
DeNAの乙坂智外野手(26)が横浜市内で契約更改交渉の臨み、100万円増の3300万円でサインした。(金額は推定)。
9年目の今季は開幕からシーズン最後まで1軍に帯同した。代打が主で85試合で打率2割8厘、1本塁打、7打点。
「(来季は)必ずレギュラーを取るという強い思いでやります。走攻守でもっとレベルアップして野球がうまくなりたい」と話した。
今季「1番中堅」だった梶谷が国内FA権を行使。移籍となれば、神里らとレギュラーを争うことになる。
2: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 12:23:25.70 ID:e6qdKLeo0
妥当やね
3: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 12:24:01.67 ID:UxhP+6+e0
たかいなぁ
4: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 12:24:08.54 ID:s36UggE+0
いやいやなんで増額してんねん・・・
5: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 12:24:38.14 ID:9FnChi580
そりゃフルシーズン一軍にいたからよ
7: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 12:24:43.58 ID:iv7/WRhM0
他球団がコロナで冷え冷えなのに
暖冬すぎやろ
暖冬すぎやろ
8: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 12:25:06.55 ID:bEer3/K/M
いつもの年なら1000万くらいアップか
10: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 12:25:09.75 ID:VAzTPw0w0
3200ももらってたんか
13: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 12:25:31.12 ID:++AHppyV0
85試合が評価されてるんやろ
15: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 12:25:34.23 ID:nAo9R7tC0
減らないんかよw
代打1番手だからか
代打1番手だからか
16: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 12:25:46.81 ID:a0jbkZje0
まだ26なんか
17: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 12:25:50.67 ID:cgULa/kVa
この選手こんなもらってたのか
夢あるな横浜
夢あるな横浜
18: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 12:25:55.83 ID:VRN0irw+a
こんなに貰ってたのか
20: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 12:26:05.55 ID:6J29MBSi0
打率.208で年俸あがるのか…
なんてホワイト査定なんだ
なんてホワイト査定なんだ
34: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 12:27:08.41 ID:inNMYm/k0
DeNAだけコロナ査定ないよな
24: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 12:26:26.99 ID:jBshlVvAa
代打主で7打点はなぁ
26: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 12:26:37.14 ID:7nNgYzRTa
横浜地味に金あるよな
29: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 12:26:53.83 ID:WZJzcos4M
言うてまだ26だしな
35: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 12:27:09.97 ID:Digm2kGa0
どの段階でこんな増額したんや
レギュラーだった年ないやろこいつ
レギュラーだった年ないやろこいつ
51: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 12:28:52.03 ID:FBkaw9B9M
>>35
去年そこそこようやっとったから800万上がったらしい
去年そこそこようやっとったから800万上がったらしい
47: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 12:28:32.42 ID:p2LAUbwFM
この球団一軍登録期間重視するっぽいし
56: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 12:29:29.07 ID:u8Cna6e6p
グッズが売れてるしまあ妥当やな
30: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 12:26:54.76 ID:pTGAD3z+M
来年使われるかどうかやな
33: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 12:27:03.56 ID:cJpgE9+sd
