1: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:37:02.64 ID:Kw/5sWfHa
広島・田中広輔内野手(31)が28日、10月に取得条件を満たした国内FA権の行使について、いまだ熟考する考えであることを明かした。
マツダで取材に応じ「しっかり考えているので、ほんとにチームの皆さんにも報告はちゃんとしたいと思っています」と話し、結論を出す時期については「ちゃんと自分の考えがまとまれば早いうちにというのもあります。時期がくれば分かることなのでそのときにお話ししたい」と説明した。
3: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:37:41.07 ID:Kw/5sWfHa
ファン感も終わったし明日にでも結論出てそう
12: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:39:42.90 ID:qHqCdQMv0
まあ解禁すぐ宣言は心象わるいからね
ちょっと間あけるよ
ちょっと間あけるよ
17: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:41:20.33 ID:4jhfYgbHa
ファン感終わるの待ってただけだと思ってるわ
明日にはFA行使決断の記事出てると思う
明日にはFA行使決断の記事出てると思う
8: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:39:09.29 ID:47lgJxj4d
ヤクルトか横浜か
20: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:41:53.46 ID:5yPeBDMca
調査出たのDeだけか?
残留認めてへんし宣言したら確定やな
残留認めてへんし宣言したら確定やな
22: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:42:09.70 ID:8pGwzcSR0
どう見ても残留だろ
ヤクルトは獲りに行く選手いたら公言してるし(井納)
DeNAは牧に2番上げた上露骨にコストカット中だし
西武源田がいてワンチャンロッテがあるくらい
在京以外はまずない
ヤクルトは獲りに行く選手いたら公言してるし(井納)
DeNAは牧に2番上げた上露骨にコストカット中だし
西武源田がいてワンチャンロッテがあるくらい
在京以外はまずない
25: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:43:54.19 ID:Au0XJZ7zd
>>22
神奈川は地元やぞ
神奈川は地元やぞ
24: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:43:11.58 ID:B3zz14pRd
広島は宣言残留なしだからFA=移籍決定やな
そしたら名前でたの横浜しかないけど
そしたら名前でたの横浜しかないけど
15: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:40:57.72 ID:xUIWNX010
他球団よ、FAこーすけと人的補償田中弟の両取りするぞ?いいのか?
19: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:41:37.39 ID:LSR7XYDld
>>15
むしろ見たい
むしろ見たい
30: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:45:25.81 ID:5KrNOCVgr
>>15
これええな
これええな
26: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:44:32.94 ID:CLJMQm/Qd
田中兄弟、地元神奈川で揃ったら草
29: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:45:11.72 ID:hgKkj/XQ0
新井に来年も選手会長頼むぞ言われてはいって言ってたのに...
32: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:45:54.28 ID:NWKZ0HyJd
大和みたいなもんやろ?
横浜でもレギュラーいけるわ
横浜でもレギュラーいけるわ
34: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:46:55.02 ID:D8e1qc9L0
今年15000万やろ
2億とか出すんか?
2億とか出すんか?
44: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:51:09.92 ID:dwxKKEBG0
2億は流石にたけーわ・・・
41: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:49:17.03 ID:XCiAMMTQH
2億出す球団あるかなあ
残留すれば温情で維持くらいはされそうだけど
残留すれば温情で維持くらいはされそうだけど
28: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:45:11.23 ID:+62hyXrG0
どこも減俸傾向やけどFAなら相場落ちなさそうやし移籍活発になるかもな
42: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:50:04.83 ID:wGWiANo90
まあ横浜ならええかな
地元やし
地元やし
これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。
~ファンの交流場~
コメント一覧
梶谷に3億払えまじ
あなたは1.5億出してまで固定出来るかもわからん内野手欲しい?
牧には期待してるが保険が新人のみは流石にリスキー
まだ早いとは言え森取ったなら余分に同じポジションとるな
1人でもケガしたら2人で回さないといけないので結構危うい
セカンドも牧、ゆきやがいるけどどれくらい使えるか未知数と考えると、
FAにせよ戦力外にせよトレードにせよ補充は行うべき
僕にはこうすけがいるんだ😆
3年5億、二年間ショートレギュラー補償とかできてくれないかな。田中いれば2番とショートに悩まなくすむ
今年は成績戻ったから声がでかい
人的っていってもプロテクト外になりそうなのでとられたら困るのなんていないわ
広島は宣言残留NG
他ファンはどっかいけや
断言するが森なんて田中が一線級でやってる間は絶対に出てこんぞ
打撃も守備も使えるレベルから程遠い
石川、梶谷、倉本みたいなのはもう昔のベイスターズ。
固定はできるでしょ。何年も規定打席到達してる選手だし。少なくとも今いるメンツよりは打撃力走力実績は段違いだわ。
今年後半がかなり良かったから期待できる。
カープは宣言残留認めないって記事出てたので宣言した時点でカープはないですね…
どんぐり集めるのは補強ちゃうで
膝痛めてて固定なんて無理よ
森もまだ正直一軍じゃ無理。
倉本は、、もういいでしょ。
最後まで試合見てないでしょ
でも梶谷出ます田中取りますなんてなったらがっかりだわ
現実的には伊藤ゆきやと牧はまだ計算できないから、メインのセカンドは大和だろうね。
そうなるとショートが柴田で控えに倉本だけど。
そう考えるとショートの田中は必要だな
そのベイスターズで満員満員だったんですけどね
いりません!
