
1: 風吹けば名無し 21/02/21(日)02:45:48 ID:d2a
ワイまだ違和感ある
2: 風吹けば名無し 21/02/21(日)02:46:08 ID:HQ7
熱き星たちよの歌詞はいまだに違和感あるな


4: 風吹けば名無し 21/02/21(日)02:47:19 ID:PVK
>>2
かなり無理あるよな
かなり無理あるよな
3: 風吹けば名無し 21/02/21(日)02:46:26 ID:aZR
D←中日と見分けがつかない
5: 風吹けば名無し 21/02/21(日)07:46:50 ID:8av
DeNAになっても『横』表記のtvk、有能
なお放送数
なお放送数
6: 風吹けば名無し 21/02/21(日)07:48:35 ID:KnO
TBS時代にTBSベイスターズに変更していれば
段階を踏んで違和感がなかったかもしれない
段階を踏んで違和感がなかったかもしれない
7: 風吹けば名無し 21/02/21(日)07:49:28 ID:I6L
元が酷かったから全然捨てられる
10: 風吹けば名無し 21/02/22(月)20:35:00 ID:gjr
モガべ-ベイスターズにならなかったからよしとすべき
8: 風吹けば名無し 21/02/22(月)20:31:37 ID:tSN
もう10年だぞ
慣れろ
慣れろ
~ファンの交流場~
コメント一覧
ワイはDeNAって言う
広島も広島って言うしいいんじゃないか
讀賣との試合なんて絶対なかったし
個人の自由とは思うけど、おれも横浜と呼んでいる。
普通というか人それぞれだろ
ベイスターズの場合というかホエールズの時から大半の人は大洋って言うとったしな
球団名の方が少ない
日本は球場の名前まで金にするし何だかなぁって感じ
というか末期ユニの時の帽子が弱いくせにオシャレすぎるんじゃ
なんだよ落ち着いた色にシンプルにβだけって……
しかもビジキャップやサマーキャップはネイビーにツバが球団色だし
まぁ、防止に関しては新ユニ発表されるまで福岡ダイエーホークスのFDHキャップみたいにYDBにならんかなーとは思ってた
ちょっと逸れるけど横浜っていつからデサントになったんだっけ?というかデサントのシャツってあんなにゴワゴワしてるっけか?
そこらへんはビジネスだし、広告にもなるし特になんとも思わんがな
なんならセ・リーグでネーミングライツなんて広島と中日だけだし
MLBなんてスタジアムの名前基本ネーミングライツだし、ミニッツメイドパークとかあるし、NFLならNISSANスタジアム、NBAならTOYOTAcenterがあるし
それにあっちのスポーツは放映権ビジネス主体なのもあるしな
そら元々TBSが巨人戦の中継したくて買ったんだからな
ただ2004年あたりから地上波の中継は激減、CSメインになりつつあったからあまり旨味はなかったし、TBSもやる気なかったし
頭禿げてそうだなw
はよ逝けや老害
スタジアムのネーミングライツに関しては向こうのが盛んなんか
知らんかったわ
自分の親世代は南海って言うし・・
こういうコメント消さないし本当に管理人は無能やな
私はベイと言います!
何回正しても直らない
言えないなら素直に「横浜」って言えばいいのに
わかる。熱き星たちよとかDeNAじゃないと逆に違和感半端ない
???「髪が後退してるのではなく、私が前進しているのだ」
どこファンと聞かれたらベイスターズファンですって感じ
なんかパリーグは企業名無くすみたいなやつを前見たけど結局ガセだったのかな?ていうかそうすると球団もつ意味というか宣伝効果薄れちゃいそうだけどいいんかね
普通
ワイは猫のことも埼玉っていうてるし
筒香のいるレイズの本拠地であるトロピカーナフィールドもどすこいの移籍したジャイアンツのオラクルパークも確かネーミングライツや
俺もあまり詳しくないがネーミングライツじゃないのはヤンキースタジアムとフェンウェイ・パークぐらいじゃないかな
ワイも横浜かベイスターズって言うけど昔からの慣れみたいなもん。DeNAが親会社で良かったと思っているし、なんだったら今は南場さんのファンだがあんまりDeNAとは言わないな。
応援歌は字数あってないよね
ベイはよーこはまの時から字数ピッタリ感がないのが幸いしたかな
でもベイスターズだと長いからDeNAかDeで落ち着く
なんかかわいい
DeNAに感謝してるからたまにDeNAって言うようにしてる
普段は横浜かベイスターズだな
大洋っていうおじいちゃんいるよな
リーグ優勝前から日本一の余韻終わるまで2ヶ月ぐらいスーパーデパートどこ行っても流れてたからな
歌詞のDeNAベイスターズはめっちゃ違和感ある
現地で歌詞出てても横浜ベイスターズ〜って言いたくなるwww
横浜DeNAベイスターズの名称自体はもう慣れた
南場さんがオリンピック会長候補者にあげられるようになったのは、DeNAが世間にも浸透しているからだよねー!
した夢を見た。
口で言う時も横浜だな
ディーエヌエーって聞くと野球よりソシャゲか親会社自体の話かって思ってしまう
12球団唯一の「DeNA」という横文字に惚れて、一年目から受け入れられたで。
もっともベイスターズの末期は98年の面影もない暗黒時代だったから、どこかに助けてもらいたいと思ってたからね。
スターマンも一目ぼれしたし、満足している。
もし不満があるとすれば、暗黒時代はバックネット裏最上段の席で観戦していたのだが、人が全然いないので、横一列占領して観戦してたのに、それができなくなったという事かな。
モバケーにならなくて本当に良かった
ナベツネ最大の功績
普通に20代でもダイエー呼びだろ。
お前歴浅そうwどうせニワカっしょ?w
モバゲーもモバゲーで十年もしたら慣れてたんだろうけどな
球団ロゴは前の方が圧倒的に好きだわ
今のはグッズとかでも浮いててダサく見える
もし仮にモバゲーベイスターズになってたらモバゲーが衰退した今球団名どうしてたんやろ
やっぱDeNAでよかったわ
パンチョさん?ベイスターズになる何年も前に司会はやめてるけど
呼んだ?
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。