栃木県日光市出身で、10月のプロ野球ドラフト会議で横浜DeNAベイスターズから1位指名を受けた明治大の入江大生投手(22)が25日、同市役所を訪れ、大嶋一生市長らに入団を報告した。「開幕1軍を勝ち取り、1年目から10勝したい」と意気込んだ。
入江投手は今市小、今市中を経て、作新学院高に進学。3年で迎えた2016年夏の甲子園では「4番・一塁」として3試合連続本塁打を放つなどの活躍を見せ、同校の54年ぶりの全国制覇に貢献した。明治大では投手に専念。1年春からリーグ戦で登板し、3年春に初勝利。4年時には同大のエースナンバー「11」を背負い、最速153キロの力のある直球を武器に活躍した。
報告会では、大嶋市長が「20年くらいプレーできる息の長い選手になってほしい」と激励。プロでの背番号「22」にちなみ、同市のブランド豚「ひみつ豚」2・2キロと、とちぎ和牛約2キロを贈った。
入江投手は「地元はやっぱり落ち着く。温かく出迎えてくれてありがたかった」と約半年ぶりの帰郷を懐かしんだ。指名直後の会見でも県の魅力度ランキング最下位に触れたが、この日も「最下位は納得いかない。初勝利の時など、結果を残して栃木県や日光市をアピールできれば」と意欲を見せた。 入江投手は1月6日に入寮し、7日からは新人合同自主トレに臨むという。
肉美味しそう
ホンマに10勝して欲しいわね
695: 風吹けば名無し 20/12/26(土)13:46:58 ID:rV.ef.L1
牛肉と豚肉セット地味にええなぁ
693: 風吹けば名無し 20/12/26(土)13:02:36 ID:Po.tl.L28
入江期待してるで
今年先発足らなかったとはいえ右腕のレベル一気に上がったからある意味競争大変かもな
今年先発足らなかったとはいえ右腕のレベル一気に上がったからある意味競争大変かもな
694: 風吹けば名無し 20/12/26(土)13:35:17 ID:yO.tl.L1
まずは開幕一軍勝ち取らんとね
~ファンの交流場~
コメント一覧
ドンキーコングのステージみたい
即戦力な上さらに伸びしろか残ってるって感じ
例えるなら誰くらいなん?
大卒ドラ1が学徒動員?
裏を坂本濱口上茶谷阪口京山入江で争う形になるだろうから、春の状態次第では全然開幕ローテありうる
今年も新人に助けてもらう形になっちゃうなぁ
西武の今井
二桁いってないからやり直し!
ウチの打線と守備では多分無理や。
大卒ドラ1がローテはこの球団だと
普通だわね
てか横浜の先発てベテラン皆無やなあ
裏ローテに上茶屋はいらんと
中継ぎ死亡確定やんけ
一生揃わないとか大袈裟な
期待してます!
いや、どの球団でも普通だろ
スカウトが伸びしろに期待してたしストガイ教育がはまれば最速155km/h超えるようになったりするのかね
いやいや大卒一年目でどこでもローテは普通だぞ
入江も良いPやけど森下は流石にレベルが違う
どうせなら10勝と言わずに貯金10ぐらいを目指してもらいたい。
流石に大きすぎか。
懐かしいな。闇の入江か
他が奥川佐々木石川に群がった結果一本釣りになった森下と完全に競合避けて逃げの一本釣りした入江だと流石に差があるわな
まあ言うて大学時代の成績的に柳よりだいぶ下だった森下があそこまでやるのは想定外すぎたし入江がやれる可能性も当然あるけど
煽りたいだけだからスルー定期
でも森下は短縮シーズンで2桁勝ったんだし入江もフルシーズンなら2桁あるんでね?
末永く活躍してくだちい
思った
准即戦力じゃないかな
三嶋みたいな感じのような気がするだが
制球が良くない印象
夏頃出てくれば御の字
表ローテはなかなか強そうだけど裏ローテが不安定すぎる。
上茶谷はスペだし、濱口はストレートが戻らないと通用しなそう。
出来れば石田を先発に戻したいところ
印象的には今の京山と同じくらいってイメージある
10勝はわからんけど即戦力でローテ入れそう
期待してやれやといいたい
過度な期待は良くない
上原系の顔と陽気な性格だから20勝じゃい
数年前にも即戦力だけど伸び代も抜群の選手がいたんですよ。柿田っていうんですけど…
リリースポイントが直球と変化球でほとんど変わらなくて、ストレートは平均で150キロ出るからな!
シーズン後半にはきちんと低めにコントロールできてたし、1年目から出てくるんと違うか?