ラミレスから三浦になって出番が増えるのか減るのか楽しみ
~ファンの交流場~
コメント一覧
しかしコロナの影響ないな
来年は出てるだけじゃなくてもっと結果欲しいぞ。
まだまだ若いしこのまま神里とか細川に負けるなよ。
最下位
そもそも一軍にずっと居たこと自体は疑問だが正直思ったより年俸伸びなかったな
もっと行くかと思ったわ
調子極端な神里なんかに負けるな
それ数年前だからでしょ
そのニュースみて改善したのかもしれない
来年は楠本、宮本と同列スタートにしてほしい。
先発とかほとんどのやつ減俸でええやろ
代打でそんな打ってたのか?それならまぁ...って思ったら2割8厘かい
知ってるんだけど、なんか納得いかない
ホワイトすぎませんかね
それこそ野球選手としてまだまだこれからって年齢やんけ。
ポテンシャルや成績が全然違うのに同格扱いされてるのがおかしいだけだから
まあDeは打撃型が多いからオールラウンダーは貴重と言えば貴重だがもう1ランク全てがレベルアップして欲しいね。
飛躍に期待やね
いくらなんでも神里にはもう勝てませんね
アンチさん、残念ですね
打撃スタイルがお手本のような横浜打者だからなあ
もっといやらしさがあればいいんだけど
甘過ぎるわ
あれ満足度ではなく、査定の説明に納得したかのアンケートだから
一軍での出場試合数と関連してるの分かりやすいし、いま
くさい球をカットする技術
失投を見逃さない確率
捕手や配球の駆け引き
対左(特に変則投手)
思い切りの良さでも今年は神里に負けた感がある
一軍帯同だけで満足しちゃいけないから逆に微減して欲しかったなぁ
無失策で盗塁死も無しで怪我も無しでシーズン通して1軍帯同
ベンチにいたら助かるしまあ妥当なとこやろ
なんだかんだ髙城と乙坂は高校時代からずっと応援してる。
来年は乙坂ユニでハマスタにいっぱい行くから
絶対に嬉し涙を流させてくれよな。
レギュラー取れよな。
そんなんみんなわかってるだろうけど成績がなぁ…酷すぎるんだよ
あるね
試合数換算なら余裕の現状維持か下がっても数%だね
得点圏で全く働かなかった山下乙坂が増額なんだから当然
レギュラーにしだしたら三浦はラミレス以下だな
成績至上主義へのアンチみたいな存在やな
DeNAさんになってから保留する選手がいなくなった気はするな。最後に保留したのは誰なんやろ。
まぁ確かにわからなくもない、神里みたいに成績は良くても試合に出られないパターンならともかく成績自体が悪いしな。
何が妥当だ
まずいらんわこんなやつ 倉本以下
石川といい倉本といいロクなもんじゃない
唯一まともだった筒香はイキって出て行って悲惨な成績やったし
言い方が悪いと思うけど何年も1軍にいて結果を残せてない乙坂より調子極端でも神里を見たいぞ
乙坂、桑原、関根が外野の一枠を争ってた時に成長できなかったのが痛い
一度も神里に勝ったことないやん
関根とか散々もらったチャンスを自分で潰した気がするわ
乙坂が何故か絶対的な壁になってたよな
普通打率1割台の時点で入れ替えが行われてチームの競争煽るなりして戦力の底上げしないといけないのに
神里が1日でも打たないと隙あらば乙坂状態
そもそも二軍で結果出してる若手外野連中に挑戦権が与えられてないの理不尽よ
周平とか横浜査定ならもっと上がりそうだけどな。本人は2500万貰いたかったみたいだけど提示されたのは、2000万らしいから横浜ならたぶん2500万くらいならすぐに出せるだろ。
ひっくい所で安定してても意味ないんやで
一軍でクソカスの関根と2軍でもそれほどいいわけでは無い宮本が?
ふるぼっこで草
まあワイも神里が見たい
その理論で言ったら19は下がらないってことか?
模範的de速民
3200→3300
ホワイトすぎる
帯同温情ってことやな
スポーツ部門の黒字分で設備投資もしてたし、蓄えもあるだろうけど補填あったんじゃね
ソシャゲ部門ウハウハだし
楠本頑張って欲しいわ
周平安すぎん?
その点、厳しすぎて毎回保留しまくりごねまくりだけどほとんどFAせずに流出しない中日とは正反対やな
田中浩康じゃないかな?
それも年俸じゃなくて指導方針の確認だから年俸での保留は誰まで遡るんだろ
億ベースの選手は帯同補正あってもマイナスやろ流石に
元も異常なまでにたけーよ
年俸3000万の選手ってこんなもんか? レギュラーでもないんだぞ
ダルも敗戦処理の重要性を祖父江の時強調してたな
一軍登録日数が評価されるってのも分からんでもない
一軍にいてナンボだしなプロは
井領 79試合 .200(135-27) 0 12 24三振 出.294 OPS.516 得.270 1,100万→1,200万
代打 49試合 .200(45-9) 0 5
乙坂 85試合.208(101-21) 1 7 28三振 出.289 OPS.557 得.154 3,200万→3,300万
代打 43試合 .212(33-7) 1 5
乙坂は守備分と盗塁成功率分が少々あるとはいえ増額分同一は妥当か?
してるけど、みんな知らんのか?
よくもまぁ何も知らんくせに叩けますね笑
来年は正念場やな
代打乙坂 42打席 .212(33-7) 1本 5打点 10三振 9四球 出塁率.381
代打楠本 24打席 .143(21-3) 0本 0打点 6三振 3四球 出塁率.250
守備の差考えても楠本はまだ厳しいかな
医療より安打すくないのかw
ブラック 対 ホワイトすぎて草
なおFA
その大言に見合う成績でしたかねえ
打てそうな雰囲気(終わってみれば.250の2本程度)
足は早いと言われてる(盗塁はしない程度)
こういう選手が多すぎるんだよなぁ・・・、これで.280で10本打ってくれればと期待はされてるけど大体ポンコツ
中日は基本厳しい査定だけどFAの時は残留資金多めに出して満足させてるんやろな
横浜は評価以上は出さないスタイルやと思うわ
周平2000万ってどこの世界線の話だ…?
