
1: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 07:18:43.19 ID:7OHzInO1a
移籍先球団は28人までプロテクトをかけることができる。若手有望株などがこのリストから漏れることもあるが、巨人は過去に内海哲也投手、長野久義外野手がプロテクトから外れ、それぞれ西武、広島へと新天地に移ったケースもあった。今季の活躍や将来性、球団の生え抜きなどを総合し、あくまで編集部独自の考えとして、プロテクト28人を予想してみた。
プロテクト外
投手 大竹 田中豊 野上 鍵谷 古川 戸根 沼田 堀岡
捕手 炭谷
内野 中島 若林 田中俊 北村 松井
外野 陽 重信 石川 立岡 伊藤
今回は、巨人がDeNAへ提出するプロテクトリストを予想した。表中、オレンジで網掛けされている選手がプロテクト枠に入ると予想した選手となる。
プロテクト外
投手 大竹 田中 野上 太田 桜井 古川 戸根 沼田 堀岡
捕手 小林
内野 中島 若林 増田陸 松井
外野 陽 石川 立岡 重信 伊藤
両方ともかぶる選手
投手 大竹 田中 野上 古川 戸根 沼田 堀岡
内野 中島 若林 松井
外野 陽 重信 石川 立岡 伊藤
計15人
グレーゾーンここからあと4人をプロテクト
投手 鍵谷太田桜井
捕手 炭谷小林
内野 田中俊北村増田陸
投手 大竹 田中 野上 古川 戸根 沼田 堀岡
内野 中島 若林 松井
外野 陽 重信 石川 立岡 伊藤
計15人
グレーゾーンここからあと4人をプロテクト
投手 鍵谷太田桜井
捕手 炭谷小林
内野 田中俊北村増田陸
4: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 07:19:28.98 ID:hSc6nFhId
菅野式プロテクトある?
7: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 07:20:40.08 ID:cf1IYMdD0
>>4
そもそもMLBとの締結先に終わるんちゃうの
菅野は越年しないで決めたいって言うとるけどDeNAにリスト届くの年末やろ
そもそもMLBとの締結先に終わるんちゃうの
菅野は越年しないで決めたいって言うとるけどDeNAにリスト届くの年末やろ
20: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 07:24:38.77 ID:Ih59m6C50
>>7
クリスマスまでに決まるとは思えない
クリスマス前なんて代理人も球団も仕事しないし
クリスマスまでに決まるとは思えない
クリスマス前なんて代理人も球団も仕事しないし
14: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 07:22:30.33 ID:kLr+P+i+0
菅野がプロテクト外だったらとってメジャーに送り出せば金貰えるな
5: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 07:19:54.07 ID:fsa7jPvK0
重信でええやん
8: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 07:20:50.40 ID:a+UNjl+Vd
だから堀岡だって結論出たろ
10: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 07:21:25.25 ID:7OHzInO1a
若手重視か一軍経験ある選手を守るか
あと捕手は炭谷小林のどちらか1人っぽいな
あと捕手は炭谷小林のどちらか1人っぽいな
13: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 07:22:00.44 ID:ibYr5qzU0
増田陸取れよ
巨人の野手プロスペクト奪うチャンスやぞ
巨人の野手プロスペクト奪うチャンスやぞ
15: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 07:22:35.78 ID:j0O3n8yra
石川慎吾
19: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 07:24:13.63 ID:pwUPdBlB0
桜井漏れてたら桜井だろ
21: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 07:24:39.56 ID:63+CE0rJ0
増田やろ
戦力として計算出来るし
戦力として計算出来るし
22: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 07:24:41.33 ID:gyEBQJqwr
外野やし北村か重信ぐらいか
29: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 07:26:23.39 ID:JOrxl6jSp
>>22
いや横浜そこまで外野いらんやろ
いや横浜そこまで外野いらんやろ
23: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 07:24:55.24 ID:9bNM6+JL0
若林
40: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 07:29:29.07 ID:dTPcwxRH0
増田
42: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 07:29:42.64 ID:6ah3ntzW0
投手なら堀岡と太田龍(若いから)
野手なら増田と重信ワンチャン陽とかになるんかね
野手なら増田と重信ワンチャン陽とかになるんかね
45: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 07:30:05.88 ID:eVKaQjAGM
増田悪くないけど内野はいらんやろ
重信か石川かな
重信か石川かな
54: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 07:31:00.27 ID:ITBaHOX+r
重信とか結構やりそうだけどな
あと田中
あと田中
55: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 07:31:03.52 ID:LaasE1dA0
投手でお願いします
57: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 07:31:24.97 ID:uOsk9EudM
正直どれも役に立たんから重信か投手あたりが無難って話じゃなかったか
60: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 07:31:45.00 ID:6ah3ntzW0
人的って選ぶの編成?監督?
