
1: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 22:11:40.97 ID:r89bmW3c0
元DeNAの石川雄洋内野手は25日、自身のインスタグラムを更新。スローモーションの打撃動画を公開し、現役続行へ精力的に自主トレしていることを報告した。
石川は04年ドラフト6巡目で横浜入りし、08年から1軍に定着。10年に打率.294、リーグ2位の36盗塁をマークし、12年にDeNA初代主将に就任して3年間務めた。19年に通算1000本安打を達成したが、昨季は1軍出場なくオフに戦力外通告を受けた
。12球団合同トライアウトに参加しなかったが、今も現役続行への思いは強いようだ。「三島→静岡 第3クール最終日、元気にトレーニング頑張ってますよ」
2: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 22:12:00.63 ID:r89bmW3c0
悲しいなぁ・・・
どっか拾ってやれよ
どっか拾ってやれよ
3: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 22:12:39.88 ID:/9lUVXMV0
BC神奈川はとるべきやろ
地元やんけ
地元やんけ
4: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 22:12:40.65 ID:SkgpCo7Gd
キャップは凄いんだ(*^◯^*)
6: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 22:13:29.70 ID:Mj8LmQeBd
内野守備コーチいないんやろ
石川でええやん
石川でええやん
8: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 22:14:21.22 ID:74KdYhkad
さすがにNPBはきつい
鳥谷みたいにコネもないし
鳥谷みたいにコネもないし
9: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 22:14:28.03 ID:IB+yXpvM0
BC神奈川はBCリーグ最強だからな
常勝軍団に入っとけ
常勝軍団に入っとけ
10: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 22:14:58.98 ID:YVpm133hM
雄洋😭
~ファンの交流場~
コメント一覧
梶谷井納もいつ切られてもおかしくなかったし巨人いってよかったな
宮崎石田三嶋も石川やロペス見習ってFAで逃げ出せよー、功労者に厳しく若手コスパ言ってるアホ球団だから
わかってたとは思うけど
横浜はやめとけよといった門倉さん大正解だわw
ライオンズの森選手のはみたことあります
そんなアホ球団に粘着してる君はとても頭が悪そう
もしNPBのみなら無謀すぎる
オリの山岡とか、結構載せていたよ。
アホ球団擁護してる君よりは頭いいかな
宗教に洗脳されてる人って批判する人をすぐ人格否定するよね、こわいわー
引退式やって次のステージ用意してやることくらいしかできないのに引退勧告を断られたらどうしようもないでしょ
FAしたとして何処が獲得したと思うんや?
アホって言ってる時点で批判じゃなく悪口やないか。そもそもここベイスファンが観るサイトみたいなもんやろ
山川「山田練習しろぉ 森のスイングはよかったよ 山田練習しろよぉ ヤマダァ」
これ好き
過剰に持ち上げられて勘違いした結果、独立すら声掛けしない汚物の出来上がり
本人がやりたいかどうかは知らんけど
汚物は言い過ぎだと思うけど、正直勘違いしてる感は否めないな
トライアウト受けなかったのもそうだし
自分はまだやれると思ってんだろうけどここ数年の成績見て獲ろうと思う球団があるとは思えないよね
NPBは確かに厳しいだろうけど、本人の
納得いくまで頑張ってほしいと思う
FA取った選手は金食い虫だから卒業
コーチも何してるか分からんし高いから卒業や!
高田が来た時点で日ハム方式なんだから
年俸高いだけのベテランは切られるのは
想定内や
だいぶ誇張してるがホントにそうやったら草
選手の諦めがつくまでつきあう球団が理想の球団やろな
昨シーズンはシーズン半ばにして優勝は無理なのわかってたし適当に一軍に上げて諦めがつくまでやらせてあげても良かったかもな
優勝一度でもしてたら心おきなく引退してただろうな
心残りがあるから現役続行してるんだろうし
2017に日シリいった時に満足せずに補強してたら優勝あっただろうに
また10年は優勝無理そうだね
大和「...」
何言われても仕方無いね
それは乙阪についても言えることなんやけど、むむっー共通点があった、それは言えません。
タケは初代キャプテンという功績はあれど
首になってもおかしかない成績だったし年齢的にもおかしくない
引退試合とコーチも打診したけど現役続けたいなら頑張れと背中押すしかないやん
乙坂と違って明確にレギュラーだった時期があるし
DeNA初代キャプテンだからな
横浜高校関係なくちゃんと活躍してた選手やで
どこに擁護要素があったんですかね。
宗教は人生を豊かにするために入るので、むしろ逆だと思うんですよ。事あるごとに批判しかしない自称頭のいい人になるより、騙されようが何されようが宗教入って幸せと感じてる方がいいとおもいますけどね。
流石に無理あるだろw
人生が豊かじゃない人ほど宗教にハマるし余計ドツボにはまるパターン
批判してる人に噛みつくのは擁護してるとしか思われないよ
アンチってガチで1日中ここ張り付いてんのか
ここのコメント欄みてると純粋に好きなファンがここに来てるのか怪しいわ。アンチの吹き溜まりとかしてる
梶谷井納はそれが見えなかったから出て行ったし方針を変えない限り流出は止まらないよ
その日シリにも出れなかったから、余計に心残りにはなるよなあ
去年まで一軍戦力の30中盤差し掛かった位の功労者の選手が、一軍での出番もなく一年で切られるのはちょっと微妙なところではあるよね
不良債権って年俸でもないし、他にベテラン選手が枠を食い潰してるわけでもないし
せめて上で数試合使ってからでしょとは思うよ
人格否定とかいう言葉をお前が使うか?
