1: 風吹けば名無し 21/01/13(水)15:35:42 ID:GPH
DeNAのドラフト5位・池谷蒼大投手(21)=ヤマハ=が13日、神奈川・横須賀市の2軍施設「DOCK OF BAYSTARS YOKOSUKA」での新人合同自主トレに参加し、ブルペン入りして捕手に立ってもらったまま39球を投げた。
8日に始まった新人合同自主トレは1日の休養日(11日)を挟んで5日目。初めてブルペン入りした池谷は「周りの人達がいて力んでしまった。練習、トレーニングを行い次に向けていいボールが投げれるように頑張ります」と振り返った。
自己評価は厳しめだったが、ともにブルペン入りしていたドラフト1位・入江大生投手(22)=明大=は「自分は経験していない社会人のステージ、世界で活躍した選手なので、後輩だけどマウンドにいる姿が頼もしいし、マウンドさばきが本当に勉強になりました。球もいいボール、伸びのあるボールが行っているように感じました」と絶賛していた。
池谷は静岡高から社会人のヤマハを経てドラフト5位で入団した左腕。最速147キロの直球を武器に、救援の一角に食い込むことを期待されている。
DeNAのドラフト5位・池谷蒼大投手(21)=ヤマハ=が13日、神奈川・横須賀市の2軍施設「DOCK OF BAYSTARS YOKOSUKA」での新人合同自主トレに参加し、ブルペン入りして捕手に立ってもらったまま39球を投げた。
8日に始まった新人合同自主トレは1日の休養日(11日)を挟んで5日目。初めてブルペン入りした池谷は「周りの人達がいて力んでしまった。練習、トレーニングを行い次に向けていいボールが投げれるように頑張ります」と振り返った。
自己評価は厳しめだったが、ともにブルペン入りしていたドラフト1位・入江大生投手(22)=明大=は「自分は経験していない社会人のステージ、世界で活躍した選手なので、後輩だけどマウンドにいる姿が頼もしいし、マウンドさばきが本当に勉強になりました。球もいいボール、伸びのあるボールが行っているように感じました」と絶賛していた。
池谷は静岡高から社会人のヤマハを経てドラフト5位で入団した左腕。最速147キロの直球を武器に、救援の一角に食い込むことを期待されている。
こっちが褒めるのか…
2: 風吹けば名無し 21/01/13(水)15:38:33 ID:BCQ
池谷の情報全然入ってこないから何とも言えんのやが
3: 風吹けば名無し 21/01/13(水)15:40:37 ID:GPH
過去の試合で2桁三振完投とかやってたらしいな
5: 風吹けば名無し 21/01/13(水)15:44:07 ID:H2O
学ぶ姿勢があるのはいいこと
9: 風吹けば名無し 21/01/13(水)15:57:13 ID:A6S
また横浜の左腕出てくるのかな
4: 風吹けば名無し 21/01/13(水)15:43:15 ID:GPH
ちなみに入江も今日初ブルペン
DeNAのドラフト1位、入江大生投手(22=明大)が13日、新人合同自主トレで初めてブルペン入りした。横須賀市のDOCK OF BAYSTARS YOKOSUKAで、捕手を立たせて25球。「当初の予定では5割ぐらいの力で投げようと思っていたが。いろんな方に見られて、力が入って7割ぐらいになった」と話した。
球速については、自身の体感で「スピードは気にしていなかったけど、大体135キロぐらい。キャンプまでに145キロあたりを目標に投げたい」と話した。大学時代の最速は153キロだった。 ブルペン投球は地元の栃木に帰省していた昨年12月30日以来だった。「傾斜を使っての指先の感覚と体重移動が確認できた。やりたいことができた」と話した。今後は1日おきにブルペン入りし、キャンプ初日に捕手を座らせる予定で練習を進めていく。
球を受けた宮下直季ブルペン捕手(29)は「バランス良くまとまっていて回転軸もきれい」と入江の印象を話した。投球を見守っていたドラフト5位の池谷蒼大投手(21=ヤマハ)からは「いいボールがいっていました」と言われたという。
6: 風吹けば名無し 21/01/13(水)15:46:06 ID:ZhW
今永東が間に合わんから入江頑張ってくれんとね
7: 風吹けば名無し 21/01/13(水)15:46:21 ID:buT
入江も評価いいな
まあこの時期から悪い話出られても困るが
まあこの時期から悪い話出られても困るが
~ファンの交流場~
コメント一覧
即戦力ではないだろうけど
流石に話にならんからまず一年はひたすら筋トレして欲しいわ
最速150超えてからじゃないと話にならんで
伊勢をちょっと良くしたぐらいの印象なんだが
とりあえずは先発じゃね?
