
わりと悪くはない気がする
横浜DeNAベイスターズは、フリーエージェント規約に基づく補償として、#田中俊太 選手と2021年シーズンの選手契約を結ぶことになりました。
— 横浜DeNAベイスターズ (@ydb_yokohama) December 18, 2020
なお、背番号については、決まり次第別途お知らせいたします。
詳しくはこちらhttps://t.co/8UqaKNakfJ#baystars pic.twitter.com/SoPeGnABxv
巨人
— スポーツ報知 巨人取材班 (@hochi_giants) December 18, 2020
FAで入団した梶谷隆幸外野手の人的補償として、田中俊太内野手がDeNAに移籍すると発表
俊太選手からメッセージです pic.twitter.com/1PPKZ7noPE
#田中俊太 人的補償でDeNA加入!
— ベイスターズ情報@サンスポ (@sanspo_baystars) December 18, 2020
「プロ野球選手として育ててもらったジャイアンツでの経験は、私にとってかけがえのない財産です。ジャイアンツで学んだことを生かして、新天地の横浜DeNAベイスターズでも勝利に貢献できるよう、精いっぱい頑張ります」#baystars #サンスポ pic.twitter.com/oPRolUlxEw
4: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 14:39:45.55 ID:W9e2FNHer
まぁええわ
5: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 14:40:09.84 ID:abVkW0sQ0
暴れてくれ
14: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 14:41:55.54 ID:6MpiIN590
無難すぎてなんも感想出ないわ
27: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 14:43:37.65 ID:5FYrZSJra
巨人も横浜も田中俊太ならまぁ最低限って思ってそうな人的
43: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 14:44:27.16 ID:jwbbWaRI0
脚使えるだけで及第点や
45: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 14:44:29.15 ID:XrCLxrvY0
沼田堀岡が漏れてたら取って欲しかったけどまあええやろって感じや
46: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 14:44:34.64 ID:PDcVjd7/0
戦力になりそうなだけマシだわ
47: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 14:44:34.88 ID:BC86yLcta
動ける内野だから取ったのもあるけど何割かは地元だからって理由含まれてそう
二人目の柴田欲しかったからええんやない?
二人目の柴田欲しかったからええんやない?
50: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 14:44:51.71 ID:H7sGBka4M
投手欲しかったわ
59: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 14:45:21.82 ID:9bC2A6g30
野球センスあるタイプやから期待しとけ
13: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 14:41:48.52 ID:D9RPbcqp0
田中俊太いうほど足早くないからあんまり期待しないでね
21: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 14:42:56.27 ID:TVD6hWJF0
>>13
柴田大和より足遅くないなら戦力や
柴田大和より足遅くないなら戦力や
30: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 14:43:45.67 ID:zhX9CCgG0
>>21
通算10盗塁成功率100%という横浜にいないタイプではあるな
失敗マンばかりやし
通算10盗塁成功率100%という横浜にいないタイプではあるな
失敗マンばかりやし
22: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 14:42:57.93 ID:bASeL24V0
田中俊太
一軍 515打席 10盗塁 0盗塁死
二軍 429打席 15盗塁 3盗塁死
盗塁成功率は高い
一軍 515打席 10盗塁 0盗塁死
二軍 429打席 15盗塁 3盗塁死
盗塁成功率は高い
31: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 14:43:48.03 ID:0fpUI0LO0
>>22
もし打つ方ダメでも代走枠確定やん
もし打つ方ダメでも代走枠確定やん
26: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 14:43:22.23 ID:SNrqk/if0
何処で使うん
37: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 14:44:01.29 ID:zhX9CCgG0
>>26
セカンド
セカンド
36: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 14:44:01.19 ID:BvQNJmEKr
田中要るか?
それこそ中井でよくね?
それこそ中井でよくね?
