はい
DeNAネフタリ・ソト内野手(31)が、来季も残留することが1日、分かった。3年契約で総額7億5000万円。今季は114試合で25本塁打、78打点。3年連続本塁打王こそ逃したが、来日3年で109発の大砲と、球団は地道に残留交渉を進めていた。すでにオースティンの残留も決定。横浜愛の強い強力助っ人コンビが、三浦新監督の下で来季も打線の核となる。今日にも球団から正式発表される。(金額は推定)
DeNAのネフタリ・ソト内野手(31)が来季も残留することが1日、分かった。今季が2年契約最終年で、この日までに新たに3年総額8億円規模の契約で合意したとみられる。来日から2年連続本塁打王に輝くなど3年間で通算109発を放った超優良助っ人が“ベイスターズ愛”を貫き、三浦大輔新監督(46)が就任した新生DeNAでも、強力な打棒を発揮する。
三浦新監督を迎えたDeNAが、去就に注目の集まっていたソトと、新たに3年契約で合意に至ったことが判明した。
やったぜ
5: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 01:17:49.63 ID:2IzH2GiEd
これで最強クリーンアップ組めるわ
10: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 01:19:05.98 ID:4DufpwwI0
よかおめ
13: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 01:19:15.58 ID:Q+wDssFt0
今年最後の朗報
14: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 01:19:39.09 ID:D6ShWzRP0
やったな
16: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 01:19:47.68 ID:2IzH2GiEd
ソト梶谷とかもうどうでもいいわ....
→!?ソト残留!?
→梶谷も残れええええ
これ今のワイ
→!?ソト残留!?
→梶谷も残れええええ
これ今のワイ
19: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 01:20:15.42 ID:710LbkEH0
他所にいったらボコボコにされる気しかしなかったから助かったわ
24: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 01:20:45.21 ID:Px9Nrw9Ca
これはデカイわ
来年も頼むで
来年も頼むで
26: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 01:20:51.89 ID:m6KW9uZb0
よくやった
他だが極力流出は控えてほしい 梶谷もなんとかしてちょ
他だが極力流出は控えてほしい 梶谷もなんとかしてちょ
28: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 01:20:55.63 ID:XmKteXPm0
3年ってDeに骨埋める気か
32: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 01:21:22.37 ID:2IzH2GiEd
>>28
やろうな
年齢的にもこれが最後やったやろうし
やろうな
年齢的にもこれが最後やったやろうし
29: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 01:20:57.40 ID:/Ud+k+gg0
嫁さんが不穏な動きしてたけど杞憂に終わって安心した
31: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 01:21:04.33 ID:2IzH2GiEd
マネーゲームはしないとはなんだったのか
34: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 01:21:45.68 ID:D6ShWzRP0
>>31
ソトの成績なら安いやろ
ソトの成績なら安いやろ
39: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 01:22:25.05 ID:2eungzB/a
>>31
選手の評価に対して相応の金額を出すのであってそれを超過する札束での殴り合いはしないってことやろ
選手の評価に対して相応の金額を出すのであってそれを超過する札束での殴り合いはしないってことやろ
35: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 01:22:19.72 ID:NgutcRFzM
三原「なんか言うことあるよな?」
41: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 01:22:41.79 ID:2eungzB/a
>>35
一生球団代表しろ
一生球団代表しろ
56: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 01:24:47.92 ID:bGwryxShr
>>35
ワイは最初からオースティン獲得追加オプション付けて残留を評価してきた
ワイは最初からオースティン獲得追加オプション付けて残留を評価してきた
38: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 01:22:23.88 ID:0N88ixwP0
うおおおおおおおお
44: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 01:23:00.12 ID:4DufpwwI0
この条件で残ってくれたってのは相当DeNAに愛着あるんやろか
54: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 01:24:40.15 ID:6HOq959+0
こマ?!????
くっそ嬉しい泣きそう
くっそ嬉しい泣きそう
55: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 01:24:47.80 ID:AwlW2KoX0
3年7億5千は普通に安いやろ
オースティンも再来年までいるの確定だしマネーゲームしなくてよくなった
オースティンも再来年までいるの確定だしマネーゲームしなくてよくなった
61: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 01:25:33.77 ID:EOv8ZbzK0
決め手は柴田きゅんやろなぁ
72: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 01:26:55.12 ID:meEN+4PEM
やったーこれで戦える!
75: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 01:27:11.76 ID:cwtfaAWYd
よくソトを引き留められたな。。
すげえ。
すげえ。
76: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 01:27:17.95 ID:EUWyKGpoa
ソト残留か
世代交代に余裕ができたな
ソトがいる内に走れる右、中、二、遊が出てくれば次世代横浜はもっと強くなるな
世代交代に余裕ができたな
ソトがいる内に走れる右、中、二、遊が出てくれば次世代横浜はもっと強くなるな
80: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 01:27:44.29 ID:JuBun3jK0
マジなの?マジなの?
嬉しい…
嬉しい…
106: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 01:29:53.86 ID:6HOq959+0
ソトTA佐野のクリーンナップが来年も見れるんや!!
147: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 01:33:46.79 ID:MZy3HbaG0
素直に嬉しいわ真面目な感じが好きやし
152: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 01:34:18.88 ID:DFWIOu4n0
ソトやった!嬉しい!
159: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 01:34:46.07 ID:Px9Nrw9Ca
まあ三浦監督だから守備位置コロコロはしないよな?
