1: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 14:02:44.67 ID:uAgYTRXBr
DeNAの山崎康晃投手は22日、横浜市内で今季年俸3億5000万円からダウンで契約更改した。「年間通してイレギュラーなシーズンが行われて、僕としても悔しい気持ちでいっぱいです。来季へ向けて体と心をしっかり準備して臨みたいなということで契約が終わりました。ダウンはダウンなんですけど、まぁ控えたいなと思います」と話すにとどめた。(金額は推定)
3年連続最多セーブがかかった今季は開幕から精彩を欠き、7月27日の広島戦では5失点を喫して3敗目。同29日以降は中継ぎに回り、10月8日に出場選手登録を抹消となった。不振での2軍再調整はプロ6年目で初めてだった。40試合登板、0勝3敗6セーブ、8ホールド、防御率5.68。「気の引き締まる思いで来年に向かっていきたい。新しい気持ちでしっかり準備して臨みたいなと思います」と前を向いた。
昨オフの契約更改の場で将来的にメジャー挑戦したい意向を明かした。「やっぱり強くありますね。どういうふうになるかは具体的に話せないですけど、今後、野球人生をかけて、どういうふうに進んでいっても、自分のプレースタイル、ファンの皆さまを大切にする姿勢を忘れずに頑張っていきたいなと思います」と話した。
DeNAの山崎康晃投手(28)が22日、神奈川県横浜市内で契約更改交渉を行い、年俸3億5000万円から7000万円減の2億8000万円でサイン。入団以来初めての減俸となった。(金額は推定)
今季は開幕から本来の投球を披露できなかった。12試合目の登板となった7月26日の広島戦では、1点リードの九回に満塁本塁打を浴びるなど5失点。3敗目を喫すると、クローザーの座を三嶋に譲った。10月にはプロ入り初めて不振での2軍降格も味わった。今季は0勝3敗6セーブ、防御率5・68に終わった。
山崎は亜大からドラフト1位で入団。1年目の15年に37セーブを挙げ新人王に選出された。18、19年には2年連続で最多セーブのタイトルも獲得。入団から5年連続20セーブ以上を挙げ、不動の守護神として活躍を続けてきた。
4: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 14:03:44.45 ID:uAgYTRXBr
高いな
5: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 14:03:45.59 ID:jwATXQUs0
ガッツリ減らされたな
6: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 14:03:55.94 ID:u+TFioJBd
そらそうよ
7: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 14:04:00.09 ID:p1CFMu9xa
20: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 14:05:17.59 ID:W1uhd2sjd
>>7
痩せな
痩せな
79: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 14:08:59.31 ID:bxG0CnLm0
>>7
貫禄あるわ
貫禄あるわ
8: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 14:04:03.69 ID:uAgYTRXBr
妥当
10: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 14:04:25.14 ID:Qgm4LSQt0
むしろそれで済んだのかってレベル
11: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 14:04:37.49 ID:w1zLfzBJa
2割しかいかんのか
ホワイトすぎるやろ
ホワイトすぎるやろ
15: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 14:04:51.91 ID:9iSBTtdRH
妥当
なんならもっと減らしてもいいくらい
なんならもっと減らしてもいいくらい
112: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 14:10:35.59 ID:YftbUrMVp
元々クローザーの功労者なんだからこれくらいで済ますのは当然だろ
16: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 14:05:03.99 ID:pJE2xpFi0
まぁ来年駄目だったら一気に下げる感じやな
19: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 14:05:15.70 ID:Dp52NF6H0
まぁ試合自体はたくさん投げてるしこれ以上下げられんよな
一応来年FAも取得するわけだし
一応来年FAも取得するわけだし
38: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 14:06:22.90 ID:hjGFNx32a
>>19
もうFAか
早いな
もうFAか
早いな
21: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 14:05:22.71 ID:LB97Jwhm0
思ったより削れたな
頑張っても5千万減ぐらいかと思ってた
頑張っても5千万減ぐらいかと思ってた
33: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 14:06:02.28 ID:sLxph/bZ0
言うて5年連続で働いてるんや
一年ぐらいダメでもまだええやろ
一年ぐらいダメでもまだええやろ
41: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 14:06:40.25 ID:pR8YP4x10
登板回数自体は結構あったはずだしな
50: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 14:07:04.99 ID:VByoPRCe0
メジャー志向あるのはええから来年はちゃんとして
53: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 14:07:19.81 ID:2epDOlLR0
高いおもてまうわな
来年復活しろよ
来年復活しろよ
66: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 14:08:13.69 ID:gJGrRj3Bx
20%減か限度額近くまで行くと思ったがこんなもんやろか
73: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 14:08:40.63 ID:8RJIU69t0
>>66
試合数はかなり投げてるからね
試合数はかなり投げてるからね
83: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 14:09:15.28 ID:Y0PU6TMJd
復活すればエスコヤスアキ三嶋で勝ちパ盤石になるから頑張ってほしいわ
~ファンの交流場~
コメント一覧
複数年の年俸が決めづらい選手
来年も悪かったらガッツリ下がるだろうけど
あと、ほっぺたのお肉が……
来年ダメなら、おそらくFA放出やろ?ポスティングもかからないだろうし。
出て行ったチームでポスティングなり、海外FAを要求する契約を結べという話になるやろね?
