
1: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 16:03:50.21 ID:YN8Wq6UG0
次年度の契約保留選手名簿が公示されました。これは球団が来シーズンも引き続き選手契約を結ぶことを予定している選手の一覧となります。
— 日本野球機構(NPB) (@npb) December 2, 2020
また、この名簿に記載されなかった選手は自由契約選手となり、今回は132名が公示されました。https://t.co/5zng7MwGps#NPB
自由契約選手
契約保留選手
3: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 16:06:51.00 ID:3lnZgg0Wd
ロメロなんで外れたんや
欲しいぞ
欲しいぞ
4: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 16:07:22.54 ID:1y3nmorep
村田透いつの間に自由契約なったんや?戦力外とかなってないよな
9: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 16:11:09.17 ID:UFHA9KUi0
>>4
日本ハム、村田透とマルティネスの退団を発表 自由契約選手として公示
日本ハム、村田透とマルティネスの退団を発表 自由契約選手として公示
5: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 16:07:35.69 ID:oINse9SMa
交渉してないだけの外人も混ざってるからややこしい
18: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 16:14:33.97 ID:sns7tK3ma
>>5
言ってもわざわざフリーにして他球団と交渉されるのもなんだし
球団から11月中に条件提示はしてるやろ
返事が無かったら名簿には載らんけど
言ってもわざわざフリーにして他球団と交渉されるのもなんだし
球団から11月中に条件提示はしてるやろ
返事が無かったら名簿には載らんけど
7: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 16:09:39.51 ID:42y2ce4hr
中日のヤリエルとアリエルは残留のうこうなんやね
8: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 16:10:25.54 ID:oEyl+KJLp
一番欲しいのはスアレス
10: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 16:12:03.16 ID:Srq/WDbap
ギャレットクビになってて草
14: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 16:12:56.91 ID:sns7tK3ma
>>10
残留要請って記事は出てたからまだ契約合意してないんやろ
西武に残るか他に行くのかは知らん
残留要請って記事は出てたからまだ契約合意してないんやろ
西武に残るか他に行くのかは知らん
15: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 16:13:45.92 ID:p9hXQ6O9d
バンデンほしい
21: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 16:15:16.93 ID:/4s7bWuz0
球児とか任意引退選手もここに載るのか
27: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 16:17:44.08 ID:p1unUAwV0
例年より外国人がめちゃ多いやん
28: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 16:18:26.62 ID:2iCPBDeMp
今年なんだかんだで外国人どこも切ってるな
代わり取ってくる目処立ってるんやな
代わり取ってくる目処立ってるんやな
40: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 16:22:32.70 ID:1c9VCXtV0
マイナーなかったから外国人は向こうから欲しがられる選手多そうだな
ムーアスアレスなんかは多分引く手あまたやろ
ムーアスアレスなんかは多分引く手あまたやろ
55: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 16:25:59.70 ID:MZy3HbaG0
スアレスは宝やろ多分メジャーやけど
30: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 16:19:14.24 ID:51SKXbb0M
宝の山……
33: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 16:20:10.30 ID:Epf4v3WS0
ロペス拾ってくれや
38: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 16:20:56.29 ID:ifBoOU8ta
ピープルズ残留か
59: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 16:27:18.28 ID:XZkra/6G0
ピーポーは西武ニールに化ける可能性あるで
60: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 16:27:19.61 ID:KkF3ilHz0
ロペス雄洋黒羽根白崎熊原チーム作れそうやん
54: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 16:25:50.49 ID:8KwpGH5G0
ロペス雄洋とってや~
~ファンの交流場~
コメント一覧
選手層の薄い二三遊の控え補強しましたっていう感じで
遅せえ!!!
もっと頑張れよ!!!!!