やはりファースト起用がメインやな
やはりファースト起用がメインやな
180: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 01:37:12.17 ID:LrMT2UEG0
>>159
編成次第やろ
まだ外国人がソトオースティンS子で3人しかおらんからわからん
来年も1軍5人継続だからピーポが残ったとしても後3人は取るやろ
編成次第やろ
まだ外国人がソトオースティンS子で3人しかおらんからわからん
来年も1軍5人継続だからピーポが残ったとしても後3人は取るやろ
193: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 01:38:14.72 ID:KILFAstu0
あとは先発リリーフの助っ人取れればとりあえず形にはなるな
167: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 01:36:02.72 ID:Mc7nTj1z0
いやガチででかいわ
実績あるソトがおらんと打線がほんまにペラッペラになるとこやった
実績あるソトがおらんと打線がほんまにペラッペラになるとこやった
175: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 01:37:00.12 ID:D6ShWzRP0
>>167
ソト抜けてたらオースティンのマークキツくなってただろな
ソト抜けてたらオースティンのマークキツくなってただろな
172: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 01:36:45.75 ID:AYm2Opy70
しかし三年はデカいな
77: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 01:27:18.12 ID:SrjU2wdI0
ソト抜けるのが1番やばいと思ってたからホンマに嬉しい、泣いた
これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。
~ファンの交流場~
コメント一覧
ただこのコメント欄には三原アンチがす〜ぐ湧いちゃうから気ぃつけてな
いくら積もうが出ていく時は出てくし愛があれば宣言しないんだぞ
3年後のソトはどんな成績残してるんやろ。
オースティン佐野ソトの並びは12球団最強のクリーンナップ!
来年クビだけども
ソトは怪我だけは注意して今後も活躍してほしい。
ありがとう!!ソト
より一層応援するよ
2番 柴田 (遊)
3番 オースティン (右)
4番 佐野 (左)
5番 ソト (一)
6番 宮崎 (三)
7番 伊藤光 (捕)
8番 大和(二)
9番 投手
最低限ここまでは確定だけど、あとは梶谷が残留するのかと、トレードで戦力補強するのかで若干は変わるかもね。
もし梶谷が巨人にいく場合は、補償で二遊間で走れる選手が一人ほしい。
とらなくていいかも。レフト三塁一塁はベイスターズは埋まってる。
というかメジャーで成功するまで帰ってこなくていい。それくらいの気持ちで煌は送り出したはず
獲るにしてもリザーブだろうし、
というかソトオースティン揃って駄目とかなっても結果論だ
先発と中継ぎ探し頑張ってくれい
梶谷はなんとかしてほしい
梶谷の代わりなら神里が劣化とはいえ埋めてくれる毛玉
あとは梶谷井納バウアーがウチに残ってくれれば完璧やな
むしろ当初から梶谷の代わりのつもりだったんじゃないかと思うけどな、神里は。当時ですら外野はパンパンだった(桑原が劣化してない)から、悪い選手ではないが何でドラ2で取ったのか分からなかったんだが、その直後に梶谷に手術が必要な型の故障が発覚したからな。
宮崎ソトが劣化してる以上筒香は必要でしょう
メヒアが不良債権になった感じと似てるのが心配だな
下り坂の選手に大型契約したし
井納もみんな残留してくれますように
1番 梶谷・神里 (中)
2番 宮崎 (三)
3番 オースティン (一)
4番 佐野 (左)
5番 ソト (二)
6番 細川・蛯名 (右)
7番 柴田・大和・倉本(遊)
8番 捕手(捕)
って感じが個人的には好きかな。2番宮崎は単純に過去三年見ても3番や5番より2番の方が打率、出塁率、得点圏が高いし、バットコントロールが良い宮崎ならエンドランも十分出来るから2番が良いと思う。
マイナー開催できないせいもあって優秀な外国人がプレー機会を求めて流入してくる可能性がある反面、1年野球やってないって選手も多いから直近の判断材料に乏しいというところもあるから新外国人に賭けすぎるのはリスクが高い
ソトみたいな実績組が欲しい球団はたくさんあったと思うよ。まずここの引き留めが成功したのは大きな仕事といえる
別にファーストにいても怪我するだろ
外野守備関係なく離脱してたこともあるし
だったら指標が平均以上のライト守らせては?
マナー講師「ゲームは良くない」
人間関係はいいんだろうね。じゃないと残ろうという気にはならないだろうし
ソトセカンドはマイナス面が大きい。
ソトのように40本打てるスラッガーは簡単には見つからないからね。しかもファーストの守備もいいし。
オースティンとソトがいるおかけで佐野の負担もへらせるし
2番柴田か大和か森
3番宮崎
四番オースティン
5番佐野
6番ソト
7番梶谷か細川
8番伊藤か戸柱
が、左右バランスよくてつながりそう。
低めにボールがコントロールできるようになったら化けると思う
中 重信、神里
遊 大和、柴田、倉本、森
二 牧
三 宮崎、伊藤裕
左 佐野
右 オースティン (怪我したら細川)
一 ソト
監督 三浦
いけるやん
気持ちよく仕事に行く気になったわ
今年の不調は体調不良のせいと思いたい
この意味では梶谷より重要だった
うれし〜い(^ω^)
宮崎、ソト、オースティンの中から選ぶべきでしょ。
いまだに昭和脳がいるから困る
安すぎるけどソト本人も球団もWin-Winぽいな
こういう嬉しいニュース朝起きた時知ったら
もうめちゃくちゃ嬉しいよな、おはよう
さすがに今年は病気があったから、1年目2年目ほどではないにしても多少戻すとは思うが
三浦はセカンドにはしないだろうし。
今年は多くの試合をロペスファースト、ソトセカンド、ショート倉本 で内野手の守備範囲がかなり崩壊してたからね。その割に打撃力も低かったし。
一塁ソト、二塁大和、遊撃柴田
今年最後の方で試してたこの組み合わせは、上の組み合わせより守備力も攻撃力も上がるし来年は期待できるね。
2番柴田か大和か森
3番宮崎
四番オースティン
5番佐野
6番ソト
7番梶谷か細川
8番伊藤か戸柱
が、左右バランスよくてつながりそう。
あと2名
非力でも出塁率さえ高ければ2番として機能するとは思う。
オースティン佐野ソトのクリーンナップは強力だから2番は出塁率が大事。
外野4人いるように見えるの気のせいかな
どう考えてもケガ防止でTAより一塁ソトの方がメリット大きいと思うけどなぁ
出稼ぎの助っ人でよく残ってくれたと思う
横浜の空気が合うのかな?
