1: 風吹けば名無し 2020/12/06(日) 01:09:39.64 ID:M4JEeR8N0
巨人が、国内FA権の行使を表明したDeNA・井納翔一投手(34)と梶谷隆幸外野手(32)の獲得に参戦する方針を固め、井納とは解禁初日の6日に、梶谷とも交渉の場を設ける方向であることが5日、分かった。この日はFA宣言選手が公示され、7人が名を連ねた。9年ぶりの日本一を目指す来季に向け、先発投手と外野手の補強は重要ポイントで、ハマの投打の主力ダブル獲りへ全力を尽くす
巨人が井納と梶谷のFA獲得へ本格的に動き出す。編成も含めた「全権監督」の原監督は、日本シリーズ終了後、「まだ公示されていないわけだからね。ルール上、今私がああだこうだ言うというのは不適切」と、明言を控えてきたが、この日、宣言選手が公示された。調査を進めてきたDeNAの投打の2選手との交渉に乗り出す。
井納とは交渉解禁となる6日に交渉の場を設ける方針を固めた。今季14勝2敗のエース・菅野がポスティング申請してメジャー移籍する可能性があり、来季は戸郷、サンチェスに加え畠、今村、メルセデスらの奮起に期待がかかる。若手が多い先発陣に経験豊富な34歳の井納が加われば厚みが増す。人的補償が発生しない年俸Cランクも大きな魅力。他球団と争奪戦になる可能性もあるが、球団の熱意を伝える。
梶谷とも、できる限り早い段階で交渉する方向で調整を進めていく。井納との交渉日の“時差”はスケジュールの都合だけであり、期待値が高いのは同じだ
巨人が、国内FA権の行使を表明したDeNA・井納翔一投手(34)と梶谷隆幸外野手(32)の獲得に参戦する方針を固め、井納とは解禁初日の6日に、梶谷とも交渉の場を設ける方向であることが5日、分かった。この日はFA宣言選手が公示され、7人が名を連ねた。9年ぶりの日本一を目指す来季に向け、先発投手と外野手の補強は重要ポイントで、ハマの投打の主力ダブル獲りへ全力を尽くす
巨人が井納と梶谷のFA獲得へ本格的に動き出す。編成も含めた「全権監督」の原監督は、日本シリーズ終了後、「まだ公示されていないわけだからね。ルール上、今私がああだこうだ言うというのは不適切」と、明言を控えてきたが、この日、宣言選手が公示された。調査を進めてきたDeNAの投打の2選手との交渉に乗り出す。
井納とは交渉解禁となる6日に交渉の場を設ける方針を固めた。今季14勝2敗のエース・菅野がポスティング申請してメジャー移籍する可能性があり、来季は戸郷、サンチェスに加え畠、今村、メルセデスらの奮起に期待がかかる。若手が多い先発陣に経験豊富な34歳の井納が加われば厚みが増す。人的補償が発生しない年俸Cランクも大きな魅力。他球団と争奪戦になる可能性もあるが、球団の熱意を伝える。
梶谷とも、できる限り早い段階で交渉する方向で調整を進めていく。井納との交渉日の“時差”はスケジュールの都合だけであり、期待値が高いのは同じだ
巨人がDeNAから国内FA宣言した梶谷隆幸外野手(32)と井納翔一投手(34)のダブル獲りを目指していくことが5日、明らかになった。この日、NPBからFA宣言選手が公示され、6日から交渉解禁。両選手の獲得へ向けた交渉準備へ、本格的に動き出すとみられる。
来季9年ぶりの日本一奪回を目指すべく巨人がFA戦線に今年も参入する。名前こそ公表されていないが、投手では井納、野手では梶谷に絞って獲得を目指していくもようだ。
通算50勝を挙げている経験豊富な右腕が加われば、先発陣に厚みが増す。また、左の強打者はチームの補強ポイントでもある。梶谷は今季、リーグ2位の打率・323、19本塁打、53打点と好成績を残した。外野の守備範囲も広く、大きな戦力になること間違いなしとみている。
2: 風吹けば名無し 2020/12/06(日) 01:10:32.18 ID:C9bMSTZ80
なんで小川じゃなく井納なんや
17: 風吹けば名無し 2020/12/06(日) 01:15:01.93 ID:H9Q6sWifp
>>2
今シーズンセで唯一勝ち越せなかった横浜がムカついた
今シーズンセで唯一勝ち越せなかった横浜がムカついた
5: 風吹けば名無し 2020/12/06(日) 01:11:17.38 ID:U9HurJVE0
ヤクルト地味に痛いやろ
小川ぬけて井納とられるし
小川ぬけて井納とられるし
6: 風吹けば名無し 2020/12/06(日) 01:11:37.67 ID:MLjTO7v40
知ってた。
8: 風吹けば名無し 2020/12/06(日) 01:12:41.41 ID:/NsFAsb60
BかCかでかなり違うわな
10: 風吹けば名無し 2020/12/06(日) 01:12:55.57 ID:uluGGDmZ0
今年のFAすでに諦めムード漂ってるよな
巨人しか動いてないし
巨人しか動いてないし
14: 風吹けば名無し 2020/12/06(日) 01:14:15.07 ID:9LeD5eq9a
>>10
目玉の大野山田長谷川
注目の清田唐川田中
この辺りが軒並み残留やしな
目玉の大野山田長谷川
注目の清田唐川田中
この辺りが軒並み残留やしな
13: 風吹けば名無し 2020/12/06(日) 01:13:42.42 ID:VEVt7x8j0
持ってけ泥棒!