ギリギリ2割の3000万越えとか
乙坂・タニマチ・智
そらどの球団も厳しいに決まってるや
そんな中でもコロナ禍査定は控えるとポジ母が言うてたやん
エエ球団なんやで
↑と、乙坂の10分の1以下の給料のやつが何か言ってます笑
アップ額のことだろが
わかれや
フル帯同ではないからその分は下げられるんちゃう?
ただ大幅減ってほどにはならんだろうね
球団の顔ってことで最大限甘く見積もるなら現状維持もあり得る
お前らが金出す訳じゃないのに意味が分からないんだけど。
せめて年俸に文句言っていい奴は株主だけだろ。
細川とか楠本とかは代打で結果出せるようになってほしい
文句言われてるのは実質成績の方や
普通に同じぐらい使われると思うぞ
そのぐらい層が薄い
オマエがその施しを受ける側なんやな
寒くなったし身体には気をつけるんやで
まーだこんな奴がおるんだなっていうコメントだわ
さっさと応援するのやめればいいのにw
プロ野球選手って思ってるより野球が好きだしプライド高いぞ
梶谷の動向次第だとは思うけど、少なくとも他の選手が乙坂を超えない限り今年と変わらんでしょ
まぁ梶谷が残留してもレギュラーを確保できるほど乙坂がレベルアップしてくれるなら言うこと無いんだけどねぇ
来年は知らんけど
んな訳ない。
もし乙坂の年俸下がってればまぁ妥当や
なんて意見ばっかだっただろ。
そらそうやろ
成績がベースにあるんだから
De初年度のどすこいじゃね
詳しいな ホームレスガチ勢か?
やり切るというかラミレスがやり切らせただけ
2割打てれば切られないどころか年俸上がっていく球団とかヤバい
3000万超えてて、帯同で上がるのは納得いかんわ
去年よりも成績も落ちてるし
戦力外でいい
桑原楠本蝦名は打席数は少ないけど今年1軍で.150くらい
関根は2軍で6月に脱臼、2軍で無双しても1軍では打てないのが続いてる
宮本は2軍で.240、守備も上手くはないし盗塁も上手くはない
今は神里細川しか越えられそうなのはいないわね
神里乙坂は早生まれだけど
同格扱いはされて無いやろ
今年さんざん言われてたけどちゃんと神里のほうが使われてるぞ
シーズン通して見てきたなら上げてほしい選手、下げるべき選手ってのはファンの中でもそれぞれいるから
その感覚が分からないってんなら最後まで意味分からないままでいいんじゃね
濃厚 関根 宮本 山下 勝又 飯塚
有力 進藤 乙坂 高城
大穴 桑原 中井 斎藤 武藤
こうだとおもう
全体の数値を評価というより、貢献した試合や場面を評価して、ポイントを積み上げた上で査定している感じ。
防御率だけ見たら壊滅している武藤が200万も上げてもらってるのがいい例。
選手としてはありがたいわな。
関根は与えたチャンス悉く潰すやん……
乙坂たまーに結果出すし
神里と乙坂ではスタメン数全然違うよ。
ただこの辺のレベルにナタを振るえないのがチーム力の限界なんだろうね
正直抹消されてもいい内容なのにずっと一軍に残り続けてたからな
それでさらに年俸上がるとか謎だわ
単純に年俸だけの問題ならいいけど、こういう方向性がヤスアキの落とせない契約みたいなのを結ぶ方向に繋がってる気がする
追加
有力 笠井
最近のヘイト枠は乙坂選手か?くだらん。
なんかあったら○○警察って使いたがる奴いるよなー
opsは楠本、蝦名、乙坂の3人はほぼ同じだから、一軍打席数の少ない楠本と蝦名を優先して欲しい
最近覚えた言葉なんやろなぁ
だからね、金に文句言ってるというよりは、成績の低さへの文句がベースにあるわけ
金銭面で厚遇するってことは球団がその選手を高く評価してるということ
「この成績の選手を高評価して来シーズン以降も使い倒すようだと、チーム成績が不安で応援できないよ」というチームの評価基準への不安が文句の本質
・1年間1軍に帯同
・代走、守備固め要員
・代打での貢献度はほぼ無し
= 3000万
まあそういうことだな
この程度の選手を脅かす代わりがいない、作れない編成・育成力に課題がある
来年これより良くなる見通しも無いし
戸柱倉本乙坂ロペス桑原
しょせん当社比なんだよな。
結局、桑原が外野全部それなりの経験もあって 判断力とかもあるし無いのは身長だけって感じ
ソトは言わずもがな
神里は足あるのにその割に判断力?が悪い時がある
桑原だったら取ってた。取らないにしてもそらさない→結果1点どまり
の所を無理して取れなくて結果走者一掃とかね。
楠本佐野細川は守備では言うに及ばず というか楠本細川に関しては1軍で守備とかほとんどないし
だからタニマチタニマチ言われるわけだが。
そんなことするのはラミレスくらいなもんだわ
要は編成から「必ずレギュラー取るという強い気を持ってやってくれ」と言われたんやろ?