これで今年の戦力は維持できそうだから、来年も優勝目指して頑張ってくれ!
コロナ禍でどこも経営死んでるのは大きかったと思う
火力で言えばこれが最強だろうけどね
ただ1年間これは流石に守備のマイナスがしんどいかもしれんからそこは対戦相手とかで臨機応変にオーダー組んで欲しいね
ラミレス前監督はその辺意識してた気がするけど三浦新監督はどうなんやろか
それだけが心配だね
金額だけだったらまだマシだけど契約で起用法とか色々縛ってて不良債権化したらかなりきつくなる
この残留報道が出てくれた点で色々わかった点があるな
球団はちゃんと金出しての引き留め自体はしていること 梶谷と井納もある程度の金出した上で宣言残留もいいよって言ってるんだろう(巨人に勝てない額かも知れんが)
そもそもお金を割と使えそうなこと ヤクルトほどには無いにせよ中日ほど渋ったりしなさそう
あとやっぱ情報めちゃくちゃ漏れんな 憶測いっぱいになってしまうけど、ガバガバよりいいこと
ファーストTAセカンドソトかと思われる
ソトセカンドなんじゃない?
まあ年間通してこれは厳しいかもしれんが打線のパターンとしては全然ありだとは思う
ていうかTAはどのポジションでも怪我すると思うぞ
数少ないチャンスを確実にモノにするタイプ
ソトが残るなら外野細川固定で育成したほうが将来のためや
戦力的には神里だと思うけど「センター細川」何て手もあるのか。
となるとセンターの座を狙って神里vs細川vs桑原vs関根という感じかね。
タイトルホルダーだし功労金代わりで全然許せる
何とか2年は働いて欲しい
まぁもっと貰えるだけの価値がある選手だから多少はね?
両翼佐野TAだと細川の守備力でセンターは外野破綻するんじゃないかな
走力と肩は良くても打球判断と球際が弱すぎる
誉めて遣わす
2年と言わず3年フルで活躍して欲しいなぁ
このまま活躍し続けてローズ以来の横浜史上最強の助っ人になって欲しい。
ブラッグスとタイロンは抜き去ったからこれより上はもうローズだけやろ。
ご愁傷様。
結局はみかけのプラスを意識するだけで得点力が増えているように思えないし、守備面のマイナスが大き過ぎるからな。
下位が絶望的になる位ならバランス良く選手並べた方が良い。
来年はロペスがいなくなる分、誰が入っても走力は上昇するんだし、各駅停車は減りそうかな。
守備軽視のセカンドソト、ショート倉本、ファーストロペスが減るのは大きい、宮崎も劣化しているし、内野の守備力低下は目立っていたからね。
ジャックバウアーかな?
確かに危ういが多少我慢して使う分にはありちゃう?それに今のところセンターしか空きが無さそうだしな。
寝不足は体に毒やで
これで、梶谷も心置きなく巨人に行けるやろ。
優良外国人選手ですからね!
特に宮崎の守備は地蔵級
間違えた、マルチネス!笑笑
まあソトは三年実績残したしまだ衰える歳でもないから大丈夫やろ
そこまで破格の契約でもないしな
パットンはメジャー志向だったのは昔からだし、契約するか自体微妙だったし、ロペスは代打枠拒否じゃ契約するメリットないし。
暗黒時代と違うのは選手が環境に満足している所だよな。
梶谷も他球団の話を聞いてみたいってだけだと良いんだけどね、井納は確実に出ていきそうな気はするけど。
守備軽視のフォーメーション組んでるのに打力(OPS)がかなり低かったよね
年齢的にはまだまだやれそうに見えるが今年の成績を考えるとどうかな・・・
金額次第でありっちゃありかな。
まあ普通に考えてこれだよな
巨人の即戦力ショートorセカンドでプロテクト漏れるような選手なんてほぼいないぞ
確実に漏れてたであろう山本と吉川大は退団
坂本、吉川尚、増田大は絶対漏れない
増田陸は漏れる可能性あるけど即戦力にはならない
後は若林がギリギリ漏れるかもしれないけど、こっちの弱点である二遊と投手を多めにプロテクトされてたら残らない可能性も充分ある
そうなるともはや、田中弟くらいしかいない
そしてそんなに欲しくはない
それなりに埋めてはくれるだろうけど、それよりカジ神里の12番を完成させて欲しかった
いや、筒香にサードやらせても地蔵だぞ。
そうそう
そしたら何故か桑原が勝手に落ちぶれて、その間に梶谷が復活するという
桑原は本当にどうしてしまったのか……
大和柴倉本から2人使うよりも外野で細川楠本蛯名使いたいのは分かるんだけどね
ソトのセカンドが厳しいのもまた事実
再来年はオースティン佐野筒香ソトやな
やっぱカジ神里の12番こそ理想だった
ソトも悪くないけど正直いても鈍足打線が完成してしまうだけ
理想は3佐野7梶谷8神里9オスで控えにソトがいるほうがいい
ネタ振り
ネフタリ...