4: 風吹けば名無し 2020/12/06(日) 01:11:13.53 ID:us6Y+k1NK
まあ残留にしろ移籍にしろ来週中には決めてくれ
~ファンの交流場~
コメント一覧
そもそもボロ負けした理由って中軸が完璧に抑え込まれてたからであって、
いくら梶谷が打って井納が抑えても勝てないままだと思うけど
梶谷、井納よ。
いい契約があれば結べばいいだけの話
さてどうなりますやら。
若手を育てれば大丈夫!ドン
いつまでもそんな体質だから強くなれないんだよ
戸郷 3.78、サンチェス 3.97、畠 3.69、今村 3.97
井納のFIPは3.78なので戸郷と同等、イニングでも菅野抜きの巨人では今年の成績だと戸郷の次になる
年齢の不安があるとはいえ、菅野がいなくなると仮定して恐らく2番手になるであろうサンチェスと同等レベルのFIP、投球回を残してる投手が人的補償なしで取れるチャンスがあって動かない理由なんかないだろ
井納はチーム別の成績では対巨人が一番良いので戦力削りとしても最適なチョイス
強くなれない(2連覇中)
井納はともかく、育てて梶谷クラスの一番打者になりそうな選手いないんですがそれは…
後釜育てるにもじっくりやらないといけないレベルの選手だからな
流出は絶対に駄目だよ
井納と梶谷自身にとってもあまり読売は良い環境では無いと思うけどね。
梶谷の穴は神里や桑原の復活にかけるしか無いと思う。大穴で関根ワンチャン化けないかな…。
井納の穴は日ハムの村田獲得に動いて欲しい。
セリーグの戦力削って相対的に強くなってるだけでパリーグには8連敗して絶対的には強くなってない
神里に期待しよう
強くなれない(2連覇中(日本シリーズ8連敗中))
神里がいるだろ
どっちもコーチには向いてなさそうだしコーチ手形込みで巨人行った方が幸せだと思うわ
しかも移籍先が巨人だし
他球団は「ここ3年で規定1回の来年33歳に人的&2年4億・3年6億の価値があるんか?」
って冷静に判断してるって事やろな
人的に関してはルールガバガバの育成プロテクトで守りまくってるけど
功労者大事にしないもん。
強くならなくても周りの戦力削れば優勝できるって言いたいんやろ?
わかるで
強くなってないって事は日本シリーズ見れば実証済みやし
神里って若手か?
まあ梶谷に出ていかれたらまずオープン戦でセンター起用されるのは神里だろうけど
梶谷クラスになるには年齢的にもタイプ的にも厳しい気がする
来年優勝狙えそうな戦力なら、センター神里でもいいけど
若手を育てるなら、別の選手になるんじゃない?
梶谷の代わりとしては期待できねーよ。
控えならいないと困るけど。
フロントには頑張ってもらって巨人に好き放題させないでほしい
巨人がソフトバンクから選手を取らずに横浜から選手を取るって、横浜という球団自体がなめられてるってことやと思う
井納だってやたら舐められてるけど今年のスタッツなら菅野のいない巨人だと下手すりゃ2番手3番手
言うほど今の巨人は巨大戦力じゃないしこの2人欲しがるのも考えれば納得するようなレベルでしかない
だからこそ巨人に行くよりは巨人に勝って優勝を勝ち取る道を選んでほしいが。こればかりは強制できるものじゃないし
神里が怪我か不調になったら詰むやんけ
井納はヤクルトと残留含めて全く読めない
それで日本シリーズでも勝てないまでも善戦してたんならその理由も納得だけど
そんなこと言おうものなら恥かきに行きたいのかなって笑われるわな
聞かなくても分かるだろ
菅野が抜けたら先発2番手は高卒3年目の戸郷、日本シリーズでシーズンの控え選手が2人もスタメンで出てくるような外野の選手層なんだから
一方DeNAは完全に若手志向になってしまってるから、年齢的にこれ以上上がり目のないだろう梶谷や井納に出ていってもらって若手使いたいってのが本音なんじゃなかろうかと思う。梶谷に至っては補償もあるから尚更
今の読売に行くべきか否かは選手じゃなくても外から見てるたたの野球ファンでも分かる。
ヤクザゴルフの大将の気まぐれで明日の処遇が決まる。
干されて捨てられてる人達を知っててそこに行くならどうぞ、だよ。
他に行くならそれはここまで頑張って勝ち取った権利だから少し残念な気持ちもありながら応援するよ。
二人ともグッズ売上多いの知ってるハズ。
残ったらめっちゃヒーロー、大歓迎しまっせ!
