
1: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 16:29:19.45 ID:QxnDtuaEd
⚾今日の牧 3番一塁で先発出場
— ハマグリ (@guri_hama) February 23, 2021
3打数1安打1四球+好守備
(2021.2.23) #baystars pic.twitter.com/3P2kPmWS7M
牧秀悟 実戦
2/7紅白戦 左本 四球 遊ゴ
2/13中日 見振 二ゴ 三ゴ
2/17ヤク 中飛 四球 二ゴ 四球
2/18阪神 見振
2/20ロッテ 左安 四球
2/21ロッテ 四球 四球
2/23阪神 中安 四球 三ゴ 左飛
12打数3安打 7四球
打率.250 出塁率.526 長打率.500
2/7紅白戦 左本 四球 遊ゴ
2/13中日 見振 二ゴ 三ゴ
2/17ヤク 中飛 四球 二ゴ 四球
2/18阪神 見振
2/20ロッテ 左安 四球
2/21ロッテ 四球 四球
2/23阪神 中安 四球 三ゴ 左飛
12打数3安打 7四球
打率.250 出塁率.526 長打率.500
3: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 16:29:38.63 ID:jBHVLWjH0
ええな
4: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 16:29:45.80 ID:Wmi7Fiph0
選びすぎやろ
5: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 16:30:00.48 ID:7qGJ9UkNM
やっぱりセイバーの鬼やな
6: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 16:30:01.08 ID:e4F2duiLd
近藤みたいになれそう
7: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 16:30:26.64 ID:iRXGa5fs0
あへあへ四球マン
11: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 16:30:36.45 ID:XVYfhpMv0
まあ何だかんだ打ってるから良いけど、正直この時期は選ぶより打って欲しい
この時期の投手シーズンより制球荒れ気味なのデフォやろ
この時期の投手シーズンより制球荒れ気味なのデフォやろ
93: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 16:38:34.47 ID:VAXjPWWz0
>>11
荒れ玉ばかり振ってたらシーズンへの調整できんやん
荒れ玉ばかり振ってたらシーズンへの調整できんやん
12: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 16:30:47.78 ID:mKxlo8CWd
セイバーの申し子
13: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 16:30:50.63 ID:PIf48dLza
守備はどうや
19: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 16:31:25.58 ID:p5PRB8uy0
>>13
機敏には動いてるけど二塁手として守備範囲は広くはないんやないかな
機敏には動いてるけど二塁手として守備範囲は広くはないんやないかな
15: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 16:31:01.29 ID:8mRAdYyG0
四球の多さと三振の少なさが素晴らしい
21: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 16:31:36.75 ID:KbVQGL5JM
結構ええやん
24: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 16:32:04.87 ID:bO4L4cOS0
良いね
27: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 16:32:36.07 ID:yedTltck0
大学時代の指標通りの選手だよな、プロで10年やれる選手ってのはこういう選手なんだよ
62: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 16:35:36.19 ID:gwH3QQCB0
内容がめちゃめちゃ良い
66: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 16:35:54.96 ID:xkIstfY30
完成形は?宮崎みたいな感じ?
