巨人がDeNAのネフタリ・ソト内野手(31)の獲得調査をすることが25日、分かった。ソトは2018年に来日し、2年連続本塁打王を獲得。2年契約最終年の今季は114試合で打率2割5分2厘、25本塁打、78打点の成績だった。ただ3シーズンで109本塁打と安定した長打力を見せており、さらなる打線強化を目指す球団の方針に合致している。
また、FA戦線にも着目。その筆頭候補がFA権を取得したDeNAの梶谷隆幸外野手(32)だ。巨人はドラフトで左の強打者、近大の佐藤の1位入札したが、抽選の結果、阪神にさらわれ取り逃がした経緯がある。“サメ男”ことヘラルド・パーラ外野手(33)の退団も決定的で、強打の外野手は補強ポイントでもあり、そこに合致する梶谷の動向を注視。リーグ3連覇、打倒ソフトバンクへ臨戦態勢を整えていく。
巨人は今季国内FA権を取得した西武・増田達至投手(32)について獲得調査していることが25日、明らかになった。
先発陣もエース菅野がメジャー挑戦の可能性もあり、補強にも力を入れる方針。ヤクルトからFA宣言を表明した小川泰弘投手(30)の動向にも注視していく。またDeNAを退団の可能性もあるネフタリ・ソト内野手(31)も調査対象としていく考えだ。
5: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 05:58:00.22 ID:Ow3O9OPPa
草
26: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 06:17:49.00 ID:PLIOOLSj0
DeNAの主力全部抜く
27: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 06:19:10.12 ID:JkbeQvKb0
これもうDeNAジャイアンツだろ
40: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 06:25:46.49 ID:h6ULqoeJ0
井納梶谷ソト全取りか
ばんてょかわいそう
ばんてょかわいそう
55: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 06:38:44.81 ID:/8FFpAJz0
マジで3人とも巨人行ったら一気に野球への興味萎えそうや
61: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 06:45:38.61 ID:iH+6fPF3d
同じことの繰り返しですよ
22: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 06:38:27.99 ID:fDWbgKVka
まーた欲しい欲しい病が出たのが
87: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 06:50:11.85 ID:8DhkvkO80
また始まった
110: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 06:53:15.13 ID:cWG+m4IWa
梶谷井納ソトとか補強したらベイファンから嫌われるで
119: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 06:55:13.59 ID:P/BgPr4M0
中 神里
ニ 柴田
左 佐野
一 オースティン
三 宮﨑
右 細川
捕 伊藤光
遊 森大和倉本
横浜はソト梶谷抜かれてもよくね?
ニ 柴田
左 佐野
一 オースティン
三 宮﨑
右 細川
捕 伊藤光
遊 森大和倉本
横浜はソト梶谷抜かれてもよくね?
206: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 07:07:15.43 ID:gDgAIGlG0
1チームから三人引き抜きとなったら横浜が中日に仕掛けたブランコ、ソーサ、エンジェルベルトソト以来になるんかね
今度は横浜がやられそうなのが皮肉や
今度は横浜がやられそうなのが皮肉や
~ファンの交流場~
コメント一覧
読売のあの外野とセカンド見たらな
DeNAは特に1年持たないんだし。
はい終了
バカバカしい
誰も止めないよ
さよなら
そもそもホークスと戦う土俵(リーグ優勝)にすら行ってないうちが言うことじゃないだろ
その読売に負けるウチは?
オースティンと佐野がいるからヘーキヘーキ
負けてないけどな
球団にも同情するわ
来年こそ日シリ出たら334だな
>>11
>>12
お前らみたいな球団に洗脳されたアホが多いのが悪いわ
批判しろよクズ
本当に全員いなくなったら三原に腹が立つだけ
原と工藤監督どちらのもとで野球やるかと考えたら絶対工藤監督のほうが良いよ
とりあえずいろいろ補強はしそうって感じで誰とはまだ記者らも掴み切れてない感じじゃないの
無理に野球見なくていいよ。
何のための親会社だ
ネット活発になって恩恵受ける企業だろうに・・・
虚カ、スは煽りたいだけなら消えな?犯罪者球団
じゃあ頑張ってデモ行動したら?