234: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 14:54:55.14 ID:mTZ5BDqdr
>>36
中井だけでは足りない
中井だけでは足りない
38: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 14:44:10.95 ID:fZOTPmia0
今年の日シリでかなり働いた俊太とかいいじゃん
巨人からしたら吉川いるから俊太いなくなってもノーダメージ強調したいんだろうけど後々ボディーブローのように効いてきそう
巨人からしたら吉川いるから俊太いなくなってもノーダメージ強調したいんだろうけど後々ボディーブローのように効いてきそう
71: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 14:45:40.89 ID:TVD6hWJF0
>>38
日シリで田中より打率高い選手若林しかいなかったな
岡本坂本と比べりゃ当然打席数は少ないけど
日シリで田中より打率高い選手若林しかいなかったな
岡本坂本と比べりゃ当然打席数は少ないけど
65: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 14:45:29.16 ID:Dv4LfCb00
ローリスクローリターンって感じ
確実にプラスではあるけども平良みたいに莫大なプラスになる可能性は少ない
確実にプラスではあるけども平良みたいに莫大なプラスになる可能性は少ない
70: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 14:45:37.46 ID:jpDDzg4H0
平良対策でロクな投手漏れてないのは目に見えてたから上出来やとは思うんやがな
91: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 14:46:58.60 ID:hJkneaSw0
投手欲しかったけど巨人のほうも投手事情良くないらしいからプロテクト外でまともな投手いなかったということかね
103: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 14:47:28.51 ID:aG4azfrJ0
>>91
そういうのは育成に落としたからね
そういうのは育成に落としたからね
98: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 14:47:15.76 ID:8N/gNKno0
代走要員としても足使える選手ええやん
109: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 14:47:43.48 ID:fOZavJ+Bp
あんまわからんが兄貴の劣化版のイメージやな
まあ悪くは無いよな
まあ悪くは無いよな
110: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 14:47:46.02 ID:TfS1E82j0
守備はだいたい柴田よりちょっと悪いくらいや
打撃は簡単に言うと柴田よりちょっと悪いくらいや
打撃は簡単に言うと柴田よりちょっと悪いくらいや
116: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 14:48:08.07 ID:XrCLxrvY0
>>110
足は柴田よりええからセーフ
足は柴田よりええからセーフ
117: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 14:48:08.78 ID:fP3JQiyzr
神里田中で1、2番が出来たら脚が使えるええ打線になりそうやな
119: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 14:48:16.10 ID:5HTeXYAua
しっかり試合数出せば間違いなくwarはプラスになる選手やしいい選択やと思うぞ
守備は普通に上手い
守備は普通に上手い
123: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 14:48:37.14 ID:8N/gNKno0
内野薄かったからええやんどんどん競争させろ 投手?知らん!
124: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 14:48:43.62 ID:VinbV1df0
巨人としては田中俊太はいたら使うけど代わりはいるって感じ
126: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 14:48:48.66 ID:NJ2TzM2E0
結局中井みたいに何だかんだ使われるパターン
133: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 14:49:23.47 ID:9C3R8U2c0
地味に横浜って93年世代多いな
今永柴田神里桑原乙坂高城に田中も加わったわ
今永柴田神里桑原乙坂高城に田中も加わったわ
155: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 14:50:20.93 ID:xy1oFdupa
>>133
田中ってもっと若いのかと勝手に思っとったわ
案外年行ってるな
田中ってもっと若いのかと勝手に思っとったわ
案外年行ってるな
181: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 14:51:39.47 ID:SNrqk/if0
>>155
社卒だからな
社卒だからな
135: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 14:49:24.86 ID:/MouFEmGM
ピンズドやで
大和が衰えとの戦いになってるからそこにセカンド出来る田中や
梶谷ありがとうまである
大和が衰えとの戦いになってるからそこにセカンド出来る田中や
梶谷ありがとうまである
140: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 14:49:33.98 ID:kFMLMywiH
8神里
9オースティン
3ソト
7佐野
5宮崎
6柴田牧
4大和倉本田中
2戸柱嶺井その他
1先発
こんな感じか?控えに中井細川蝦名とかやろか
9オースティン
3ソト
7佐野
5宮崎
6柴田牧
4大和倉本田中
2戸柱嶺井その他
1先発
こんな感じか?控えに中井細川蝦名とかやろか
147: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 14:49:54.17 ID:SfxXtaEQd
巨人にいるよりは出番あるから良かったやん
152: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 14:50:14.89 ID:aRK64tVo0
リストわかんないし先発ピッチャーが取れなかったのは残念だけどたぶん最悪レベルの答えではないと思うわ
良いと思う
良いと思う
162: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 14:50:50.12 ID:m9PEfYos0
ロマンなら若手先発それ以外ならほとんど田中一択って感じじゃねえの?
