
1: 風吹けば名無し 21/01/12(火)16:20:56 ID:LPR
昨季42試合に登板したDeNAの国吉佑樹投手(29)が「新庄流」の股関節トレーニングで進化を目指す。昨年末、12球団合同トライアウト前に新庄剛志さん(48)が通った福井県の整骨院で合宿したことを明かし、手応えを口にした。
修行8日目、終了🔥
— 国吉佑樹 (@kuniyoshiyuki65) December 14, 2020
かなり成果が出てきたかな〜👏👏
この蹴りの後に開脚を行って股関節の可動域を広げていきます。#修行#8日目#蹴り込み#開脚#コツコツ#もっとイケる#まだまだ pic.twitter.com/WXeymPckxB
国吉が公開した動画にはサンドバッグを蹴る様子が映っていた。格闘技転向ではない。「可動域が広がってしなやかに使えるように野球のトレーニングの一環です。腰痛にもいいので、体の不調もなくなってきました」と効果を強調した。
昨年12月、熊本・秀岳館高の後輩に紹介してもらって向かったのは福井県大野市の「山内整骨院」。「新庄さんがトライアウトを受ける前に行っていたんです」。NPB復帰を目指した48歳がトレーニングを積んだ場所でもあった。
新庄さんの関節の軟らかさを聞き、トライアウトで放った1安打の裏に猛練習があったことも知った。山内整骨院ではレンジャーズ移籍が決まった有原が早大時代に合宿したことも。新旧大リーガーの虎の穴を足掛かりに、今季もチームの力になる。
3: 風吹けば名無し 21/01/12(火)16:23:07 ID:LPR
実際格闘技やらせてもいい線いくかもしれん
4: 風吹けば名無し 21/01/12(火)16:24:25 ID:y3D
新庄がやってたってのはいいのか悪いのか
5: 風吹けば名無し 21/01/12(火)16:24:41 ID:6Em
キックボクシング大谷以来やん
7: 風吹けば名無し 21/01/12(火)16:25:38 ID:NJb
有原もこれやってたんかね?
8: 風吹けば名無し 21/01/12(火)16:27:40 ID:Vt2
ストレス解消兼ねてそう
9: 風吹けば名無し 21/01/12(火)16:38:29 ID:LPR
まだまだ国吉は成長するで
~ファンの交流場~
コメント一覧
スポーツ得意なとこならええやろ
マジで足の開き方全然違っててビビるわ。歩幅2歩分くらい違う感じした。
160キロ投げる力があるのにコントロールに自信がないから魅力を出し切れないで150キロそこそこのストレートなのが残念。こういったトレーニングでその辺を解消してくれたら最高。
がんばってください
ポテンシャルは高いから、結果が出るし楽しいんだろう、ダルビッシュ路線に乗ったか
状況次第では先発やらせても面白そうだ
これ股関節の可動域を拡げるトレーニングやないんか?
それ嘘じゃなかった?
プロって不思議なもんで、160と180の差より180と2mの差って余りないよな。同じ身長差とは思えんよ…
大谷骨折してなかったか?
新庄だって梶谷以下の選手やし真似していいんかな?
今は覚醒予備軍が多いこと、予備軍から脱却すればいいけど。
この選手、乱闘も視野に?うちの選手、武闘派少ないからな。
そんな鬱憤溜まってたんか
左足を軸にした時のバランスをトレーニングすれば制球も良くなるかも。
下半身をどっしり鍛えることで安定感が出る気はする
あのスローな蹴りを喰らいつづけたら壊れちゃう壊れちゃう
畑は違っても流石スポーツ選手。体の作りが違うな
コントロール鍛えるのには下半身鍛えるのが一番いいもんな、国吉さらにレベルアップして欲しいわ。
本場のオースティンがいるやないか
梶谷以下・・・・?
この時期は下半身を重点的に鍛えるのはいいね
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。