知らんけど
むしろ予想より若干下げたなーって思うくらい
保留があんま出ないのもそれに納得するかは別として査定の方針は一貫してるんやろな
痩せてぇ!
かなり厳しい戦いになると思うが…
FAでどこかが取ってくれるかな?
将来的な方向性について、いろいろと話したんやろね?
来年仮に20セーブ位の微妙な数字やと下がるんかなあ。
来年ちゃんと復活しんかったら知らんぞヤスアキ
岩瀬みたいなのが稀なんや
全盛期とは言わんまでも8割復帰で頑張ってほしいね
今年売りたかっただろうに
1軍に帯同しているか否かが査定ポイントだからな。
ただ、いくらシーズン途中でリタイヤしたとはいえ今永と比較すると、高年棒の割に甘い気がする。
今永 5勝3敗 3.23 1億3600万 ⇒ 3600万ダウン
山崎 0勝3敗 5.68 3億5000万 ⇒ 7000万ダウン
ずっと、1軍調整させてくれたラミレスに感謝だな。
それでも高給なんやから来年は頑張ってくれよ…
FA放出なら上がるやろ?
ポスティングできれば良いけどな?
気持ちよくMLB行きを掴み取れ!
登板数と起用位置、ホールド数、防御率次第
守護神は三嶋がケガしない限り戻れないんじゃね?
それなら来年頑張ればまだメジャーには売れるな
来年あかんかったら強制的に「卒業」やろな〜
そのために来年復活してくれ
更改はこれで全員終わった?
タイトルしか見ない人多いのね
今永は来年も前半は無理そうってのがあるからね
終わったはずやで!
プロ野球人事部のサイトでソトがまだ未確定になっとるが?
妥当オブ妥当な金額だからな
FA行使された時にはきついけど通常の契約なら大体納得できる
次はなさそうやが
こんなもんやろ
ゲームとは違うんやで
今永は来年も計算できないからなぁ…
ケガじゃない山﨑と比べてもちょっと違う気もする
契約更改なんて、全部推定じゃん。
何をいまさら。
7000万減なら20%であってるが?
来年もダメならガッツリ下がるだろうな
今のところAランクがヤスアキ宮崎と三位が今永光大和が1億で同順位か?
同額の場合どうやって順位付けしてるんやろか
真面目に野球に取り組んでください
元オリックスの平野とかはメジャーで見事に復活できたけど、山崎も復活できるといいな
来年の開幕クローザーはひとまず三嶋やろな
個人的には牽制球も上手く、安定感のある三嶋の方がいい気がするけど。
ランナー出すと劇場開幕のヤスアキは心臓に悪い。
来年はどうするのか。
活躍すれはメジャーへ。活躍しなければ、また億単位のお金をもらって残留か。
だから、梶谷もそうだったが、ある程度年俸が上がったらFAなりで出て行ってもらう。
年俸をあまり下げなかったというのは、来年、高値の見返りを期待できるともいえる。
こういった邪推を吹き飛ばしてくれる復活を祈るばかり。
うちの選手は保留しない代わりにFAなるとパッと見切りつけるパターン多いからなあ
中日なんかは銭闘するわりにFAしないし
1億以上は下げても良い成績だろ、
メジャーとか言ってる場合じゃねーだろ
そんな事より来年の出番が有るか心配した方が良いのでは!!
伊藤光は1億1千万なので3番目かな。
3億くらいかと思ってた
問題は需要あるかどうか
だからその7000万ってのが推定なの
痩せてくれ
ハムの2人も、菅野、沢村も苦戦しとるからな!