知らねえけど
知らねえけど
170: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 14:51:13.10 ID:SnUdxqp3d
いや大当たりだわ
絶対漏れないと思ってた
絶対漏れないと思ってた
183: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 14:51:45.89 ID:/lDf/ZnC0
無難なとこに落ち着いた感じやん
185: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 14:51:50.65 ID:GHsep9nm0
まあ予想通り兄貴狙ってるって話あったしな
247: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 14:55:33.00 ID:egl+Zhad0
バント上手ければ使いどころありそう
289: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 14:57:58.65 ID:JBalsUYI0
取説置いてくで
・セカンド守備は普通に上手い
・総合力的にはショート柴田セカンド田中の形でスタメン争える(柴田には負けるが大和には勝てる可能性あり)
・来年28歳とそこそこ歳を食っている
・足はそこそこ
・最近長打を意識し始めたせいで少しバッティングが脆くなった
・二ゴロが多い
・内外野はライトレフト以外は守れる(肩は弱い)
・厚木出身、高校は東海大相模
・セカンド守備は普通に上手い
・総合力的にはショート柴田セカンド田中の形でスタメン争える(柴田には負けるが大和には勝てる可能性あり)
・来年28歳とそこそこ歳を食っている
・足はそこそこ
・最近長打を意識し始めたせいで少しバッティングが脆くなった
・二ゴロが多い
・内外野はライトレフト以外は守れる(肩は弱い)
・厚木出身、高校は東海大相模
337: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 15:00:58.79 ID:UvubR8TAd
>>289
大体これ
あえて言うなら今年は対左では干されてた
大体これ
あえて言うなら今年は対左では干されてた
384: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 15:03:42.53 ID:Wc9H8X1Y0
>>337
左キラーの倉本おるし併用しやすそうやな
左キラーの倉本おるし併用しやすそうやな
386: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 15:03:44.34 ID:mTZ5BDqdr
>>337
なるほど
大和とツープラトンでいけそうな感じ
なるほど
大和とツープラトンでいけそうな感じ
295: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 14:58:20.44 ID:Lf6bFeBDd
セカンド埋まったな
301: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 14:58:46.35 ID:GHsep9nm0
兄貴欲しがってた時点でフロントは内野を求めてたのがわかってたしな
130: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 14:49:09.39 ID:wDZV0v/u0
田中俊太
2019
242.1イニング UZR+2.1
RngR+2.4
1200イニング UZR+10.3
2018
408.2イニング UZR+7.5
RngR+6.8
1200イニングUZR+22.1
2019
242.1イニング UZR+2.1
RngR+2.4
1200イニング UZR+10.3
2018
408.2イニング UZR+7.5
RngR+6.8
1200イニングUZR+22.1
148: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 14:49:54.38 ID:2MAg4P3E0
>>130
レンジ広いのええな
守備範囲ひろい
レンジ広いのええな
守備範囲ひろい
322: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 14:59:56.07 ID:dWtB4MV70
田中俊太
UZR/1000
2B
’18 18.4
'19 8.5
'20 16.3
OPS/wRC+
’18 .631/68
’19 .631/54
’20 .714/98
WAR
'18 1.3
'19 0.5
'20 0.4
UZR/1000
2B
’18 18.4
'19 8.5
'20 16.3
OPS/wRC+
’18 .631/68
’19 .631/54
’20 .714/98
WAR
'18 1.3
'19 0.5
'20 0.4
334: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 15:00:53.41 ID:SnUdxqp3d
>>322
神だろこれ
神だろこれ
352: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 15:01:38.43 ID:91G8QEIV0
>>322
守備が計算できるのはありがたいんだよな
まあスタメンで出し続けたらガス欠するだろうけど
守備が計算できるのはありがたいんだよな
まあスタメンで出し続けたらガス欠するだろうけど
356: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 15:01:41.98 ID:2MAg4P3E0
>>322
まぁ倉本大和がwarマイナスいく年のあるチームやからこれはありがたい
まぁ倉本大和がwarマイナスいく年のあるチームやからこれはありがたい
326: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 15:00:20.51 ID:jwbbWaRI0
巨人ファン曰く、あまりケースバッティングしないタイプらしいのが若干気になるわね
342: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 15:01:14.36 ID:ctFI300L0
>>326
それでも横浜の野手よりは出来そう
それでも横浜の野手よりは出来そう
361: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 15:01:50.67 ID:jwbbWaRI0
>>342
現状が各駅停車残塁打線やもんなあ…
現状が各駅停車残塁打線やもんなあ…
339: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 15:01:10.72 ID:9C3R8U2c0
巨人日本シリーズ安打数ランキング
坂本 3
田中 2←←獲得
中島 2
若林 2
丸丸 2
芋芋 2
大城 1
吉川 1
岡本 1
合計 16
ええの取ったわ!
坂本 3
田中 2←←獲得
中島 2
若林 2
丸丸 2
芋芋 2
大城 1
吉川 1
岡本 1
合計 16
ええの取ったわ!
351: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 15:01:37.66 ID:ixYo1vao0
>>339
田中すげええええええ
田中すげええええええ
370: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 15:02:44.35 ID:nB6HsRwS0
>>339
実質梶谷で丸貰ったような文句やんけ!!
実質梶谷で丸貰ったような文句やんけ!!