そうなんだね。
ならこの時点で宣言しようか迷ってるということは、広島にどうしてもいたいわけではないんだろうね。
少し押せばとれそう。
投手:15人
今永、平良、大貫、上茶谷、井納
東、京山、坂本、国吉、濱口
砂田、伊勢、山崎、石田、三嶋
捕手:0人
内野:7人
柴田、大和、宮崎、森、伊藤ゆ、倉本、柴田
外野:4人
梶谷、神里、佐野、細川
26人
プロテクト当落ありそうな面子
投手:5人
平田、京山、三上、武藤、浅田
捕手:5人
伊藤光、戸柱、嶺井、高城、山本
内野手:3人
中井、山下、知野
外野手:3人
乙坂、桑原、関根、蛯名、楠本
ほい、だいたいこうなるが、2億+人的払っても田中広輔ほしいかな?
東、今永が育成にいけば余裕は出るが
2年3億とかでもいける
広島は今の成績ならダウン提示したいところだろうし・・・
戻った(OPS0.64) だからなぁ。
こんな成績で声をでかくされても困惑。
Deは投手内野手を守るんかな?
田中に 2億出すなら
ソトや 梶谷の引き留めに
使ってほしいわ
こーすけクラスなら本来の提示額より減額して契約してくれるんじゃないか?
妄想だけどさ
田中はどんぐりではないでしょ。
来たら普通に実力的にレギュラーだわ。
ただ大和が去年の守備を取り戻して今年の打撃を維持できたなら、田中とレギュラー争いできる。
柴田、倉本では田中には及ばない。
森はまだまだ1軍戦力じゃなくてしばらくは2軍漬け
田中は一軍の層の薄いセカンドサードショートの補填
柴田は数年は大丈夫だけど、大和も年齢的にショートは厳しいし、倉本もちょっと不安で、中井もフルで一軍に帯同していいレベルではない。
宮崎が抜けたらサードの控えがいないし、そもそも宮崎が来季FAで抜ける可能性もある。
牧伊藤知野は期待はしてるけど、現実的に戦力になるかは不透明
そう考えたら田中獲得を考えるのも当然でしょ。
梶谷に金出せって言ってる奴いるけど、それとこれとは別の話
それでプロテクト外の選手も取られるとか洒落にならんわ
横浜は1.5軍選手多いから期待してる選手多いんじゃ
所詮は雰囲気に騙された見る目の無い俄かファンだから(笑)
倉本と柴田(2人目)を外して
平田と伊藤光はプロテクトすると思う。
井納と梶谷はFA宣言してるし人的対象外なず 代わりに蝦名と京山かな
あと佐野は内野手登録やぞ
>>40見たけど平田京山三上とかウマウマやんけ!
結局deが調査をしてるのは
倉本 → 田中にしたいから調査してるからなんだよね。
手術して治したから解消してるのでは?
個人的な意見やが今のカープに人的で遊撃手は流さない
そこが弱点なのはまるわかりやから
會澤が有能だから、キャッチャーのプロテクトは薄くするあって山本か戸柱or伊藤
なので漏れるとしたら投手か若手の外野になると思われ
梶谷の半分くらいしか打たなかったのに、梶谷の2倍の年俸ってありえんやろ。
それに近年落ち目の田中を取る必要は全くない。無駄金になるぞ。
後半戦のOPSはかなり高かったぞ。
怠慢ハゲは所詮怠慢ハゲだし、茅ヶ崎感出してほしくねぇし
森くんも数年はファームで鍛えなきゃならんし、出身は静岡だし
ラミレスの起用法も大いに問題があったとはいえ、二遊間コレクターやってるだけで一向に定着しねぇし、こーすけもコレクション目的で欲しいんじゃね
28人ボーダーが多い球団だからね
なんでFA宣言した井納梶谷をプロテクトするんだよww
柴田も二人いるしさ…。
やったぜ
それとも残留したいけど家族は関東に戻りたいとかでもめてるって可能性とか
ぜったい外せ
倉本を大事にしない時点で球団として終わってるわ
結局梶谷も巨人行くかもなんて話になってるのに
横浜もマネーゲームしないなら宣言残留NGにすれば良いのに
2.田中 遊
3.オースティン 右
4.ソト 一
5.佐野 左
6.宮崎 三
7.伊藤光 捕
8.大和 二
9.ピッチャー
強そうじゃん。1番2番は脚力も出塁も出来て、3番~5番は怖いし、6番も天才的。
7番は出塁率かなり高いし、8番は得点圏打率高い。いいバランス。
>>66
ほんまやwwww
がばがばですまんなw 新しく作ったの自宅でUSBのやつ思ったより古かったわw
たぶん、本人は小園との世代交代で悩んでいる。ここで果てるか?他に移ってレギュラーになるか?
