井上にタイムリー、坂本にホームラン食らった模様




🔥 初球を捉えました 🔥
— スカパー!プロ野球⚾11月はフェニックス・リーグ放送 (@sptv_baseball) November 26, 2020
1回表、阪神・坂本誠志郎が追加点となるホームランを放ちました👏
飛んだ瞬間にわかる一打ですね😳
打てる捕手として一軍への猛アピールが続きます😘#hanshin
フェニックス・リーグ 放送・配信中!https://t.co/ruEC19eBcT pic.twitter.com/VSZ7vBoklJ
3: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 12:46:43.45 ID:zewBZAxN0
こいついつも炎上してんな
6: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 12:47:13.94 ID:DJmOgUUc0
初登板のあれは幻?
7: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 12:47:20.55 ID:Os0bOcTTM
どうすりゃいいんだ…
9: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 12:47:42.48 ID:BkEWvJ6e0
2軍クラスばかりのフェニックス3試合連続で炎上やね
大卒ドラ2がこれはきつい
大卒ドラ2がこれはきつい
11: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 12:48:09.45 ID:mYmqmE8c0
阪神相手ならこんなもんやろ
33: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 12:50:38.97 ID:h73mJtY/p
オープン戦だか練習試合だかでキレキレやったのに
19: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 12:48:56.71 ID:dLhyfYjWd
井上相手やししゃーない
22: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 12:49:10.91 ID:GfVeyrfg0
>>19
坂本誠志郎にホームランは?
坂本誠志郎にホームランは?
29: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 12:49:56.69 ID:dLhyfYjWd
>>22
阪神打線相手やししゃーない
阪神打線相手やししゃーない
31: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 12:50:15.24 ID:IO5K5g5ma
>>22
一軍の選手やからしゃーない
一軍の選手やからしゃーない
35: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 12:50:43.63 ID:NwYg/SVF0
2軍も阪神に弱いのか
44: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 12:51:33.07 ID:gXJM0RqH0
>>35
坂本はオリックスの2軍と中日の2軍にも炎上してたぞ
坂本はオリックスの2軍と中日の2軍にも炎上してたぞ
54: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 12:52:33.10 ID:UYizNHsz0
>>44
中日一軍は抑えたのに…
中日一軍は抑えたのに…
43: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 12:51:32.92 ID:v7dwEk0sd
まだまだこれからの選手とはいえ初戦のコントロールよかった坂本はどこに行ってしまったんや
51: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 12:52:11.94 ID:iBqss3Lj0
>>43
コントロールはええんや 要所で決められずに打たれる
コントロールはええんや 要所で決められずに打たれる
62: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 12:53:14.74 ID:HIIFqCY00
>>43
ランナー出るまではいい球投げてたんだけどなぁ
ランナー出るまではいい球投げてたんだけどなぁ
45: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 12:51:34.11 ID:rymm5WhBd
見る度にうたれてるな
49: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 12:52:08.58 ID:xLLvgt78a
そんなにずっと悪いんか?
61: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 12:53:11.40 ID:gXJM0RqH0
>>49
フェニックスで3試合連続炎上は擁護できない
フェニックスで3試合連続炎上は擁護できない
79: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 12:55:28.61 ID:gXJM0RqH0
91: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 12:56:31.70 ID:KDoqYnsO0
>>79
オリの二軍は強いで
オリの二軍は強いで
106: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 12:58:06.52 ID:ODQjynM00
>>79
オリックスの二軍って今プロスペだらけやろ
オリックスの二軍って今プロスペだらけやろ
87: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 12:56:10.91 ID:TjfJh+Pd0
東よ坂本を教育してくれ
94: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 12:56:57.68 ID:OY8CK9xv0
来年は坂本ローテ伊勢勝ちパターンくらいやらな
シーズン厳しいやろうからなぁ
シーズン厳しいやろうからなぁ
103: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 12:58:00.75 ID:ky0QXzJU0
今季坂本が一軍で4勝1敗という事実について
180: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 13:04:15.36 ID:8bX99YNj0
なんで一軍で勝ってたんや
146: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 13:01:16.21 ID:ldswzRr/a
じゃあフェニックスで宮城が無双してるけど、一軍で坂本より好投出来ると思う?