69: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 07:33:13.95 ID:cNPvRkJ6p
>>60
編成やけど監督の意見を参考にする事もある
編成やけど監督の意見を参考にする事もある
86: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 07:35:53.61 ID:6ah3ntzW0
>>69
なるほど
番長がワシが育てたやりたかったら若いの優先しそうやな
なるほど
番長がワシが育てたやりたかったら若いの優先しそうやな
62: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 07:32:05.60 ID:Ih59m6C50
野手なら田中弟や北村だろ
重信使うなら桑原使えよって話
重信使うなら桑原使えよって話
65: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 07:32:34.92 ID:DRz8A2nDp
Deって補強ポイントどこ?
72: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 07:33:57.05 ID:xuHs1nuRa
>>65
センターライン
センターライン
76: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 07:34:31.64 ID:BaXcP+6AM
増田はプロテクトやろ
あんなん外れてたら絶対取るわ
あんなん外れてたら絶対取るわ
81: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 07:35:16.97 ID:C4TPWONoa
鍵谷ほしい
85: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 07:35:52.67 ID:O0enkgEZ0
亀井漏れなら亀井で良くね?
浜に亀って合うやろ
浜に亀って合うやろ
94: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 07:37:58.32 ID:TCSiM1Cj0
>>85
高給取り
高給取り
90: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 07:36:56.49 ID:6B+TgO+qp
若林外れたらうますぎん?
91: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 07:37:15.55 ID:TCSiM1Cj0
若林、重信、北村辺りか
~ファンの交流場~
コメント一覧
この辺かな?
対抗は堀岡か沼田
大穴は松井か伊藤
TBS時代なら確実に金銭
横浜にピンズトだと思うんだけど
若くて能力ある選手ならどこでもいいわ
走る方の増田はプロテクトされるだろうけど
現実的なところだと堀岡
おそらくプロテクトされてるだろうが仮に漏れてたら太田
それから育成落ちしたの何人かいるが狙いの選手はその中には元々いなかったと思うぞ
有望株→沼田、湯浅
即戦力は田中弟が漏れてたらチーム的にもピンズドだと思う
ファームの状況見ても先発>内野>>中継ぎ>>>>>>捕手>外野だろ
おっさん外野手の亀井とか言ってる奴本当に野球見てないでしょ
流石に井上は去年のドラフト一番のあたりだからもれないやろ
漏れてたらリスト作った球団が頭おかしいだけ
プロテクト外れてるならめっちゃほしい
外野もできるみたいやし
これ以上守備下手くそは要らないと思う。
代打枠を埋めてくれんなら亀井でもいい
まあ外れないとは思うが
長野を外し澤村をトレードする級がそんな感情論で動く訳ないやん
使えるか使えないかでしか判断しないって
若林が良いと思ってたけど、湯浅ええな
ワイだけやな…
バッティングはレギュラー取れる力がある
演技は上手いから審判騙せる能力はある
代打枠に1億はそれこそ頭おかしいでしょ
試合そのものが成立しないレベル
いたらの話だけども
内野だが外野もこなせたりと器用だし
そっちが漏れてたら絶対取るわ
金銭とか言ってるのは読売の回し者だろ
まぁ普通に若い投手だろうねぇ
即戦力?としては当然格は下がるとしてもね。
だって亀井でも重信(笑)小林(笑)でもとっても実働2年程度だもの
その3人にだっていずれFA権取るわけで
ましてDeに愛着なんざねぇんだから