新井清太郎ビルの前で
村田→筒香のようにはうまくは行かないだろうけど、ここらへんで新たな横浜の顔的な選手が3、4人出てこないと横浜の未来は無いと思う。
2軍戦で見た細川の特大ホームランを見た時からどんな選手よりも細川のファンだから、このチャンスものにして欲しい
あれは広島の罠や
ソフトバンクは獲得しない言うとるじゃん
ひはん(笑)
もんくやでそれ(笑)
大体中日には谷繁とかウッズとか行かれてるんだぞ
相手が弱くなると実戦で鍛えられないからチーム力はあがらなくて結局獲得前より弱くなる。結果パリーグとの戦力差が広がり蹂躙される。
いつまでこの流れを続けるのか
元々本業が終わってる企業で後付のスポーツ事業に頼ってるような浮ついた会社だからな
今は中国のスラダン人気に縋り付いて多少マシになったが、とにかく作るゲームがつまらないし運営もできない
若い世代のファンを増やす為にも、セパ統一や新球団、FA制度の見直しが必要な時期なんじゃあないかなあ。
セカンドは吉川尚輝がいるし、どっちかというとナカジのファーストが穴だろ
来季は優勝できないだろうし、長い目で見たら神里、細川も使えるし梶谷とソトの流出は良い側面もあるかもしれない
再来年に今永・東・筒香が帰ってくるだろうし、来年は育成の年だね
取材している限り、巨人がボーア、ソトの獲得に動くことは現状ではなさそうです。#菅野智之 投手のポスティング容認、その他獲得調査などの情報は明日の朝刊でお届けします。
ただでさえBクラスのチーム押し付けられたのに
ここから更に戦力減ってご祝儀補強ナシとか罰ゲーム以外の何物でもないだろう
DeNAはお金積んで離れないようにしてほしいわ
ソトはなんとも言えないけど梶谷だけは手放してはイカン
筒香こそ他の球団に行くんやないの?
ソトの外野って増田と同じくらいじゃないか?
セカンドはまた見てられるけど
できればパリーグにいってくれー!
大金使ってでも勝ちたいなら巨人やソフトバンクのファンになれば良いんだしベイスターズはあくまでも金を使わない方針を貫いてほしい
また来年4タテされに行くのね
サンスポは巨人韓国二冠のロハス獲得へて書いてある
ホークスと戦って生え抜き育成の大切さに気づかないような球団だからしゃーない
選手に金を出せないんじゃなくて、選手に最適な金を出す球団を目指すのは間違ってないしDeNAは万が一取られてもしょうがないわ、巨人が悪い
これなんだよなあ
ただでさえペラペラの層だし二軍からの底上げも中々ないチームだしな
まぁ痛くも痒くもなかったけど
ソトは置いといて菅野抜けるなら投手3人獲るだろう
桑原もうちょい低ければ・・・
梶の引き留めは三浦直々に話し合おう
こういう記事は昨日の今日で讀賣が遊ばれてるだけ。
4連敗の罰と思って同情してやるぐらいでw
まーたこれか
ってのは讀賣じゃなくてオフのスポーツ紙の方に感じた方がいい。
そのうち仕入れすら出来なくなりそう。なんで卑怯な球団。
筒香って戻るときはうちにの条件でポスしたんじゃなかったっけ?
しかし三浦新監督迎えて補強なし、引き抜きされるだけかいな全く
気持ちはわかるよ
大型補強しないのを肯定するならまだしも
好きな生え抜きレギュラーがガンガン出て行くことを「大金使わないのは素晴らしい!」って肯定してるやつは本当にファンなのか疑わしいんだが
一塁は佐野かオースティンにできるなら外野は佐野かオースティン、神里、細川と並べることができるからな。細川はどんなに打てなくてもしばらくはスタメンで出続けて欲しいわ。二遊が柴田大和だと流石に打撃がキツイから二もいとゆを併用して欲しいが…今永も東もいないんだし育成に舵きっても面白いと思うけどな
せっかく手塩にかけて育てたのに、あっさり奪っていく。
これだけの打者揃えて点を取ることができなかったんだから。
打つだけの野球は勝たれへんって確定したやろ?
一点の取り方、勉強せなあかんはな。
そんな都合のいい条件あるわけないだろ
ただのリップサービスだぞ
そちらが捨てたんですよ〜
?
プロスポーツなのに獲られた側が獲られたままで何もしないのも悪いよな
積極的に市場に参戦する訳でもなくろくな引き止めもしない
ハマスタも閑古鳥で暗黒時代再来
正直松原くらいを育てたところで限界があるだろ
強いチームでずっとレギュラーを張れるような打力・長打力はない
セカンドも思い切って牧使ってほしいわ、大和をバックアップで
意味わからんな、さてはアンチか?
贔屓にしている球団が使えるお金を使わない選択をして肯定的な感情なんかわかんわ、やる気ないのかなとしか思わねーよ
あの3人は過熱んでなびいたわけじゃない
ロペス・中井はリリースを回収
平良は山口の保証
ルールわからんのか?