よほど頑張らんと契約とれん
ならば、東京のどっかさんなら3年くらいは4億で引き取ってくれるかもしれんな?
そうじゃなくて、7000万自体が記者の憶測なんだから、記事に書かれた数字を鵜呑みにして語らないほうが良いのでは?ってことだと思うけど。
ダルもマーも日本では敵無しになってから行ったし、そんくらいしないと通用せんやろ
表情でYes/Noを判断するのは、それこそ記者の長年の経験。
アンパンマンみたい……
山口俊みたいなほっぺ
来年以降もダメならガッツリ引かれるやろな
厳しいコース速い真っすぐで厳しくつけてたし なんで打たれるんやろ?と思った。
よく太ったからとやり玉に挙げられるが、今年の成績と別問題の気するわ
あほやなぁ
そんなに下げたら巨人が取るわ
今年1年だめでしたさようならーな業界やない
マイナス思考で見てる俺でも、これバットに当てるのかなり難しいんちゃうか?って思った
ヤスアキの真っすぐも早いが、やっぱ1段階違ってたなあ こういう差なんかなぁ難しい
メジャーか、国内移籍か
ポスティングか、faか、トレードか
どうなることやら
5年連続で60登板前後してたからな、大概の原因は勤続疲労やろな
まあ目に見えて太ってるのは事実やし、全く関係ない無いとは言わないけど
どうぞどうぞ
今シーズンをどうこう言わないのに来シーズンの終わった後のことは
しっかり語る辺りにもそれが出てるのかなと。もういいや、この人
3億〜3億2千万じゃないかなと考えてた
でたっ!貰いすぎおじさん
(笑)
>「ダウンはダウンですけど、(金額は)控えたいと思います」と話した。
中日スポーツの記事たった2行で矛盾してるんだけどどうなってんだよ
どっから7000万円減でてきたんだ?
そんなの記事にも推定って書いてあるんだからみんな知って話してるんだが?
待ってれば確かな金額が分かるわけじゃないし、1番情報持ってる記者が推定してる金額に基づいてファンはワイワイ言うしかないんだから、鵜呑みとかそういう話じゃない
腹周りが大きくなると体の回転のキレがなくかるから、同じコースに投げてもノビが落ちてるんじゃないかなと思ってるわ
2億超えすらヤスアキしかいないからランクはどっちにしろAやで
減額制限越え提示でも文句は言えなかったやろ
いつも打たれてるイメージしかないけど
銭闘できるって選手側の意見を聞き入れる度量があるってことだからな
マネーゲームはしません(笑)適正価格です(笑)なんて最初から話を聞く気がないようなもんだし見切りも早くなるだろそりゃ
横浜の査定はあまりコロナ減収の影響はなさそうやで!
チームに敗北もたらしてもマイナス査定されないって楽な環境だな
受け入れ先がなさそうなんですが
それじゃ何も語れないだろ
巨人さんが取りますって!
冗談はさておき、成績がよほど良ければポスティングだろうけど
ダメなら、大家コースで自由契約やで!
それでもマイナーリーグやってれば、米国挑戦できるけど、なければ無職や!
そうなったら、国内FAなんやろうけど?
球団はランク操作や年俸操作は考えてないで
fa移籍したいやつはすれば良い、その結果補償が発生するかどうかは結果論だから考慮しない
全選手に平等で誠実な球団です
まあ中日はベテランには優しいし、引退後も中京圏での仕事に困らないからね。だから、銭闘はアピールでしかない。中日興和老人ホームの体質は昭和的だな。
まぁ何にせよ、来年期待するわ。
3000億円か…
ベネズエラの国家予算並みだな(´ー`)フッ
山崎は牽制どうするんだろう??
ラミの指摘通り牽制しないよりはした方がいいと思うけど
勝ちにつながらない試合まで1軍帯同扱いで年俸に加味されたらたまったものではない。
本来なら三上のようにスパッと落とさなければならなかった。2割減なら妥当じゃないか。
気は引き締めて?いるみたいですが
体は引き締まってないみたいですね
中日は立地面で結構得してると思うわ
横浜から巨人へ、オリックスから阪神へみたいに
生活環境変えずに移籍出来ると踏み切りやすい
何言っても言い訳って叩くやんけ
誠実?
