
1: 風吹けば名無し 20/11/22(日)19:41:30 ID:tBf
なにこれ
2: 風吹けば名無し 20/11/22(日)19:45:13 ID:DYd
こわい
3: 風吹けば名無し 20/11/22(日)19:45:33 ID:IwT
巨人が弱い可能性
4: 風吹けば名無し 20/11/22(日)19:47:30 ID:2gi
人気のセ、実力のパ定期
6: 風吹けば名無し 20/11/22(日)19:48:30 ID:6UQ
巨人は嫌いだから決して擁護するわけじゃないけど
今年のソフトバンク近年で最強のチームやと思うで
今は東浜はいないけど
千賀石川ムーア和田東浜らが先発でいて
高橋モイネロ森で後ろも盤石
そんで大事な場面に強い栗原中村と意外性の周東甲斐
言うまでもない最強打者柳田
今年のソフトバンク近年で最強のチームやと思うで
今は東浜はいないけど
千賀石川ムーア和田東浜らが先発でいて
高橋モイネロ森で後ろも盤石
そんで大事な場面に強い栗原中村と意外性の周東甲斐
言うまでもない最強打者柳田
7: 風吹けば名無し 20/11/22(日)19:50:09 ID:Tqw
ソフバンにボコされる巨人が独走するセ・リーグ・・・
9: 風吹けば名無し 20/11/22(日)19:51:47 ID:pbx
しゃーない
交流戦なくて良かったわ
交流戦なくて良かったわ
11: 風吹けば名無し 20/11/22(日)19:54:17 ID:hjU
昨年の日シリから1勝もしてないのは悲しいなぁ
10: 風吹けば名無し 20/11/22(日)19:52:31 ID:Lo6
巨人負けるのはいいけど多少意地は見せてほしいわね
~ファンの交流場~
コメント一覧
ハマスタでDHとか投手陣死ぬから別にやらなくてもいいけど
山本由伸くんじゃね
金満言われるけどホークスの真の強さってそういうとこだしそこは見習うべき。
守備のボール回しの球速からして違うとか聞くし、そういうところなんやろな
ほんと我が横浜我らのラミレス様だったら
優勝喜んでー💪だったのに
原はほんとダメだなぁ
倉本だけにするとかバカみたい
あの時のソフトバンクの勝率凄かったな
+名将ラミレス
それと育成力な 何人育成契約から主力になってんだよ…
セの他球団の方がまだいい試合出来そう
(短期決戦に関しては)
いうて終盤の巨人は弱かったし
そのままの流れで日本シリーズ来ちゃったね
2018 ソフトバンク(工藤公康) 4勝1敗1分 広島
2017 ソフトバンク(工藤公康) 4勝2敗 DeNA
2015 ソフトバンク(工藤公康) 4勝1敗 ヤクルト
2014 ソフトバンク(秋山幸二) 4勝1敗 阪神
過去5年のソフトバンク対セリーグ‥
あらためて2017は良くやったなぁと‥最終戦までもつれそうな勢いやったし。
こんな野球がDeで見たいぞ。
〇は✕ってか
2回くらいに超早打ちで高速凡退してるの見て頭が痛くなりましまねぇ
高校野球かよ😂
セ・リーグマジでレベル低い😂
2016 90-49(4) .647
2017 94-49(0) .657
2020 73-42(5) .635
やっぱ2017が一番強かったやろ
グラシアルの走塁地味にヤバいよな、ライトの松原が1番驚いてたやろアレ
大して足が速くなくても、走塁技術をしっかり持ってるってよく分かるわ
初回の柳田の打球で一塁からホームに帰ってきた川島の走塁もそうだけど、点の取り方を知ってるチームはつえーわ
早々に優勝決めて日シリの見極めと称してお遊びしてたら
いつのまにかチームそのものが弱くなってしまったというお笑い
原も何度も同じチーム相手に悔しくないのかね
今ならたぶんうちの方が強いわ
来年交流戦でボコられる
来年ベイスターズがリーグ優勝すればええんや
原は他チームより劣る戦力で采配したことないからな、
工藤の後の監督のプレッシャーエグそう
怪物サファテに全盛期柳田、
おまえは人間界でのレベルが低いけどな
まぁ戦前からこうなることは解り切っていることだけどね
リーグ優勝は無理や、
ラミちゃんは四勝一敗でソフバンの勝ちと予言
当たりそうやな
せめて好調な状態で挑んでほしかったけど
ホークス2試合の合計20安打のうちファーストストライクをヒットにしたのはうち15安打
割合にして75%
早打ち批判してる奴はこれみてどう思う?