フェニックスなんてその程度の参考値やろ
フェニックスなんてその程度の参考値やろ
150: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 13:02:03.94 ID:9+Gr10C60
>>146
空振り取れないのが懸念点やな
空振り取れないのが懸念点やな
153: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 13:02:15.40 ID:ICaON6/d0
初登板は何だったんだ
170: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 13:03:30.84 ID:vXSiKpea0
いきなり捻挫して以降ずっとだめだな
171: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 13:03:32.40 ID:kwuYxJgta
178: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 13:04:03.44 ID:qRSVtLcyd
>>171
森は出てくるだろ
森は出てくるだろ
179: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 13:04:08.87 ID:GER/Onsr0
23歳だからまだ待てる
きっかけ1つで改善の余地ある年齢やろ
きっかけ1つで改善の余地ある年齢やろ
209: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 13:06:45.76 ID:CY2TXhQXa
10試合先発で4勝1敗のルーキーなんやから
フェニックスで打たれようが上出来のシーズンやろ
フェニックスで打たれようが上出来のシーズンやろ
~ファンの交流場~
コメント一覧
中日4位でDeはヤクルトと5位争いやね…
ローテに入るとかなんだか随分持ち上げられてたが、俺はこんなもんだと思ってたよ。
小野相手とはいえ1安打はちょっと
悪いことばっか肥大して印象に残るからかな
そこんとこ履き違えたらいけんよ
宮城と知野が調子いいくらいかな吉報は
どうせオフに入るんだし、そもそもキャンプとか開幕すらちゃんとできるかどうか
わからないだろ。今のコロナ禍で。
案の定でてきたね
シーズンで結果だしてたやつなら心配いらないけど、坂本はシーズン中からずっと打たれてます
現実に目を向けてくださいね?
本人も、投げようとする球と身体の感覚にズレがあるんじゃなかろうか。
もっかい、走り込みから身体鍛え直した方がいいよ。
三振か四球かの投球に見えるな?なんだこれ?
ソフバンの暴力で鍛えられてるからレベルが違うんやろな ウエスタン5チーム中4チームがフェニックス上位にいるし
後はリリースポイントがバラバラって
解説が言ってたよね
初登板良かったのを夢見すぎやって
真剣に催眠療法した方がいいのでは?
二軍までアレルギーにかかっているとは。
もうチームとして成立しないな。
なら一軍で毎回大量援護されるから貯金3作ってる現実にも目を向けろよ
能力があろうがなかろうが理由は問わず勝てる投手に文句はない
わりとぽこじゃか打たれてたし残当
来年立ち直るかどうかはまだわからんけど
このままじゃ期待はしにくい
9試合9先発 3勝1敗 防御率6.53(40回自責点29)
復帰直後に5回7失点と爆発してるのを病み上がり調整難と除いてやるなら5.66
まぁ1軍5-6点台の投手と考えると、2019年でいう9先発防御率5.80の京山みたいなもんだし、まだまだよ
東妻がめっちゃ調子いいし森もずっとヒット打ってるぞ
大卒ドラ2で開幕前はやたらポジられるのがすごく印象かぶる
勝ち星もヘロヘロで何とかヤクルトからもぎ取ったものばかりだしこんなもんだろ
その理屈ならDe野手は打ってないとおかしいわけだし。
投げた球もそうだしコースがど真ん中じゃそらね
追試的にフェニックス投げてもまだ大丈夫ぐらいだと思うけど
それでこのヘロヘロっぷりは地の体力がないんかな
なんか本人も体力つけなきゃいけない的なこと言ってた気がするけど
89.0回 防御率3.94
パットンの穴
57試合 54.2回 防御率4.92
まぁ井納は流出決まったわけではないが
高掴み枠やしな
東は代表でエースやったが
ポロッ
2ヶ月ぐらい離脱したし、先発10回の46イニング程度よ
今永より投げてないぐらい
小野って今季阪神ファンに育成に落とせって言われてたレベルやぞ…
でも離脱も怪我だしうーんって感じ
FA次第だけど梶谷井納ソトパットン全員抜けりゃお通夜でもしゃーない
防御率5.67が来年も勝てると思ってる方がおかしいわ。
むしろ小野を打てないようじゃあかん
今の小野はノーコン棒球野郎に成り下がってる
中日戦で根尾に弾丸ライナーで場外ホームラン喰らったしな坂本
スピードとコントロールと変化球が難点
森
打撃と守備と走塁に難点
伊藤裕
打撃と守備と走塁に難点
冗談抜きでこの3人は上位指名とは思えない
ファンも何でこんな早く取ったん?っていう感じだったし案の定ダメじゃん
これで梶谷ソト消えるんだろ?
誰が責任取るの??