長期低迷待ったなし
もう合併するしかないやろな
過熱で→金積んで
単純に三浦の人望が無いだけだろw
1年でこんなに流出するのは偶然では無い
つまらんぞ
流石に客減ったら焦るだろ
というか今年ですら客こなくなったよなwwww
梶谷のおかげでどれだけ今季得点を増やせたか考えてないのかね
それどっかの政党と似てない?その思考はヤバい。
ブラック企業とか叩いてる割に所属する人材は事実上無給で働かされる。
そりゃソトも梶谷も井納もコスト0ならほかに金配れるからそれに越したことはないけれども
そして来期からのDH制導入もごり押ししてくるだろう。
DH制に関してはMLBでもなくなりそうだし、来期から導入してもいいと思うけどね。
セのなかで選手の移動をしても12球団で力の均等化が全くされない。
FAやトレードはしばらくパはセから、セはパからのみとすればどう?
もう激おこですよ
番長ならばんてふや
ファンが勝手に祭り上げてただけで選手間では快く思われてなかったんでしょ
それならFAまでまだまだな次の世代にかけようねってなるのはビジネスでも当然やな
選手もビジネスで来るなら球団もビジネスで来るわ
それができたらとっくにやってるだろw
そっすね
数千万数億の金額差を人望(笑)で埋められる監督が見つかるといいねw
FAはオークションみたいなもんなのに適正価格とか言い出す所からズレてるだろ
井能だけは確かにね。
柴田
オースティン
佐野
宮崎
細川
伊藤光
大和
投手
サンスポはガセやぞ
ほぼメジャー濃厚やし
てか巨人て何で大した外人連れて来れないの?
ソフトバンクなんてバンデンハークにムーアにキューバにまともなやつしか取って来てないけど、そこも大分負けてるよな
少なくともDeNAはFAに対して必要戦力を取る意思はあってもマネーゲームには参加しないって明言しとるし、そういう方針やろ
梶谷、ソト(ロペスがいない)、伊納が三浦とうまくやれる気がしない。
色々言われて悔しかったからつい顔真っ赤にしてわざわざde速にまで来て書き込んじゃったか、中学生かな?
西川森唯斗ぐらいだけどポスティングらしいし森は出ないだろうしな
無理してでも浅村とりにいかなかった巨人の落ち度だ
それなら梶谷じゃないの打つ走れる巨人が今欲しい選手だろその代わり松原くれ。
ファンでありたいと思う。一戦一戦の反省や批判は良いと思うけど「金出せ」とか聞いてる
と残念に思う。球団だってできる限りのことはしていると思いたい。
ロペス、石川は代打や控えには甘んじられないと方向性の違いから退団になっただけ。
おれもボーアはやると思うな。
守備もそこそこだしやっぱり実績あるしものが違う。
多分FAは真面目には動かん
特に長期契約って前例から見てもろくな例がない。
8丸丸 9細川
6坂本 9オス
5岡本 3佐野
3ソト 5宮崎
4吉川 4柴田
2大城 6倉本
9松原 2戸柱
どっちが強いか言ってみ?
生え抜けとかと違ってシビアなのはしゃーなち
セ・リーグオールスターズでも作って、
ソフトバンクに太刀打ちする気なのだろうか讀賣は。
そ、そうだよな!球団のために批判しなきゃ!
よみうりしねー!おーるぶらっくすー!とばくー!
巨人は毎年これやってるんだよ。
誰もお前の意見は求めてない、俺の個人的な意見だ
助っ人はまず年俸重視だし止める手段が全然ないしな
下位チームから上位チームと上位チームから下位チームじゃ全然違うわな
パ・リーグ応援しようぜ
こんなんやるなら横浜だけ応援し続けるのはキツイわ
松原代打専にすらならうちにほしいわ
間違いなく彼は大物になれる
今回の日本シリーズで丸、坂本、岡本の弱点はかなり見えた気がする。
多分、ソフトバンク(甲斐)と何度やっても彼らは打てないだろう。
セリーグのチームはいい勉強になったんじゃない。
そういう意味で巨人は焦っているんじゃないのかな。
その上でどれにするか決まるわけだし。
ただ梶谷に行くのはは確定っぽいねw
まぁ普通に考えたらソフトバンクはソトいらないわな。ファーストは中村晃、DHはデスパイネ、外野はグラシアル、柳田、栗原がいるしそれにソトじゃパ・リーグの投手の速い球を打てないしバレンティンの二の舞になる。
そんな甘い考えじゃ肝心の選手はどんどん抜けていくってTBS時代に学んだでしょ
野球選手の賞味期限なんて大抵は数年程度なんだから
金出さない低迷チームがここからだ!って言っても脂の乗った選手は「待てないんで出て行きますね」で負のループに陥って終わり
それは知ってる