今回に関してはDH導入してるからボコボコにされてるだけやぞ。
AHARAがアホすぎる。シリーズ後の言い訳が楽しみやわ
我らが名将ラミレスなら選手の力を最大限に引き出せるのだが
すまん2016やなくて2015やった
最近全然勝ってなかったしCSあったら出れてなかっただろうな感はある
しかも育成も上手いし金もあるとかお手上げやん
内川の出会い頭がなかったら、3勝やった
サブの選手も含めてやるべきことの意思統一ができてる
満塁の場面で3-1のカウントでど真ん中見逃した中島見て、巨人が勝つ確率が0%になったのを感じた
対してデスパイネは甘い球見逃さずに満塁ホームラン
この辺は大きな差だと思うわ
4ー0でハズレやろ、まぁそのへんは気を使ったか
ほんま横浜も見習って欲しいわ
ソト宮崎佐野とかな
こんな攻撃してみてぇなぁ
原はフロントに補強要求するから、丸補強したし
ど真ん中見逃し結果三振
ソフトバンクに萎縮しすぎだな
これじゃ勝てない
選手の実力差やね
いかにファーストストライクをミスショットせずに打ててるかよく分かるな
技術もそうだし、打つべき球をよく分かってるわ
巨人の選手はほとんどファールか空振りしてるけど
正直、勝てるかどうかは置いといて阪神中日横浜広島のいずれかのほうが見応えある試合にはなると思う
やっぱ3年前がやべーわ
ソフバンの練習にもならんわ
読売は申告敗戦でもしておけ
濱口が投げれば手も足も出ないソフバン打線に良い様にやられて
原涙目
菅野もシーズン通しての数字自体はいいけど
後半はクソだったしな
終盤以降の巨人マジで弱い
序盤は確かに強かった
と思って自分で調べたわ
10/12~11/14
●●〇△●●△●〇〇●●●●●△〇〇●●〇●●●
の勝率.285や。こら日本シリーズ負けるわ
それは打てそうな良い球を選んだ上でファーストストライクから振ってるんでしょ?だからヒットになるわけだし。
Deはストライクだろうがボールだろうが難しい球だろうが選ばずどんどん振ってるイメージ。
まぁ10月11月巨人考えたら普通やけど
そもそも2010のロッテ下剋上以降、このチームにポストシーズンで勝ったのって2012と2016ファイナルのハムしかおらんやん。
そうなのかもしれんが一年間戦って巨人に負けたんだから何も言えねえわ
TBS時代の横浜みたいな成績してて草
なんなら3勝目も挙げられてた可能性もある
今永、濱口で2試合連続2桁三振、終盤までノーヒットノーランできたしな
左よ左、左当てときゃ良いのよホークスなんて
最初から打つ気がないもんなぁ、ど真ん中見逃した時点で勝負ありだった
アレで高橋が完全に開き直れた、結果はどうであれせめて打ちにいってファールならまだ分からんかったのに
凡退怖がってたら絶対勝てないわ
調子に乗せたらアカンのや
2016は?と思ったらあの年は大谷軍か
どっちにしてもパリーグやんけ!
ヤクルト「」
デスパイネも見た目以上に足早いからな
どれも化け物チームだなw
これヤクルトの黒星も入ってんだよな
ここ最近だけで言ったらオリックス以上にヤバいと思うわ
ほんこれ。
選ばず振るのは選手なのに何故かラミレス批判になってたの不思議だよな
ファーストストライクを狙うとはまさにこういうことなのに
ラミレスかわいそ
技術もそやけど意識が違うわ
自分がやるべきことやってる
それもあるけど、このソフバンは次元が違う感じがする
2020年ソフトバンク戦に左投手が先発して試合数は33
その左投手は4勝23敗 防御率5.72
結局は質だよね
こんな化け物チームに勝った2016日ハムってすげーわ
横浜は唯一巨人に5割で戦えたって所だけは評価できるけどな、、、
シーズン通して戦った上で1番巨人が強かったわけだけども
外れドラフトだと思ってたがな
次に2018西武 2016ハム 今年はその次くらいやわ ただ投手揃ってるから短期決戦では今年はかなり強い
実はグラシアルはキューバで盗塁王になった事あるらしいからな
たまに日本でも盗塁するしその辺の意識めっちゃ高いと思う
ベンチにこんなんいたら選手萎縮してるだろ
読売がぼこぼこにされてるのがただただ嬉しい
AHRA「先発今村!」
で、左の軟投の今村立てて、この体たらくですわ!