笑わせるな
応援してるぞ🙌
現役続けたいならBCでコーチ兼任あたりかな。
妄想の世界は自分の頭の中だけにしとけよ
ステイホーム
逆に煽りとアンチの意見は分かり易いから普通の意見が目立つってのはあるな。
まあまともな意見をここに書き込むやつはあんまおらんけど。
日東駒専あたりのバカそう
諦めつくまで面倒みるってのは三浦クラスになら納得するけどとてもとても
駅伝は早いぞ
石川ですらレギュラーとして遜色ないくらいセカンドがガラガラだった時期はもしかしたら取る球団もあったかもしれない
まあ1、2年でどこも埋まってしまったわけだが
しかも去年は4位だったからなおさらとは思う。
早い時点で優勝の可能性が消滅したんだから、温情で本来1軍に上げるような選手じゃなくても、1軍に上げても良かったのにとは思う。
無理があるのはお前の批判内容だろ
お前みたいに無理矢理批判に繋げてるような人は周りから見ても基地外としか思われない
三浦クラスならともかく、石川クラスでそこまで手厚い待遇する球団なんて、ここ以外でもどこにもないでしょ。巨人で言えば亀井をやや下回るくらいの選手だし、亀井をそこまで手厚く待遇されるかって言ったら、まず無いと言える。
梶谷・井納が出て行った理由にしても、ちっとピントがずれてる気がする。外様である以上、扱いは陽・森福みたいな扱いになる可能性だってある。それに、杉内、野上みたいに減額制限越えた減俸だって活躍しなければ普通にありえる。少なくとも現役時の手厚い待遇を期待して巨人行くってのは違うと思うぞ。引退後の就職まで考えるならありえるけど。
それでももがくのなら頑張って
タイトル取った事があった村田ですらあの形だったしな
頑張るのは良いけどトライアウト受けなきゃダメだろプライドに拘らないで自分売りにいかなきゃ。
2019の代打打率3割越え+出てきたら盛り上がるから代打の神様になれる要素はあったんじゃないかと思うわ
知名度???
無いぞ
元々代打じゃ全く打てなかった選手だし揺り戻しで一時的に3割超えたところで適正あるとは言えない
じゃあ打撃実績はどうなのかって言ったら一発無いから怖く無いし選球眼も終わってて三振だけは多い
石川じゃ代打要員にはなれない
そういうやつに限って長い事会社で頑張ってた年寄りを
不要社員や 扶養社員やとかいって追い出そうとする連中だしな。
むしろ言い訳せんでスパッと切るベイは貧乏会社として真っ当よ。
その金を若手に配分しとるんやから。
楽天に放り出された藤田よりチームでは重要視されていたのも確か。
さっさと結婚して子供でも出来ていたらまた違った展開があったのかも
という気もしないではないけど。
年収200万しかなさそう
野球がただやりたいんだったらスターがたくさんおる栃木とか行けばいいのにな。
石川を追い出すとか、現役続行でNPBレベルの実力ないんだからしゃーないやろ
どっかで独立に決めるとかすると思うわ
コスパじゃなくて戦力にならないから文字通りの戦力外や
コスパとかは安ければほしい球団のあるロメロみたいなやつに言わなきゃ
功労者ってほど活躍はしてないでしょう
苦労はしてたけど
二軍でボロボロの成績のやつ使ってちゃ示しがつかないよ
消化試合ぐらい1軍での顔見せがあってもバチは当たらないと思った
コロナで大した客寄せにも使えないと判断したのかしらんけど冷たい
ややというか亀井を大きく下回ってるぞこいつ
通算opsもひでえもんだ
こんなん厚遇してたのがおかしい
まだこんな害悪ファンおったのか
いや、功労者だろ。何イキってんのこいつ
宗教なんて戦争を産むだけのもの。結局上では権力争いが起きてる。平和を望むために戦争?ありえんね。
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。