そのとうり
最近どうなんだろうね、しばらく見てない
増田陸を知らずに
増田大と思って話してるやつ
けっこういるよね…
陽の契約にはトレード拒否条項が附帯してるらしいしプロテクトも必須でしょ
当然炭谷も同じような契約結んでるはず
生え抜きとFA獲得選手の扱いが違うところはここだろうね
脚早い増田ともう一人の増田
当たり前やけど脚早い増田はプロテクトされるで
長野も内海も澤村も自前の選手じゃん
陽や炭谷みたいなFAで取った選手とは事情が違う
とりあえず、投手でいいわ
この辺の近年上位組がアマへの配慮でプロテクトされてると良いのが漏れる可能性が上がって面白くなりそう(陽も契約でプロテクト必須とか)
確実に漏れてるだろう中では沼田堀岡くらいか
北村は内野守備が微妙すぎて使いどころが無い
使おうと思えばギリギリ一軍で使えそうな湯浅はともかく増田はないな
大学No1ショートスルーしておいてまず二軍で鍛える必要がある増田にいったらさすがに何やってんのってなる
太って二刀流初めて主にDH起用が増えてた
そして野手断念してまた投手に戻った
沖縄の平良と北海道の沼田で、
人的は遠方出身者が良いってね。
チームの主力になりえる選手ならポジションはどこでもええよ
差額推定1430マンだったら選手とるでしょ
湯浅漏れてたら湯浅の方がいいな、まだ20歳だしファーム盗塁王も獲ってるから5年後も視野に入れたら足が使える選手は横浜に必要。
田中とか重信なんて言ってるやつは試合見てるのだろうか
絶対途中でバテると思うわ
井上はプロテクトされる 後の3人はちょぼちょぼやが古川は歳いってるし安定がないいうのが皆の意見やなかったか。
答えとして井上が取れたら井上 だめなら堀岡か沼田が正解やろ。
反対に大竹みたいに高年齢 高給取り 稼働率悪いはベイには向かん。
強化版中井って印象
打てないと言っても、守備力はリーグトップクラスだし情報という意味でも
得られるものが多すぎる。ファンも多いし巨人へ与えるダメージはデカい。
金額でいえば大竹はさほど高くない
このクラスの投手でも左腕ならあり得たな工藤や藤井がそこそこ使えたって経験則から
まあこの二人は大きな故障歴がなかったのもあるな同じような条件のベテランは今の読売にいない
スルーしたから充分だと思ってるんだろ
俺はピッチャーとるべきだと思うけど
あと、たぶん桜井も外れてる とろうと思えば獲れるはず
総合力でみたら野手ナンバーワンやね。漏れてれば。
投げてる球に体重乗ってるし
四球減らせれば、中継ぎの時の三嶋並みに使える逸材になれる
今年みてたら2年くらいできそうじゃない?
代打メインでプーさんのサブ
たま〜にセカンド入って攻撃オーダー
5000万なら有りじゃないかな?
それな
だから複数年でも小林は守ってなさそうな感じある
平良のときも二軍で成績よかった与那原だっけ?
推してるの多かったし
めっちゃ難しい
その球団にリーグ独走されてBクラスだったんだが…
とれんやろ流石に
そらそーよ、育成落ちが4人もいるんだもん
代打に1億かけるならロペス残留させてるって
結局内海も長野もコーチとして帰って来るなら他チームの野球も知ってた方がプラスなのよね。亀井は外れてると思う。
外野は若手が出てきて欲しいって三原も言ってるのに、わざわざ外野を取らんやろ
無いと思う
山下なんか元気にトレーニングしてるのにな
投手は何人いてもええんや。増田でもいない限りは絶対投手行くべき。
田中俊、松原、重信、立岡、若林、増田大、湯浅
のうち誰が
重信、湯浅、田中俊あたりか!
一軍でみたときから彼には期待しかなかった(日本を背負うという意味で)
出られるとこに移って次の契約に備えたいでしょ
ショート守れる湯浅はプロテクトされそうみたいだけど
井納さんカジさんあげたのに
ホントにありえんな。原監督は来年直江に新人王取らせるとか発言してるし
現状の力だと若林だが、守備がなあ
若くて中井の上位互換ではあるけども
今回は(すっとぼけて)育成落ちの中から指名したらいいよ
湯浅は絶対守られてる
増田陸なら堀岡か沼田の漏れた方でいいと思うが
堀岡沼田両方プロテクトは絶対ないだろうし
投手なら井上も横川もない。
取るなら田中弟か堀岡かな。沼田か堀岡なら沼田を選ぶだろうし堀岡が外れる可能性は高い
重信は盗塁ができると言っても損得分岐点ギリギリの成功率。
少し改造すればまた輝きを取り戻す
中島、陽、大竹辺りは無いだろうな
予想は堀岡かなー。次点で沼田、湯浅だと思う
ただ俺が思うに実は外野の選手層薄いと思う。
スタメンは神里でいいけど、その後が弱い。
期待込めても細川くらいか?