舐めるとかどうとか関係なく横浜から取られるのは横浜から選手が出て行ってるからに他ならない
ソフトバンクから梶谷クラスの選手が出るならそりゃ巨人は死に物狂いで取りに行くだろうけど、あそこから出るのは出場機会の減った控え選手くらいだし
まあ気持ちは分かるが選手が待遇良い方に行きたがるのも理解できるわ
唯一わからないのは球団の資本を自分の力と履き違えたイキリ虚●ス
陽岱鋼はおる分には悪くないけど規定に乗らんしFAで取るほどの選手ではないレベルの成績、外野に置こうとする助っ人は揃いも揃って微妙な成績やからな
去年一昨年と全く戦力外だったわけだしな
梶谷1人の力でどうなる事でも無いのは承知だけど
今年キャリアハイをマークしてもチームの結果が大きく変わったわけやないし
ようするにベイスターズに限らず代わりは必ず出てくるんだよ
今年は筒香抜けて今永消えて山﨑も壊れるっていうチームの3本柱がいなかったけど
去年(+2)と今年(−2)の成績はたいして変わらない
問題があるとするなら同リーグの戦力が上の球団に移籍するって所や
まあそんなのどこも同じだからね
その理屈が通るなら同じ理屈で石川が今シーズン1度も一軍に上がらず捨てられたのを見て嫌になって出て行った、とも解釈できるし
神宮はあれだけどファンも巨人に比べて優しいしいい球団だと思う
つば九郎との絡みも見てみたいし
そもそも報知が大々的に巨人梶谷獲りって取り上げてる時点で、巨人的には勝ち戦なんだから他の球団は半ば諦めてるでしょ。マネーゲームに間違いなくなるし
逆に井納はそこまで本気ではないはず
巨人がソフトバンクから獲らないんじゃなくて獲れないんだよ
実力は言わずもがな頼りの綱の資金面も互角
せいぜい一軍で出番がないおこぼれ頂戴が席の山だけどご自慢の「巨人軍の栄光」とか言う過去のプライドがあってそれも出来ない
それぐらいしか言い訳しようがない負けっぷりやったから行動と矛盾してるの承知で言ってるんやろ流石に
本気で言ってるなら脳ミソ虫わいてるレベルや
あんな超短期間の数試合で強弱語るのはさすがに乱暴過ぎると思うけど
まだ決まってないし梶谷自身が読売行くとはいってねーじゃん、早漏かよ
驚くくらいまともな事言ってるなw
確かにその通りだと思う
年俸高くて働かない外様には死ぬほど厳しいぞあそこのファンは
今シーズンの嶋の叩かれぶりといったら
山田ですらボロクソに叩かれてたよ
数試合で語れちゃうほどその結果が尋常じゃ無かったんやろ
それはやめてほしい
二人とも家庭があるんだから金銭面や待遇で他の球団にいくのは本人の自由でしょ
それこそ三浦の神経疑うわ
陽岱鋼とか居るのに使わないだけでは?実力至上主義なんて言いながら亀井DHとか私情も見えるし、あるものを使わずして層が薄いなんて言われても納得できんよ
今の自宅から通えて大きく環境が変わる事は無いし
なにより巨人の方が年俸高い&巨人の方が競争が少ないんやから
かつては巨人でFAに行く選手の悩みどころは年俸上がるけど競争が激しいだったけど
今の外野陣はリーグ下位レベルやし
必ず代わりは出てくるから残ってくれたらラッキーくらいで思っといた方がええやろ
ならDeNAもソフトバンクのように頑張ってもらいたいところ
山田も大野も球団がきちんと誠意を見せれば残留したし、DeNAもきちんと誠意を見せてほしい
ソトには残留してもらえたから、梶谷井納にも少し期待をしてしまう
移籍しても批判はしないし絶対応援もしない
横浜が優勝してくれればいいよ
FA行使コメントもなんかよーわからんかったしなに考えてるかマジでわからんわ
ガーイwww
仮に井納と梶谷が入っても間違いなくホークスには勝てんわ 井納が菅野の代わりになる訳ないし
反論できないならレスしないほうがいいよ
みっともない
梶谷と井納に人権はないのか
お前小学生だろ?
巨人は中継ぎトレードして上手くいってたけど、そのご自慢の中継ぎを終盤戦に横浜に打ち込まれてボウゼンとした原の顔が映って気持ち良かったー!日シリの巨人見てFAやトレードしてもたった一人や二人増やしても焼け石に水に見えた。スカッスカッ
井納は最初こそ先発でも、そのうち中継ぎもやらされていいように使われそう
FA引き留めをしないほうは普通やと思ってるんやな
スゴい野球知識やな
やるやん
よく勘違いされてるけど三原含め球団は誠心誠意残留に努めてるよ
ただ巨人が本気出したら青空天井になるからマネーゲームには参戦しないだけで
残念ながらそれはただのパワハラだわ
そもそも球団が残留に努めてるのに公の場で監督がコメントすることでは無い
仮に梶谷や井納が巨人に行った場合どうなる?まちがいなく三浦のファンからは叩かれるぞ?
すこしは頭使えよ
そのニュアンスは違うだろ。
少なくとも残ってほしいと巨人のユニホームが似合わないじゃ全く別。
FAは本人の権利であって誰かがとやかく言う必要はない。ましてや選手にプレッシャーかけるのは違うだろ
毎回思うんだけどFA=悪って風潮やめてほしいわ
大和や久保だってFAできてくれたんだし
梶谷が打った所で
岡本坂本丸が打てないから
詰んでるし。。。
巨人のユニフォームは似合わないは引き留めじゃなくてどっちかというと侮辱に近いぞ
何も知らない素人の俺らが言うのと三浦が言うのとではニュアンスが変わる
最初だけはブーイングするかもだけどその後はうちの選手じゃなければもはやどうでもいい
>>79
>>81
>>83
ガーイwww
めんどくさいからID変えんなよw
まぁ三浦は優しいからこんな事絶対言わないだろうけどね
内川や村田がFAした時もファンからのバッシングが向かないようにしてたくらいだし
言い返せないならレスするなよ
本当みっともないし惨めだわ
そこが根本的なソフトバンクとの違い
4億ベースの契約乱発してるし主力には5億以上も平気で提示
結局親会社のレベルが違い過ぎる
巨人が補強費青天井なら山田大野をとってると思う
梶谷井納を狙うあたり巨人もそれほど補強費が潤沢じゃないかもしれん
DeNAは今年のソトに3年7.5億が出せるぐらいやし、案外引き止め費はあるのかもしれない
この辺で球団には期待してるのよ
ID変えてまで議論することか?