470: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 15:09:00.32 ID:LUswvW8W0
>>339
これマジでお得
可能性の塊
これマジでお得
可能性の塊
382: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 15:03:33.08 ID:ur11F5qC0
神奈川の出身ならちょうどええやろ
401: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 15:04:45.65 ID:ctFI300L0
一軍で使える二遊間の駒が3から4になったってだけでも正直十分
448: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 15:07:41.74 ID:XYcJGlFDM
めっちゃ嬉しい
取れそうな選択肢の中で一番田中がほしかったわ
なんかいまいちな反応の人多いけど個人的にはかなり活躍すると思ってる
取れそうな選択肢の中で一番田中がほしかったわ
なんかいまいちな反応の人多いけど個人的にはかなり活躍すると思ってる
454: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 15:07:52.57 ID:sgnB8AMv0
割とパンチ力もあるし調子の波が激しいの直せれば.270 8本くらい打てる力あると思うんやけどな
460: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 15:08:09.10 ID:B51U1FvC0
中井とダブルバックアップで活躍してくれそう
463: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 15:08:21.68 ID:nB6HsRwS0
戦力外だった中井ですらDeならそこそこやれてたし
巨人産の選手は他で活躍するパターンめちゃくちゃ多いからな
巨人産の選手は他で活躍するパターンめちゃくちゃ多いからな
464: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 15:08:22.22 ID:enspQrGTd
これFAでこーすけ取ってたら無茶苦茶面白かったな
482: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 15:09:40.42 ID:nP+xcVLNd
セカンドもう一人欲しかったから丁度ええわ
496: 風吹けば名無し 2020/12/18(金) 15:10:21.89 ID:Wtghv0PYd
ベイユニめっちゃ似合う顔してると思う
~ファンの交流場~
コメント一覧
戦力外になった選手の番組とか見てしみじみ思うわ。
間違いなく補欠選手たけど
予想は64
2 二 柴田
3 一 ソト
4 左 佐野
5 三 宮崎
6 遊 倉本
7 右 細川
8 投 先発
9 捕 戸柱
しっかり最下位で草
ちな横浜と違って補強した阪神
1 中 近本
2 二 糸原
3 左 ロハス
4 三 大山
5 一 サンズ マルテ
6 右 糸井 佐藤
7 捕 梅野
8 遊 木浪 小幡
現状維持(or微増)の単年だし球団もそこまで引き止める気なさげだし
今まで見てきたけど打つ方は一線級のピッチャーにはからっきし手も足も出ないよね。
脚も特筆して俊足って訳でも無いし。
選球眼は良い。
早打ちポンポンじゃないかと。
イメージだけど。
阪神は今年の時点で巨人と五分なら優勝しとるからな
巨人に白星上げすぎやねん
俊足飛ばして行くぜ 今だグランド駆け抜けろ
まじで俊太やんけ。はー、、そうですか、、、。
ごめんけど正直田中の弟ってくらいしか印象ないのよね、、
何故オースティンがいない
田中俊太 38
風張 49
シャッケルフォード 065→65
巨人戦で活躍してくれたらうれc
足あるけどショート守れない柴田って柴田ではないのでは
良い補強じゃない?
まあショートできるならプロテクト漏れてないわ
柴田と同学年なんだね
うちの二遊なら間違いなく一軍戦力になるし
番長の意向が反映されたのかが知りたい
出てないだけでやれるならええけど
平良もドラフト時にリストアップしてたみたいだし
楽しみだ
走塁はまあ普通くらい
正直全くされてないと思う
昨日今日だし
前2名は鈍足なんで個性は出る
もっとも倉本さんが絶妙な壁となって立ちはだかる可能性もあるが
そう言われたのが平良やな、田中の年齢考えたらレギュラー獲って規定乗った時の神里くらいの成績残せれば平良と同じくらいの活躍って感じかな。
それよりスターターの助っ人はよ取らんかい
セカンド大和俊太いれば柴田がわざわざセカンドやる必要なさそう
セカンドがメインとはいえショートもできる選手が獲れたことは地味に大きいよ。
だって今年の4番手 まだ体ができていない森だったし。
ケガ人出て2人じゃ打撃不振になっても入れ替えられないのを今年嫌という程見せつけられたからな。
失敗0やぞ
柴田倉本なんて俊太より圧倒的に試合出てるのに俊太未満の通算盗塁数だし
大和はなんか脚劣化気味だし
このレベルでうちでは走れる選手扱いになることを自覚すべき
うちの一軍内野全員遅いから
柴田
オースティン
佐野
ソト
宮崎
大和/田中
伊藤/嶺井
投手
実は、こういう打線の方がバランス良くて強かったりするもんだよな。
強打者が揃ってれば強い訳でもないし、筒香も梶谷も抜けたのになんだかんだこういうときに優勝とかするもんなんだよな。
守備: 柴田>田中
こんな感じ。
希望言ったところで漏れてなきゃ意味ないし
ただ得点力が低いことを危惧してたんやから足の早い内野手は希望を汲んだとも言えなくはない
プロテクトしていたんだろうな…
誰でも応援するよ 頑張ってな田中
頭悪そう
吉川大幾取ると思ってたけど俊太きたらもう必要なさそうやね
倉本5柴田6やぞ
そのうちたぶんいくつかはエンドラン崩れだと思う
今年は両者ゼロだからはっきり言って異常なんだよ
盗塁の可能性をチラつかせれる選手は貴重
なんでや
そういう事だね。森くんが出てくるまでの1・2番を柴田辺りと争うって感じになれば…
複数年の提示すらなかったの?