倉本は結果出したからな。
ただ中井だよ結果出したかよ
補強してます感を出せれば良いみたいだし
ただルール上は誰がとってもいいけど 巨人のはただのプロテクト対策であって
賭博高木とか堀田、鍬原 声かけても裏で原が言い含んでいる。
→だから巨人せこいって話だな
まぁ普通にメジャーですよね
支配下から育成になった選手は1年ごとに自由契約になる
注意が必要なのですが、ここで「自由契約選手」となってる選手全員がクビというわけではありません。
・育成ドラフトで入団した選手は、最長で3年間育成契約ができる。
3年を満了した選手は一度自由契約となり、その後は1年毎に契約更新する。
・一度でも「支配下登録選手」を経験したことのある育成選手は、
必ず毎シーズン末に自由契約となり、1年毎に契約更新する必要がある。
というルールがあります。
育成選手側は、自動自由契約後に今の球団と再契約するもよし、支配下に上げてあげるよと他球団の声がかかれば、移籍するのも自由です。
ヤフコメより抜粋、長文すまん
日本人枠だし休ませつつ使えばまだいけると思うんだけど
菅野いなくなるから
そら野上切れないわな
てか来年の巨人ローテヤバすぎる
なんだかんだ最終的には横浜と再契約する気がするんだけど
どうなるかね
藤波べた甘やかして悲劇のヒーローに祭り上げたり
藤川で何度も感動の登板をやってたのに
福留にはなんもせんと終わりなんだな・・・・
組合の方?
迷わず中井
多分本人がスタメン凝らないかつ年俸50%オフなら余裕で再契約しそうなんだけど、前者が割とネックで自由契約になった可能性が高い。。。
まさかムーアが日本に来ることになるとは思わなかったわ
タナケンは再契約コースだね
つい最近もみんなでヨガやってる動画に出てたし
先発でまだ30と若いし今年の成績的に5000万あればとれる
4割超えの長野が異常なだけで3割弱なら合格
とは言え名の通った選手結構いるし、ちゃんとした判断をして獲得し活躍さえしてくれれば全然いいと思う
金満がタンバリン叩いとるしきびしかー
Deスタート2〜3年くらいの時だったら迷わず取りに行ってそうだよね
外人の保険投手ならピープルズでいいと思うが。
本拠地札幌ドームで防御率4.62はいらないでしょ。
でもたぶんその程度の提示はした上で話して破談になってると思うんだよな
まぁ梶谷よろしく他球団の意見も聞きたいってのもあったかもしれんけど。
そりゃそうよな。Deはそういう扱いだけど11球団 DH空いてますよとかレギュラーでって言ってくれる所あるかないか聞いてみないとわからんもんな
そもそもシステム上「戦力外通告」なんてものはないよ
あくまで通例として言ってるだけで戦力外だろうが契約がまとまらないだけだろうが保留者名簿に載らなかったら自由契約ってだけ
いいね。怪我が怖いけど欲しいわ。
コーチなら再契約したいけど、選手だと普通にキツいからなあ。年俸もネック。今まで1億6千万だったし、でもどりだとあんま減額。できなさそうなのが。
ソトにぶっこんだ上にマネーゲームはしないとのことだし
同じ方法で オリックスもやるねw
上本は個人的に好きだし、もし仮に(もしもの話やで)獲得したら応援するけど、欲しいかって言われると...ねぇ...
ぶっちゃけタナケンが一番キツいだろ。功労者とはいえ他の育成の3倍は年俸もらってるし、極論タナケンがいなければ同じ値段で若手育成少なくとも2人囲えてるんだよな。
育成落ちの前から投手にグラスラ食らってるし、治ってもそのまま戦力外になりそう。
4年前から2億3000万+出来高の契約延長権持ちだったぞ
先発の外国人投手とか最近は1年の初見殺し的なのばっかだしパでやってたなら1年はいい成績残してくれると思う
ドラフトも素材よりだったし怪我組とか勝又で枠減らしとるし井納もわからんしイニング稼げそうなのをその場凌ぎで取っても良いんじゃないかね
ほちーな。
けど、なんでだろーな。
ムーアほちいわ
やっぱメジャー行くんかな?