サブの要員として帯同していたから妥当な線やろ?
本当に楽な人生だよなこいつ
落とせない契約ってファンの妄想に過ぎない話信じてるのか、、
>必ずレギュラー取るという強い気
こんなの物凄い今更なんだよなあ…入団9年目でメキシコ行ったのももう3年前なのに
乙坂信者いたw
善し悪しは別にして通年で一軍に居たんだから微増も理解できるやろ
うちの査定初めて見たんか
外野桟敷が不安がったってしょうがないでしょう。評価するのは球団、それに応えるのは選手。上がった選手には来季も頑張れ、下がったら来季は頑張れ、それでいい。
通年で一軍にいた以上下がらないのは理解できるやろ
他が下げられてる中で上がってるならあれだけど、今年は暖冬っぽいし上がる分には文句ないわ
下げろよ!
や●ち●野郎じゃん。
プレーは怠惰だし。
こういうの使う奴馬鹿しかいないもんな
そもそも論点が違う時点で頭悪すぎるんよなぁ
でもやりきった事実は変わらないやん
アンチさん頭悪すぎないか
出場機会で定義するならそうだね
でも神里の評価はすぐに変動するのに乙坂は全く変動しない(結果関わらず)
その結果神里の出場機会を乙坂が食ってしまったのが問題かな
神里は問答無用でTA梶谷佐野の次にくる選手で乙坂が割り込むのは監督贔屓でしょう
それもうファンは黙って従っとけやって言っとるだけやな
その3300万で戦力外から代打拾ったほうが絶対ええやろな
叶わぬ夢 永遠に
他球団やしアップ額知らなくてもおかしくは無いやろ笑笑
書き方も悪いわこれは
それ以外に何があるのか?
ホワイトすぎる!言うて叩かれてる球団不憫すぎやしませんかね、、
年俸が上がって君はなにか困るの?笑
高年俸になればなるほど基本給に近い出場給の割合が低くなるはず
他球団選手と比較しても査定基準やウエイトが同じじゃないから無意味
多少独特のものはありそうだが一般企業の査定項目とそんなに違わないと思う
と、野球初心者が申してますと
そういうのが積もり積もってファンが離れていくだけやぞ
結果で証明するならともかく個人の成績もチーム成績も下がってるしな
戸柱もな
この基準からしたら、別におかしな査定額ではないと思う。
乙坂がダウンなら、上茶も、武藤もダウン。
藤井の前で同じこと言ってこい
やってみた
増額に驚きです
それじゃ優勝なんて100%無理だな
選手がそれに応えられてないから今年はBクラスなんだし
そもそも頑張ってない選手なんているわけねえーだろアホか
プロってのは結果も求められるんだよ
乙坂信者「ごらあああああああ年俸にケチつけんじゃねええええ何様じゃああああああアンチがあああ」
×いるわけ
○いないわけ
うちのセンターの層の薄さ理解して言ってるんか?
まぁそれに尽きるんだよな
桑原 守備◎だけど バットにボールが当たらない 当たったら3ゴロ
乙坂 守備〇だけど バットにボールが当たらない 当たったら飛ぶ
楠本はどうしても守備でのやらかしのイメージが強いし 代打でスコーンと2塁打とか打ってアピールできてたら全然違った
異常な連戦スケジュールの中、1年間通してバックアップとして帯同してくれた「ありがとうぉー」みたいな。
それこそ成績が一軍いた時の関根くらいに
なっとるしもうね
来年か再来年くらいは
OPS0.6超えるくらいやるんじゃね?
それは別問題やろ
FAとらせる契約にして年俸抑えてるかもしれんし
このクラスには毎年甘い
功労者なのは認める。
ただ、球団の為、他選手の為にも、
制限いっぱいまで下げてほしい。
ゴネたらもう自由契約でいい。
復活の兆候すら無いんだし。
戦力外に乙坂並みにセンター守れて打てる選手が居るか?