なんだこのラミレス以上の球速厨 頭悪そう
将来のクローザー候補や!
それ先発で使えなかったら即抑えできるレベルやん
才能がないと分からない境地なんかね
即戦力だよ。
中継ぎだけどな。
ストレート速度は147MAXだけど回転数、つまりキレがあるから三振奪取率がたかい。
また、チェンジアップとスラーブを持ってるから、砂田ばりの活躍は期待できるよ。
アホか。
もっと野球を勉強しなよ
右の柱だろ。
まあ、森下並みの活躍は期待できるよ。
明大監督の評価な
速度でなく、キレで勝負するタイプ。
140km/hで空振りとりまくりだもんな
どうだろう、早くから通用する可能性もあるけど即戦力では無いと思ってたわ。個人的には時間かかるタイプに見える
高校野球で投手やってたら分かるよ。
野手が投げるのとは全くちゃうからな
二人とも即戦力やで。
動画出てるから見てみ!
社会人だしある程度即戦力として見てるでしょ
リリーフ
お前は大エース大貫をしらんのか
ちな今井:1軍無し→5勝5敗→7勝9敗→3勝4敗
マウンドを使いこなすみたいな感じ?
その心情は理解出来るが入江だって大学で無為の日々を過ごしてた訳じゃないんだから一年目から派手にやって欲しい。
ただ怪我には気をつけんとな。
一瞬入江ならやりかねないと思ったが流石にもっと捻りを入れるはず。
同じリーグで活躍されたら多少の嫉妬心はあるけど違うリーグなら別にそこまでかな、今井も入江も活躍してほしいわ。
あまり期待してもいけないか
入江はドラ1だから1年目からどんどん投げて欲しい
2人とも即戦力なんだから頑張れ
池谷が良くても石田の適正はリリーフじゃないか?
先輩だと6回行かない事多かったけどリリーフではかなり無双してたから。
ノビシロしかないゾ
高卒社会人を舐めたらアカンよ
静高出のクレヴァーな投球術
楽しだヴァー
伊勢の上位互換って相当良いのでは
森下ぐらい活躍して10勝、新人王がノルマ
これははたして誉め言葉なのだろうか?
どれくらいやれるか楽しみ
上茶谷の1年目くらいいけると大きいが
特に良いところがないときのコメントにも見える
まあ全力投球しないと分からないのかもしれないし
池谷の評価や自分の球速テーマについて、きっちり説明してる
今永と波長が合いそうだ
鼻ポジ
見た感じ池谷は良い変化球無さそうだよね
セリーグはこういうノビキレ左腕通用しなくなってるから厳しそう
というか左腕集めてる割に右腕しか生き残ってないのですが・・・
したら最高やん
どっちが巨人に来る資格があるの😳😳😳😳😳😳😳
誰かかまってくれ
誰かかまってくれ
誰かかまってくれ
誰かかまってくれ
さて何番のことでしょうか?www
左腕147充分
有能
これは極端な意見だけど球速だ足りないのも事実
都市対抗見たけど142とかがMaxだったし
今井は数字以上にチーム貢献度は高いからかなり高い壁やで
今永、石田、イノウ…のイニシャルアイ
伊藤光、伊藤ゆ、伊勢、入江、池谷…
一気に増えとるやないかい!
だって素材型ノビシロ重視だし
入江は10先発はしてもらわんと困るけど
ボコられてたぞ
回転数高いとは言っても1軍で活躍してる投手なら当たり前の事やからな
147程度なら制球次第やね
森下みたいに即プロレベルは期待してないけど、将来長く活躍してくれることを願う。
ポジ
変な余裕をかましてると乗り遅れるよ!もっと純粋に自分の事だけ
考えて脇目も振らずに課題克服の練習するのが新人選手でしょうが…。
要するにちょっとだけ早いボールが投げられるだけの平凡なピッチャー
って事なんじゃないの。去年の坂本がそうだった様にね。
そう言えば坂本も2年目だし目立つ位置に来る時期なんだろうけど、全然
音沙汰無いね。キャンプでは明確な課題と目標を持って努力してほしい!
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。