来年も今年と同じ成績なら損しないように円満に放出
する球団
こういうのはあとから質問したりしてわかるんだよ
陸の孤島の中日
長野新潟北陸静岡と地元チームない県
取り込む中日新聞戦略
横浜は隣り東京の読売新聞でキツい
競争相手がいなかったことが彼の慢心を生んだ気がする
ミッシーがクローザーとして台頭したことによって
ルーキーの頃の気持ちに戻れるのではないかと期待したい
アゴたるんたるんでシーズン終わってからも全く痩せてる気配ない
後1か月少々でキャンプ始まるのに
期待薄だわ
つーか読売に狙われやすい横浜球団
三嶋も同じく1億1千万だぞ…
(同額の場合は登録日数の少ない順から数える)
全員出揃ったから記事ベースの推定値に基づく上位5000万以上はこんな感じかな
2.8億 山崎
1.7億 宮崎
1.125億 伊藤光
1.1億 三嶋
1.0億 今永
8450万 石田
7000万 佐野
6375万 三上
5700万 国吉
5500万 浜口、柴田
5250万 大貫
5200万 神里
5110万 倉本
150セーブはプロ15人目やで
しかも最速
とことんローコストなチームなんだな
ポスで売れそうにないから特別扱い辞めたのかな?
助っ人は
2.5億+α ソト
1.6億 エスコバー
1.1億 オースティン
4800万ピープルズ
その他は育成外国人除くと
3000万以上が8人
1〜3000万が14人
1000万以下が18人
どうやろな?山崎も今までのやり方では通用せんしな。三嶋みたいに引き出し増やしてくしかないぜ。出場試合が多いっていうけど開幕から不調なのに「まだ投げさせて貰えるんだ」みたいな場面が多かったからね。
全体としては総額は12球団の中でもそこまで安いわけじゃなく中位レベル
突き抜けた高額選手がいないから渋く見えるが、比較的試合に出てれば上がるため中間層に優しい印象
せめて今年の梶谷みたいに
最高の成績で自分の価値を高めて欲しい
その力でDeNAも上位を狙いたい
こうして見るとトップの人をコストカットしたくなるな
ヤスアキにチーム愛があって、どうしても残りたいと言うなら悪いようにはいないと思う
チャラチャラってなんだよ
別に悪いことはしてないだろ
先発で安定して好成績残せるのがいないから伸び悩んでる感がある
他のチームならAランクに先発誰かしらいるんじゃない?
顔がまだアンパンマンだよ・・・
キャンプインまでにある程度の肉体改造したほうがいいのでは・・・
似てきたwwww
その通りではあるけど、それ以上の情報がないからそれ前提で話してるのであって。
まあ、場違いだよ。
来年も今年のような成績なら大減俸だし
来年復活して40セーブしてメジャー行きたがるなら好きにせぇって感じだし
まずダルマのような体を絞って行動で示しな
私生活は滅茶苦茶ではっきり言って石田純一と変わらんけど
仕事は超きっちりだったな
Dマットが20M
大和の1億円忘れてるぞ
批判されるから言わないだけで現状維持とかじゃないの
来年はそこそこ復活してメジャー行くんじゃないかな
そろそろ若手の中継ぎも育てないとね
未だにハマスタ近くの安くていまいちな美容室通って、オーダーメイドのスーツもデブりすぎて着れなくなって、相変わらずみっともねぇクソデブぶりに引くわ
バカ高い給料貰っといて、見た目に気を遣えないとか意識低すぎ
ビジネスに於いて根拠なく感情論や根性論で査定されたらそりゃ堪らんな
まあそこまでは落とせんか
そりゃあ一人のせいで負けるなんて無いからな
今までの実績を踏まえて査定されたかな
来季復活してぜひメジャー移籍してくれ
お前話通じないってよくいわれないか?