残留おめでとう
仮にこれで梶谷が巨人行っちゃっても
ファーストソト、ライトオースティン、センター神里でいけるしね
守備面、走塁面考えて個人的にはソトより梶谷のほうが必要って思ってるから梶谷も残留してくれたらマジで最高
セカンドソトか?
センター筒香か?
細川楠本と外野手で使いたいの多いし、ソト2塁オースティン一塁を併用していく可能性もある
リスクのことチャンスと捉えてるのちょっと好き
もうソトが残留、田中残留で機動力はなくなった
諦めろ
まさかの吉報でびびるわ
まあ3人の中では一番残留ありえそうやったけど
俺もこっちがいい
梶谷はなあ、本人は40歳くらいまでやれるつもりやないか?
ただ、おそらく球団の編成は5年くらいと見るやろ?
今回、打率上げたから、頑張ったで賞で2年総額2〜3億、その後は相談やろうけど、3年ほど現役やって現役引退でコーチやないかな?なら、最後の3年は徐々に年棒を下げにゃいかん。税金払えなくなるし、生活も変わるし。コーチ貰えても年間1000万ほどやろ?タレントやった方が儲かるで!
そういう人生設計見せられるともっとやれると思うんやろね?
ただ、巨人でも3年契約切れたら自由契約やで!
残留がいいと思うがな?
愛は関係ないと思うで!
ラミレスが決めたというけれど、結局、佐野のキャプテン就任は球団の方針やで!
もうあの世代に主力を切り替えるちゅう方針や!
最終戦見たやろ?大和は代走や!
伊藤光も大和もそういう扱いを飲んで頑張っとる
ただ、梶谷の気持ちの中ではまだ主力を張りたいという気持ちがあるんやろね?
三人のうちソトだけとったかもしれんだろ?
コロナの年のFAって相当だぞ
しかも速攻だし
マジ嬉しい
ソトのぐう聖な所が大きいけど、三原もようやったわ
話は変わるけど、ソトの奥さんが金がたくさんもらえる巨人に行けとか言ったという怪情報を流した堤下は今後Deファンは名乗るな。ソトの奥さんも井納みたいに名誉毀損で訴えても良いレベル
自分の売名の為に他人をダシに使うとかどうかしてる
仕方ないっすね
ソトと梶谷に回せば何とかなるな
固定せんぞ
コーチ候補でも声掛けれそうなOB少なすぎてヤバいと思った
2022ソト .249 21 67 OPS.754 WAR0.1
2023ソト .215 10 31 OPS.668 WAR-1.4
梶谷にいくら提示してるかいつ分かるんだろ
早く知りたい!
シーズンで試したけど大してうまくいってないのに柴田にどれだけ夢見てんだよ。別に足も速くないし左打てないんだからまだ宮崎の方がマシだな。
>>102
田中弟は普通に勝負強いし足も速いし優秀だぞ。まあ当落線上ではあるが漏れてるかもわからんけど。ただ外野だと丸くらいしか保護する必要がもうなさそうじゃね巨人。
ホームランバッター控えってそれなら出したほうよくね
ヤクルトや中日とか
欲しがるとこいくらでもある
佐野を球団の顔にしたいっていうのはラミレスの一存じゃないからな。結果ドラ最下位からのタイトルホルダーだから名実ともに顔になったし、ルーキーにも希望を与えるような選手にもなった。
TAはファーストでもファールフライ追っかけてスタンドに突っ込みそう
変則シーズン且つ病気なのにセカンドやらライトやらよーやってくれたわほんと
外野スタメンはマジで競争させてくれ。
神里は有力だろうが不安しかない。
梶が残ってくれるのが一番やけど。
99番ユニ買わなくては!!