真っ当なことしか書いてないと思うけど。
仮にもセ・リーグを優勝したチームがあのザマは弱いでしょ
【巨人】井納翔一に交渉解禁6日に即アタック!梶谷隆幸獲得も参戦…FAでハマの投打主力W獲り全力
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe72ab8a64bf593007b7ed87bc339119244a2770
報知でこんな記事が出てるあたり井納にもかなり本気だと思うんだけど
まあそういう事だね
お得意の相手チームの全力ハガシ
梶谷井納取ったところで本気でSBに勝てると思ってんならマジで阪神超えたお笑いチームだな
長谷川金でぶっこ抜いてSBの地入れるぐらいしないと何も変わらねえだろ
えげつないころの巨人なら間違いなくSB西武辺りの選手ぶっこ抜いてたわ
セリーグのリーグレベルが上がらない理由が良く分かるわ
巨人は報知(大本宮)が発表したのは本格的に自信があるって証拠なのよ
野上とか陽岱鋼もそうだったけど本当青空天井だよ
陽岱鋼も5年総額22.5億って無茶苦茶な契約だったし
でもリーグ優勝はされてるからねぇ
ホークスって別に親会社の支援なしに十分黒字の球団だよね
ここまでの球団にするために施設とか色々投資したのは親会社の力も大きいけど、根本的に強くて人気球団だからスポンサーとかも含めて高年俸払えるだけの球団収入がしっかりある
ただひたすら自分の感情だけを丸出しにしてる姿を見るのってキッツいな
優勝しないでいいならそれでいいやろな
大卒投手中心のドラフトをやってりゃ最下位は回避できるし
横浜ファンはあんま優勝とか興味なさそうやし球団もそこはファンに甘えるとこなのかもね
阪神の選手がFAで巨人に取られたら
株主総会で突き上げくらうやろうなあ
まあでもなんにもしなかったらそれはそれで勝てないし
阪神も他人事じゃないんだよなぁ
巨人がFAで動くと阪神は忖度して避けるし
阪神も相当割食らってると思うよ
4×4の16チームでやって、1年かけて交流戦もやって行けば、仮に同一リーグにFAされても顔を合わせる回数も減るし、ポストシーズンも盛り上がっていいと思うんだがなぁ
そら、色々な事情で簡単ではないのはわかってるけどさ・・・
日本一以前にリーグ優勝が危ういからこその策だろ
でも代わりは出てきてもそれじゃあ上積みにはならないよね
層の薄さに悩まされたチームなんだし、いい選手は残ってくれないと優勝には届かない
コーチといっても、元横浜コーチ四人も居るけど、原のお気に入りだか知らんけど、原が来シーズンで監督変わったらそれこそコーチもポイされそう
出番を求めてとかじゃないし尾仲みたく人的で移籍したわけでもないし、他球団行ってまで応援する筋合いはないからな
出ていくも残るも本人の自由、その中で来季も横浜の選手なら応援するだけよ
丸抜けた広島見れば分かるけど梶谷が抜けたら向こう5年間Aクラス争いすらできる分からんチームになるだろ
そりゃ陽のときはそうかもしれんが今年は特殊な年やからな
ヤクルト中日には勝ててないわけやし
無理なら無理で5億複数年になるまで釣り上げてやればいい
まだ26の神里が期待できないはひどい。
伸びしろは充分あるよ。
通算OPS0.8やし優秀にはかわりないで
スぺの長期離脱は一昨年だけで出た年は基本的にプラスのやつが確変?
どこファンか知らんが消えな
まだ出るかは分からないが梶谷も井納も再来年も今年ぐらいの成績残す可能性は低いと思う
育成の年と割り切って神里、伊藤ゆあたりをレギュラー化していけば、再来年は戦える
今年の終盤みたいに順位にこだわって若手中心に切り替え無いのが一番まずい
引き止めてるに決まってるだろ
アホなんか
いまは青天井じゃないらしいよ
これ
巨人ファンは帰属意識が高すぎる
まあ現実が充実してない分巨人を応援する事で補ってるんだろうけど
梶谷には2年連続制限いっぱいの25%減額
井納はFA年に年俸11位のCランク
引き止めてるとはいったい
たいした戦力補強になりそうもない。
楠本が育つ
乙坂、桑原デロンギその場を凌ぐ
じゃあ、桑原も乙坂も同い年なので期待して下さい
ブーイングはいらんやろ
一切応援はしないけど
メジャーじゃ主力のトレードやFAなんて普通なんだかどね。日本人の気質なのか選手に愛着持ち過ぎて永遠に贔屓チームに居て欲しいと思っちゃうのよね。
外から見てるただの野球ファン
なおバイアスかかりまくりの主観の模様
少ない資金でやりくりしてるからベイスターズに親近感がわいてるのはワイだけなのか?
金の力でセ界とったどー!も別にそういう業界だし普通
理解出来んのは自分の事と勘違いし金こそ全てとイキるファン
だからこそメイは強烈だったな…
そりゃ残留交渉するだけなら基本どの球団でもするでしょ
実際Deと他球団の条件がどれだけ違うのかは分からんが、そこで別球団よりも劣る条件出しておいて引き留めたとかほざくとかなら誰でもできるわ
アホなんか
ワイもそう思っとるんやが、ここでは少数意見
なんかかわいそうやなキミ
スペは認めるが確変は打撃内容見てれば分かるはず
きっと作戦は井納が打って梶谷が返すんだよ
ひとくくりにするのは良くないよ。
横浜ファンもヤクルトや中日に対して失礼なのも一部いるわけだし。
帰属意識の高い巨人ファンがいるのは感じるけど、全員のわけがあるわけないし。
ちな巨
山田も大野もFAしないなら巨人は獲得できない
主力の流出ある程度は止めないとキツイわ
井納は完全に過大評価されてると思う…イニングの食えない劣化版野上いるかね?