おそらく、ベイスターズ来てもレギュラー確約できないし、近いうちに世代交代させたいから併用になるから、おそらく取れない。
ヤクルトやろ?
梶谷出ますがほぼ確実なんだから、それだったらせめて田中取れた方がええやろ。
実際外野は揃ってるんだし、梶谷の代わりは神里、ソトの代わりはオースティンファーストに、空いたライトに細川、楠本、乙坂、桑原
でなんとかなるかもしれないので、単純に田中が増えるのって横浜の一番手薄な二遊間(サードの控え)の補強としていい感じもする。
梶谷にもソトにも残ってほしい気持ちは強いけど、その二人よりも戦力になる可能性もある田中広輔
いやまぁ田中とれなくても
ショート柴田だと思うけどね。今シーズンの最後の方は柴田はほとんどショートで使われてたし
むしろ引き留めきらんかったら田中にって感じ。何が優先かなんて誰だってわかってるけど相手のいる事だし。
梶谷と田中の方が選手として格上だわ。今年に限っては梶谷だけど
田中はショートというポジションで何年にも渡って結果残してきた選手。
倉本、伊藤裕ははずされそう
倉本は今年の使い方が丁度良い。大和柴田は143試合はムリ、伊藤裕はファーストが良い、新人の牧は未知数。森はまだまだ、知野、田部も一軍はまだ先の話。
来シーズン最下位で良いなら、若手重視で良い。「補強しなくても沢山若手がいるから」問題ないんだろ?De速民はわがままだな!
いや、war0 がキャリアハイの選手を大事にする意味がわからんわw
倉本が規定打席に達していれば、話を聞いてあげなくもない。倉本は今年のような使い方がベスト。
守備ポジションが違うし、梶谷も近年落ち目だったりで年俸が高いとか何言ってるの
横浜の二遊間がその落ち目の田中より弱いどんぐりしかいないから取るしかないんやで
DeNAにきたいけど思ったほど条件が良くなくて悩んでる可能性とかもありえるかな
捕手守ったらプロテクト外は宝の山やけど広島なら守らんでええから有望株全員守り切れるしな
人的の面は大丈夫や
もし田中とれれば
遊撃
田中120試合、柴田25試合
二塁
大和100試合、柴田45試合
こんな配分になると思う。牧と森は二軍育成になる。
流石に細川は守られるよなぁ。
外野だしワンチャン漏れないかな?とか思ってたが。
ちな鯉的には桑原とか乙坂みたいな外野の俊足好打タイプや捕手は有り余ってるし外しても多分取らないから外野でもパワーヒッターが外れればなって感じ。
田中取るのやめました、じゃあ梶谷と井納の提示年俸上乗せしますとはならんだろう
あくまで評価に基づいて適正年俸しか提示しないというの姿勢は一貫してるしそれでいいと思う
だったら次善の策として田中を狙うのは意味は分かる
何も補強しなかったら座して死を待つだけだからな
梶谷は流出させたらダメでしょ
素人の憶測
坂本も2年目からレギュラー掴んだし早く1軍のレベルに慣れさせた方が良い
田中を取ったら3〜4年は使うから回って来ないぞ
いや、規定に到達したとしても、OPS0.6台前半で war0 じゃあ
田中と勝負になってないよな
倉本おすすめ(о´∀`о)
おまえよりはマシ
難癖馬鹿
3年後引っ込むであろう選手と3年後出てくるであろう選手やぞ
森を第一に考えるなら1番都合ええわ
個人的には獲得しないでユキヤと牧を2塁ローテに混ぜてショート柴田大和倉本で森が出てくるまで耐えるのが丸いとは思うけど
その二人のどちらかなら別に構わん。
FA補強と言うのはそういうもの。
De速民は普段補強しろしろうるせーくせに、いざFA補強に名乗りをあげると、人的補償がーと喧しい。
やめて(/´△`\)
田中なんて要らない
難癖馬鹿
その柴田に対する過剰な信頼は何なんだよ。成績見れば結局対左を克服できてないことがわかるだろ。
今年の成績の見栄えがいいのもラミちゃんに上手く使ってもらってたからだぞ。これで来年レギュラーにしてずっとスタメンだったら悲惨になる可能性の方が高いわ。技術もそうだが、柴田の場合身長が低いし腕が短いから左投手が投げたアウトローに届かないんだろうし、改善も見込めんやろ。
1中 神里
2遊 田中兄or大和or倉本
3一 オースティン
4左 佐野
5三 宮崎
6右 細川
7捕 伊藤
8二 田中弟or大和or柴田
1.梶谷 中
2.ソト 二
3.オースティン 右
4.佐野 左
5.宮崎 三
6.ロペス 一
7.倉本 遊
8.投手
9.戸柱 捕
2021年
1.神里 中
2.田中 遊
3.オースティン 右
4.ソト 一
5.佐野 左
6.宮崎 三
7.大和 二
8.伊藤光 捕
9.投手
2020年より2021年の方が 打線になってると思うし、守備力も上がってる。
素人が考えた妄想オーダー
まだ倉本倉本言ってんの?