91: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 16:38:20.40 ID:dXNHKwZy0
>>66
ハム近藤かな
バケたら浅村
ハム近藤かな
バケたら浅村
108: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 16:39:49.64 ID:PIf48dLza
>>66
安達
安達
67: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 16:35:59.96 ID:5irtM5680
こういう選手は安定した成績残すからね
100: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 16:39:03.06 ID:/qDJHXAn0
牧の見逃し方って常人じゃないわ
振りかけたバットがホント急激に止まる
振りかけたバットがホント急激に止まる
102: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 16:39:14.80 ID:fObTtWRi0
調子悪いときも四球とれるやろうし安定した成績残せるタイプやと思うわ
113: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 16:40:07.41 ID:mVIBPHiW0
砂糖と牧どっちが活躍するか今年は楽しみや
128: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 16:41:38.66 ID:Ia1ARi4n0
悪くない
つーか良い
つーか良い
137: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 16:42:10.18 ID:X0jNz73v0
出塁率すごいな
157: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 16:43:55.22 ID:IYotbXaL0
これは神奈川の牧
163: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 16:44:36.73 ID:AQocPmbB0
練習試合なんて2軍級のノーコン相手も多いしレギュラーシーズンでどこまでやれるかはわからん
168: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 16:44:54.46 ID:gwH3QQCB0
レベルの高い東都であの成績やからな
信頼できるで
信頼できるで
261: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 16:52:52.71 ID:P7Mnt2bAM
そもそも東都という大学リーグで1番レベル高いとこで結果残してる牧の評価がプロには低いのが謎すぎたわ
284: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 16:54:56.42 ID:jytesG5FM
>>261
打撃専で大きいの打てないのはそんな評価高くないと思うけどなぁ
打撃専で大きいの打てないのはそんな評価高くないと思うけどなぁ
295: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 16:55:56.79 ID:SpC/CbLj0
2020ドラフトは開幕一軍入りする選手が多そうやね
305: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 16:56:44.62 ID:fDxUAJttd
>>295
広島の3人も入って来そうやしな
広島の3人も入って来そうやしな
311: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 16:57:27.39 ID:JS4Xn5vD0
とりあえず四球を選べれるなら安定した成績にはなるやろ
319: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 16:58:13.17 ID:Ya0Ep7rM0
ポジってええか?(*^○^*)
338: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 16:59:25.22 ID:JS4Xn5vD0
打率なんて飾りよ
出塁率さえあればいい
出塁率さえあればいい
367: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 17:01:00.31 ID:RE3s/uhlx
鈍足出塁率タイプって案外使えなかったりするからな
オープン戦の結果でも参考程度やし本番待たなきゃなんとも言えん
オープン戦の結果でも参考程度やし本番待たなきゃなんとも言えん
376: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 17:01:20.33 ID:ql2j2g8ta
選球眼だけでポジれるわ
~ファンの交流場~
コメント一覧
打率.250しか見ずに。
おすすめチャンネル教えてほしい。
本牧だな!
個人的にはデーブがオススメ
居酒屋感覚のトークで裏話話すし
井端との話で監督になった時若い選手はホテルにそういうの呼ぶから、そこにも指導した方がいい的なくだり好き
神奈川ナンバーワンの牧だからな
ただDeNAはやや特殊で、狭い球場と中軸に長距離砲を並べるおかげで
鈍足でも出塁すれば後ろのホームランで帰塁し得点にすることが出来る
あとはソトが戻った場合も出場し続ける最低限の守備力があるかどうか
というか大学でも3.4年だけで5本(4年春は中止)ホームラン打ってるのに長打力ないことにしたがる奴いるよな
課題はやっぱり守備。正直どこ守らせても怖いしセカンドなんて伊藤ゆきや が上手く見えるレベルで厳しい。
割りきってサードやファーストで育成した方がいいかな。
流石にセカンドで出れる守備力はないかなとは思う。
ソト戻ってきたら、二軍で守備の育成をする形でとりあえずはいいかな。
宮崎流失したらもうすぐにでもサードを守らせないといけないから二軍でサードの特訓が必要。
大きい打てないというかどちらかと言うとツーベース量産するタイプだと思うけどな
だから老けてるのか。
宮崎流失の可能性もそうだけど、宮崎の守備能力考えると直ぐにカバーできそうなデカい
佐藤、牧、池谷、栗林の熱い新人王争い
ここで毒づいてる奴の人生なんか惨めなもんよ。
日々充実してる人間は汚い言葉なんか吐かない。
平均的やで
そのうち牧ボールもあるやろう
百里ある
一塁到達まで4.3秒で鈍足っていつからそんなに野球界は俊足揃いになったんや
わかる
見た目で判断されるけどw
走塁は至って普通だし、そこまで鈍足と思えんが
池谷いいとこ行くと思うけど新人王に中継選ばれる率が少なすぎる😭
まずは菅野にボコボコにやられるだろうが、そのうち通用する可能性は非常に高い
守備も上手いしそこそこ走れるし良さげなサードになるだろう
2年か3年後にレギュラーになるのでは
神里基準なのかも🥳
にしても牧はベイにないタイプやし、これカットの技術を覚えて四球をもぎ取るくらいになったら、ほぼレギュラーなんだけど。うちの打者そう言う選手、昨年ようやく出てきたと思ったら、その途端FAでいなくなっちゃったから。
そうそう。🙄だから2番に置いても良さそう。神里は1番に置きたくないんからならなぁー
ダンジョンもそのタイプだろ
バッティングが評価されて入団して1年目から活躍した大卒選手
ここ最近観てないし
二遊欲しければ元山スルーみたいな舐めたことしてんなよって話で
普段週刊誌とか嫌ってるくせに情報の出処が不透明な単語を嬉しそうに使うあたりやっぱりDe速民はバカとしか言いようがないな
このご時世に化石みたいな人いるのか
出塁率+長打率がOPS
セカンド村田ショート内川サード古木をやってる球団だし伝統芸や
そもそも本職がセカンドの牧をゆや宮崎と同例として語るのがおかしいんやで
長打があれば別だが単打だけの鈍足出塁率タイプは微妙になりかねん。
長打の伸びそうな素質はあるけど1軍クラス相手に打てるかどうかが見極めのポイントかな。
餌すら食えんへぼ鮫になるよかマシよ
バクバク食いつけ餌に
理想的な2番バッターになりそう
むしろ簡単に餌に食いつかないのが牧なのでは?