じゃなかったらソフトバンクが手放さないと思うし
タナケン育成の3倍しか貰ってないのか
頑張ってほしいな
よし。ロッペモ 不安だろうからしゃーない餞別で乙坂もつれてけ
そのまま育成契約になったらつまらんなぁ
いっそのことパリーグに取られて欲しい
この辺が欲しい、まあムーアはメジャーやろうけど
熊原...(´;ω;`)
この前熊原の天然エピソード読んでゲラゲラ笑った後に大瀬良のぐう聖エピソード読んで泣いてたわ
井納はわからん 予測不可能
その金額に抑えられるなら
普通にロッテ出すやろ
ないで
3.1回 無失点
そもそもそんなに投げてないからあんま参考にならんかもやけど
育成でもいいからとってもいいじゃないかな
鍬原は確か育成再契約やった希ガス
間違ってたらすまない
ほしいけど、アメリカだよなぁ…
というか今年宣言少ないよな。
正直、選手もわかってんだと思う。世の中コロナ渦で大変。親会社も大変なのに
銭闘するんじゃじゃイメージ悪いもんよ
これで例えば岸が今年FAで『地元で・・・』みたいのだったらまだし
梶谷なんていの一番に宣言しちゃった。まぁ飲酒暴行のグダグダ見てたから
早い方がいいだろって思ったんだろうけど。
井納はあれや だてに宇宙人と呼ばれてない。特別枠よ
中継ぎなら防御率3点前後は計算できると思うんだよね
他、外国人に結構いい選手が落ちてる印象
砂田よりは良い。
ヤクルトにでも行くんじゃないの?
一応上本と福留にもノウミサンみたいに退団試合やるよって声掛けたけど本人達に断られたんだよ
まあ1軍帯同のノウミサンと違って2人は最後2軍だったからな
もちろんこっちは保険扱いでもう一人まともそうな外人投手連れてくるのは必須
今年の濱口を来年も使い続けなきゃいけないのはきついから先発やっぱ欲しいよなぁ
今永もおらんと考えた方がええし
石田先発再配置なら左の中継ぎほしいし
まぁそんなん戦力外で補充するのもあれやけど
本当に必要だと思うなら金積んで取れば良いよ
単に巨人ざまぁしたいだけで怪我人やら脛に傷ある奴欲しがるリスクが高いだけだからな
井納が出てもいても取るべきですね。15試合は、クオリティスタート出来るのを、保証してあげます!
日ハムファンより
そうですねー、メジャーですね。
Deごときが取れるわけないやん
井納はベイスターズファン側から見ても出てかれても仕方ない扱い方されてたし高く買って貰えるなら良かったんじゃねで終わるからな
前からレッドソックスが調査してたらしい
中井はこんなもんじゃね?
来年も競争の立場
その新外国人が当たりかどうかも判らんしな。
いらねえ
梶谷、井納のみ
どーなってんだよ
少なくともサブなら結果出してんだよな
そうね。横浜もまさかFA取るまで・・・と思ってた感じはあるし。
井納は(たぶん)本人先発やりたい
→ヤクルト うちにこいやガラガラやぞ
ってお互いの意思というか希望があってる感じがするからな。
巨人は『どうせ外人先発取るけど Deの戦力削れるなら取っとくか いらねぇけど』
って感じがするからな。
そりゃあレギュラークラスだけでシーズン回れるなら要らないが
そんなわけにもいかないからな
控えとしてなら良くもないが悪くないだろう
外国人、もう1人だね。
ただ、投手じゃなくて、ソト、オースティンが故障した時のスペアとなる若い野手が欲しい❗️
投手は、育成外国人が、シャンケル除いて、3人居るので、その中から1人支配下登録だな。
コロナ渦は草
直江が欲しいな。
中日の鈴木投手も
150出るなら普通に盗った方が良いだろ悪くても武藤ぐらいの役割は期待できる
何よりSB産の選手はどんどん取った方が良いわ
若くてスピード出る奴何人か取った方が良いだろ中継ぎの弾は多いに越したことない
w
白崎取るなら飛雄馬残したってやって思う
ファーストサードのバックアップでは必要やろ