左のパワーピッチじゃないと無理。
パ・リーグに勝ってみろ
負け犬😂
どっちも通用すると思う方が浅はかでしょ
今村は通年の実績がない投手だし鍵谷なんて日ハム時代にソフトバンクは散々打ってきただろうから
見極めが凄いな
深刻敬遠で潰されただけだから番長なら復活させるでしょ
大野 福谷いて中継ぎ揃ってる中日がいい試合しそう。点取れなそうだが
ソフトバンクからどの選手引き抜こうかしか考えてないよな
セリーグ弱体化狙うのってしょうもない様に見えてくるわ
3戦、4戦もこんな試合ならワンチャン。
おぉクソ虫が湧いてるな
人語解さないで良いから地べたでも這いずり回っとけ
甲斐も釣り球を上手くリードしてる
じゃんけんだとしても1発の打てる打線を作るぐらいしかワンチャンなさそう
昔の横浜みたいに
巨人のラスト1か月(10/12~11/14)
●●〇△●●△●〇〇●●●●●△〇〇●●〇●●●●
25試合6勝15敗4引き分けで勝率.285や。
短期的に見たら今村だのDH亀井だの戦う前から勝つ気がない
クソ柱なら0点に抑えてるな余裕で
ちょっと待て2011年中日は3勝4敗でソフトバンクに惜敗
一応ソフトバンク追い込んだのは事実だから横浜だけじゃないから
あと少しだった2011中日
こうなるのわかってたけど巨人が哀れでもう見てられないわ
そりゃ、セリーグでは戦力断トツだからな、今年は120試合だったが、長いシーズンは選手層がものをいう、短期決戦は別
まずリーグ優勝してからイキれってバカにされるぞ
これいっても負け犬の遠吠えにしか聞こえんないけど
対抗馬の横浜の主力が怪我離脱、ヤマヤス不調だったからな
あと阪神の存在がデカい
横浜で稼いだ勝ち星を巨人にせっせと貢いでる
2011 ソフトバンク4勝3敗 中日
セリーグ全部やられてるやんけ
セリーグクライマックスなしも、ナベツネの力が働いたか?クライマックスあったら中日に行かれてたろ、
濱口のあれは申告敬遠で潰されたとか言うレベルじゃないでしょ
初年度は今よりノーコン具合がまだマシで、荒れ球がいい具合に活きてたけど、今年とかはもう1軍で見れるレベルのコントロールじゃなかったじゃん
メンタル面でもなさそうだし、魔改造でもしなきゃ無理だと思う。
実際間違ってないよ
そもそもストガイ化を乗り切れないやつは生き残れない時代になってる
心配せんでも雑魚中日は来年最下位だぞ
陰気な伊藤と波留がコーチしているからな
まあ読売もその次くらいに金かけてアレなのはコスパ悪いけど
プロスポーツで人件費抜きに戦力を語るのはナンセンス
巨人がいる限りセはずっと負け続けそう。
その巨人を独走優勝させたのは他ならぬセ5球団なんだからセリーグの問題だろ
おまけにベイスターズは巨人を一時1.5まで詰めた癖に終わって見れば12.0ゲーム差の4位なんだから巨人責める資格もねえわ
巨人がどうこうよりどうすればベイスターズが強くなって優勝して日本一になるかを探るのが筋やろ
蔵元おらんかったら日シリも出れてねえよクソにわか
四球を気にしない強靭なメンタルを得るのがなかなかキツい
いらないでしょ
使うならDhしかないよ
はえー
そんなボロボロやったんか
恥ずかしすぎる😂
今シーズンの山本由伸はホークス戦2勝3敗
2勝は対千賀
今年は後半に一気にやったでな
ふつうにロッテがわんちゃんあるんじゃねの世界線とかもう考えられん
この選手には今年からずっと注目してるんだけど、ホントに良いバッターだわ
タイミングの取り方、バットの捌き方
こういうバッターがDeにも出てきて欲しいわ、楠本とかな
タイムリーエラーじゃないのに未だに言われるんだな。そもそも倉本が打率.333なのに、第4戦までノーヒットの桑原が許されるのは分からん。
山本由伸、今年4敗しか負けてないんだけど、そのうちの3敗がソフバン…
あんた達の罪はでかいよ。
おかげで巨人が強いみたいな風潮だったけど結局はこの3チームが酷すぎるだけやん。
矢野佐々岡高津。頼むから意地を見せてほしい。巨人に勝って欲しい
この3チームが巨人に負けすぎなんだよ
バカにしてんのはお前だろ。
今期の通算、横浜と対戦成績5分じゃなかった?