サード筒香で大丈夫
サード筒香で代打宮崎だな
この可能性はあるよね
三浦監督となると今年2軍で見てた細川は使いたいだろうしね
ソトをファーストで固定できるのデカイな
ほんとに感謝しかない
今年は倉本とかは嬉しい誤算だったけど
ソトはセカンド出来るのがやっぱりデカいよ
ファーストオースティンで使いたい外野手を3人使う選択肢も取れるし
森が出てくるまでは大和柴田倉本+牧でしのぐしかないんじゃないか
ファンに敬意を払ってあの直立パフォーマンスをしてるって本心だったんだな
サンキューソト。まさにソト神様ですわ
1軍との違いを痛感するやろな
ボロボロでキャリアハイはないやろ
まだ31歳だし3年間の実績踏まえたら7.5億は安いのにソトには頭上がらんわ
ロペスいなくなっちゃったから横浜の新しい外国人の顔になってほしい
いきなり大卒ルーキーに成績求めるのも酷だな
セカンドは柴田既定路線でいいぞ
オースティンはフルシーズン出れるか心配
Cランクでイニング喰えてそこそこの成績で収まるならまぁどの球団も欲しがるよね
守備走塁で稼げるタイプじゃないし、この契約は来年以降の復活を期待しても妥当な額
6 柴田
7 佐野
9 オースティン
3 ソト
5 宮崎
2 伊藤光
4 大和
1 大貫
重信ってちょうどプロテクト内外のライン上って感じかな?でも年齢考えるといらんでしょ。
逆に梶谷にもソト以上の契約を準備してると思おうや
3年7.5億以上なら巨人にも対抗できる
金が足りんけど問題の投手で大物を期待したいね
1 遊 森
2 中 細川
3 右 オー
4 左 佐野
5 一 ソト
6 三 ぷう
7 二 牧
8 捕 小林
宮崎よりマシ
今の宮崎は代打が1番生きるでしょ
あとはカジと井納が残れば完璧やな。
下手な補強より慰留に全力を注ぐのが正解。
梶谷>>>>>>>>>>ソト井納くらいやろ
出来高込みだと10億いくだろうし、それなら梶谷にも金出さないとおかしな話になる
定年間近でもあるまいし、選手に限らず社会人なら居場所なんて自分で作るもんやぞ
ヤマシバの二遊間、もしくはユキヤ、牧では、得点力向上は見込めない。
来季に向けて、ソトのセカンドの守備力を向上させる方が理にかなってる。
FAの叩き合いって金満でもない限りコスパ悪過ぎるんだよね
恐らく球団提示は1.7億3年位で巨人が2.2億3年で移籍だと予想
30超えたらそれなりの内野手でも衰える
梶谷が評価できるのは実質今季の成績だけ、ソトの評価は3年間での実績。
そりゃ年数は大事よね。
巨人は年額は高くても2年契約だったろうし。
ゲレーロみたいな扱いされるの見たくなかったから、ホッとしたわ。
あとは梶谷が残留すれば打線はなんとかなる!
残留させるほうがコスパ高い
7.5億の外国人枠の打撃専ソトに比べて7億くらいなら走攻守揃った梶谷のほうが上だし
もし梶谷を手放したら大幅戦力ダウンだけでなく巨人強化にもつながって一気に不利になる
梶谷消えた時点でしばらくは優勝無理だろうし、もっと若手使っていくだろ。
なんで牧のことをすでに評価してんの?
ソトはきっとアレもデカいよ
細川は梶谷のサヨナラヒットの時に、ニコニコしながらハイタッチに来ていたから多分ないぞ。
ほんまや。
あれだけ夢だったとか言いながら出て行ったんだから、1年で帰って来るなだよ。もっと必死で頑張れ。
筒香よりも高いwarを積み上げてるので梶谷のほうが実績も高い
ソトが言うほど悪いわけじゃないが、今年のOPS.793と守備走塁を考えたら手放しに凄いとは言えない
向上というより、あまりにも動きに無駄が多いので、そこを直せば、という意味ね。
例えば、送球時、必ずボールを握り直す癖があるため、併殺数が激減するのは周知のとおりで、基本的な部分で修正できることは山のようにある。
逆に、守備コーチは何教えてたんだ?ってことだけど、それすらも改善できなにのなら論外だけどね。
朗報ですな
評価ってより、新人だし、戦力としてまだ計算できないってことで。
三浦政権の直近の課題の一つは二遊間の整備だろうけど、投手目線の三浦からすると素人目でも怖いセカンドソトはどうなんやろうね
ラミレスの様にコロコロ守備位置変える事はしない気がするからファースト、ライトに助っ人置くんじゃないかな
後アンチ多いけど倉本の打撃かなり向上してるで
神里は肩の悪い梶谷のバックアップだな。実際その役割はしっかり果たしてくれたし。それ以上が求められてしまっているのは、まさに桑原のせい。
その二人で梶谷の穴は埋まらんし、勝つなら梶谷の残留は必須やね。
それは……ちょい微妙。
もちろんソトの残留嬉しいけど!
いや筒香の方が通算WAR高いけど
この上位打線は流石にネタだよな?
同感
セカンドソトはラミレスの奇策の一つだし普通に大和柴田倉本で二遊間回すんじゃないかね
ひゃだ...
ロペスみたいに伝説作ってくれ
新監督との相性もよろしくないしね
サード筒香、DH宮崎やで
せめて長く活躍してもっと稼いで
一族郎党幸せになって欲しい
筒香レフト、佐野1st、ソト2ndやろ。
ゴウは早く帰って来いや。
他の選手も2度とメジャーや他球団なんて口にするなよ。ファンと共に球団に骨埋める覚悟で!
3.ソト
9.オース
7.佐野
5.ザキ
6.大和
4.柴田
2.光
4.6の争いに、倉本。そしてユキヤ、牧、森、あたりがどれくらい成長見せれるかと
えびちゃんあたりが成長見せたり、カジ残留したら、外野手2番にして、
ファーストオースティン、セカンドソトって感じか。
後は梶谷か。井納はヤクさんなら仕方ない(巨人以外ならまあ)って思ってるし、こればかりは本人の意思だからなぁ。
正直巨人行きは冗談で本命はメジャーだと思ってた
それより何より残留嬉しい
さっさとファンやめてくれ
三原辞めろいうてた奴
ばーーーーーーーーか!
?だからプロテクトもれしている二遊間がいればとればいいという話では?
機動力はいるメンバーでできる範囲でやればいい。
そうそう、犯罪レベルの誹謗中傷には集団訴訟起こして徹底的に争おうぜ!