佐野 神里 オーが怪我したり思うようにいかない事は全然あると思うから外野手もありだと思う
巨人ではスタメンもうムリだから本人には聞くだろ。出して良いかくらいは
何人いても困らんし
わりかし当落ラインやから取れると見込んでいるで
わりと二軍含めて誰か一人ケガしたらギリギリだから取ってもおかしくはないと思うけど。言ってることは賛同するけどさ
人的レベルの外野が有り余ってるから、外野プロテクト薄めで内野は結構プロテクトされてそうな気がする
増田大>若林=田中>北村で、北村あたりしか漏れないんじゃね
投手力は外国人で補えるけど、
走力ある選手は外国人での補強は現実的に無理だ
はっきり言って今のベイスターズは代走で満足に走れる選手いないんだぞ
だから走れる野手
嫌いな相手を無防備で一回だけぶん殴っていい権利みたいなもんだからな
そりゃ興奮しますわ
故障者出たら二軍回らんくなるくらい支配下すっかすかやし間違いなく人的やろ
特に投手と内野は人がいなさすぎる
堀岡沼田湯浅田中俊若林辺りやろな、獲るとしたら
そうなんよ、だから漏れないと思う
坂本のショートもそう長くないし
どちらかというとここまで期待外れな増田陸が外れそう
投手は外人で何とかなるし、宮城は支配下になるだろうからなんだかんだで人数は最終的に67~8にはなりそうなんだよな。シャッケルフォード次第でもあるが。
増田大漏らしたら編成部全員クビレベルやろ
代走屋中心の起用であんだけ走るヤツをよそに放るわけがない
漏れるのは同じ増田でも増田陸の方やろな
まあ梶谷がいなくなったから地味に外野人数もギリギリなんだわ。誰か怪我したら2軍の試合も危うくなるで。
デラロサ、山下は外野もやってるらしいが、こういう便利屋みたいな役割は戦力外から拾いたいわな。嶺井とかも外野守ってたらしいが、日本人野手育成も取ってればこんなことにはならんかったのになあ。
小林がプロテクトされてるなら湯浅かな
これはもはや金銭でも良いレベルじゃないのか!?
そんなん言うたら、投手陣はケガ人だらけだし、二遊間なんてケガ人いなくてもギリギリだぞ
契約でプロテクトがされるかどうか盛り込まれているかどうかだね。
小林は漏れててもおかしくない
😂
外野手は間に合ってるから、亀井と重信はありえないよね。
野手ならショートと捕手かな。
二塁手守れるけどショートは守れないタイプはいらないな。
ショート守れないからいらない。
二塁手は大和、牧、伊藤ゆ、中井、ソト と数揃ってるし。
そうだね。外れてた時点で悩む必要もなく小林でいいと思う。
湯 浅 15
堀 岡 14
沼 田 13
田中弟 8
若 林 8
櫻 井 5
増田陸 5
小 林 5
無防備ではないぞ
ちゃんとここは殴らないでねって指定された上で殴るわけだからある意味プロレス
まあプロスペクト投手か即戦力二遊間やろね
ネームバリューで取ったりはしないわな
そこは宮本とか桑原でなんとかなる部分。
トレードに出せない条件結んでそうだけど。それなら意外と良い選手取れるかもしれん
陽が入るならかわりなら亀井でしょ
本当に読売はやることが汚いな。
まるでアジアの某国。
足も守備もなかなか良くて今年は打撃でも成長を見せたからうちならショートのレギュラーに十分なれる
遊撃を守れる選手がいたら獲るのはアリかも
ショートちゃんと守れるの湯浅ぐらいでしょ
絶対プロテクトされてる
1軍のショート任せられる奴がプロテクト外にいるわけがない
どう考えても野手が足りない
走力のある若林田中俊重信湯浅のうちのどれかだろう
増田陸は小園外して上茶谷のあと2位で取ろうと思えばとれたのにいかなかったから
うちの編成からはそんなに評価高くないしまずないと思うな
育成契約とかで納得してくれる野手とか拾えんのかな。支配下でもいいけど最終的に枠がパンパンになりそう。
取れるけどいらないわ
え?