こんな使えねぇざこ使うから田中広輔の方が100億倍マシ
ベイスターズは確実にとれる選手を狙うからな。ドラフトでいつも一本釣りするやろ。
下手に巨人とマネーゲームしても勝てないことは充分把握してると思うで。
素人が考えた妄想オーダー
柴田はサードの守備固めもある。
田中来たとしてもいろいろな役割がありそう
梶谷抜けて、田中来た場合は
打順はともかくメンバーはこれが妥当だと思うんやが
素人の憶測と言ってるが、オフシーズンで選手の頑張りと環境が変わることで覚醒することもあるからな。
そのような発言してる方が素人やぞ(笑)
仮に獲るとなると背番号どうなるんや
やっぱり梶谷のやるんかな?
ネタ枠はツライさんでお腹いっぱいです。
騙されたとか言わんでよ??
広島は宣言残留認めてないぞ。宣言「せず」残留するなら、既にしているはず。
監督の佐々岡、ヘッドコーチの河田、それから新井まで田中に「残って」と言うのは、あくまでもカープファン向けであり、内心もうムリかなと思っているかもよ?
この言い方は100%残留
田中はいりません
田中来た場合は倉本はベイスターズに残っても厳しいだろうから
カープにとってもらった方が本人としても試合には出られるしチャンスは増えるだろうね。
ここの人間と比べるレベルとか余計出てこんやん
発言が小学生かよ
もう復調してる選手なのにイメージだけで要らないって残留されたら来年ボコボコに打たれ走られ泣くフラグだよな
森が30打席ノーヒットでも怒るなよ?
それは倉本にも言えないか?右投手を全然打ててないぞ。
それなら右ピッチャーの方が絶対数は多いから、柴田の方がスタメンショートで出る機会は多いだろうな。
目障りなんだよ。
そういうストーリー系狙ってやりそうなのもDeNAだし
金が無いのと交渉が下手くそな横浜だから仕方ないんだわ
無抵抗でやられないために田中を取るというのはまあわからんでもない
いま横浜にいる誰よりも二遊間では数字を残しているからな
衰えもあるだろうがこの先田中を抜けるような期待値が柴田と倉本にあるかと言われたらまあないと思うし森が育つまでのつなぎには丁度いいのよな
まぁそうなんだけど。そんなに梶谷いないからって悲観的になる必要はないという話だよ。
田中はいらないわ
ソフバン解雇された西田はどうなんやろ?
打撃はアレだけどショート出来るからバックアップ要員にはなるやろうし、もちろん補償は不要、年俸も安いと金がないDeとしては考えても良いと思うけどな
そう思う。
広島を第一優先に考えてるなら、すでに残留決めてるはずだよね。
正直結構高い確率で田中はカープを出ると思う
ヤクルトも一応廣岡おるやろ? まあ固定には怖い選手だが
でもDeならすぐ潰して橋本将みたくなりそう。
それ俺も思ってた
仮に若手で穴が埋まっても若手分の穴が層の薄さとして残るんだから何の解決にもならないからな
それこそ戦力外拾いは補強じゃなく補充でしかないとここの住人は怒り狂うだろうよ
梶谷がどうあがいても流出待ったなしなのだから最低限ダメージを小さくする選手獲得に動くのは間違っても居ないけどな
巨人、ロッテワンチャンあり
田中なんかより梶谷に全力出せとか言わんでええよ頭悪いわ
それか、桑原の番号を剥奪あるかもね
西田は引退考えてるみたいだよ。
理想は高田知季を金銭トレードで獲得かな。
そしたら読売がそれ以上出すだけだし意味ないわ。梶谷3億とかなったら他の選手の不満も溜まるしな。
一理あるね。田中は森の模範みたいな選手だし、森のためにも+になる気もするし、切磋琢磨が一番だよね
ほんとこれ
冷静に考えりゃロッテみたいになる可能性だってあるんだから積むわけないんだよ
ガキwww
枠を開けてやることが本人のためになるとは思わないなあ 田中見て学ぶのも森には必要だと思う
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
難癖馬鹿
難癖馬鹿
じゃあ何のために牧をとったんだよな。それなら二位は高校生内野手のほうがいいだろ。
条件上積みしないのならもういっそ宣言残留認めない方針のほうがスッキリするのだが何か考えがあるんかねフロントには
打撃も守備も使えるレベルから程遠いのはおまえだろ馬鹿者
じゃあカープさん倉本をメインのショートで使ってみて欲しい。
田中の有り難みがすぐわかると思うぞ。
成績戻ったけど後半とんでもない勢いで失速したから来年はまだわからんやろな…
素人の憶測
本職サードで一年試合出続けられる奴が一人もいない
消去法で倉本しかサードやれないし中井はバックアップ要員だし大和柴田怪我したら内野手足りない
伊藤ゆとか牧とか若手に期待するのは全然良いけどそいつらが1年スタミナもつかスペらないで規定打席立てるかも不明なんだよ
神里みたいに一応1年規定打席立ちました1軍で長期離脱せずに最終戦出ましたみたいな
そういう計算できる戦力が内野手若手は皆無なわけ
もし引き留められなかったら来年以降の為にプールor石田三嶋に還元してやってくれ…
来年はエスキー残留交渉あるんや…
これ以上勝負弱い奴要らんわ!