デビュー前にオフで太るとか草
メンタル強そう
まとめサイトのコメント欄で叩くんじゃなくて直接言えばいいのにw
悔しいのぉwww悔しいのぉwww
このタイミングで一発狙って生涯横浜を宣言してくれ。
ドラ1に期待しないで誰に期待するんや
怪我はどうしようもない。
Aクラス入りに近づくかな😄
頑張って入江くん 頑張れベイスターズ✨
ウチがわざわざ他球団の選手持ち出す必要ある?
いま日光はアイスホッケーが盛んだから野球来てくれたのは嬉しいわ
かなり嬉しいで。
栃木なんてなんもないからなw
タフな投手になってくれ!
ジエンゴ→自分のバットで得点を稼ぐ!
あの大型連敗の時に
1失点で負け投手とかになったから...
実質9勝とかよ
日の丸、特攻隊❤️💕
天皇陛下万歳‼️
大日本帝国万歳‼️
大学の1年目先輩の広島の森下もだけど高校の同級生の西武の今井とも投げ合ってほしいな。あと上茶谷と中日の梅津の東洋大学同級生対決も。
濱口や東もやってるで一年目二桁
右のパワーピッチャー、ベイの先発陣に居ないタイプだし、期待大きい❗️
開幕からローテに入りそう。
パワーピッチャーのロメロと入江、
この2人がローテの軸になると予想😊😊
大貫。
by コロナ
闇営業はあかんて
えっ?(゜_゜;)
まんま斎藤隆と被るな
ぜったい弄られるやんこんなの
イニング食えないし、ムラムラだし、グッズ売れねーし、女子人気無いし、井納なんかに金払うどころか枠がもったいないな!
消耗の少ない、タッパのあるパワーP
新人王獲ってちょ
それを受ける6番トバさん250、7、40打点。
優勝間違いない。
.250…
出塁率かな?
平均150あったら競合一位だわ
平均は145-くらいだからプロならもうちょい下がると思う
入江は評価だいぶ上げた方やで
秋始まる前は2位に残るってくらいの評価だったけど活躍してドラフト時には単独〜ハズレ1位の一番手みたいな扱い受けてたし
逆に牧は評価上がらんかったなぁ
両方期待や
今永18勝1敗 最多勝最多奪三振最高勝率
平良12勝4敗 最優秀防御率
大貫11勝6敗
入江10勝6敗
東東10勝4敗
たまんねー
その面子ならピープルズ入るんとちゃうか?
試合に出せるのは4人やけど5人まで一軍登録はできるやろ
先発のロメロとピープルズを交代で4人枠に入れればええ
鮭が大化けしたらピープルズの枠は無いが
ポトとかあったなぁ。
良い大卒ルーキーは何故か勝ちがつかないからな、横浜だと。
逆に坂本みたいに謎に勝ち運があるとちょっと心配なくらいだ。
上茶谷 濱口 QS60% 120イニング
坂本 阪口 京山 入江 100イニング 3年後の平良大貫格
こんな感じかな。若手には井納の分をしっかり埋めてローテとQSを稼ぐようになって欲しい。
これがレギュラーやから無理やぞ。
俺らには正義のクワさんがいる
斎藤佑樹思い出すから
右のパワーピッチャーで作新出身で江って漢字が名前に入ってるし、これはもう江川卓2世かな。
地元への郷土愛もあって好きなタイプだわ。
がんばれ!
坂本阪口も前後1歳差だし春キャンプはこのあたりでバチバチやな
8番ピッチャーで
ピーポーをローテにするなら若手を起用した方がいいと思う。
来年は是が非でも優勝って感じじゃないし。Aクラス入れたら御の字。
東今永が帰ってきて神里柴田が円熟、若手が台頭する再来年からが勝負。
捕手でこの打撃成績なら良い方なんだよな。
セが梅野會澤大城と打てる捕手揃いなだけで。
6番としては弱いけど、柴田大和捕手の下位打線のパワーの低さは横馬の弱点。
桑原にはレギュラー争いしてもらわないと困る。
104だけど俺に対して言ってる?
新人王獲ってね!
栃木出身てことで石井琢朗のように一年目に一勝して、将来は2000本安打達成して欲しい。
ロメロ、13勝5敗
上茶谷、8勝4敗
京山、5勝5敗
来年森下の結果を目標に
頑張ってもらいたいわ
横馬?
リーゼントブルースのことかな?
京山はローテに入るんだろうな!?
一年目から活躍が必要とされる
頑張れ
今年後半の京山なら充分ローテ務まるから期待したい。
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。