2人とも移籍しても複数年終了と同時に戦力外くらってそう…
横浜ならリーグ優勝も出来て日本一も出来る。
今日はファンフェスだ
どうなるかね
その後は京山や坂口にローテを奪われてる気がした
来年は使えるのか?
その代わりカットが大きな武器になってるぞ
かなり良いキレしてた
握力低下でフォーク連発はキツいから今後はカット中心で投げていくんやないか
梶谷7400万ってCランクじゃ
梶谷、今年がベストシーズン間違いないので、大型外国人取ると出番無さそう。
今日他球団と交渉するとしたらフェス後か
ただ金額が読売よりは出せないってだけでしょ。
井納って大一番では強いけど、野上を干してた原さんがその土壇場まで耐えられるかね?
梶谷も残って欲しいんだけど、複数年大型契約結んで中日平田コースになったらそれも怖いんだよなぁ…
去年、梶谷活躍してなくてもAクラスでした。
今年、活躍してもBクラスでした。
だから、梶谷が抜けても、必ずしもBクラスになるとは限らないと思います。他の選手の活躍次第。
梶谷が丸だとしたら神里は野間みたいなもんだからな
全然レベルが違うし代わりになんぞなるわけがない
6位のチームから小川取ったら他のチームの勝ちが
増えるだけの可能性すらあるし
こういうやつが一番クソ
巨人に移籍したら、こんなにユニフォーム着て応援してくれるチームは他になかったと言う事がわかるでしょう。
横浜はいくら出すって言ってるの?うちはそれの1.5倍出しますよーで交渉完了だろうね
補強と育成の両輪で追いかけるのを強奪しかしてないって言いがかりつけるの貧乏くさいからそろそろ止めない?
それ残って欲しがる側にもブーメランになる物言いだよ
マネーゲームしない発言ってこっちは適正な価格提示したから選手側の意見聞いても何も変わらんって言ってるのと大差ないし不誠実だろ
優しいファンと球団なんて幻想でしかないわ
まぁ、DeNAは人的保証で良い若手取るからな。
間違っても、広島みたいに長野とか取らねーよ。
頑張って👍
目先の待遇良い方に行っても、トータルでみたらマイナスになりそうな気がするけどな。
巨人だと選手生命は確実に縮むだろ。使い捨てにされて、ダメになったらポイだから。
村田という良い教訓を見たばかりだし。
頭が良くて、心もある梶谷は、残留すると思う。三浦監督のように。
残留してもらう側と、新規獲得側では全く違うよ
2人とられる横浜のが痛いに決まってるだろうが
三原がちょっと頭弱いから厳しいか
井納もBランクなら残留だったろ
梶谷井納には金出さず、戦犯気味だったソトには大金積んで乙坂とかその他モブキャラにも金を積む
ズレてんだよなー
金の使い方と二遊間ドラフトに関しては横浜は12球団最悪
レベルアップってそういうことじゃないだろ。
環境を変えるだけでレベルアップの材料になるし、優勝チームに行くことも材料になる。
そもそもレベルアップはただの口実かもしれんし。
なにが凄いって人的補償まで完璧で直江に新人王とらせるって煽っちゃうところも凄い
もうなんでもあり
つよい(セリーグでは)
梶谷狙う球団は巨人だけか?
それともまだ名乗り出てないだけで思案中の球団が獲得しに来たりするのかな
例年の感じ忘れちゃったんだけどどんな感じだったっけ
何はともあれどこが来ても残留して欲しいね!
そろそろNPBも贅沢税導入してほしいところ
梶谷には怪我しまくってた2年間では二億近く払ってるし
もう4年くらい100イニングすら投げれてない井納
球団としては、FAされてもなんの未練もないだろう
同じ年に2人の主力にしかも迷いなくFAされるほうも異常だけどね
あれだけ根本的に打撃が変わる選手も珍しいだろ
横浜は2年間育成して育ったら巨人にお安くお渡ししてるだけ
井納もカット覚えたり無難に通用するタイプなのにCランクにして放出
イニング投げてないというけど今年2番目にイニング投げてるというな
せめてマネーゲームしろよ
まだマネーゲームになってない時にマネーゲームに参戦しないって言っちゃうののどこが誠実なんだ?
単純にソト>梶谷だっただけだろ?