>50に対して>64の返信してるんであって推定で論ずることに文句なんて一言も言ってないぞ
去年の年俸3.5億の所得税が大体1.98億だから
今年2.5億だと1.4億は持ってかれると手元に5千万も残らない上
年俸には第五種事業の消費税がかかって更に目減り
入団以来ずっと活躍してて間違いなくAクラス入りの必要戦力であり球団の顔。
1年悪かったらって過去の積み上げた実績を無碍にしすぎではないか
7000万下がってじゅうぶんだろ
前からもつむじからもキてんだよ
ここはデブアキハゲを頑なに否定する奴らがいるけど確実にガッツリ逝く生え際
ベテランハゲのワイが言うんだから間違いない
ただそれで通用するしないは別だけど。
リリーフは来年どうなるかわからないからね
岩瀬とか宮西とか特殊な例で大体2,3年の短命だ
三嶋も来年どうなのかわからない
リリーフは何枚いても困らないし
ヤスが復活してくれるのはチームにはプラスしかない
その時1番適してるピッチャーがクローザーやれば良い
来年ダメならポスティングしても取るとこない可能性が高い
ダメならFAも良いオファーは来ないだろう
大幅減俸で残留か移籍になる
うちは今までの貢献度評価と限度額もあるから
移籍するより条件は良いはずよ
2年連続ダメだと終わった選手扱いで
億単位の年俸でオファーするチームはないだろう
ダメなら大幅減の残留
復活すればメジャー挑戦だろうね
5年連続クローザーって珍しいからね
150セーブ付近で故障する投手多いし
開幕時点で実績あるクローザーセリーグはヤスアキと石山だけだったしな
応対の雰囲気から金額を適当にはじき出すのが新聞記者の仕事なんだぞ
おまいう
2億が妥当だろ
あの音楽が流れるだけで興奮するわ
例えるならハンターに囲まれ逃げ場を失った気分
すみません、お義父さんと呼ばせてでした。
俳優さんの名前は加治将樹さんデス。
今年の感じなら2.5億でもサインしたでしょうね
そこをあえてしないことでチーム愛が深まれば良いが
今年だけならたまたま調子悪かったって評価されるかもしれないけど
来季もこんな感じだと良いオファーはなさそう
国内に移籍を考えてもそう
変化球の曲がるタイミングが早くなったんじゃないかと言われてたな
画面上ではそこまで悪そうには見えなかったけど
打席では違う見え方なんだと思う
意図的に大和はずしたんか?
やすあきに厳しい意見多いね
今年は酷すぎたが まぁ来年はやってくれるでしょ
ていうかそう思いたい
頑張れやすあき✨
本来なら来季メジャーの予定だったのに、
残ってくれてガッカリです。
シーズンオフだしそろそろやすあきチャンネル始めておくれよ!
上げもホワイトやし、下げもこんなもんやろね。個人的にはもっと下がっておかしくないに同意やが。
1人で打たれて負けたの、結構あったと思うんだけどね。
野球は9回あってヤマヤスは確かに1回しか投げないんだけど、その1回が抑えられないなら守護神としてのサラリーは与えられないやろ
単に調整に失敗した!みんなすまん、来年頑張るわ!って、痩せて出てきたら叩かれなかったと思うよ…
大和は
外国人の血かな、太りやすい体質なんやから
もっと痩せろ!
ルーキーの時に凄かったツーシームが、なぜ年々空振りを奪えない球になったのかは、自己で考察して欲しいなあ。
もっとも抑えとしてかなり投げたから、疲労が来たのかな、とは思う。
扱いが難しいね。メジャーに今の状態でいけるわけはないし。
チームのことより自分のFA権の日数が大事なんだもん
調子に乗ってこの結果だったからね来年はやり返してほしい。
上げる時爆上げし過ぎるくらい上げたんだから
ガッツリ下げてもいいとは思う
デブアキだの佐野だの宮﨑だのクソデブ連中ばっかだと見苦しいから森くんやら神里やら光やらのきれいどころも集めたくなるのわかるわ
190. ハマの名無しさん 2020年12月22日 20:27 ID:CVkRfkv.0
3億弱の敗戦処理なんて限度いっぱいが当たり前だろなんだこの球団
↑
ん〜
この期に及んでウチの査定方法すらわからないのかよ
哀れだな…
チームに迷惑かけたとかいう言葉が出てこないもんな…
あの内容で登板したというより
登板させてもらっただから
単純な試合数だけでもないだろうね
でも今までが感情論でどんぶり勘定で
上がったのも事実なんだよね
どう考えてもチームの足引っ張って
それでも一軍に置いとかなきゃいけないのに3.2億はありえんわ
妥当中の妥当だよ
今永の後ろに大和書こうとして忘れてたわ、すまんな
ウチの査定方法とか
自分の会社や株主でもないのに気持ち悪い
これ見て大和ないのが意図的だと思うのってどういう思考回路なん?
大和に関して何らかの意見言ってるならわかるけど、ただデータ出してくれてるだけで何も言ってないのに意図的に外したと思う意味がわからん
メジャーとか言ってる場合かな?と思ってしまった。復活できるのか、仮にしたとしても
三嶋のがはるかに安定しているとゆう
体の回転がわるくなると、それを補うために体を早く開くんや
するとタマが出てくるのがバッターから見やすくなるやで
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。