断られたと提示すらなかっただと話変わってくるぞ
無難って言ってる人多いけど、思ってる以上にメリット多いよ
対右ならセカンド田中ショート柴田、対左ならセカンド大和ショート倉本とかね
自分は左打で良かった派やなぁ
例えば北村ならポジション的に牧といとゆと被るからね 足速くて二塁上手い俊太の方が差別化できて良いと感じる
まあこの辺は好みやろうけどな
で?
とは言え選球眼は悪くないし守備も無難にこなせるから上手く使えれば戦力になると思うよ
横浜で輝くといいね!
弟が来たンゴ
大和、中井も年齢が気になってきてたから内野のユーティリティーは欲しかった所
そうすると代走要員か守備固めか。
応援歌はつくかな?
これで仔犬って、なら柴田は豆柴かよ。
3かもよ
うちならやりかねん
優勝へのピース揃ったな
柴犬VSポメラニアン田中🐶
そこそこ走れる内野手が全く居ない現状がやべーからな
あとは、先発投手の獲得だね。
外国人や小川
宮崎の表現が微妙なんだよな?
(前年と)同じくらいです
すでに複数年結んでいるとも取れる
だいたい、プロ野球選手の年棒は推定だし、巨人小林のように実は複数年でしたってこともあるし
ない
完全に卒業コース
普通に田中レギュラーとれそうやんw
これが一番しっくりくる
今のうちらしい人選
一塁 ソト 中井 (佐野 オースティン)
二塁 大和 田中 伊藤裕 牧 中井
三塁 宮崎 伊藤裕 牧 倉本 柴田
遊撃手 柴田 大和 倉本 田中
右翼 オースティン 細川 楠本
中堅 神里 乙坂 桑原 蝦名
左翼 佐野 細川 楠本
こんな感じか?
普通リストが届いてその中からで聞くだろ
かわいい
うるさいな ウンコ💩マンのクセに😂
期待してるぞ
スペったんやろなぁ…(遠い目)
佐野と前後の年齢で選手が揃ってきた感じやね?
1.森
2.田中
3.神里
新スーパーカートリオか?
まーまーだな
読売のプロテクト外がレギュラー獲るってそれはそれで横浜やべえやろ
巨さんの話だと、ショートはあんまりらしい
戦力外のセカンドが大活躍してるじゃん
2番スタメンで半分くらい出られそう
サードの守備固めもいけるのか
儲けたな。これならええやろ。
ええやないの
各球団の戦力のダブつき具合が反映されるから、別におかしいことじゃないで!
状況だから田中は良い選択だね
ゆきやのセカンドは1軍で使えるレベルじゃないし牧と森は育成期間だしね
わざわざショート柴田にせんでもショート大和で良いし
柴田のショートは下手すぎてまだ倉本の方がマシだよ
俊太、大活躍して、あの時の皆の反応微妙だったよねと笑わしてくれ。
森出すならそれこそ9番で良いと思うんだよな
MLBで9番野手やってたとこの監督は若手に自由にやらせるためにやってたって記事あったし
おかしくないだろw
人的で獲った平良はdeのエース格やんけw
無難と言うかなんというか・・・
引退済みだけど中日行った和田、現役ならヤクルトの雄平とか見てたらそんなことは言えん
打撃に関しては30前後でも伸びる選手もいる
守備走塁は下り坂だろうな
う、内村…
1 神里 センター
2 田中 セカンド
3 オースティン ライト
4 佐野 レフト
5 ソト ファースト
6 プー サード
7 柴田(大和) ショート
8 捕手
9 投手
ええんちゃう?
ソト柴田倉本大和宮崎中井だともう一枠くらい内野枠必要になるからな
そもそも牧ってセカンドなんか?サードで宮崎の後継者に育てるのがええんちゃうかなと思うちなヤクなんやけど。
思ってるほど二遊間の守備よくないと思うし、セカンドのままなら伊藤と区別つかんようになると思うぞ。
2番セカンドで使えるならかなり有難いぞ
バウアー「オレヲワスレルナヨ
下でしっかり育てるために田中取ったんやろ
そこに俊太でしょ。
柴田、俊太、どっちがレギュラーになるかわからんがいい補強になったんでは無いの?
宮崎って出たがってるの?FAなら欲しいとこあるやろうけど、巨人や阪神はサードうまってるし他のチームなら横浜に残留の方が将来的にもええと思うんやがな。
もうわかったから、一生クソ壺で過ごしてくれ
白崎がダメで倉本を取って、倉本がダメだから柴田を取ってるわけで、結局FAで大和も獲った
伊藤ゆのケツ叩く意味でも、宮崎の後継という意味でも牧は間違ってはいないやろ。守備位置は打ってからや
柴田大和倉本ローテとか弱すぎるし
タメ年の柴田がもう伸びないっていってるようなもんやでソレ
まあスペック的にも年齢的にも大化けは期待せん方がええやろな。
どこでも守れるしな。いい人選やったと思うわ。年齢的にも。ちょうどこのへんのが欲しかったんよな。
いやさすがにショートできるかどうかは大きいやろ
実際に柴田も頭打ちやろ
フィジカル的にスケールのあるタイプでもないし
沼田、堀岡なんかの代わりは大卒即戦力で埋められる感じやと思うな!