今シーズン試合見てない感じか?笑
糖質さん大変そう
来年復活→リリーフ陣の兄貴的存在に
来年戦力外→1人も左腕のコーチがいないので投手コーチ就任
どちらにせよ、チームに貢献してくれるな
持ってる球種や質はまだまだやれるだろうしな
加えて内外野のUTだしベンチに置くには便利だしな
争奪戦やろうなぁ
ソト残留で金出し尽くしたんやないか
来てもピープルスがもう1人増えるくらいの投手しか獲れんやろ
パットンロペス石川みたいな大物の名前がやたらと目立つだけか。
ムシや乙坂よりは打てるし、バントも上手い
チャンスに相変わらす弱いのは残念
とりあえず押し付けられるヤクさん
横浜で引退させてあげれなかったのは辛いけど、正直休ませながら使わないと明らかにダメだったからな
そんな選手に億を出す余裕はないよな
チャンスメーカーとしては有能
クラッチヒッターとしては無能
まだ29歳だし狙ってる球団多いかもね
中井さんはどちらかというとチャンスメイクが出来るの代打なので。
普通に考えて、実績ある左腕のリリーフは有象無象の育成2人より価値があるだろう
吉住は完全にやる気がなくなってるらしいよ
一軍では6点台だけどな
あらま
東明ってドラフトん時スカウトチェックしてたはず
去年51試合投げてるけど今年は1軍ゼロ
ファーム成績も悪くない
どうなんだろうね
まだ若いのですから、元気出して張り切って貰いたいですね
周りが育成選手も含めてレベルが高過ぎたのですかね?
ベイスターズなら、もう少し伸び伸びやれませんかね
取るなら松田遼馬
ゆくゆくはフロント要職だからな
クリストファーは阪神がとる見たいだがな
育成プロテクトとか自由契約プロテクトとかいたちごっこすんな
野手は走力あるけど低打率ばっか
仮に実力砂田より上でもいらないわ
理由‥だよ
ギャレットいいかもしれんね。
横浜にはエスコバーを戦力化した実績もあるし、この手の投手はむしろウェルカムじゃないか?
これだけ成長しないで生き残るのも珍しいよな。
昔、ドラフトで同じポジションに来るなと願ってるのは引いてもうたな。
ほんまの一流なら誰が来ても動じないんとちゃうんかな?自分は二流だから、そこら辺はわからないけど。
ミスター負けパやで阪神でもソフトバンクでも
メンタル改善できればやな
KJが格安で獲れんかな?
1番欲しかった頃に膝の靭帯やったしねえ
どうでもええわ
ドラ2のくせに何の役にもたたんかった
タナケンって俺様俺様って感じで正直指導したり面倒見良いイメージないけど実際のとこどうなんやろ?
宮台は引退してフロントかハム本社コースかと思ったが違うのか
バンクが捨て物をありがたがって拾いに行くんだからそらどこも勝てんわな
ボルシンガーなんてどうだ?
オラついてるが
実はかなり穏やかだぞ
宜野湾のエレベーターで遭遇したことがあるが、レディファーストだったよ
球団としては代打とバックアップで残したかったけど、ロペスはスタメンでやりたいから、FA権取得まではさせて退団って形やね
うちで引退せんかったのは残念だけど、こういう形なら引退した後にコーチとかで戻ってきてくれると思うで
そのスペアは細川でいいんじゃないの?
先発の駒のがほしいな
聖隷クリストファー鈴木の方はどこか声かけてるって話はあるな
からの代打でも良いから雇ってくれ!となり再契約ですね
高打率のやつは首にならないだろ
あの感動の引退試合から格闘技とか笑う
虎さんかな。チェンや加治屋も調査してるみたい
直江とかは育成で契約して3月に支配下でしょうね。
餞別どころかお荷物になってて草
って思ったけど、ロペも石川も切ったと言うことは本気で内野若返らせるつもりそうだし無理か
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。