宮崎の方がマシって
柴田はポジション争いは宮崎としているわけではないからそこと比べてもな。
柴田はショートでスタメン固定とかではなく、せめてポジションはショートで固定してあげてほしい。
流石にサードセカンドショートを今のように均等に守っていたら感覚が違うから大変だろうし。
お世話になったのは事実だろうけど自身の去就に関係ないだろ
むしろ「今まで守備たらい回しでごめんね来年からファースト固定だよ」
というフロントの誠意
ただ投手の気持ちをよくわかる三浦が積極的にソトセカンドにするとはあまり思えないが
おそらくそれがソトのポテンシャルを最大限に発揮させる使い方だね。
ソトはファーストなら守備の不安はない。
そんなこともない。神里がある程度やってくれれば今年と同じような形は保てる。
あとは投手次第
ソトが残留ならロペスは不要かな。そもそも控え前提+大減俸をロペスが拒否したんでしょ。
1番、2番に出塁率高い打者と置いて、3番~5番の長打が効率よく点数とれる。
ソト大好き!!!!ソトありがとう!!!!!
絶対優勝しような〜!!!!!!!!!!!!
とりあえずAクラス争いをできる可能性はできた感じか
一 ソト
二 牧or倉本or大和or柴田
三 宮崎
遊 森or倉本or大和or柴田
右 オースティン
中 神里or細川
左 佐野
来季、いけるやん!
あとは先発だけや!
他ファンからするとwarマイナスにこの契約は理解できんけどなんで喜んでるの?
カ、カジー
ソト、オースティン、エスコバー、ピープルズ
あとは育成で取った人が良さそうなら支配下昇格って感じなのかな
増田大輝と陸を間違えてプロテクトしてしまい
増田大輝獲得
あの守備は不安が残るよな
当たるか外れるかわからんがお金使って先発の外国人とらないとキツいと思うけどな
あのままレギュラーなら今のキャプテンは桑原だった可能性あるよな
そうか?
総合力なら梶谷がうちで1番の野手だと思うけどな
いなくなった時点でただでさえダントツ最下位の盗塁が更に大幅ダウン
結局、どこも引き取り手がなく
大減俸&代打要員を受け入れ
外国人選手の親分役としてDeNAに再入団
ないかな?
実際ロペスはでかい釣り針状態だけどどこも引き取り手がなければ再契約すると思う。
流石にそれぐらいはしなきゃならない。但し誰かさんのように監督にしてはならない。
打撃コーチならまあ。
2.5億は安いなと思った
まあ今年の成績あんま良くなかったのが良かった?
梶谷もファン感謝祭のときユニフォームにサイン貰ってから、めっちゃ好きな選手!
梶谷もベイに残って俺たちに優勝を見せてくれ!
全力で応援するからお願いします!
控え外野手か
足のスペシャリストになるしかないけど
スペシャリスト枠に増田使われてるぐらい
重信の走塁は…
ああすまん。打順のことや。2番柴田は特にうまくいってなかったし初回からバントも愚策だとしか思ってないから2番は過大評価だと言いたかっただけ。
まあポジション負担減らしてやってほしいのはそう。少なくともセカンドサード守備固めは中井と倉本にもっと比重をよせるべきではある。サード柴田が増えたのは倉本の肩に不安を覚えたからかもしれんけどな。とりあえず守備専でいいから1軍ショート守れる控えは戦力外からでも拾っては欲しいかな。運用が楽になる。
仮に田中獲得できたとしてもそこまで機動力上がらなくね?
脚やっちゃったし今年の盗塁数神里と大差ないぞ
まだなんの補強もないよ
監督適性があるなら監督やってもらえばええやん
病気してて、ポジションコロコロでこんだけ成績残せる、実績もある。
おたくがどこのチームか知らんけど、優良外人なのはちょっと考えればわかると思うけど。
むしろ井納のほうが残りそうな気はする。コメントとかを見てもとりあえず権利だから宣言した感じではあるし、契約内容も2年2億なら他球団と差は付きづらいやろ。まあ井納ももう高齢だし単年換算1億でもきついという意見もわかるが。
梶谷のほうは逆に横浜に残る理由もそこまであるのかという感じ。今年キャリアハイだから売り時だし、横浜のファンにはいい印象大して持ってなさそうだしな。
梶谷は2割7分20本10盗塁は悪くても見込める実績はある
いかんせん去年一昨年ほぼ出れなかったというのが気になる所だろうね
9.カジ
8.神里
3.オース
7.佐野
4.ソト
5.ザキ
6.大和
2.光
【かじなし】
8.神里
9.オース
7.佐野
3.ソト
5.ザキ
6.大和
4.柴田
2.光
カジなしの方が守備が堅そう…
確実にコロナの影響あったしな
また40本打ってくれるぞ
ソトにあっぱれ‼よくぞ残留してくれた有難いわ。
しかしまた鈍足なんだな…走塁改革出来るコーチがいないのがね…。
代打サヨナラ満塁場外ホームラン級のバカだなwww
梶谷→神里だと戦力ダウン感は否めなくないですか?梶谷の出塁率、ホームランを神里で同じ形を保つのはちょっも無理があるかと…
一年目のキャンプはサードの練習してたから宮﨑の衰えや若手の成長次第ではサードもあり得る。
そのレベルで訴えてたらここの奴らラミレスに訴えられるぞ
セカンド、ショートを固められるカジありの方がいいっすよ
メリークリスマス
トチ狂って湯浅漏らしてくれ
ある意味横浜より自分を必要としてくれるチーム状況なのがね
金以外にも巨人行く方がメリット多いし
レフトに行ける、控えの層薄い、ホーム球場ドームとかも
契約保留者名簿の発表が今日だから、助っ人は今日までに契約が決まってないと他球団も交渉できるようになる
FA交渉は6日解禁だから梶谷とは無関係だよ
ワイは前からちゃんと感じてたやで。親会社の資金力は12球団イチ弱くてもDeには選手一人ひとりと向き合うことに汗を惜しまない使命感みたいなものと強いやきう愛と挑戦する気持ちを感じていたんや。今回の残留はそういう球団の見えない力が結実したひとつの形やと思うで
佐野の1stもソト2ndと同じくらいヤバイで。
プロ野球でめったに無いもの見せられるわ。
何よりのファンサービスです。ありがとうございました!!