頭悪そうなリプライお疲れ様
そして梶谷が抜けたあと、センターの控えが桑原関根になるんやな
楠本は守備がな
乙坂がずっと1軍にいれたのは外野全部をそこそこのレベルでできるって言うのが大きいと思うぞ
うせろ!
誰かの悪口をず~っと言ってなきゃ生きていけないんだろ?底辺どもが。
そうやって他人にマウントとって気持ちよくなってるお前が言うなよ
球団年俸総額の僅か1.5%にすぎない乙坂の年俸が
100万上がろうが下がろうが誤差みたいなもんだぞ
乙坂は印象的な一打が多いから打撃が売りのイメージがあるが
外野どこでも守れる守備の人
それこそ桑原があんなことになってなければ
センターでレギュラー、キャプテンやっててもおかしくはなかった
DeNAってビジネス研修も受けたりしてるから
選手が辛口というか意識高い感じなのかなと思ったけどね
こんなアホなこと言い張るヤツに限ってチケット買ってハマスタで観戦もしないし、グッズも全然買ってなかったりするのよね。
果てには税金まともに払ってないのに「税金をムダに使うのは許さないニダ」とか言うんだよね~
そしてその原因は若手をアイドル視してるファンにある
意外とオンライン儲かったのかな?
オンラインって飲食代とかなくなるけど
警備とか人件費使わないし
原価安いから利益率はめっちゃ良いと思う
細川蝦名はもうちょっと使っても良かった気はするけど
2軍で実戦積ませる方針だったと思うから
そうなると乙坂か桑原しかいないんだよね
それだよね。ベンチで待機し続ける選手がどうしても必要であり、そういった選手は自発的なケガをしたらかなりヤバくなる。体調維持とモチベの維持への対価だわね。
乙坂査定見るとほとんど一軍にいたヤスアキはさほど下がらんかもしれんよ
一軍帯同だけでキープか上がるのは5千万ぐらいまでの選手じゃない?
乙坂とかは一軍の控えを全うすること
ヤスは一軍で主力として活躍することが前提だからな
叩いてるのってほとんどラミレスを失った事を吠えてる奴らやぞ?
何を応援してるのか理解不能な奴らはスルー推奨
神里は元々レギュラーで使う予定が
自身の不調と梶谷の絶好調で入れ替わった
乙坂は元々控えとしてしか評価されてない
全然同格じゃない
このぐらいの選手切れるぐらい
若手が伸びてきたら良いけども
給料で言ったら乙坂に勝てるやつは日本に1割もいないからな
そもそもこいつより打てて守れるを両立出来る奴が控えにろくにいないのが悪い訳だしな
桑原は守れるけど打てない、楠本、細川は守備が怪しいしそうなると何だかんだでこいつに頼らざるを得ないのも分かる
だから攻守の両立でこいつを追い抜かなきゃいかん訳で
さすが、三原の金の使い方はすげえわ
ハマスタ近隣に住むファンなら割と知ってることなんだよなぁ…
走攻守は最低限1軍レベルにはあるし
外野3箇所どこでも守れて
怪我も基本的に無く
2軍でもやる事は無い
第4第5の外野手としては適任やぞ
18年の今永が成績ボロカスで割と投げてたけど8500→6700の20%減だから
ベース3億超えの康晃も結構いかれると思うけどなあ
同感だね
元々査定評価の中に勝利貢献度がかなり入ってたはずだけど
それが殆ど消えて更に怪我じゃなくて不調で抹消されてる
でもたぶん2.5億以下にはならないだろうから
それはそれでギャーギャー云うのがたくさん出そう
年俸1億以上の限度額が40%だから、最大で1億4000万のマイナス。
でも、ほぼ一軍にいたから、20%の7000万ダウンってとこだろうな。
ヤスアキも乙坂もラミレスに感謝だな。
問答無用ではないんじゃない?
全然バット振れなくなる時あるし
不調に陥ると長いし
問題なのは起用法でしょ、もっと他の人に割くべきだったし、何回も落とすタイミングがあったと思うわ
確かに書き方は悪いがちょっと考えるべきだったかもしれないとは思う
ラミレスがいなくなって新しい叩く対象が欲しい奴らやろ
第3捕手は例外なく減俸査定が正解だといいたいのか?
悪い意味では無いが新監督、特に二軍監督上がりはワシが育てた的な起用が増える傾向にある上、今の乙坂なんかよりは今年二軍で一緒にやっていたメンバーの方が気心が知れてる事も加味されてよく見えるだろう
宮本と関根はそんなこと言える立場か?
守備のことだけ考えれば桑原でいいわけだから、二軍に落として若手の出場機会取ってでもレベルアップや修正してきてほしいかそうでないかの差って感じやろ
いつまでダラダラやってんの?