お金が第一のプロの世界なのにうちが出来ないからって他所が出来る事を悪く言うのがおかしい
ボーアの年俸が5千万ぐらいなら取るのはありだけどさすがに1億以上だったらいらないかな。
マジであそこ無限に新たな戦力出てくるやん
おまけに横浜からクルーン、ロッテからイ・スンヨプ、日ハムから小笠原、西武から豊田、を取るしまつ。
そうやって同一リーグからぶっこ抜いてるくせにセリーグのレベルを上げる為にはFA~とか宣ってんだぜ巨人
ダブスタすぎて反吐が出るわ
FA→DH
ありがと、そうだよね、でもすごいやりそうな予感もあるんだよなぁ。
うわぁ…
原がセリーグの代表ヅラして好き放題言ってるのには違和感あるし
FA制度もドラフト指名権の謙譲とか足りない部分はあるよね
夜の女「坂本クンの弱点は乳首よ。だって陰茎シゴかなくてもドッピュンしてたもん。」
頭悪い
個人的には2〜3年はBクラスになってもいいから世代交代してほしい。大和、宮崎、中井、倉本の30代内野手4人はもってあと2年が限界。
見つけるの面倒だから手っ取り早く他球団から主力強奪。
球界の迷主様がプロ野球をつまらなくしてんだよなあ。
挙句の果てに恥晒しの8連敗。
ナゴドで一勝できてよかったわ
ナゴドオールブラックスになるとこやったし
それ言ったら昨日の巨人見てもペラペラやん。
代打の老体亀井とか若造の田中とか。
どこが層が厚いよ?
てか、どこのチームも一軍ですらままならないから優勝出来ないんだろ。
DeNAだけじゃないから。
コロナ関係で、無観客→5000人→16000人程度の制限入場だったのですが…
ニュースとか見てない世間知らずと思われますよ
ちょっと熱くなって強い言葉使ってしまったわ、すまんな
AHRA「せや!セリーグのチームの戦力削ってリーグのレベル落としたろ!」
アホかな
宮崎「…」
m9( ´,_ゝ`)プッ
この先まともに活躍する年が何年あるか
この二人にとっては最も稼ぐ人生最大のチャンスだから、FA移籍は仕方がない
巨人は二人を取っても大して強くはならないだろう
井納は野上みたいなもの
DeNAは、育成と外国人獲得でどれだけ頑張れるか
何年野球見てるわけ????
少なくとも5年以上見てるのにいまだに仕組みもわかってないんだから見るのやめたら??wwwwww
既にDeNA陸上部は廃止が決定してるし、油断してると野球もまた売られるかもね…
そもそも資金力に差があるんだから一方的に取られるのは当たり前だろ
プロスポーツだからこそだ
ならそんな企業の持ってるチーム応援すんのやめりゃえーやん。
セリーグはどこもペラペラだよ。
パ・リーグだって層が厚いのはソフトバンクぐらいじゃない?
結局、ちゃんと選手育成にお金かけているチームが強いということだ。
そういう意味ではDeのファームの練習のダラダラさは半端ない。
これじゃ、いつまでたってペラペラさは解消されないよ。
勝敗表でも見とけ
原マジックが解けたんだよ。
ボーアなんて要らんて
巨人もヤバいぞ
予想プロテクトみてみ
欲しい若手すらいない
まぁ育成落としてるのもあるが
気持ちとしては残って欲しいけど
抜けたら抜けたで細川とか自動的に若返りになるからそれはそれでいいかなと。
長い目で見れば球団として稼いで給料払える球団になること
球団自体に居たいと思われる球団になること
財務体質も改善してきてるし、選手のこと思った球団対応してるしそのうちついてくるさ
すまんなええんやでの精神
毎年だぞ
要らん
梶谷はほとんどでてる
梶谷は横浜が乖離ない評価したら多少低くても絶対残るよ。こんなやり易い環境ないし。
井納はどっちでもいいけど誰にもわからない。
ネフタリさんは妻のジャイアンツ推しが効いてるからもう引き留めキツいね。寂しい。
さすがに正当化しすぎだわ。
弱けりゃ強けりゃ何してもいいって考えはやめなよ。
因果応報
日本シリーズでの長谷川の悔しがり方、しゅうとうのスタンドにはいるファウルを追う姿勢、全選手の全力疾走。
対巨人とかじゃなくて、自軍のライバルと戦っているかのような雰囲気があったな。
Deとかはペラペラだから選手間のハングリーさがほんと乏しいわ。
たとえ巨人が同一リーグからいい選手を獲ろうがそのあたりからはじめない限り、常勝球団にはなれないよ。
松原や重信や増田が周東になるのがソフトバンクやで
FAラッシュ来るんだからその数年の戦力維持が大事なんだよ
育成のために若手優先起用してるBクラスチームのFA権取得者がどう思うか
「低迷してるし貧乏だし梶谷さんたち出て行ったけど俺はここで頑張ろう!」ってなるか?
