたらローテ入れそうなんやけどな
~ファンの交流場~
コメント一覧
カットだかスライダーだかわからん130km/h台の横変化は一応持ってるはず
それに加えて速カーブ/遅カーブ/スプリット?みたいな感じかな
カットスプリット速カーブ遅カーブとか理想的構成じゃん
去年は粘られるだけだったから大分進歩したよね。
激甘な球を打たれただけだから、投球自体は通用していたよ。
空振りは取れないから打たせて取る事を意識した方が抑えられると思うな、スペック自体は悪くないと思うし。
スペックだけ見るともっと三振取れそうだけど完全なゴロPだよね
ハマスタでフライPは危険だからde向きの投手だわ
ハマの宇宙人2世となりました
1球種で化けた
他の人も言ってるけど元々タイミング取りやすい投手だから、あれだけ球速差出せれば逆に短所が長所になる
◎大貫、平良、 ○上茶谷、京山、浜口、 △阪口、 ▲入江、坂本、中川、ピープルズ
中継ぎ以降は、
◎三嶋、石田、エスコ、国吉、平田、 〇伊勢、池谷、笠井、砂田 で9人、
△山﨑、桜井、 ▲シャケ、武藤 ▼三上、齋藤 って感じか?
は?
あれだけ角度のある真っ直ぐは十分武器になるで
それは今年の結果で示してくれ。
ただのカーブを投げとるつもりがスローカーブになっとったってこと??
ふつうのカーブも覚えて欲しいなそれなら
これはいい兆候やで
あとはストレートがビシビシコーナーに決まるようになれば活躍待ったなしや
ちょっとトボけた感じはそうかも。
表に出てないだけで
身体能力と根性だけで上り詰めてる奴も多い世界だから結構いるで
体で覚えることもあるからな
世渡り下手か
発表がすべて言葉通りとは限らないからな
特にこのチーム
実際に少しでも教わってたらそうなるけど全くアドバイス貰ってないなら「おべんちゃら使いやがって」ってならない?
いい兆候だ
風張さんすっかり忘れられる
見た目も宇宙人ぽい
大貫のように化けるかもね
今はまだ発展途上かな
田尾さんが怖さがないと言っていたな。
この時期だからもっとインサイドをえぐっていかないとシーズン始まってから打ち込まれちゃうかも
阪口、京山、中川には期待してるので臆せずガンガン攻めたピッチングしてほしい。
わかります
なんか上手く力をつかえてないような感じがするフォームですよね。
元カープの川口が言ってたけど広背筋を上手く使えてない投手多いそうです。
国吉とかカラダ大きいけどピッチングが小さいのは背中を使えてないと。
あのカラダがあればもっとすごい球投げられると言ってました。
池谷が康晃超えてるの笑う
今シーズンは期待してる
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。