ケガで試合出れなかった東がバッサリカットされたし横浜の査定も落合のこの考えに近いってことでしょ
これマウントか?
悪口言わなきゃいいだけじゃないか?
その桑原よりも現状ちょい打てる神里の方がレギュラーに近い。
が、そもそも神里がレギュラーになるようじゃあ優勝狙えるチームにはならないという地獄。
とりあえず、乙坂のスタメン起用は止めてくれよ。
別にそれでよくね?
レッテル貼りだったかもしれん
来季は率を上げて盗塁も
色々引かれるから貰えるのは年俸より少ない?
それ考えると査定は正しい
ただ18年今永とか今年の康晃を使い続けて、流動性があまり見られない首脳陣だったのが噛み合わん部分かな
まずドラフトで指名されるレベルに達することだな
現状必要戦力なんだから今の乙坂が使われるのはしゃーないよな
上で守備固めしてる間二軍で調整とかできなかったって見方もできるし
そんだけ努力して最悪30前にクビになる可能性あるしな
なりたくはない
こいつの為に梶谷放出するまであるな
前に今年のような起用して申し訳ないとGMが誤って給料上げたのに、同じ使い方したから残当だぞ。あの使い方の中で最低限成績残しているのもある
走れるようになれ!
使い方の問題も加味されてるでしょ。
スタメンを固めている関係で機会がないのに、出番と思ったら二軍から上げた直後の選手に連続スタメン与えてしまっているんだから。高田GMの時もその起用方法では調整厳しいよねとGMが謝って年棒上げてたでしょ。
単純に私がわからないから質問なんですが_
倉本や乙坂が試合に出ることによって、タニマチにはどんなメリットがあるんですか?
例えば外野フライならいつでも打てるとか、そう言う選手おらんかな?
レフトは佐野はフル出場にこだわってたし。
梶谷もほぼ同様。
ライトは元気だったらオースティンは最後までだったし。
でばんもねぇ
そもそもビハインド時に佐野梶谷オースティン下げて乙坂使うこと自体が敗戦行為だし
78かいの投手の所に代打で三振して終わり。
別にこれが期待の高卒ルーキー3年目ならまだいいけど いくつで何年目なの?って話。
ただ2番スタメン乙坂は理解できない
初回から初球打ちして凡退とか多すぎる印象
ホームランバッターじゃないんだからもう少しチームプレイを意識して欲しいわ
これだけ稼げば残りの人生Uberで過ごせるわ
TBS時代には日産野球部~県野球連盟~横高渡辺元監督つながりで
球団自体にそれなりの影響力があったけど最近はどうなんだろ?
今年本当にひどかったな。何にもない。特徴が何もない走攻守全部中途半端
打撃→桑原よりましです。長打もバントも犠牲フライも狙って打てません。
2割の打率より低い得点圏です。
二桁に乗る成績が何もありません。
守備→無理しません。ファインプレーもありません 並です。
足→宮崎ソトよりは早いです。盗塁できません。1塁にいて1ヒットで3塁もいけません。 浅いタッチアップでホームに突っ込むほどの技術も度胸もありません。
守備固めというが 代打で使えないから守備で使ってただけの話。
問題は同じことの繰り返しになるけどこれで9年目26歳だから きつい。
高卒2年目なら全然OK
俺なら桑原使うわ全てにおいて上だ
コイツは2軍やろ
乙坂は毎年成績悪いだろ
1割台の時も上がったぞ
南波のお気に入りかな
センターまともに守れる控えだれがいるんや?