非力マンはいらねーよ
球団は来年は育成年とか思ってない。
柴田細川自動スタメンとかならないよう
横浜も上手く補強しないと。
そんな屁理屈言うのってやっぱ確定的にアスペなんだろうな。
まあお前が楽しいなら良いよ。許す。ただしその余は関与しないけどね。
お金が第一だと最終的に興行として成り立たなくなるだけなんだよなあパワーバランス取る気がないから叩かれてるんやろ
巨人だけじゃ野球はできんのやで
巨人の層の薄さ厚さとか知らんがな
優勝がどうとかの話もしてないし意味分からん
契約揉めたから取れただけやしな
巨人がパリーグ行けば解決!
それが出来るのが梶谷やんけ
石川も梶谷もなしに機動力野球って手本となる選手がおらんやん
ちょろっと出た山下がこの成績で1050万やぞ。
山下幸輝 1050万 39試合 率.209 0本 1打点
代打でこの成績でこれだけもらえるならハングリーさが違うわ。
5年先みた結果Aクラスがやっと。8年後、1歩後退。
ヤクルトはあんなガタガタでも定期的に勝てる。この差はなんだ。頭と点と線だろうな。
言いたい気持ちはわかるんだけど梶谷流出だと流石にそうならざるを得ないわ…
いや、いらんやろw
筒香側に制限かけたんじゃなくてベイスターズ側が夢を全力でサポートする、満足したら戻ってきて欲しいって姿勢見せてるだけじゃなかったか
復活したらだるいけど
今までそれで成り立ってるし世界基準で見ても間違いないでしょう
成り立たないなら最下位からエースと4番と5位からクローザータンパした時点でセリーグの歴史が終わってないといけない
何も経営圧迫するほど無理しろとは言ってないし思ってもない
ただ見える努力を努力してない横浜が言える文句なんかない
やっぱりメジャー行く夢があるなら、パ・リーグに一度移籍してからのほうがいいきがするな。
次の選手を応援するだけよ
弱くたって何十年もファンやってきたんだし
こなきジジイの欲しい欲しい補強から気付けばしれっと育成大国。。読売もまあこう。金ないカープは南米若者しごきまくりで一流に。
勝つと育成を同時に達成してる。
オリク、阪神、中日は投資できるのにもったいない。
クルーン失った時の横浜は4位だった
●●●●●●●●
って感じなのか?
そんなことしてたら野球がつまらなくなる。
セ・リーグ全体でのレベルの引き上げが必要なのは、ここ最近の交流戦、日本シリーズ見てれば分かるはずなのに。
巨人ってほんと上層部がおかしい
●●●●●●●●
中学生に釣られるあんたらも大概だと思うぞwww
プロテクト
14 戸郷 菅野 高橋 田口 横川 今村 太田 桜井 中川 高梨 直江 大江 大竹 鍵谷
4 小林 大城 炭谷 岸田
7 増田 中島 坂本 岡本 吉川 北村 菊田
3 丸 亀井 山下
プロテクト外
畠 田中 岩隈 野上 堀田 古川 鍬原 藤岡 戸根 宮國 高木 田原 井上 沼田 堀岡
山瀬 田中貴
吉川大 若林 田中俊 山本 増田陸 松井 湯浅
陽 石川 立岡 松原 村上 加藤 伊藤 重信
やっぱり育成なんだろな。
勝つこと、優勝すること、それを続けること。
そのために育成して土台から強いチームを作る。
それが儲かる球団として結果となって返ってくるということ。
金払う努力もせず毎回引き抜かれるだけのごみ企業の方がよっぽどダサいけどね
貧乏チームの自称ファンのきったねぇ貧乏人は勝手に反吐出してろバーカ
やりやすい環境?逆に厳しいと思うけど。
外野層が厚さを考えると、3年後もレギュラーでいられる保証はない。
そもそも1度レギュラーはく奪されて、実力で取り返したわけだし、常に競争が必要な厳しい環境だと本人も思っていると思うよ。
であれば、より長期で高額な契約を提示する球団に移籍する可能性が高い。
なんでも調査兵団
2番柴田 ショート
3番オースティン ライト
4番佐野 ファースト
5番宮崎 サード
6番楠本 レフト
7番大和 セカンド
8番伊藤光 キャッチャー
9番投手
梶谷抜けたら神里。ソト抜けたら楠本or細川。
だけどね。やっぱりソトと梶谷はすごい打者なんだよな。片方はもう諦めよう。二人残すのは無理だわ。
梶谷かソトのどちらか一人は絶対残さないとダメだわ
ロペスやラミレスがいなくなってベイでやるモチベーション下がっていると思うし、
実力的にメジャーはきびしいよ。
君の言う通りここにも球団に洗脳されたアホが大量発生してて笑えるw
そして来季の優勝も献上
金払っても●●●●●●●●には負けますわ
CSで抜ければ、また4タテされるだろう
ベイは一時弱体化され、CS出られるかどうか位になりそうだが
細川や牧の出場機会が増え、再来年以降、左腕たちの復活も
あり、ソフバンとも渡り合える若きチームになる 長い目で見るべき
梶谷ソト今永井納が消えてどう考えても最下位争いだろw
あと細川みたいな帝王スイングしてるドラ5に期待してるやつヤバすぎるw
巨人 日本一奪取へDeNAソトを獲得調査、FA戦線の梶谷にも着目
梶谷とか要らん!!ロハスとソトの獲得に10億、20億使ってよし!!!