ラミレスがいなくなったせいというか梶谷ソト井納が全員抜けたら明らかに戦力不足だから三浦がどうこう言われるよりかはフロントの責任だとは思うがな。
5位争い出来るとかポジりすぎ。こんな投手平気な顔して先発させてるのここの球団くらいだよ、金出したくないならとっとと身売りすればいいのに。
2020⇒10勝森下・4勝坂本・3勝伊勢
2019⇒7勝上茶谷・7勝松本・5勝髙橋
2018⇒11勝東・3勝大竹・2勝髙橋遙人
2017⇒10勝濱口・6勝畠・4勝星・4勝佐々木
2016⇒8勝今永・7勝多和田・4勝岡田・4勝青柳
大卒は即戦力言われるけど
現実はローテでポンポン勝てるワケや無いからな
山﨑とか甲斐野見たいな使われ方で成功するのも極々マレにいるから
勝ち星だけで判断するのは雑だってのは理解してるけど
ようするにここからいかに伸ばすかって話や
ベイスターズの課題はプロに入ってからの伸び率だから
援護運がやたら高い大卒ドラ2って熊原思い出すな
擁護するとしたら審判めちゃくちゃだよ
クソボールストライクにされまくってる
元々こんなもんだと思うけど
森はまだ分からんけどユキヤはこのままだと白崎二世になりそう
横浜はスルーと予想
ある程度コントロールされてるのに決め球の変化球を見極められてカウント悪くしたり甘く内に入ったのを痛打されてたわ
カット覚えて投球変わった国吉平田と同じ魔法がオフにかかればいいなぁと思うけど右打者相手にも外角のチェンジアップを決め球にしないで粘られてる理由はよくわからなかった
手のひら返しまってるよ✋
個人的には期待してる
まだ異常残ってんじゃねぇの?
中日がAだと見てるが広島予想多いな
当たり前みたいにバンデン、大竹と一軍2桁狙える先発とバレンティン、長谷川みたいな一軍でも使えば30本か.280は硬い奴出てくるもんな
フェニックスはいってからの小野は阪神ファンが困惑するくらいなぜか良くなってるらしいぞ
正確には爆発炎上と好投を繰り返しているんだぞ。ちなみにこの前はヤクルト相手に5回1安打無失点
だから教育リーグだから。
イースタンは一応2軍公式戦だし、選手個人は1軍昇格かかってるしガチだから。
教育リーグで楠本細川ゆきやが毎試合クリーンアップで出ても何もならんよ…
細川は前半は不在だったし、楠本も後半からは半分くらいしか出てないよ。
いくら課題見つける試合って言っても良くなる傾向がない
言うのは自由だから大丈夫
東妻はイースタン1割いかなかったのに比べればまだしも、森は内容みると走攻守ぱっとしないけどな。今日もノーヒット2失策。
フェニックスリーグなんて基本的な戦い方は全チーム一緒でしょ、どのチームも練習の延長線上で試合をやってる中での試合でその中で今の結果なだけだから、ガチ云々の話は全てのチームが同じ条件なので無意味。
小野なんて元々一軍の実績もそこそこある投手だが、かなりノーコンだからストライクゾーンに投げれるかどうかが全ての投手、ストライクが取れる時は二軍の打者ではまず打てない投手だし、なんか前回から急にコントロールが良くなったらしいので打てなくても悲観する程じゃないよ。
数回というか初登板くらいじゃね。
1軍登板の内容だけ見たら京山のほうが数倍良い
これが普通だよね
平田も時間かかったし焦らずに
疲れもあるのかな?
もう休ませてあげてもいいじゃないか
流石に1軍で投げていたボールと違うよ
それか怪我しているか
ボール球に手を出してくれれば抑えられるだけだぞ
足怪我して、あまり走りこみ出来なかったのかな?
オフは、走りこみ中心だね
結局初登板の捻挫から、ついぞ状態が戻ってこなかった印象なんだよね
あの試合は140中盤が当然のように出てて、変化球もキレキレ
でも戻ってきてからは、142,3が良いとこで、チェンジアップも浮きっぱなしで見る影もなかった
シーズンは投げさせる投手がいなかった、A争いしてたし、高卒若手を出すわけにはいかなかったってのは理解できるけど、フェニックスはもういいだろ
坂本はもう来季に向けてコンディション調整に努めるべきだと思うわ
模範的ポジDe
2回無四球1被安打3奪三振!!
それ大和のことやろ?
今の小野は球速もコントロールも別人やで。平田監督が困惑してたわ。
前回のコメント「今日はオーノーじゃなかった。」
森は送球エラーが続いてるな。
そうきゅうになんとかしないとコンバートされる。
捻挫のせいというか、ずっとフェニックスリーグ見てるけど、坂本はヤバいわ。
打たれる球がいつも同じだわ。
力のない浮いた球。
今日もポカポカ打たれて、もう攻略された感が…
飯塚が今日もめっちゃ良かったよ。
以前は決め球無くて打たれてたのに、ここ何試合か凄く良くて、三振取って安定してる。来年が楽しみだわ。
やっぱ恐くて思い切り踏み込めないんやろな。
球速もデビュー戦と比べると10km近く落ちている。
防御率はかなり悪いからね
まあこんなもんだよ、伸びて欲しいけど
練習の時によく考えながら意思を持ってボールを投げる工夫をして欲しい。
坂本はおそらく、左右バッターの外角低めにストレートを3球続けて思い切り
投げられない。その事に特化した練習もしていない。
自分として、投げたいと思っているコースにボールを投げ分ける事が出来なければ、
一軍のマウンドでは通用しないことは明白でしょう。
今のままだと来年滅多撃ちくらう
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。