柴田ってもっと走れるイメージあった。逆に倉本が意外に走ってた
二遊間はまだまだ弱いし
戦力外がスタメンの日もあるし
入った経緯は良いんだよ
登録名は・・・
「俊太」で・・・
・・・・
ヨ・ロ・シ・ク!!
小川の年俸考えてみ。
Deが交渉するとは思えんが。
オースティンっていう選手知ってる?
今年のイメージはファースト
まあ戦力になってくれれば
ああ、なるほどな。なにかつながりがあったんかもな。それで巨人追放で。
って勘繰ったらアカンわな。ないない、そんな関係は。
どこ行くの?
34でサードもUZR最下位レベルの超鈍足を取るチームがあるのか?
よっわ
出たがってるもなにも宣言残留ありでマネーゲームしないんだから他球団に声かかればしない選択肢を選ばんだろ
FAボーナスなし、適正価格じゃ
3割、規定のって微増か維持だぞ
田中俊太はめっちゃ仕掛けが遅いねん
ボール球も振らないから出塁率は比較的高い
早打ち嫌いなファンやたら多いからそういうのにはええんちゃうか
ただ田中俊太の弱点って正にそれやからな
日本シリーズでも2-0から3球連続ストライク見逃して一度もバットを振らず三振してた
次の日は反省したのか初球打って二塁打打ってたけど
言いたいことはわかるがなんでそんな上から目線なんだ
原が東海大にこだわらなくなっただけなんちゃう?むしろフロントは忖度して残しそうだけどな。
難癖馬鹿素人
ケガ人がなく。
平良、大貫、三嶋各選手が
昨年同様活躍。
1番神里選手と牧、田中選手が
セカンドで通年活躍。
入江、京山選手が井納選手の穴を
埋め。
おっしゃるように1人先発補強。
秋に東、今永選手が戻る事考えたら
少し若返りバランスとれクライマックス
狙えます。長くすいません。
間違いなく出番は増える
既存の二遊間にもいい刺激になる
特に同い年の柴田
同じ左の倉本にとっても
マジで目ぼしいのいなかったんだと思うぞ。リリーフなんてガッチリ守ってるやろ。外野と捕手を削れば投手もかなり守れる。
ソフトバンクは欲しいでしょ
まぁそれならいいんじゃないか?(笑)
右で率残せるなら声かかると思うぞ
宮崎の後釜はさぞかしUZR最高、俊足なんだろうね(笑)
普通後釜できてから厄介払いするもんなんだよ
いや実際そうでしょ。
セはサードどこも埋まってるし行くならパだろうが、宮崎を人的有りで欲しがるチームがあるのか?
ショートはできんよ
確か2軍でもそんなに走ってないんじゃないか?
今江でも声かかったんだから宮崎なら余裕だろ
現実が見えてなさすぎ
実況解説が思い描いてる柴田って感じやね
あぁソフバンは有り得るかもね。
宮崎も九州出身だし
和田とかそんなん例外の0.1%やろ
裕季也と牧次第やな
ここらへんがレギュラー並みの活躍するかしないかで宮崎への対応が変わる
???「兄より優れた弟など存在せーん」名言
大金掛けて陽とか野上とか獲って活躍させない読売の方がヤバくねw
森のが兄に似てる気がする
逆に言えば横浜の初球ストライク狙いがハマれば覚醒するんじゃ?