全然合ってないやん
野手は求めてるタイプと巨人の層相性が圧倒的に悪いから投手とるしかないでしょ
ドングリ二塁と外野しか漏れないぞ
戸郷、今村クラスが漏れないのなら
投手はない。
なので、若い年齢と一芸に秀でた
湯浅に一票
流石に過小評価し過ぎ
正直巨人じゃあ現状中々使ってあげられないので横浜が一軍で使ってくれるなら巨人側にも育成出身者の活躍は他球団であっても育成能力が示せるのでメリットがある。
中島って今も1塁以外出来るん?
てっきりもう1塁専やと思ってたが
育成入れたら既に40人もいる投手もぶっちゃけどうなんかな。数人はBCLに派遣としても多めやから、機会の分散という意味では素材型は優先度下がるかもしれん
4人切って2人しか入れてない内野が本命かねえ
あと3年も伊藤光に1億払う予定なのに、
さらにあと2年1億払わなきゃならない捕手取るかね??
優先は投手だろうが、万が一、田中や増田レベルが外れていたら行くべき。
去年自由契約だぞ
それこそいらんわ
ショート守れる選手は特攻する価値がある。
岸田と山瀬も外れないだろうけど、舐めて外してくるならこの辺もねらい目か。
投手やセカンド要員は中途半端なの獲ってもなぁ。
もうさぁフロントは走る選手諦めてるってか優先順位が低い
ドラフトでも森くらいだし
井納は人的補償の対象外だから。
年俸の安い選手は取られ損なのよね。
湯浅はホンマ評価高いで。まずプロテクトやろな。
まずは投手の頭数そろえんと
人気あるからプロテクト漏れしてたら巨人ファンぶちギレそうだけどな
長野内海とか功労者甘く見すぎなところあるけど
だから昨年は井納の年俸あげるべきだったのに、マネーゲームはやらないとかいうわりには出てかれた時の対策してないあたり単に無能としかいいようがないよなフロントは…
だからなんやねん
光るものあったから巨人がとったし
実際、育成から稼働はしとる
そして覚醒の片鱗は見せてるから、候補には十分入る
骨折連発の小林が候補なんだよ
却下
井納、Bランクにしたらどこも取らんわ!
若林のお父さんはもと大洋の若林でしょ?
そういう考えもありますね
もちろん漏れてる前提でだが。
外野は絶対いらない!一部の人が怪我人でたら二軍の外野回らなくなるから外野手もありとか言ってるけど二軍前提要因をFAの人的補償で取る意味がわからん!そんなに外野が回らない可能性出てくるなら戦力外から拾えばいい
欲しいのは先にトレードされそう
井上 横川 湯浅 北村 田中がいーな
横川は大阪桐蔭だから外れないか
大竹は取っても実働1、2年で、コーチとしても讀賣帰るからいらん
亀井も同様
井納グッバイして井納より稼働率悪く、もう先発できる力ない大竹
いらんな
そうだね、ドングリ二塁と外野は間に合ってるからいらない
讀賣にいかにダメージ与えるか
それだけを考えて選択すべき
ただし、素材型だわな?
漏れていたら、原の嫌いな桜井ってところ?
要らないなら梶谷切るな。
増田大はないだろ重信じゃないのか。
巨人で基礎が叩き込まれてるなら、すぐ頭角表せるやろ
なるほどそれは思い付かなかった
さらに言えば
讀賣ファンをして
「ぐぬううう」
と言わしめる奴を獲れ
よく言われてる巨人は出身校による外れそうな選手もプロテクトしなきゃいけないから
意外な選手が漏れるっていうけど、
増田大や湯浅は漏れなさそうなのかな?
走れる選手いないし欲しいなぁ
他球団にとってもカモならうちが取ってもカモられるよね。
怖いOBから解放され、2軍で改造して後の沢村賞とかになったら胸アツだが。
純血主義のままなら巨人の監督にはなれないデメリットと
そのまま他球団のコーチ、監督になってしまう可能性もあるけどどうなのかな?
帰ってくる話がついてるのかな?
光と二人でWキャッチャー、梨田有田の再来
実際はBってオチはないのかな?