その本職の動きがプロじゃ無理だろってレベルだから言ってるんだよ
守備練習の動画探してきて見てみ
守備難といわれてる宮崎とユキヤも一緒に練習してるけどその二人が名手に見えるレベルで牧だけ動けてないから
わざわざ守備に時間かけて非凡な打撃を犠牲にするメリットが感じられない
サードとファーストに特化するなら、打撃面で宮崎やソトを超えなきゃレギュラーはないぞ
初動遅らせることで見極めはしっかりでき変化球に合わせるバットコントロールはある
ただし長打はそこまで怖くないから開幕したら直球系でストライクゾーン投げ込んでくる
そういう攻めにどこまで対応しつつ今の形残せるかやろうな
すでに田中いないのはあまり考えたくない
牧がマリナーズいけば116winsがポジハメくんになるんやけどな
本牧に駅を作れよ
調子いい時は間違いないと思うわ
まあ今度あの場合は実際長打が多いわけではないしな。
出塁率の割に長打率が平凡やし
ああ、ちゃんと動画見た上で主張してるならええわ、むしろそっちが見とらんのかと思ってた
後は俺とお前で牧の守備力に対する評価が違うってだけやしそこはどうにもならんw
赤木の方がフケてるぞ!
3年前の大学4番ドラ8ルーキー楠本が練習試合、オープン戦と出るたびに活躍してops1超えでめちゃくちゃにポジったことを思い出してしまった…まだ守備の粗さもそこまで見えずむしろ前評判よりよい、選球眼も良い、長打力ありですごかったよな…。あれから3年か。
サードに関しては今オフの宮崎の動向次第では、牧がサードになる可能性もある。
自分もそう思った。
セカンドならソトの方がマシなんじゃないかとすら思う
牧『赤城の方が老けてるぞ』
オッパイのサイズの事や
横浜打線の中に入ると鈍足でも俊足に見える罠だぞ
佐藤は柳田になりそうな気配もあるが
東西のルーキー野手の新人王争いとか激アツな展開を期待
1塁は悪くなく見える
3塁になってほしいけど肩はどうなんだろ
もう遅いわ
今更鉄道需要ないだろあそこ
何でこんなに牧を鈍足認定にしたい勢力があるのか
ハマスタのライトスタンドに打ち込んだの忘れられないんだ
開幕直後も調子良かったのに、セカンドのソトとぶつかって調子崩したんだよな
ズーバーなんてのもいたね
俊足の柴田って言われるのと似た原理やろな
そうだった。そしてホームランも多かった。記憶力いいですね、一年位でいなくなったのに。
自分はドスターに街であって握手したことあります。野球選手なのに平均的な身長の自分と変わらなかったなぁ。
これからの侍ジャパンを支えて行くんやろな
Deさんとこでは牧とチノ、山本くんに期待してるわ
マキ!マキ!ロペス!
OPpai Size
いくら打てても足なくて守備が微妙でホームランバッターでもないとなると評価下がるのは仕方ないと思うわ
宮崎上手いけど守備範囲がね、、、
それでUZRで大マイナス叩いてるし。
牧がopsで.750出せればWARが逆転するかもしれん。牧の守備見てると。
あの人日本だとDeNAファンって言ってなかったっけ?
