4: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 13:11:30.92 ID:xPVhpTpz0
来年もここまで打てるとは思えないけどな
21: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 13:16:19.28 ID:EnFMCwf70
>>4
むしろ後半ペースあげてたやろ
弱点はっきりした上で甘い球に強いタイプやから対策のしようがないで
むしろ後半ペースあげてたやろ
弱点はっきりした上で甘い球に強いタイプやから対策のしようがないで
57: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 13:26:31.50 ID:xPVhpTpz0
>>21
体力の尽きた終盤の成績はそこまでアテにならんやん
オースティンは休養タップリだったし
体力の尽きた終盤の成績はそこまでアテにならんやん
オースティンは休養タップリだったし
7: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 13:11:40.76 ID:OqjYX6LU0
よっぽどうまくいって3割30本やろ
9: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 13:11:51.53 ID:WBvUPREF0
ただしスペらなければ
11: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 13:13:03.61 ID:OKy075+2M
半期の成績倍にするほどアテにならん予想無いで
13: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 13:13:54.12 ID:AKfcQG3t0
規定届かずHR王
14: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 13:14:05.13 ID:22fKRsoe0
まあホームラン王は余裕やな
15: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 13:14:13.30 ID:61GBLPhW0
ホームラン率おかしいからケガさえしなければ間違いない
17: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 13:14:58.82 ID:1e+wVwPo0
怪我さえなきゃ三冠王も余裕
24: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 13:17:24.14 ID:AKfcQG3t0
アウトローのスライダー苦手だけど
そもそもそこにしっかり投げれる投手なんてそんなにいないもんな
そもそもそこにしっかり投げれる投手なんてそんなにいないもんな
29: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 13:18:21.02 ID:e5rPmcD2a
>>24
外人ってなんであそこ苦手なんやろな
外人ってなんであそこ苦手なんやろな
32: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 13:19:38.00 ID:kcA29gxAa
>>29
リーチ長いからアウトローびたびたでも振れるからやない?
リーチ長いからアウトローびたびたでも振れるからやない?
35: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 13:19:47.58 ID:PDLzdwwT0
>>29
日本人も決まれば打てんやろ
日本人も決まれば打てんやろ
26: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 13:17:37.76 ID:ytdfDqkYd
メジャー時代からスペやし無理やで
30: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 13:18:59.96 ID:nOi7juQfd
アメリカでも怪我多かった訳でもないしな
不慣れな外野やらせてフェンス直撃しただけ
来季は普通にフル出場して.330 50 OPS1.200は堅いよ
不慣れな外野やらせてフェンス直撃しただけ
来季は普通にフル出場して.330 50 OPS1.200は堅いよ
51: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 13:24:49.62 ID:kPM+EZSR0
後半本塁打率がマジで異常だったしスペらなければレジェンド助っ人になれる能力だわ
スペるんですけどね
スペるんですけどね
55: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 13:25:31.83 ID:iYkmrc4p0
全力プレー故のスペは攻め辛い
59: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 13:26:49.02 ID:VxtEklVK0
2013ブランコくらいはやりそう
飛距離は負けてるが確実性はブランコより上
飛距離は負けてるが確実性はブランコより上
~ファンの交流場~
コメント一覧
3割3分、45本 120打点 10盗塁 くらいまでありえるんじゃないかな
怪我が惜しかった
まぁそもそもオースティンが100試合出場してくれたらって前提が机上の空論なのかも分からんが
それでカジとソト残ってくれるなら打者は最強レベル
とにかく頑張って欲しいわね。
で3冠王からのMLBに帰還
ライトは神里でOK
ワイもそっちかと思ったわ
あれから悔い改めて営業を再開したとは聞いていたが、まだ残っていたとは…たまげたなぁ
来年はもう少し観たい。
ハッスルプレイって褒める人もいるけどどうだろ
どうにか頑張ってほしい
机上の空論って言葉最近覚えてそう
三冠王なんて取れたら絶頂なんやが。
自身が離脱しないかどうかが一番の戦い
3割2分48本130打点
象徴的なのは阪神の秋山から打った17号で、初球から3球続けて変化球で、4球目の変化球をとらえて左翼席へのHR。
来期が楽しみだね。
何番打つのだろう4番かな
日本人ではあの打球は無理 外国人でも歴代で1位かも?
外野は一歩も動かず、打たれた高橋は顔面蒼白。
梶,too
280 40本
途中離脱して、100試合ぐらいと予想
ファールフライを追って、1塁ベンチに突っ込んで負傷
バッターランナーと交錯して負傷
310 57 130 5盗塁
.216 62本 89打点
来年ブレイク(壊れる)しそう
65試合で20本打つんだしOPSも申し分ない
1梶谷(中) .300 20本
2ソト(一).280 40本
3オースティン(右)340 40本
4佐野(左).330 30本
5宮崎(三).320 20本
6田中(遊).280 10本
7柴田(二).270 5本
8伊藤(捕).260 5本
9大貫(投)
優勝やね
来季もスタメンにいればラッキー程度に思っておくくらいがいいと思う、それ前提で補強しないと
これがシーズン通して7打席に1本になると61本狙える。
後ろを佐野宮崎、前を神里梶谷で挟むと狙えるな。
メジャーの先発連れてけえへんかな
丸に壊されそう
なんで一塁専とるの?
出塁率と長打率高いから問題ないけど
田中とるなら流石に2番にいれると思うよ。
それかノンテンダーになったらホセマルティネスほしい
ケガはつきものですからね
同じこと2回言ってるやん
実際どうなったよて話
見栄えだけでいいなら今年の堂林もどうにでもできたろ
フェンスとの戦いかな?
ソトに残って欲しいけど、
もし退団ならオースティンにファーストやらせたいね。
ファールボール追いかけてカメラマン席に飛び込んだりはやめてクレメンス
.340 30本 70打点
ただし
ハッスルして故障離脱
これを4回繰り返す
個人的には佐野3番で4番オースティンかな。
1梶谷
2神里
3佐野
4オースティン
5ソト
6宮崎
だと左左左右右右で気持ち悪いから(左右病)
神里とソトを交換で左右左右左右
かな?
二人とも残ってください…
外に落とされる球で確かに打ち取られてるけどそれ以上に失投は確実に叩くからな
どんな良いピッチャーでも失投は必ず来る
バウアーがトチ狂って年俸安くていいから日本で1年やりたいってうちに来てくれたら…
笑った、何かこれあたりそう。
日本シリーズ始まってるこの時期に更新決まらないのはほぼfaだろうね。
FAして残留する選手はほぼいない。
故障は助っ人にとっては命取りなのでやはりここをなんとかしないと成功はないと思うわ
エキサイトシートに飛び込むぞ
神定期
今年以上の出来じゃないと活躍は難しいんじゃないか
楽天のブラッシュも今年全然駄目だったね。2年目のジンクスを破れるかな。
投手は嫌でも何球かはストライクゾーンに投げなければいけないからな
オースティンはその中で甘い球を確実に放り込んでる
さらに難しい球もヒットに出来れば、バースやロバートローズみたいな相手から見たら手がつけられない打者になれる
op戦からずっと警戒されててまだ他球団がなんも対策できてないわけないやろ
オースティンの実力は本物
ケガするからやめてくれ
机上の空論好きやなww
ミスった。打数やな。
.330 52 145
まぁあるかもしれないし無いかもしれない
つくえうえ と読んでたら面白いね
.235 25本 75打点 とかじゃね
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。