4番、5番を打てる長距離砲獲得が急務だ!!!!!
小手先だけの補強は要らない!!!
岡本??日本シリーズのあのざまを見たら、6番、7番で良し!!!
そのリストなら松原だろうね
漏れないと思うけど
ドラフト独自路線
地元優先
普通に考えたら暗黒期到来だろ
まずは三原の解雇が最優先だよ
昨年はCS出たけど、梶谷はレギュラーじゃなかったじゃん、井納は4勝5敗だし。
何故、最下位争いしなきゃならん。
宮崎もオースティンもいなくなるのに夢見すぎ
他のチームは流出を避けつつ補強も育成もやってるんだよ
ドラフト指名権が欲しい
親会社がやる気なくて流出させてんのを強奪って頭悪いな
ソト梶谷どっちも残せないような体力なら辞めろっていうのが当たり前の感想
いうほど流出防ぎながら補強と育成できてる球団ないだろ
その心は
時の流れに身を任せ~。
夢見るために、野球観てるのでは?
イライラするために、野球観てるの?
山田大野見てるとそうだよな。結局は親会社のやる気が全て。
選手の応援しないとBクラスのままやぞ
筒香さんの存在をもうお忘れですか・・・?
今年その穴を埋めてくれたのが梶谷なんだよなぁ
梶谷残ってくれええええ!
若林、増田、高木
面白い面白くないじゃなくて、梶谷とソトが抜けた瞬間、それしか選択肢が無くなるよね
ナオマツコンビって新聞で言われてるの流石に面白すぎたわ
あんなんただの舐めプしてる打順の組み方なのにな
言ってる事ガバガバだな
一軍すらままならないから層を厚くする必要があるんだろ?
自分で言ったこと自分で否定してるぞ
うちだけじゃなく他もそうだからという話しならそれは論点ずらしでしか無い
他も薄いからうちも薄くて良いじゃ話にならない
自業自得ですわwwwwww
パだって一緒だろ
プロ野球は金ある球団が強いのは揺るぎない事実
どこかでそれを受け入れないとプロ野球応援し続けるのはキツいぞ
俺はそういう金満球団は応援しないけど
神里 3割 10本 20盗塁
細川 2割8分 20本 70打点
これくらいやってくれればソトと梶谷の穴はある程度埋められる。オースティンは一塁手へコンバート。
畠欲しいかも。先発を補強できる
ダッサ、ヤク以外の球団に勝てなくなった巨人に最後勝ちまくってwinwinにしただけでほざくなや笑 あんた達が6勝12敗とかしてるうちにほぼリーグ優勝決まってんの笑
は?
自分でいった事って、どこもペラペラって言っただけだろ。
バカなの?
読売がそれやっても日本シリーズで勝てないんだよなぁ・・・・・・
まぁ、横浜はドラフト当てて助っ人当てて後は育てるチームになるしかない
おっ、巨人ファンの今シーズンの振り返りか?
まずは日本シリーズ振り返えろうか
ソト3年12億+出来高ならわかるけど、4年20億なら厳しいよなぁ
選手からしたら生涯年収8億も違ければそりゃ金積む方にいくだろうけど
横浜カワイソw
巨人に狙われ踏んだり蹴ったり
横浜はこれからFAある度巨人の狩り場に
狙われるなキヨカスらしい陰湿なやり方
ソトもいなくなるのであれば、チャモさんに頭下げて条件を納得してもらって日本野球のアドバイザーとしてチームに帯同できないかなぁ。
ちょっとDenaはベテラン選手への対応が厳しいかと。若手の成長も大切。けれど、ベンチの精神的支柱となる選手も必要。雄洋もいない、チャモさんもいない。来季の精神的支柱となれる選手は外様の中井と大和くらいかな…あと宮崎かぁ…経験力がどうなるかな。
新球団になっていまだに優勝0回
身売り先、親会社選択
間違ったんじゃないか?