おそらく神里に期待をかけているんだろうな。ラミレスも神里は来年のキープレイヤーだっていってたし。ラミレスがそういうなら来年の神里は期待できそう。
えっ?ww
中川も阪口もいねえし京山は分身してるしテキトーやな
素人の難癖
高木豊なんて大和来た時、チーム悪くなるから要らねえと言ってたがそいつも叩けよな。
そしたらほとんどクビやん
福田のように実績のない選手に金を積んで失敗したのと
田中のように既に多くの実績がある選手を同じように語るのはNG
平田なんて普通にはずすわ、後、ラミレス時代に重用されてた大和、神里、国吉もヤバい。倉本+誰かで複数トレードやりそう。
牧がいきなり初年度からバリバリ試合に出れる可能性は低いといわざる得ないわ。
流石に一年目は二軍中心のはず
田中は要らない
高木豊ほど節穴の人もいないよ
まずソトはベンチとか言ってたし。
坂本を1年出し続けられたのは阿部の存在がデカイやろな、打てるキャッチャーがいれば8番固定で徹底して打席与えられるかもしれないけど
創人西の方ですか?
これ神里次第になるわな
梶谷か桑原の番号だろ
そんなやつ指名するかよな。なら高校生内野手のほう指名して二軍で鍛えたほうがいい
田中に2億でも、大和、柴田、宮崎あたりの他の内野手は不満だろ
ついでにDeファンもな
京山が二人いるやん
田中との比較になるのは大和、柴田
田中に回すはずだった資金が梶谷らに回るだろw
好不調の波すげぇし田中とるくらいなら大和セカンドにして
左右で倉本、柴田に育成枠で森併用のがよっぽど未来ある
伊藤ゆ、牧次第では大和休ませながら使ってもいいし中井もおる
個人的には宮崎の後釜に伊藤、ショート森、セカンド牧でおさまると最高や
大和フルで出せるわけないしお前のほうがアホだわ
森を無理に1軍で使ってどうすんの?森が下で数字を出すまでは田中で繋ぐほうが理想的だろ
倉本はこの円のみだからエラーがない
だから無難にしてるイメージしかない
田中はこの3倍から5倍ぐらいの円でする
この違いは投手への負担の部分で及び信頼の部分で違う
だから倉本はダメなんです
だから田中をとらないといけない
要するに倉本はいらない
エラーがなかったのも結果論で送球今年はヤバかったよな。かなりソトに助けてもらってたわ。
田中がFAしたなら梶谷出ますは決まりだな
もうベイスターズに決まってる。
あとはいつ広島に伝えるべきを悩んでるみたい
ヒント
伊藤ゆきや
順序が逆だわ
誰がフルっていったん?おまえ脳みそつまってるんか?
森も無理になんて言ってねぇだろちゃんと読め文盲
.250の選手につなぎで15000万以上つかうんか?コロナで減収減益なのに
大和中井伊藤ゆ牧でセカンド回してもいいし成績次第では
ショート倉本柴田大和任せられるかもしれない若手守る意味でも無理にFAとる必要ない
大和は後半ほぼセカンドだったから、大和は比較対象にはならない。
田中をとるなら当然ショートで一番試合数を出場した倉本との比較になる。
頭カチカチやな
巨人の吉田大とかも普通に狙ってもいいとは思う。ショートのバックアップはどのみちもう一人は確実にいる。1軍で最低限守れるクオリティのな。
森はまだその域に達してないし、そもそも森を使うなら2軍も回せなくなるからな。
選択を誤らないで。
ただ勝ちにいくなら田中広輔だよね。
内野を
ファーストソト
セカンド大和
サード宮崎
ショート田中
控え
ファースト中井
セカンド 牧
サード 伊藤ゆ
ショート柴田
これなら他球団と比較しても層の厚さや実力的にもひけをとらない
ショートセカンドだけじゃなくサードも守備固めがいるんだよな。宮崎ももう限界だよ。フルでは無理。
どの道田中が来るにせよ来ないにせよショート、セカンド、サードの守備固め要因はまだ必要なんだわ。牧と伊藤が1軍に出れなかろうが石川飛雄馬百瀬切ったから2軍の頭数も足らんからな。
同意
てか森くんまでの繋ぎってのがぶっちゃけ1番の目的だろうに
筒香以来の高卒野手ドラ1を無理に上で使うなんて乱暴なことできるわけねぇよ
倉本に毛生えた程度の選手に2億はアホ
外野の梶谷流出でプラマイはほぼ無くなるが先発助っ人でも当たれば今年よりは順位は上がると思うぞ
田中を過小評価し過ぎだわ、横浜ファンは
すんげぇ頭悪そう
それはいた方が良いのはわかる。