外野にバントマン置かないは外国人や一部の日本人だけ。三浦は必ずバントマン置くよ。
2番は大和か柴田以外ありえない
単純にロペスを試合出すためってだけだぞ。功労者だから金額が高くても契約し記録達成させたしFA権も取得させたうえで放出。他球団も交渉し易くした。編成とポジションには無理が生じてたけどな。
そういや結局ロペスを取る所はないのだろうか。まったく話題にも上がらんね。もうおっさんだしフルは無理だけど年俸も高く見積もられてるのかね?後はフリースインガーなのが嫌がられてるのだろうか。
ラミレスはコロコロやったけど、三浦やから固定するやろ。
というか、ロペスを使うための手段だったからな。
っていうか去年の終わりまではふつうにセンター神里ってラミレスも思っとったけどな
オープン戦とかその他もろもろで梶谷が調子良すぎでこうなったけど
まあけどソト残留で梶谷神里の並びがどっちみち見れなさそうなのはちょっとショック
ただとりあえず最悪のオフは避けられたからな
ファーストソト、ライトTA、センター神里でそれなりには組めるし
巨人行くと確実に選手生命は短くなると思うけどなぁ
毎年FA参戦の巨人と比べれば神里とポジション争いなんてまだ温いと思う
1中 神里
2右 梶谷
3左 オースティン
4一 佐野
5三 宮崎
6二 牧/柴田
7遊 大和/倉本/森
8捕 伊藤光/戸柱
先発
大貫、今永、入江、平良、浜口、外国人
ブルペン
三嶋、外国人、石田、エスコバー、伊勢、国吉、砂田、平田
あとは年ごとの達成報酬を全部クリアした場合の
推定年俸は3億円は軽く超えるかもね
本題の投手陣はどうなりますかね…
ラミレスはコロコロやったけど、三浦やから固定するやろ。
というか、ロペスを使うための手段だったからな。
すまん。2度送信してもた。
今永は肩故障だし余り期待出来ないよ
野手に比べて先発ガチャは外れ多いし中継ぎ減らして先発2枚でも良いかも
球数制限してたラミレス時代より先発の負担は増えるだろうし
なお柴田はセカンドソトにより出番が減る模様
せやで。
記者席に突っ込んだ画像みたわ。
・守備が不安
・3年は長い
・不良債権化するかも…
ってお前らどんだけチンコ小せえんだよ!
内部事情は推し量ることしか出来ないけどフロントはソトと梶谷の二枚抜きは止めたかったって所じゃないかな
ソトは内野も守れる(巨人と当社比)ってのと故障離脱がほぼないのもポイント高いし
両者の意向は見てるだろうし残留可能性の高いソトに金出したって所じゃないかね
まぁ戦術的にも人気的にも梶谷に残って欲しいのは皆同じやろうけどコメントから残る気がしない
いやいやオバマだけで十分。
⓪外野に乙坂入れてもしゃーないからソトライト 柴田セカンドロペスファーストから始まって
①外野にオースティン入ってソト1塁にしたいけどロペスがいる。でもロペス外すと火力ダウン
↓
って経緯でオースティンライト、ソトセカンド ファーストソトだったんだろ?
結局 日本人外野手の体たらく→日本人内野手の打力不足の尻ぬぐいしてたのが3外人野手なんだから 非難すべきは日本人外野手→日本人内野手の順だと思うが
いや、今年の特に中盤以降は神里も復調していたんだからロペスベンチで
ライト神里、ファーストオースティン、セカンドソトで良かった
それをしなかったラミレスがまずはおかしいし、結果残せなかったロペスも悪い。
避難されるべきはこの二人。
「奇策」に反応したのか?