桑原使ってたらもっと打たなかったんだよ
最初は桑原使われてたよ
三浦監督!落坂を乙してくれ2軍
梶谷流出したらもっと使われるぞ
宮本ぐらいか若手でセンター候補は
ラミレスが代打で出た方が打てそう
今年は盗塁失敗ないのもでかいな
それなら桑原だろ
いつも打たないからたまに打つと印象的
その通りやな
もともと神里が練習試合だめで次の桑原もだめでまわってきただけだからな
そもそもあんなことになってなかったらセンターレギュラーの選手やし
そうだな倉本の方がマシだな
同感。コイツ三振した時態度悪い
額面3300万でも手取りは1700万くらいだし失業保険貰えないから
残りの人生を5年位で切り上げないとuberじゃ続かないな
細川とは枠が違うやろな
ビルドアップしてそっち方面に行くのもなくはないが‥
守備走塁よりの選手
docomo取らないよ落坂
ウィーランドのが打てる
大和柴田のが打てる
調子極端なやつの調子安定する方が可能性高いやろ
来年は安定してくれや
梶谷 神里 桑原 乙坂 この4択だな。
でも負けてたら梶谷(佐野、オースティン)に代打乙坂するわけもなし
はっきり言って使い道がねぇんだよ 乙坂。
代打として使えないからソトやロペスが打った後の代走ぐらい
→あとはソトや中井が1塁で乙坂がライト
佐野はフル出場だから変えなかったし
楠本は2割ちょいでいいから一軍の打撃と守備を見せてほしい。
まだ守備が怖い感じするし。このまま帝王コースにならんでくれ
神里は打率3割、乙坂は安定して打てない
外野はソト細川佐野神里桑原で上手く回せばいい乙坂枠なら楠本か関根
むしろこんなに雑に高卒2年目を使ってたら困る
それなら2軍で試合に出た方がいい
毎年同じような成績だよ
なお毎年年俸上がってます
悪いなりになんとかするタイプじゃないし守備もやらかすからいい時に使ってく方がいいと思うけどな
右の桑原がプラトーンできるぐらいよければ良かったのになぁ
宮本しか候補いないからそろそろセンター候補の外野とるかコンバートするやろな
パフォーマンスは全く評価されてないだろこれ
三浦監督が腐ったような贔屓すると思えないから乙坂は2軍だろ
宮本は二軍で2割4分とかやぞ
二軍で帝王してからそんなことが言えるわ
関根は肩弱で控えじゃ使いにくい。ライト厳しいならレギュラー取るぐらいじゃないと。
そうだね5回に1度もヒット打てるから
チャンスも潰しまくってるけど
まだ完全にだめなのは一年でそれは早いでしょ
来年駄目ならがっつりや
球団職員が妥当
代打適性高いな
代打の方が厳しいピッチャー相手にするのに
スタメンより代打のが輝きそう
日本人扱いのロペスは取り手無かったらダチョウ自由契約で3000万で再雇用
そんなら桑原ゴールデングラブサイクルヒット
なんか悔しかったの?
巨人なら使わないだろ
ベイスターズは優勝目指すチームだろ
言いたい事分かるよね
いや打撃が圧倒的に上で他は互角ぐらい
盗塁出場機会に差があるのに
乙坂5の5でノーミス
神里は8の7
守備も
乙坂49試合エラーなし
神里53試合2エラー
実力あるならとっくにレギュラー
スタメンでも十分やっていける選手。
外野はポジション争いは熾烈だから負けじと頑張って欲しい。
2割5分打ててない
中日は控えに厳しくFA取得者に大盤振る舞い
こっちの査定の方が流出抑えられそう
中日選手は控えとか敗戦処理も評価しろって言ってるけどね
梶谷流出で桑原復活宮本覚醒しないなら確実に一軍や
眠ってる物あればね
いや、また2割0本で100万UPもあるだろう
元々秀でた物がなかったのもあるけど2軍で大して打ってなかった選手が1軍帯同してベンチウォーマーし続けた結果がこれ
この成績で3000万貰えるならハングリー精神もモチベもないやろし必死に練習する気にはならんやろな
楠本関根もずっと1軍いたら上がってたって事かな?ラミレスめ!
そこそこ足早くてエラーもそんなしない肩もまぁまぁ
まぁ全部まぁまぁなんだがそれなりに使えるじゃん
ゴールデングラブ賞桑原がいるだろう
それなら神里でいいよ
トレード行ってもらいたいんだがな欲しい球団ないだろうな
他の人がいまいち候補いないんだから問題は編成だわ
センター候補取ればいいのに
センター候補がおらんぞ
投手出身の三浦が一軍でセンター細川とかやると思えないが‥
走塁は神里乙坂のが桑原より上だわ
守備は桑原
打撃は神里
打てるのか?2割で?たまたま調子悪い年なら分かるが毎年1割2割で0本1本
お前嫌な奴だな
結局はサブ要員だな
このままだとあと3年位だぞ
楠本蝦名は打席少ないから打率参考にならない。
細川もほぼエラーの内野安打みたいなのや、後半消化試合での打席だから実質今シーズンは楠本蝦名なんかと変わらんよ。
ファームでは細川より楠本のが無双だったし、やっぱり細川楠本が出てきて欲しいとこ。
スタメンならね
勝ち試合の守備固めにポカするやつは使いにくいでしょ
控えなら桑原乙坂の方がいい
このごみを正捕手にする無能がいたらしい
関根はまだしも宮本は…
2軍で打率240程度でぶっちぎりの三振王、盗塁成功率も6割台だし、最後1軍上がったのが不思議だった。
里崎も言ってたけど、2軍で常時3割打って始めて1軍の壁にぶつかる、それ以下だと壁も何もないんだろうな。
細川楠本関根あたりはまさに1軍で少ないチャンス活かせず突き抜けられないわけで、来年我慢して細川起用してもらえたらモノになるレベル。
調子悪くても二軍にならなかったから成績が悪い。
前にも同じ理由で高田さんが謝ったでしょ
でも連続スタメンほぼないんだよね
スタメン連続だと乙坂は1日1本以上打ってる気はするが
クワを使ってたがチャンスを物に出来ずに2軍降格になり更に2軍でも打てなくなってしまったんや。来年 復活してほしいよな。
いや、流石に若手起用か増えると思うぞ!