覚醒してくれ
育成プロテクトとかでガッチガチに固められたからどこかで使えれば御の字って感じで選んだ感が半端ないな
来る事になった以上応援はするが本当伸び代残っていればいいね
牧はよかったと思っとるぞ。ただベイスさんの選手見るに早めにサードと決めてあげた方が本人にもええんちゃうかなと。セカンドとサードって両方視野に入れるの難しいやろし、牧のためにはサード一択で下で鍛えてやればええかなと思ったんや。
OUTタケヒロ飛雄馬百瀬
IN牧小深田俊太
3人減って3人獲得か
風張 田中取ったんやし
この地で風切り果敢に走れ
君の力で勝利をもたらせ俊太
厄介だとは思ってないし、かなり良い選手だとは思うが、そろそろ脅かす選手も出てこないとヤバイとも思う
あえて訂正するなら
三塁 IN田中 中井 OUT倉本
遊撃 IN森 OUT田中
中堅 lN関根
個人的には桑原はもういらないかな
仁村、入来「せやな」
でもそれだと枚数増えないか
・期限ギリギリまで悩むフリをして編成の邪魔をする
・「僕は三浦さんにはなれなかった」レジェンドに泥をかけて出て行く
・巨人は平良を失う
・移籍してすぐ暴力→謹慎
・次の年投手三冠を達成するも勝手にメジャーへ行く
・なお残留してたら多分DeNAが優勝していた
・メジャーでボコられる
・「巨人に恩返しがしたい」
前スレのコピペだけど、ここから選ぶなら若林か田中しかないわマジで
【プロテクト投手】
菅野智之、戸郷翔征、髙橋優貴、田口麗斗、中川皓太、畠世周、今村信貴、太田龍、横川凱、高梨雄平、大江竜聖、古川侑利、井上温大、沼田翔平、堀岡隼人
【プロテクト捕手】
大城卓三、岸田行倫、小林誠司、炭谷銀仁朗
【プロテクト内野手】
増田大輝、坂本勇人、岡本和真、吉川尚輝、北村拓己、湯浅大
【プロテクト外野手】
丸佳浩、亀井善行、松原聖弥
【漏れ19名】
桜井俊貴、大竹寛、田中豊樹、野上亮磨、鍵谷陽平、戸根千明、山瀬慎之助、中島裕之、増田陸、松井義弥、香月一也、菊田拡和、若林晃弘、田中俊太、陽岱鋼、石川慎吾、立岡宗一郎、重信慎之介、伊藤海斗
ロートル組 ? 今年と過去の成績見たらどうですか
そうか、宮崎の後釜が気になってたけど小深田獲ってたんやったな。
長いシーズン戦うのに必要なのは層の厚さ
誰かが怪我or不調のときに代わりがいればチームが安定するから、内野の駒は多いに越したことない
こいつファンいないとか言って自虐してたけどやってること考えたら残当すぎるわ
まして今回は読売の薄汚い育成プロテクトで多めに囲われてんだから
194だけど思い浮かんだ応援歌同じでビビった
2 右 オースティン
3 一 ソト
4 左 佐野
5 三 宮崎
6 ニ 柴田
7 捕 伊藤
8 投
9 遊 倉本
弱そう
マジで今回の梶谷井納に感謝したいのは「やきもきさせずにスッと移籍してくれた」事だわ
そりゃ1番は残ってもらう事だけど人生金を大事にするのは当然だし
ファンや球団にありがとうって言って去って貰えたから蟠りもないし
すっごい寂しいけどね
活躍できると思ってる人は
どれくらいの成績予想してるの?
年明けもなさそうやな三原のことだから
ロペス忘れてるで・・・
梶谷も抜けたから外野も地味に人数足りんのよな。少なくとも2軍まで回すことを考えれば、育成で戦力外誰か拾っておけばいいんじゃないかと思うんだけど。首から拾われるんだし拒否はされんやろ。
来年宮崎卒業するならレギュラーもあるかも知れんけどそこまで高望みはしてない
対左の代打枠なら他よせつけないからな
これは菊池の再来の予感
ロペスはマジで戻ってきそうなんだよな
どこも先発確約では獲ってくれない・・・どうせ代打枠ならベイスターズでも
って感じで
ここが1番穴やろ
内野より投手が切羽つまっとるからなあ
先にきめるとこから本来は決めたいやろ
柴田やん
柴田以下、中井以上って感じ?
2 ニ 田中俊
3 一 ソト
4 左 佐野
5 右 オースティン
6 三 宮崎、伊藤裕、牧
7 捕 戸柱、光、高城、山本、益子
8 遊 大和、倉本、柴田、森
控え 楠木、蛯名、乙坂、宮本、桑原
やべえ強すぎやろ!
やべえ
田中が禿げたらいかりや長介みたいになりそう
田中俊太(2020) .251 8本 出塁率.351 ops.721
まあまあええやん
レギュラーとして使う位なら伊藤や無理にでも森使った方が良いかな?
迷惑な奴だなホント
それは兄だけだぞ
弟はフリースインガー
背番号あげちゃったからなぁ
プロテクト外で田中俊太が一番マシだったってため息が出るわ
貴乃花
成績見ればわかるけど、フリースインガーでは間違いなくない
年齢も5歳違うし
内野のどこも中の上に守れて打撃もops.650くらいは期待出来る
変わっても宮崎の意志はかわらんだろ(笑)
その上から目線だからでていかれる
育ったらいらね、育たなかったら残ってくれって虫がよすぎ
当たればラッキー程度に
1軍経験もあるしサブ要員としては十分でしょう
田中がショートやれるならセカンドは柴田でもいいけど
田中か柴田がとりあえず一つ埋めてくれれば、年齢的に二、三年は使える
戸柱さえ出さなきゃ打線は何とかなるでしょ
さらに高卒内野手は小深田、田部がいる!
そしてドラ3高卒投手の横高松本!
即戦力先発の入江、左の中継ぎは池谷
セットアップ候補は伊勢、ピープルズ、エスコバー
抑えは三嶋
中継ぎは平田、国吉、ヤスアキ、武藤
先発は入江の他に平良、大貫、上茶谷、坂本、阪口、石田、浜口、東
田中 試209 .239(452-108)7本 32点 10盗 出塁率.307 OPS.644
打撃は柴田と同じようなもん
足は田中の方が少し上
守備は田中はショートはほぼ守ってない
層が薄い内野補強できたから十分だと思う
だってドラフトで山崎とったもん
入江は即戦力先発じゃないだろ
どう見ても素材型のやつ計算にいれるな
意外と入江は早めに上がるかもしれんよ!