もっといい 身売り先あったやろう
南場、三原やってるうちはお先真っ暗
になるのでは?
南場、三原は野球ド素人感がすぎるわ
どこで使うんだよ
これから議論に発展しようというところでなぜ突然相手を罵倒しだすのか
坂本、丸、岡本、大城を自由契約にしてみよう!
なんてね。
じゃあお前らも引き抜いて来いよ
その引き抜きもやらんで汚いはFAある今
通用しないで笑
広島みたいに供給だけしてれば選手にもカネが無くて
この球団ヤル気ないなら出て行こうってなるで笑
自分が訳わからんイチャモンつけた事はスルーか笑
8連敗のダサいチームのファンがこんなとこで憂さ晴らしか。
現実みろよ。
ソフバンの前には読売もDeNAも大差ないから。
日本一になってから偉そうにほざけや。
村田修一選手がそれだったよなぁ
うちって、金さんざん使ってもソフバンに負けるみっともない球団のことか?
リーグ戦の事なんていつまで自慢してんのさ。
今は日本一みっともない球団だから。
小学生みたいな罵声で草
頭弱そう
松原は得点圏酷いしではじめが良かっただけやぞ、取るなら若林
佐野もう忘れたんか?
野球見てないのかな?石川とロペスの成績でどうやって残すの?
巨人ファンに憂さ晴らしで言われてるだけなら全然いいわ、書いた俺は横浜ファンだよ。
ソト妻は、サンフランシスコ・ジャイアンツに行けと言ってるらしいよ。
読売じゃなくて❗️
何回繰り返すねん……
梶谷はまだいいがソトは引き留めてもらいたい
石川、千賀、甲斐は育成契約入団だから育成面でも負けてる、巨人はすぐFAで取りたがるから育たない
対ソフトバンクは.191 1本塁打うってるから他の読売の選手より打てるぞ
金満🎱チームのファンの方こんにちわ!
だから一生懸命補強するんだろ
巨人って「優勝難しいシーズンだから今年は若手育成の年にします」で許されるチームじゃないのは知ってるでしょ
来年筒香はメジャーで活躍するから戻ってこないんだ!(願望)
ほんとに田中いらんわ
巨人に文句を言うのは筋違いだわ
金を出さないなら選手のモチベも下がる、だから出ていく、当然の話だろ
やる気搾取とか、ブラックかよ
自分で金出すわけでもなく、読売に勤めてるわけでもないのに金持ち気分はちょっとねぇ、笑笑
だったら口あんぐりだわ
ソフバンの一軍半〜二軍のがセカンドリーグの主力ひっこ抜くよりも補強なるよなw
間違いない😂来年も●●●●
そうか?いると思うぞ
まあ、巨人以外なら許せるわ。
あと、東京ドームは唾ペッペ出来ないぜ多分。
お前はおんなじ事ばっか言っているよな
さては三浦アンか
原のバカ殿さま『我々は変わらなくちゃいけない』
何をだよ どこをだよ
だってソトは1年目から原がちょっかい出してたじゃん
原にとってソトはマストだからメジャーが持ってかない限り巨人だよ
他が取れなくてもヤクルトライアンとDeNAソトは絶対に取るつもりで動いている
必ず戻ると思います良い形で。
横浜高校からの流れ将来幹部候補。
メジャーで活躍しても良い成績が例えなくとも、救世主という形で。
以下地獄の無限ループ
我がベイスターズ舐めるなよな
2人+丸岡本には全球インコースストレートで
良いわ 三嶋S子唐川ピーポちゃんの球当たったら
痛いだろうな 頭以外ならどこに当たってもしょうがないな
あっ乱闘になったらオースティン ボーアちゃん
201㎝くんが原ちゃんをボコボコにするのも
悪くはない クソ生意気で大舞台に超弱いブス岡本
は必ず来シーズン潰せ
アレ キューバだろ
簡単には取れないよ
球団も出来る事に限界もあるし、梶谷、井納選手も家族がありMAX活躍出来る年齢も後3、4年。自宅引っ越しなく、お子様の学校転校などがなければ、首都圏チームで現状より収入が上がりそこで活躍出来る枠があれば移籍は、よほど情が無い限り当たり前の事で。梶谷選手背番号24ポジションライト打順2番。井納選手背番号15先発候補。90%決まりですね。
田中選手は好きですが。
1~2年は、セカンド、ショートは柴田大和倉本牧伊藤選手でまわし、森選手は二軍育成。
第1補強は先発投手です。