ただ2億という価格と人的のリスクを考えるとに要らないと言う意見が多くなるんだよ。
引退てしょうねw
田中広輔(2017年) .290 8本60打点OPS.805
この数字を残した選手が倉本に毛が生えた程度?寝言はベットで言え
昔、木村昇吾って選手がおってな
柴田牧もいるし森もいるからいらないです
ただ一軍の枠としては内野手は7人くらいだよね。田中とれたとして
一塁ソト
二塁大和
遊撃田中
三塁宮崎
控えに柴田、中井、伊藤ゆ。
一塁手 ソト 中井 伊藤ゆ
二塁手 大和 柴田 伊藤ゆ
遊撃手 田中 柴田 大和
三塁手 宮崎 中井 柴田
この7人なら結構バランスよく回せる
過去ではなく今や未来が重要だわ。
なんで2017年の成績なんだよ
気になって今年の成績見てきたら.250しか打てなくて草
いらねーw
梶谷ソト井納に出ていかれて何もしない方が怒るわ馬鹿
お前みたいなのが来ないで欲しいから田中は要らない。
横浜と一緒にするな
更に盗塁数もあるし、走力も高いんだよね田中は。
ほんとに要らない。
さっさと残留宣言すりゃいいのに。ウザいわ。
>>226
たまにキムショーって見かけるけどそういうことか
たしかに悩むわな
さんきゅー
規定到達でOPS0.72だぞ田中は。
今年の成績なら倉本のが上だしな
そういうコメントは、牧が来年新人王レベルの成績を残してから言うんだな。
新人取ったんだから、要らないって若手厨過ぎるわ。
②遊 田中
③ニ 牧
④左 佐野
⑤右 オースティン
⑥一 伊藤裕
⑦三 宮崎
⑧捕 小林
他球団の二遊間には必ずそういう選手がいる
倉本柴田大和でどうにかならないのはそういう部分
どの道2軍の頭数足りないし戦力外は拾うかも。田中が来ても二遊サードの守備固めは必要だしな。下でも人数が少ないから回していけば別に育成の邪魔にもならんよ。誰かが怪我したらそれこそ試合できずに育成云々もクソもないからな。
ここ3年の成績みても来年32歳で人的アリで守備も菊池に引っ張られてるとこあると思うし
2億とかいらんて
なんで他ファンが田中のプレゼンに必死なんだ?
一年くらいじゃなにも使えない指標だよね。
坂本がUZR去年指標悪くて衰えたなんて声もあったけど、今年アッサリ回復したし。
えっ?そんなこといったら去年倉本は0割台だったぞww
去年なんてどうでもいいから、今年の成績と通算の成績で田中は評価すればいい。
あのなあ、巨人がそんな数字を梶谷に提示していると思うかい?新聞紙上の数字より多く出しているに決まっている。
他球団の戦力を削ぐことに関しては、巨人は12球団1、頭が働く球団だぞ。
いやいや、OPSもwarもかなり田中よりも低いですよ。
なんなら大和や柴田よりも倉本は下だわw
倉本のOPSは結局7に届いてないけどな。倉本の場合結局足も速くないしアヘ単だから相手から見たら怖くはないんだわな。
大和と同じ理論で、いないポジションでそれこそOPSが上がる「補強」になるんだから金をかける価値自体はあるよ。どのみち梶谷の資金はマネーゲームに応じない訳だから田中資金あてるもクソもなく最初の提示以上上がらないぞ。
そーかそーか
まあそもそも今いる二遊で他球団でレギュラー取れるようなレベルの選手いないからな。
田中に限らず、こういうチャンスあるなら動くべき。
他球団ファンじゃないけどあまりにも田中を過小評価する横浜ファンが多すぎたんでな、まともに指標も見れない
既存の選手との比較で走力や出塁率すら比べることも出来ないないやつが多くてげんなりしたから
人的が嫌だと言ってたらいつまでたっても上の選手は獲得できないし停滞を望むのかっていう話
サードは柴田が一番うまい。中井もかなり上手い。
ただ長打力も含めたところで考えたら伊藤ゆきや にサードの後釜をつとめてほしいね
自分が気に入らない事言ってる奴は他ファン認定とかやべえな
29人目以降に取られて困る若手いないから別に
素人が考えた妄想オーダー
地元で働ける喜び
案外これを重視して就職する社会人は多いと思うぞ。
特定の選手の信者なだけでしょ。
その選手を推してる人からすれば田中は邪魔になるからしいたげてるだけの話だわ。
小園と森で1年の差があるのと、柴田大和が二塁に流動的に動けるので出番が増える
広島カープにもしとられて
サード堂林、ショート倉本
とかにスタメンがなったらみんな三遊間狙い打ちするんじゃないかな?