なんか柴田と被るな
いやだからそんなの頭数にいれるなって
一軍に上がってきたとしても谷間で使うならいいけど当然のようにローテ入れるなよ
そうやって結局みんな壊れて来てんだろ
柴田はプチブレイク前の数字込みでそれだから打撃は柴田のはず
二年連続200打席OPS0.7は地味にレベル高い
守備は田中の方が上手い可能性有り
牧取った時点では攻撃的二塁手は諦めてないはずでしょ
なら欲しいのは将来の遊撃手か若手投手だと思うんだけど
堀岡沼田湯浅増田陸辺り全員プロテクトだとしたら、中々大胆だよね
いや桜井と菊田はありえなくもなくないか?
湯浅や若林は漏れなかったのかね
遊撃出来ない野手なら投手ほうが良かったわ
お前を獲れた事が俺にとって
かけがいのない財産だ
ヨ・ロ・シ・ク!
って言ってもらえるように頑張れ!
なんでこれを喜んでない奴がおるのかガチで不思議に思ってる
一気に内野の選手層が押し上げられた
実際柴田もう無理やろ
体小さい小兵なのに対左克服しようという工夫も見えん
だから田中は原にその点は信用されてなかった
遊撃のできる湯浅とか欲しかったなあ…
どんな投手がリストに載ってたのかも知らないのに批判するのはアタマ悪いで
投手だったら誰でもイイって言うならもっとヤベーけど
田中はアマ時代から一貫してセカンド1本やぞ
プロ入ってからサードをやる機会が増えたけどショートなんてアマ時代全く守ってないしプロでも合計3イニングくらいや
内野どこでも守れるワケとちゃう
田中が上な感じ
田中より良いよな
来年も宮崎の代わりに誰かベイスターズに行かされるんか。ホンマかわいそうな仕組みよな。強者と弱者の差がありすぎて。強者のための制度やわな。
そうかタナケンいるしね
中井より明らかに上だと思う
盗塁失敗無しは結構すごい
お前みたいなのがファンなのが一番の弱体化だろ
ライアン来るの?
26~29歳の枠の内野手が柴田と山下しかいなかったので
こういう薄い部分をケアする動き上手だと思う
CS巨人戦をお休みするも追加や
もっと他に取るべき選手居ると思うけど…
山下の38使いそう
内野のバックアップと代走だけでもかなりデカいんじゃないか?
下手すりゃ内野手は田中に誰もかなわないんじゃないの。
東海大系は原がいる限り邪険にもされないし、山本と並んで浮いた選手をうまく処理したなー巨人は。坂本が35ぐらいになったら直接湯浅あたりにつないでいくという流れを手伝わされた感が満載の人的。内野は固くなったかもしれんけど、梶谷井納と抜けた来年は育成と割りきって森とか牧とか使っていくとこじゃないのかな。
田中と応援してる人にはすまんが、非常に残念。手のひら返せるぐらい活躍してほしい。
これが本当なら鍵谷だね。取るべきは
柴田よりはええぞ
野上と高木勇トレードするし
捕手を殴ることが仕事のホークスの人を戦力外から獲得するし
非優勝請負人の相川を人的でとってFAで奥村に逃げられるし
老害の陽を金銭トレードで獲得するし
平良にFAで出て行かれて人的で犯罪者取っちゃうし
内海にもFAで出て行かれて人的で炭谷だし
一岡にまで見捨てられてFAされて人的で大竹取るし
人格者の長野とサッカー選手をトレードしちゃうし
監督室で寝そべる村田とサブエース藤井をトレードしちゃうし
片岡と脇谷トレードしちゃうし
挙句恫喝が趣味のがむくちゃ梶谷と何考えてるかわからん金星人と内野手の希望だった田中弟をトレードする始末
FAと呼べたのが楽天のウィーラー&高梨(人的には高田&池田)くらいじゃないか!!!
あれ?なんか変だぞ
田中俊太最高やん!読売がソフトバンクに勝てないのは他所からベテランを取りすぎるからで。いつになったら気付くのか。
そんな上から目線に見えないけど
既にラミレスが恋しいです。。。
これからはカープ戦以外なら素直に応援できるわ
俊太を選んでくれてありがとう!
今は梶谷の方が戦力かも知れないけど、俊太が活躍すれば3年後くらいにそんな感じに思いそう。
そう?
結構いい感じだと思うよ。
粗大ごみかと思ってたのに、ちょっとリメイクしたらおしゃれ&収納抜群の家具に変身したりして。
それ確か相手モイネロの打席やろ
あれは無理や
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。