井納だって年でFAしないってたかをくくって300万けちってこの様
くそしかいないぞ
和製大砲の細川もいるしな。
ベイスターズの外野陣は豊富よ。
ソト残留だし、梶谷居なくなって一枠を神里、楠本、細川に競わせれば十分埋まるよ。
無理だろうが桑原にもワンチャン期待。
今日のファンフェス?次第でわかるのでは、、。
どうなるかわからんけどマネーゲームはしませんw
最大限の評価をしています、これで出て行くならどうぞ!じゃ仕方ねーだろw
もし梶谷井納獲られたら来年ハマスタで巨人にブーイングだな。
まだこんな相手チーム選手を獲って戦力減らし勝てると思ってるのか…バンク見習え。
引き留めろよアホ
いざファンフェス出陣
井納、、、忘れてた
悪とは思ってないけどファンからすればそう思うのも仕方がないんでは
愛着のあるチームに入った選手をずっと応援してたわけだから
チームを応援してる人もいれば選手を応援してる人もいる
転職した事のある人間なら経験あると思うが
引き留められて残っても会社への不満は消えないよー
いやだ。止めない。
広島は丸を最後まで諦めず交渉した
うちはもう白旗なんだよね
この違い
空いてるポジション、控えの層の方が球団では忖度できない事だよな。その辺も計算して巨人に行きたいんだろうし
山口削られて無ければ去年もどうなってたか分からんからなぁ。タラレバだけど…
ベイもあまり上から言える球団ではないが、かわいそうな球団に良ければ7勝ぐらい分けてやるか
丸を見てたらカープは弱くなったけどジャイヤンが強くなった、とは思えなくなった2年間
数年後には鈴木誠也も行くで!
井納も先発要員としては期待できても、パリーグの覇者に通用するとは思えない。
井納さんに関しては移籍するにしてもヤクさんなら素直に対戦楽しめるが…。
若手を育てるのは当然だけど、育った端から引っこ抜かれてたらいつまで経っても層が厚くならないんだよなぁ。
クワの復活を祈れ
パリーグなら行くかもな?
井納は巨人、ヤクルトの報道や!
長くできる方を選ぶんとちゃう?
梶谷は分からん?
今のところ動いているのが巨人だけやから。
ただ、巨人で生涯現役ができるかどうかやろ?
2年先は鈴木誠也の控えやぞ!
巨人はツーシーム系のピッチャー苦手だからな
だから広島から大竹もとったんだよ
むしろ大和をくれてやれー!
これだけは言ってほしくないな。優勝夢見て『あーらーたーな歴史にー』なんて声張り上げてた俺らがアホみたいだもん。素直に『1番評価して頂いたから(金銭面で)」って言ってくれた方がマシ。
それ分かるは
巨人強い=自分も凄い
みたいなやつだらけだし
なお、黄色の服を着てる出来杉くんには勝てない模様
シリーズ惨敗で今は補強に否定的な兎党も、独走が始まれば「さすが名将!AHRAマンセー!」に変わるんだろなぁ…
出ていかれてもしゃーないとか、出ていきたいなら出ていけって言ってるファンが、いざ出ていかれたら相手球団に向けてブーイングするとかメンヘラかよ。
誠也「俺が行きたいのはサンフランシスコやぞ」
無いわ🐙w
有望な若手は育成に避難させてるからね…
一人でやってろ
ちーぎゅう横浜ファンの民度😨😨😨😨😨😨😨😨😨
野間「・・・」
そもそもリーグ優勝も危ういと感じるけどねぇ…
梶谷井納強奪しても菅野抜けるんじゃ実質戦力ダウンでしょ
阪神中日は監督三年目でそろそろ力を発揮させてくる頃だろうし
そんな簡単じゃないと思うよ
これで来季もセリーグの盟主やで!
ん?w
出ていくならヤクルトにしてくれ
誠也が●●●●●●●●?妄想は大概にしてくださいw
今年の活躍ならDeNAも1億は出しそうだし残留かな
まあ口実だろうな
成長とはって聞かれてめちゃくちゃしどろもどろだったし
素直に金って言ってくれた方がマシ
捨て身のサディスト作戦やぞ...
梶谷は横浜云々言っておいて結局は巨人。
やっぱり金かw
裏切り者はさっさといなくなってほしいわ
出ていきたいなら横浜がどうとか言わないで欲しい
なんかエゴの塊みたいな人間だよな
ロングリリーフで使いながら谷間で先発させるのが正しい使い方や
まぁソトでわかったように
それなりの評価金は積んでる
設定の金額よりだされたら勝負しないスタンスだベイは
3年5億ならいけそう
でも梶谷から見たら「アイツが1億で…」となりそうなのが心配だわ
あくまでも読売さんの目標はNPB2部リーグ3連覇やから…
今年は圧倒的に梶谷だが、三年間でみると
神里のほうが安打数は上なんだよね
梶谷が怪我してたというのがあるけど
盗塁数も神里、梶谷残留したとしても
神里は以外に強敵、わかんないよ
亀井?、丸、松原?
梶谷としたら巨人のがチャンス多いだろう
普通にセンター大和ライト丸になるんじゃないか?
悪手でしかないわ
坂本勇人が増えてよかったな馬鹿球団
どうぞどうぞwwwww
そりゃ人それぞれだしな
その書き込みしてる奴がブーイング飛ばしてると思い込むほうがどうかしてるわ
自分以外1人が書き込んでると思ってんの?