まだ相手が1軍の一流だったり背番号100だったり様子見だったりするわけだから
打った打たないで一喜一憂しててもしょうがない。
最も練習試合、オープン戦でタコったり炎上したら
練習試合ですらって言われんだけどね
OPS0.75程度だと
牧の守備だと結構warマイナスになると思うぞ。
佐藤が柳田なら牧は浅村になってほしいな
4,3は速くはないぞ。鈍足というレベルではないけど並み以下
先々どういう形になるかはわからないけども外国人の合流が遅れる事が確定してる現段階では上位打線で佐野・宮崎に繋ぐ選手としてはうってつけなのかなぁと思う
今年は俊太と牧の2人かな?
わんちゃん山本もありそう
今週中には発表ありそうやな
気にしてたのか
なんjの牧を信じろ
ギラギラ伝説トシローってチャンネルがオススメやで
速いなんて言ってないで
お前の言う通り並以下って程度で鈍足というのは大げさという話や
意味のない紅白戦別にしたらそこまで打ててないからなあ
ショートはチノちゃんで。
お前以上の出塁お化けがここにいるのだ…
4.3秒の牧を鈍足と呼ぶのはいささかネガが過ぎる
兼ね備えた選手になって欲しいよな
3安打はちょっと物足りないな
相手も弱点探しをしているんだろうけどな
柴田と牧なら牧のほうが早いような気がする
既にドラフト前→ドラフト後→紅白戦→練習試合...と手の平ドリル状態で言うほど持ち上がってないんだよなあ
ぷーさんに選球眼付けたら最早最強打者やん
宮崎はプロ野球でも最低の走力だからそこと比べても
選べるロペスと思ってるで
ソトや山川で4秒5をちょい超えるくらいやな
4秒3ってのは本当に普通の普通か、やや劣るくらいのもん
野球YouTubeチャンネルな。
それは2年前だな。
1年目、2年目とブレイクの兆しはあったがシーズン入ると守備が足を引っ張り定着できず、打席立てなくて適応できない。コンスタントに出れば恐らくインコースも克服して戦力になったと思うわ。
牧も守備大事だろうな。
今はまだ研究されてないけどばれたら筒香みたいに攻められるぞ
パよりマシとは言え藤浪森下大野とか強いストレート投げる奴セにもいるわけだし
牧は中距離打者やぞ
長打力はあるけど長距離砲ではないって感じ
それでも見れる選手は本当に貴重なんだわ
下園ってなんかの流れでそれでポジってた部分を切り取られて言われるけど普通に低めの落ちるボール結構振りまくってたぞ
つまり佐野?
ジスイズラミレス思考
牧はルーキーだからね
選球眼あるのはわかったから別の部分も見せてもらわないと。色々試せるシーズン前田なんだから。
実際どうなんだろ?
プーさんもプロ入り時の自己申告は俊足になってたし、プロ入り時の評判はなんとも言えんとこあるからなぁ
宮崎の自己申告はプロ指名される為の嘘ばっかだからねw
あんま打ってないって打数じゃねえだろ
臭いボール球ヒットにしたら満足なのか?俺にはそのラミラススタイルはよく分からんわ
そうだね。臭いボールを見逃せるのはわかったから臭いボール打てるのかを見たい。公式戦前だからこそ。
あれだけ明確なストライクボールのゾーンを持ってる牧はそんなことしないだろうねする必要もないだろうし
いやそのソトと山川もかなり遅い部類やろ。
活躍するならそれに越したことないんだけど
.266 14 52
ガリガリくんやん
ギラギラ伝説知らんの?
野球系YouTuberやで
四球多くて三振多いわけじゃないならもっと打ちに行ってほしいもクソも無いだろ
相手Pがノーコンなだけや
神奈川ナンバー1は倉本や
NPB一軍の右打者の平均が4秒3をちょっと切る程度だから牧はごくごく普通の足やな
しかし調べもせずに鈍足だ何だとケチつける奴多くて草
これ野球系なん?
クソゴシップとクソレビューがメインに見えるけど。あと1400人のチャンネル知らなくても許してくれや。
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。