巨人式プロテクトしてるから巨人ならBでも取りそうだし、
C確定ならヤクルト以外も手を上げたり年俸ももう少し高くなりそうだけど…
トライアウトでその辺いなかったのかな?
2軍試合成立要員兼ワンチャン1軍の可能性ありそうな選手
森くんが盗塁行けそうなら
来年は
代走要員からそのまま守備につかせ打席も与えて経験を積ませていったり…とかはないかな?
来年もしばらく2軍で鍛えるかな
その辺の高給とりは引退してもコーチにはならない
だって、収入が少ないからな
解説者契約か、日本テレビなどテレビ局のタレント枠の契約を狙うんやで
巨人の元木や宮本は日テレ枠で補填されとるわ
巨人の監督は高給取りやけど、もう阿部がアサインされておるやろ?
おそらく、その後は坂本や!
いいじゃん。
おんちゃん来たら嬉しい
足の引っ張り合いは嫌だけど若手のコーチ的ポジションに来てくれるなら悪くはない
早稲田の機嫌損ねたら後々大変
どうなるんだか
将来性豊かな選手は育成に回されているんだよな
やり方が汚い
おもろいかも。
ベイの戦力になるのと同じくらい読売ファンを呆然とさせる選手がいいね。
小林とれたら、嶺井外野で右の代打要員でよいよ
ほいほい外すかなあ
その通り
脚力しかないって選手は現代野球に必要性は低いフロントは当然ながら気づいてるわけだ
欲しいのは足がはやい野手と連呼してるやつは頭が足りてない
プロ野球人気の陰りは止まらないだろう。
若い人の読売離れに早く気づいて。
これ言ってる馬鹿結構いるけど、別に梶谷に億払う必要無くなったし、井納にも数千万払うこともないので問題ないけど
BにしておけばFA怖くないし
育成上がりやドラフト下位だと外されそう。逆に重信や桜井みたいなドラフト上位の強豪学校だとプロテクトしないとその学校からとれなくなってしまうからプロテクトはされるよ。
太田は確実にプロテクトでしょうな
野手なら湯浅、あるいは田中か。若林はいらない。
巨塵どうしても許せんし向こうが期待していながらギリギリ守れなかった選手をしっかりと取りたい
それでも許せないレベルだし
馬鹿としか思えんw
大学No.1ショートって誰のこと?
うーん… これは沼田一択…
防御率 打者数 被本塁打 whip 奪三振率 年齢
92 沼田 翔平 2.86 144 4 15 1.24 24.3% 20才
40 古川 侑利 2.92 216 5 21 1.32 24.1% 25才
31 畠 世周 4.21 105 2 8 1.17 23.8% 26才
3 山川 和大 2.5 157 4 15 1.08 23.6% 25才
54 直江 大輔 4.88 104 3 7 1.25 22.1% 20才
47 藤岡 貴裕 3.68 121 1 11 1.23 18.2% 31才
95 堀岡 隼人 2.66 198 3 24 1.27 18.2% 22才
33 太田 龍 4.08 381 9 26 1.44 15.7% 22才
26 髙橋 優貴 6 103 2 18 2.24 14.6% 23才
井上 温大 4.8 132 3 12 1.67 13.6% 19才
DeNA、人的補償は投手か 高田GM「内野手はいらない」
http://de-baystars.doorblog.jp/archives/50278737.html
【速報】DeNA、人的保障で平良を獲得
http://de-baystars.doorblog.jp/archives/50373056.html
同じく、小林漏れてたら全力小林で良いな
今のベイにこれ以上捕手が必要かと言われると疑問だけど・・・
ある程度巨人の情報引き出し次第トレードの駒にしてしまってもいい
成績イマイチだけど、けっこう試合でだしてもらってるし、期待されているんだと思うよ。
今が、最安値。
漏れないかもしらんけど
じゃあベイもマネーゲームして梶谷残留に全力を尽くすべきだった。
はあ?
切ってないだろ。
残留お願いしたけど断られたんだぞ。
沼田は、アリだな・・。
先発適応あんのかな?
甲子園大会の印象しかないわ
父親からのストーリー
菅野待ち?
仁志とか三沢とかあっさり放出したけどな
逆に越智大祐とか巨人にくっそ迷惑かけたしな
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。