つえー笑
手も足も出ません笑笑笑
何かメッセージあるかな
震えが止まらん((⛄))Www
そうだね。梶谷は今年良かったけど来年はわからない感がなぜかある。
ファーストがソトで決まりだろうから、外野はセンター神里を先発軸にそれなりにいい若手がいるからベイとしては梶谷ひとりにマネーゲームに走らなくても将来を見越して
いい若返りが出来るんじゃないかな。
実際、佐野がフルで出てあれだけ結果出したのも去年フルで使ったからだったしね。
ひとつ空いた方が、控えや若手のモチベーションになるだろう
2016CSでも巨人に勝ってるからね井納
大一番に強い可能性ある選手は欲しいよね
短期決戦でも8連敗はさすがに異常だわ
日本シリーズ惨敗してもソフトバンク以外のチームのファンには「日本シリーズ出た?」ってマウント取れるし、巨人ファンはそれでいいからな
神里…無理…
巨人は規律が厳しい
茶髪禁止ヒゲ禁止。
人気球団のプレッシャーになる等慣れない環境でプレーに影響する
残ってくれたら非常に大きい。
井納の場合は近年は出場機会に恵まれてないから
移籍の可能性高そう。 行くならヤクルトに行って欲しい
桑原って来年復活しないかなぁ。
横浜愛を感じる選手なんだよねぇ。
亀井DHは私情ってよりガチで候補がいないだけでは…
梶谷に関しては陽岱鋼いるじゃんってのは同意だけど
梶谷はトレード寸前までいったことと、筒香抜けて佐野がキャプテンになったのが尾を引いている気がする、やりたそうな発言あったし、井納はずっと雑な扱いしてたから言うまでもないし。
FAの年だけ多少良くした位じゃチーム愛とか言っても効果なさそうだよな。
筒香にポスティング認めて国内FAは認めないって筋が通らないし。
思い入れがほとんどないなら条件良い所選ぶだろうし。
これ見ると改めて巨人の先発の薄さが良くわかる
井納を欲しがるのも納得だわ
ただ来年の井納が今年と同じくらいやれるかは疑問だけどね
それが期待できるならそもそもCになってない
そりゃそうだろ
出て行かれるのと巨人に行かれるのは話が別
徹底的にブーイングするのみ
井納にそんな数億出す余裕ないだろ。
梶谷にも適正な評価さえしてれば球団に文句言わないわ。
ただ三浦新監督には酷な1年目になるな…
選民思想もすさまじいよな
チームの体質がファンにも伝播するのだろうか?
それとも類は友を呼ぶってやつなのだろうか?
これわかるなぁ。
なんで佐野がキャプテン?って。
おれは必要ないのかもって感じながらFAの権利の年をガチでやって来た気がする。
森とか裕季也とか
答、ダメ!
走れないだろ!妄想しすぎると大和にもマイナスですよ
本気で残留求めるなら前年に複数年の提示すらないのは初手から交渉失敗してたとしか言えないだろ
井納はまず、好きにしてくれれば良い
タカユキは来年は活躍期待できたとしても再来年以後の主力とは考えられん
そして先発ローテ揃わない来年優勝を目指すなんてとても考えられない
2〜3年先にピークを持ってきて優勝をねらう
そのために起用すべきは神里細川蛯名楠本
タカユキにいられたら優勝は遠退くと思ってる
今年の出物ってほぼDeなのにどうしろと?
「将来うちの監督になってもらわな困るんやから出ていったらアカン」
でええんやが、井納は知らん
不振と情熱を一緒くたにしてるのはどうかと
過ぎた若返り体質の弊害がもろに出てきてるな
というか桑原をもっと下げておけよ。減俸制限越えても致し方ないでしょ。
ほんとだね。
ここのファンは梶谷と井納のこれまでの扱いを無視してフロント責めてるけど、宣言の年だけ高待遇約束したって響かないだろ普通は。
伊藤が残留したのだってオリックスでのドン底経験してるから横浜に感謝していたってのが最大の要因だし。
2人とも抜ける前提での編成でしょ今まで見る限りでは。
西武も残留増えて来たのはFA獲得前から待遇面改善し、獲得前から複数年契約持ちかけるように変えたからね。
梶谷や井納に去年から複数年契約提示する位の誠意見せてたら宣言はしなかっただろうけどね。
つまり、それが球団の井納に対する価値ってことだろ。
もう、ベテランだしFAで出ていかれても問題ない、有望な若手で十分補える、年俸調整してBランクにする必要はない選手って判断されただけのこと。
それならば
梶谷には3億×3年といったところだろう。まじで陽代官になっちゃうな
だからそういってるじゃん
止める気ないから悩まずFAした
球団としては必要としてない
まぁこれからも続くだろうね
まずは、リーグ優勝しなければ、リベンジの場にも立てないからね。
同一リーグのライバルチームから主力選手を抜くのは一石二鳥。
育てるにしても、細川は中軸候補で一番は打てないしな。
安定感のある一番は梶谷しかいないんだから、出ていかれたら詰む
なんで?
大卒社会人だったよな?
来年28じゃない?
そら一人の力では大きく結果は変わらないでしょうけど。
優勝するにはカジみたいな選手が必要なんじゃない?
代わりは出てくる言うけど出てくる気配ないし。
佐野みたいに上手いようにはなかなかいかないよ。
そしてそもそも、戦力はダウンしているしね
母数が多いから余計に目立つんよな
それ流石に。負け惜しみ感出ていてカッコ悪いっすよ。
どうあがいても梶谷クラスの成績を神里が残してくれるとは思えない。
伊藤にいたっては守備位置違うしね。
終盤の起用法は賛成だけど。今年みたいに、優勝消えてから控えの中堅を使う必要はないよね。
筒香がいた、好調ソト、好調宮崎、代打佐野
好調今永、まあまあ濱口
好リリーフになった石田、三嶋、国吉
2019年は2017以上にいい状態で戦えていたからね。最初に使わないで、五月から梶谷が一番なら優勝狙えた。ここ20年で一番のチャンスだったよね。
三連覇の広島が不調、巨人も原一年目で建て直し中と他球団もいい感じだったし。
正直勿体無かった気もする。
切り替えるってどこに?万年Bクラスに?