文脈の流れが変すぎてついていけんよ
俺がしているのは「セカンドソト」の今後の是非についての話なんだが
梶谷の今年の成績を来年神里が残せるわけないよ。
同じように来年の梶谷も今年の梶谷と同じような成績を残せるかは疑問。
今年の梶谷はずば抜けて良かった。だから同じ成績ではなく、神里には1番打者としての及第点を与えられる成績を残してくれればそれで充分。
先発補強は最重要課題やね
埋められるかは不明
それぐらいはしなきゃならないの意味がわからない。
あれだけ打てなかったのに、ロペスの2000本達成もさせてあげて、日本人枠取得もさせてあげた。
なのに来年はこういう役割でお願いとロペスに提示したけど、ロペスはそれを蹴ったということでしょ?ここまでの経緯は。
これって球団に対してもう結構出ていきますっていう形で退団したんだからもう戻ってこないし、球団も戻すつもりないよ
あーそうね。ロペスベンチって結局あんまなかったね。
オースティン1塁も無かった気がする。
佐野 梶谷 (神里)だと足でカバーできるのが2人いるからな。
何故か神里より乙坂使われてたしな。
スタメン外人3人使って点とって7回以降順次柴田らに変えてって逃げ切るって勝ちパターンが今年はダメだったねぇ
みんな言わんけど、「今年の」梶谷な。
来シーズンもこんな好調が続くかどうかわからんやん。
大概スペるか不調で休んだりしてたわけやから。
今まで安定した成績残してたわけじゃないから査定も難しいやろな。
あと肩ももう厳しいから、守備面考えるとね。
先発補強は急務やね
というかソトはもう守備力は年齢的には下降していく一方だし、むしろファーストに固定しないといけないレベルだわ。
今年は去年よりもセカンド守備力むしろ落ちたと思う。ソトにはセカンドは厳しいし、セカンド は守備軽視していいポジションじゃない。
ファーストは大穴だろうに
今年は変則シーズンなのと怪我しただけで40本打てる外国人なんて簡単に取れんやろ
ニ遊間を柴田大和牧森で回せれば問題ないな
梶谷も下手すれば残るかも
この戦力だと三浦、優勝しないとアカンやんけ
青い韋駄天も残ってくれると信じてます!!
毎年ドラ1を先発ローテ候補にいれるの横浜だけな気がする
宮崎と柴田なら柴田の方が出塁率ここ2年は高いんじゃないか?
2番は出塁率が大事だと思うぞ
ロペス戸柱デブとそれを使い続けた無能レスが今年の戦犯四天王
そこで初年度ウィーランド級の先発が来てくれるか否かで
来季の成績は大きく変わると思われる。
そいつは●●●●●●●●で脳が破壊されちまったんだ。許してやれ。
牧は1、2年目くらいに出てきてくれんと困るわ
そろそろ固定してやれよなあ
選手の意思・キャリアを尊重する職場なんだってちゃんと伝わったんじゃない?
他が打ちまくってくれれば問題ないが、この2人が足を引っ張り、得点が全く入らないような状況は十分起こり得るので、その場合、どうテコ入れするのかが監督の腕の見せ所。
個人的には、下位打線に並べるのはきついかな。捕手も含めて6番以降の下位打線が全く機能しない状況はもう見たくない。
宮崎→ドラ6
佐野→ドラ9
↑
これ
3年したらセリーグにも指名打者制度採用されたら良いな
そういえば私のソトもMLB入りしてたらシルエットになってたのか
ロペスおらんのにセカンドソトはない
梶谷が来年も成績を残すのかどうか、心配な人も多いんだ。手応え掴んだみたいだし、同じくらい打つと思ってた。
守備なら佐野の方が酷いからセーフ
何故わざわざ神里を一番に?
成績は置いて。
横浜で一番に適正があるのは梶谷だけだから穴が埋まるとは思えない。
神里は走れるけどフリースインガーで高い出塁率は見込めない(梶谷もそうだったけど)
そしてそもそも他の選手は走れない。
柴田はともかく大和、宮崎、中井、倉本の30代内野手カルテットはもってあと2年が限界。森、田部、小深田の高卒内野手組はあと3〜5年はかかるからおいといて再来年までに裕季也、知野、牧の3人のうち最低1人は一軍レベルになってもらわないと困る。(1番ベストなのは3人全員だけど。)
ちゃんと使う所には金は使ってるのなんて何年も見てれば分かるのにアホはフロント批判して自分は新参者で何も知りませんって自己紹介してるみたいなもんって分からないもんかね
1Bオースティン
2Bソト
3B宮﨑
SS森森
LF筒香
CF細川
RF佐野
C山本
やぞ
レフト筒香ライト佐野ファーストTAで解決!(なお)
これが個人的な理想やな
ライト細川で年間通して戦って欲しい
鈍足早打ち高打率の宮崎を6番に置けるのはでかい
じゃあ、梶谷にも使って欲しいな。。
そういやこの前ヤクルト獲得報道出てた割にはさっぱりやな
劣化しても普通に30発約束されてる外人なんて、くじ運悪いベイではまず無理。
日本でこれだけ成績残したしメジャーならしゃーないかと思ったけど嬉しいわ
兄貴分のチャモおらんくなってしもたけどこれから3年ヨロシク
てか、チャモさんどこも取らないなら代打とDH要員で帰ってこんか?
とりあえずこれで2番バントマン打線にはならずに済みそうだ
30過ぎてるのもあって来年は多分基本ファースト固定だろうし成績もwarも上がるだろ
梶谷だって去年は.215だったんだ
桑原も復活するかも知れない
巨人や他の評価が思ったほどでなかったって事なんか
3年9億とか10億とか、嫁さんきついらしいから条件良ければ簡単に移るだろ。
お願いします
お願いします😢
奥さんはずっと球場でファンと写真撮ったりインスタにファンレター載せたり、持って帰れないグッズだって捨てないで自らファンに手渡ししたり、ファンのこと大事にしてくれてたのにデマ流されて可哀想
日本語わからないからって好き勝手言って悪質だわ
めっちゃ良い嫁さんやん
日本人 ろぺすも強奪や『コーチ兼代打』
1番 神
2番 上本
3番 おーすちん
4番 首位打者
5番 外
6番 宮崎
7番 細川
8番 大和
9番 番長
ピッチャー無理なら代打で「よろしく!!」
もしかしたら優勝争いやれるかも
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。