番長 2軍監督やってたから2軍で活躍していた細川が1番手になると思ってる。
他の選手にチャンス与えて割りを食ったのが乙坂だが?
自分だって納得いってないくせに、
人に問うなや。アホ
同格ではないが、そんなに大きな差はない。控えとしても微妙か、控えとしては優秀かの違い。
梶谷次第かと
乙坂なんだかんだいってあの起用方法で二軍メンバーより大体成績よかったから…
二軍から上げた直後の選手に連続スタメン与えていなかったら、成績上がってた可能性も高いから(前の高田GMの時の話からすれば)
税金やら社会保障やらいっぱいあるよ
キャリアハイの違いじゃね?
桑原に何があったのかは知らないが、実力事態は桑原の方が上だからな。それは数字が表している。
その実力が出せるのかどうかは知らんが。
態度が悪いからじゃ。
人に好かれるように なりなしゃい。
そういう選手も必要。
さりげなくベイでは走れる(というか技術で盗塁する)タイプというのもある
もう少し安定してればね…
ニコはなんだかんだいって、あれだけ打数貰えてなくても最低限の成績のこしちるから
その時二軍も…という状態だから
細川は起用方法恵まれているから…
乙坂みたいな使われ方は多分どの選手も嫌だと思うよ
両翼埋まっている状態だと細川の成長止まっちゃうから、帯同はないかと。調子いい時にあげるのは増えそうだけど
調子いい時にあげてもらって、打席も貰えているから、乙坂よりチャンス貰ってるよ。
乙坂は調子悪くてもある程度は使えたのもある
乙坂言われるほどスタメンないが?
ソト残るんならセンターソトでいい
乙坂だけは見たくない
エラーばっかりで投手陣が悲惨でかわいそうだ
桑原
乙坂を落としてくれだろww
その結果こんな八百長レベルの成績ですか(笑)
桑原の方が実力上はないわ
お前桑原だろ?
乙坂桑原の方が点とってくれなくて可哀相だよ
だからそのセンターを乙坂並みに守れて.200打てそうな選手が戦力外に居んのかって
神里でええ
楠本や細川の邪魔者
そこは33円だろ
悪夢だ
センター?
大和ソトが外野守れる以上こいつの競争相手は倉本とか中井なのに外野控え一番手みたいな主張が1番意味わからんわ
2割のローボールヒッターで守備もそこまで上手くなく足もそこまでは速くない
守備の人といえる程うまかないだろ
対策完了しただけやろ
外スラ投げときゃ追いかけて空振りすることがバレた
あれじゃいくらストレートに強くてもきつい
神里はユーティリティじゃなくレギュラー候補やろ?
今年もそうだったのにスタート失敗して梶谷に取られた
ソト中井とか勝ち試合の終盤で守備わざわざつかせるとか笑うわ
そら調子いいからスタメン連続何じゃないの?
調子良くても連続スタメン貰えなかったのが今年の乙坂なんだが?
スタート失敗して4番手に落ちた外野手を守備固めとかのリプレイスに使うのは当然じゃないか?あまりに成績悪いならともかく。
そっから飛ばしてあまりに成績が悪い乙坂を優先起用するのがわけわからないって意味なんだけど
勝ち試合の終盤に出てくるのが神里だろ外野は佐野梶谷オースティンかソトだったんだし
それとも試合終盤でソトを外野に回してたラミレスの批判か?同意だわ
贔屓というか外野の控えで乙坂より使える若手おらんから使ってただけちゃうんか?
今年の序盤は桑原よく使われたけど結果残せなかったからなあいつ
他の球団やと
重信、俊介、野間
乙坂もこんなもんやろ
桑原復活と若手のだれかが覚醒しなきゃ1軍やで
2軍に乙坂より使える外野手おらんのが悪い
うせやろ!?おまえやばいな
その桑原の方が今年は打てなかったんだよ
センター控え1番手細川なら三浦監督辞めてくれ
ならDeやめなよサヨナラ
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。