怖いのはオースティン選手の故障。スタメン外国人野手は1人で良い。牧、楠本、細川、柴田、大和、倉本選手をスタメン代打でまわした方がバランスが、とれる。楠本選手の守備は少し不安ですが後記の6人はスタメンだけ代打だけよりは、スタメン兼代打の方が結果が現れベイの弱点代打の切り札もスタメンを外れた選手が役割をすれば。調子が悪くなくともスタメン落ちした選手が打席にたて。デメリットが、少ない。
「ソト2年契約でベイスターズ残留」
とか来そう
分析スタッフやスコアラーを拡充したり三軍育成にも人手と金かけてと
金をかけるべきところがよく分かっている
讀賣の最大の弱点は考え方が昭和で頭が悪いこと
好きにいろいろかき集めりゃ良いけど結局はまた悲惨な負け方するだけだろうな
そこです。陸上部廃止から全てが分かります。不景気でなければ、言葉悪いですがスポーツは1番嫌味なくここで言えば全国マラソン愛好家の皆さんに企業PR出来る格好な部署です。厳しいのですね。
こんな補強してたら
来年は前人未到の12連敗達成ですね(  ̄- ̄)
私昔実業団でスポーツやってました。半日働き半日練習。週末シーズンは試合。無駄に見えますし、見えない経費はありますが。例えマイナーな競技でも、試合があれば選手家族、友達、競技愛好家、子供達のチームその父兄物凄い広告効果があります。廃止する所はよほど厳しいと思います。
マジで困るわ
そういう契約してるわけじゃないからな
日本に戻るならうちも考えてよ
→もちろん
ごく普通のこのやり取りぐらいしか表には出てない
ベイスターズ嫌じゃないだろうけど
どんな条件でも必ず戻るって感じでもないだろう
ホークスの補強は嫌味ないのは基本的には生え抜き、自前で見つけた外国人中心で
あくまで足りないところを補強する
巨人は他チームで活躍した選手をとにかく取りまくるし取ったけど同じポジションにかぶってる選手も良くてあまり使われないこともあったりするからチームの補強より強奪、戦力ダウンさせたろ感が目につくんだよな
ソトはセカンド守ったことあるバレンティンだもんな
バレンティンですら持て余してるのに要らないよね
増田と小川取ったら梶谷はなくなるからな
山田大野が残留発表した時点で
増田小川梶谷から2人をターゲットにするのは既定路線
年俸いくらでもOKなら欲しいが
1.5億以上で欲しい選手ではない
その分ファンの愛着もある梶谷やソトに積めば残留させられるやん!って思う気持ちの方が大きい
選択肢がなくなるのがね
試合の攻撃だけじゃなく
育成も誰かのホームラン待ちになる
プロ野球史上屈指の暗黒エース期間経験した人がいうとリアルすぎるからやめてくれ
グッバイwww
二度と見ないでおけ!
とりあえず全員調査して出揃ってから選ぶだけ。
野手は梶谷しかいないから確定だろうねw
中畑、尚成、仁志、中井、平良とプレゼントしてるだろ😠
足の速さが違いすぎる。
周東あの打撃で10盗塁とかだったら普通に補強対象だぞ
いやフォークスも敵対的強奪とかしてたんよ。もちろん
サファテもデスパイネもよそからだもの。 ただ今は昔の話ってやつ。
サファテなんかはフォークス時代の方が成績いいし。
何か的確な指導があったんだろうね。
そうして外人で時間稼いでるうちにしっかり育成できたのがでかい。
あとは小川or増田で決まり
あとCから井納狙う ここはヤクルトのが高いかも
あと外人はソトだな
ないぞ
横浜ファンなんて言うやつは他ファンだわ笑
昔は杉内とか引き抜いたのになあ
筒香はベイファンのマナーの悪さに本気で怒った事とかあるからダメかも
まあ普段から不調の選手をすぐ要らない要らない喚いてるツケって事でしゃーない
試合数的には8本塁打は少ないわけではないし可能性はあるよね
だから動きがなかったんだろうし
マジレスするとDeNAに買収される前からのファンは横浜ファンって言うぞ
選手は生活かかってるんだから条件良い所に行くの方が普通
それを分かってても梶谷とソトには残って欲しいがね
頑張ってる方とは思うけどね
杉内がいなくなったってすぐに千賀、東浜、石川、大竹、高橋礼が主力として活躍してるからソフトバンクからしたら痛くも痒くもないだろ。
巨人が日本一になっても そいつが偉そうにするのは おこがましいだろ
育てるのに金使えや
セリーグ弱体化進めてどうすんねん
ソフトバンクとやればいいじゃん
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。