いらないとは言い切れないだろ うちのショートじゃ 大和と柴田となら確実に格上だしな
田中の方が願い下げだわって感じやろ
今時大卒野手が一年目から活躍することなんて珍しいだろ
ある程度打席に立って成績残したのは吉田 正尚とか大山くらいだし
正直打撃が先にものになってセンターコンバートされる気がするわ
めちゃくちゃプレイは嫌らしいぞ
守備下手狙いうちするし、走塁も肩弱い奴とか狙ってくる
もうそれ倉本要素ないじゃん‥
京田とか辰巳もそうだな。まあなんにせよ牧も成果を残してくれるかどうかは不透明。伊藤も何とかなるといいんだが、どの道保険はあればあるだけいいわ。
神里が調子よければなかなかいいな
一応神里は一昨年一年やれたからな
森とは全然違う
×吉田大
○吉川大
実はDeNAは14年オフに、その年中日から戦力外を受けた吉川大の獲得調査をしていたんだよ。
でも打てねーぞ。普段、戦力外の選手を球団が取ると、ブーブー言うくせに、こういうコメント欄では何故か戦力外選手をありがたがる摩訶不思議なことが起こるよな。
神里がどこまでできるか
まぁ今年はファースト要員無理矢理詰め込んでいたから歪だったな
素人が集まるところで素人素人言う方が目障りじゃん
要らない。高田取るなら百瀬を残した方が良かった。
ああいう選手はソフトバンクだから活きる選手だよ。
でも助けてもらう前提の送球ができるようになったのは成長だわ
無理して踏ん張って投げてセーフのパターンが減った
宮崎はわかるが大和柴田なんか田中の足元にも及ばない選手がなにを不満に思うのか
なら余裕で田中広輔だな
梶谷は出るのほぼ確だろバカか?
by素人
ミスった
134に返信するつもりやったんや
気にしないでくれ
なら右左関係なく出塁率高い田中広輔1択だな
ただ梶谷流出させてまで必要かというとそうではない。戦力的には梶谷残って田中も取って、ソト、井納流出くらいがちょうど良いだろうね予算的にも。
オースティンか佐野をファーストにして神里、細川併用出来ると今後を考えると良いと思うんだよね。
柴田大和倉本で回してるうちは絶対固定できるよ
流出させても何もこれ以上梶谷に金は出ないんだからあとは梶谷次第だろ。田中の資金はまた別や。
>>277
吉川だわすまん。どの道守備固めに使うから最悪打てなくてもしゃーないくらいに思うしかないやろ。とにかく1軍で使えるショート守備ができる選手ってのを考えないと。
未来でいうと怪我が多い梶谷の方が不怪しいんとちゃうの。
育てても出ていかれるからといって、育成を弱めてベテランを複数年契約で取ってちゃ代謝おかしくなる
大和倉本は森出てくるまでもたないやろ
それで柴田のみとか終わってるし田中を取れるなら取るべきや
梶谷には最大限の誠意を見せて提示してるって言ってたやろアホなん?
本人が来たいと言っても正直いらないな
倉本が嫌という程狙い撃ちされてたな。
アホに決まってんじゃん
梶谷ごときにいつまでも固執してる奴とか中日の加藤球団代表並みのゲェジだろ
なら玄人しかコメントしない掲示板探してそこいけよ
でも得意の広島戦がなくなるから打率ダダ下がりなんじゃね?
なら贔屓やめなよ!
さよなら!!
32歳ショートはどうなるかわからないから怖すぎる
単年契約なら有りだと思うけどそれだと来ないだろうし
柴田が怪我したらどうする?
ルーキーなんて計算できない
森なんてあと3年は2軍で育成だろう
そこまで考えてコメントしろ
何も知らないカッスは黙っとけや
森を計算に入れてる時点で頭やべぇなおまえ
枠って知ってるか?どの道田中が来るにしろ来ないにしろ外人は取るわ。外人いくら取ったところで4人しか一度に試合には出られないんだが。
枠に合わせて最低限獲得して全員期待通りに働くと思ってる?