そこまで割りきるなら、来年は若手使って育成しろよ。
本当に全員覚醒したらいいけどねぇ
またスペる(スペって欲しい)
戦力保持と戦力放出は全く意味が違うからな
試合に出られるのは9人だけど
スタメンからあぶれても代打代走があるわけで
巨人なんかは結局戦力流出がないからAキープしてるわけだからな
仮に今年のメンツで考えたって梶谷消えたら
スタメンに神里でて チャンスの代打で乙坂出てくるわけだ
怖いか?って話 梶谷がいたとして
神里が調子いいからスタメンで出られるわけで当然打つ。
調子を多少落としたからスタメン外れた梶谷がベンチにいてチャンスで梶谷出てきたら
相手は怖いだろって話。
?
今年の梶谷知らないだろ。毎日すくなくとも
すまん。少なくとも四球は取って粘ってくれる安定感抜群の打者だぞ。
一番なんだから出塁率で見ような。あと、打席数の違う安打比べて何になるんだよ……。梶谷残留なら神里は相手にならないよ。
まあ、その神里が梶谷抜けたらセンター一番手なんだが。
梶谷→神里はそんなに若返らないぞ。
やるなら宮本や細川くらいにしない年齢的な+は対して感じられない
正直今のベイスターズで 井納がローテに入ったらチームの調整失敗だと思う。
そのころには別の主力も出ていっているだろ。梶谷、ロペスを切る球団とか選手に捨てられるわ。
複数年を提示したからって梶谷がありがたがるとも思えない
逆にFA前の囲い込みを嫌がって単年希望する選手もいるし
複数年なんて宣言残留しても貰えるから
去年の今頃 そんな風に思ってたか?
普通にフロント側のアホな手落ちだろ。2018あたりとかラミレスにクソ起用され、挙句何故か一人だけ伸びの悪かった年俸がガッツリ下げられて不満ない奴おらんやろあれと思ってたし
挙句に数百万の差でCにしてたとかアホアホのアホ
8たて中
良くも悪くも自分たちが作った査定基準から基本的に逸脱しないのよねDeNAは。それで主力に出ていかれるのは別にいいと思ってそう
ただ、自分たちがもってる既存戦力のレベルに本当に考えが巡ってるのかどうか。編成は細川京山あたり使っとけばええやろと思ってそうやが、そういう選手を起用することで出る損失考えると、FA選手に相応以上の評価するのは悪くないと思うけどなあ
市場にいるのがほとんどセの選手やからそれはどうしようもない
みんながみんな同じ意見ちゃうわw
アホか!
梶谷には横浜のユニフォームで優勝して欲しい。
2017年のリベンジが見たいんよ。
レベルアップはいいわけにすぎんやろ
多く金もらいたいからとは言えんのやろね
3億×複数年みたいな・・・
だって井納に1億×2だぜ?Deは梶谷に3億は提示してないだろうし
オレは審判にイキるヤバめの梶谷が好きだ!
梶谷の性格は巨人向きじゃない。
なりすましか?
時間の問題やろ…
そもそも何故原は捕まらない・・・
梶谷、井納もようは一時的な金ですかね?陽や野上の末路を見てなにも思わないかな?
昔のベイスターズなら勝ちたいで出るのは分かるが、強くなりつつある。人気もある、そしてそのチームの中心選手として優勝したくないのか・・・
環境変えるリスクって考えないのかな?
それにコロナでもそこそこ金出している。
あと適正な査定でない金を手に入れた場合、それなりの成績出さないとメンタルやられるよ。
たまーに本当に我が栄光の巨人軍っていってる人キツいよな
これみると畠の次が今村ってところもしんどいな
高橋とかどこいったんや
ビビる大木が清が横にいるのに『わが巨人軍がー』
っていうのが嫌でスポーツウオッチャー見るの辞めたわ。
清が多少読売びいきでも好きだから見てたのに・・・
清が言うならいいんだよ 原が言ってもいいんだよ お前が言うなって話で
おまえだけやってろ
梶谷がいくら打っても、井納が5回で降りてその後の後続が打たれて負けのパターンやろ。
大和が阪神ファンにブーイングされたらキレるんだろ?w
三人揃うと競争は厳しくるよな。
守備の分、佐野が競争相手かな。
神里が若いという風潮。
一理ない。
こればっかりはわからないよ
梶谷の成績が素晴らしいのは認める
ただ、神里も年々打撃指標をあげている
うーん。伸びてはいるけど、出塁率高くなるタイプには見えないし。ホームランを打てるタイプでもないし。
厳しいかな。
敵ながらいい選手だと思う
でも巨人さんもったいないよ
ガーイw
De速特有のアホ登場www
横浜ファンはハマスタでブーイングとかするのかな?
梶谷のファン多いからしないような気がするけど
そんなピークギリギリの選手ばっか集めてるから若手が育たない事を気づかない巨人
読売さんも必死よ。
悪い意味で歴史に名を刻む記録残してしまったし、近い将来阿部監督が控えてるから日本シリーズで結果残さないとまずいし先のことより目先のこと。
短期決戦とはいえこれでもかって差をみせつけられてるし。
とりま確実に日本シリーズ出れるように対抗馬を潰すのは基本の巨人さんですから。
誰をプロテクトするのか気になるところ。
強くなれない(2連覇中(日本シリーズ8連敗中、史上初の二年連続4連敗(日本シリーズワースト記録の最少安打16、最多三振40、最低打率.132、最小得点4を達成)))
おまえもやるんだよw
おまえがメンヘラ
あんまり期待すると辛くなるぞ…
巨人ファンてソフトバンクに負けた日も
セ・リーグのFA取得者絶対とるとか言ってた
おバカ球団笑
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。