エスコオースティンしかいないのに枠の心配とかどんだけスカウト優秀なんだよ
最低限なんて言ってねえよ。普通にリザーブも合わせて外人は獲得してな、おかつ田中の獲得は別に考えてるだろ。それが球団経営だろうに。
まったくな
田中広輔こんなクソ溜りみてーなサイト見るわけないだろーけど
一応神奈川出身だろ??来る前からボロカス言われてヘコむよな
行こうと思ったらお前必要ないから来なくていいとかさwww
うざい他ファン
ばかみたい
そんなのいらんわ
それは個人の考え
要らないです
キモ悪い
そちらへどうぞ
DeNAの選手でもない田中を威圧的に押していて何だろう
ここ五年の成績みたら大和と大して変わらんやろ。しかもどう見ても劣化傾向。通算でも大和の倍の年俸になるような成績ではない。
大和は阪神への金銭トレードあり得る。阪神は若手へのお手本として取り戻したくて仕方ない。大和プロテクト外れたら広島は間違いなく大和とる。今の田中なら大和と大して変わらないし年俸は半分。広島の野球を大和に教えたら大和は伸びしろもある。
めちゃくちゃいるよ。
ソトが抜けるのはほぼ確だから、二遊間の計算できる選手は柴田と大和だけ。去年1年活躍した倉本は1段劣って、2軍でも打撃で突き抜けられない伊藤はさらに格下。森は1軍控えにするなら2軍育成。
しかも来年宮崎大和が抜ける可能性もある。
柴田大和より一段上の田中(膝の具合がある程度回復するとして)は、かなり優先順位が高い。
唐川小川と田中、梶谷井納が補強ポイント。
梶谷井納はまだよく分からんが、ソトが残留する可能性ほぼ無いと思う。
伊藤が順調なら要らないけど、今シーズン2軍で普通だったからな。
来季の1軍戦力に計算できるかは微妙。控えの控えレベル。
柴田大和の控えが中井倉本しかいない。柴田大和怪我したらキツイ。
なら去年の段階で梶谷と1.5億の3年契約してても文句言わないよな。
今年の梶谷と2.5億×3年で契約すんの?
リスクを背負えない横浜の予算規模無視して金出せって虫が良過ぎるわ。
欲しいけど仕方ない
逆に、広島ファンのロペスの評価は高い。Deファンの評価は高くない。
隣りの芝生は青く見える、ってことじゃないかな?
おいおい親の仇かの如く怒ってんなどうした?笑
金の心配してるようだけど取るのはお前じゃなくて球団だぞ
コロナで金キツかったらそもそも取りに行かないんだから心配するなよ(笑)
不良債権を高掴みする人間の典型的な思考
僕の考えた自慢のオーダーを、みんなに見てもらいたくて、いてもたってもいられなかったんだろwww
ワイ、カープファンだけど田中の評価高いぞ
抜けられたらショートで田中の代わりになる選手は現状いないと思ってる
小園とか羽月とか名前は出るけどそっちの森君と一緒で結局未知数で育成みたいな感じになってしまう
大和なんてほぼ規定打席に到達してないのに田中の方が上に決まってるやろ
しかも劣化傾向とか言うけど怪我して手術したからやし今年の後半はかなり良かった
来年も今年の後半並みの活躍できるなら大和の倍以上でもいいくらいやろ
難癖馬鹿
「梶谷ごとき」っておまえ梶谷より格下の素人だろアホ
難癖馬鹿
それも個人の考え
ちゃんと通算見てる?
森は将来のためにしばらくは下で鍛えたい
大和はプロテクト外れないやろ。セカンドショート外野守れるユーティリティなんてどこ探してもいないわ。
紅白戦でたくさん打ちそうやね
それはちゃうわ。横浜ファンって言い方が他ファンに見えただけや。すまんな。
それもちゃうわ。特定の選手を贔屓している訳ではなく、若手のチャンスが奪われたり、将来期待できる若手を人的で持っていかれるのが嫌なんや。
毎試合のようにエラーしても怒るなよ。
というか、ピッチャー泣くわな。
そもそも田中は膝やってから走力期待できるんか?
広島ファンは、田中は盗塁あんまり決まってないし、せんほうがいいレベルやと言ってたで。
田中がウチのメンバーと比べてダンチなんは得点圏以外の打力やろうし、走力は求められんのとちがうかな。
守備力は怪我が治った大和や柴田が上やと思うわ。
膝を怪我した上本を見てても、ちょっと田中はリスクが高い気がするわ
あっ、得点圏打率は大和>>>田中やで。
誰かがウチのドングリは田中の足元にも及ばないといってたけと、田中がそんな成績を残せるかどうかは誰にもわからんわ。
三連覇の時の田中に夢見てるんやで。
せやで。
そやけど、補強0でシーズン突入したのはつい最近やからな。
なんとも言えんフロントさんやわ。
人的で桑原放出
大和は外野コンバート
これだろ。
まぁ別にドングリとかではなく
大和≧柴田>倉本という実力だけどね
人的補償にビビり過ぎ。
2.3年主力になる選手を、5.6年後主力になるかもしれない選手と金銭でトレード。圧倒的に得なトレード。
損失回避バイアスが強過ぎるんじゃない?
CSあるから毎年Aクラス争いする為に直近の補強が優先。
広島FA残留認めないは的を得ている
年俸1億未満じゃないとチームには不要
これから、TBS暗黒時代 第2章の幕開けだな。
外野のほうが緊急性が少なく二遊間はずっと弱点
言うほどおかしい人選かね?
梶谷残留させて田中獲得が一番だけど
巨人が出てきた以上横浜の選手は確実に移籍するからどうにもならんのよね
大和外野にしなくても、センターは神里がいる。
相手が嫌がる事をしてくるぞ
捕手取られるぞ
素人の難癖
FAしたら横浜直行便じゃね
これな。
FA宣言しないと馬鹿を見るって選手が考えるようになるとFA前の複数年契約も、予備交渉による成否見通しからのドラフト戦略も全部まとまらなくなる。
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。