綺麗にご破算だわね。
これが本来の巨人の実力
育成のプロ中のプロやと思う
こういう強いチームから指導者とらなチームは変わらんぞ
アゴもまだ劣化してなかったし
日シリ少しでも面白くするならCS勝ち抜けるくらいはしないと今回とか334みたいな事態が平気で起きる
2017年も広島で日シリ出てたら間違いなく惨劇だったろうし
大舞台にいい状態で臨めるかどうかも実力やろ
巨人後半あんだけ余裕あったのに何を調整したというのか
OB会長の中畑の出番や
原ってなんであんな亀井に固執するんやろな。経験豊富だから?
そもそも調整で出場してたフェニックスリーグですら打ててないのに指名打者で使う意味がリリーフ・戸郷並に理解出来ない
使うなら陽か重信でも使った方がマシなんじゃないかと
まだ周りのコーチ達の意見も素直に聞いていたラミレスな。
あの頃は名将だったわ。
8,9月あたりの状態ならまだ勝負になってたと思う
巨人もね少し前の時代に比べたら。ビッグネームの選手が少なくなった。
ソフトバンクが最後に日本シリーズで
セリーグ相手に負けたのが2000年の長嶋巨人
投手は上原、工藤、桑田、斎藤雅樹、高橋尚成
野手は松井、清原、高橋由伸、仁志敏久、清水などビッグネーム揃いだった。
それに比べると今は菅野、坂本あとは…岡本
格が違う感じだな。
今の巨人を独走させてしまったのは問題かもしれん。
ただ巨人はFAで選手取れなかったら戦力ダウン
来年は巨人よりは阪神の方が脅威になるな。
ソフトバンクにまともに対戦したのは2011中日と
2017横浜だけ。
残りは広島阪神ヤクルトは1勝巨人に至っては0勝
2017の横浜は確かに強かった、濱口と今永、特に
濱口のノーヒットピッチングは覚えてるで、特にCSの
ズムスタで4連勝は圧巻だった。凄い雨の中の甲子園も
2位ロッテまで14ゲームのパリーグと5位広島まで13ゲームのセリーグ、どっちが独走優勝なんだろうか?
巨人だって広島独走3連覇に加担したくせに何今更言ってんの?
>巨人がどうこうよりどうすればベイスターズが強くなって優勝して日本一になるかを探るのが筋やろ
そんなのファンの役目じゃないんですけど何一人で怒ってんの?ww
佐野とか出てきたじゃん
勝ったら逆王手の9裏に同点弾打たれたヤマヤスも戦犯
ソフバンは2軍メンバーの育成にきりかえたぞ
たぶん頭の中はソフトバンクの選手誰引き抜こうかしか考えてないよ
グラシアルとか栗山欲しいなトレードできねえかなとか
少し前まで原を持ち上げまくってた連中...
自分もそうしてきたからか、下の突き上げをリスペクトしてるし、ましてやレギュラーにあぐらかいてる顔が見えないわ。下は下でいい見本がいるんで虎視眈々と上を狙って切磋琢磨。
競争の厳しさが、バンクの強みだなやっぱりこりゃ。
2年連続でシーズン終盤にチームが息切れしてる
これに独走されるセがやばい
秋山がもう一回やるんじゃない?
ファーストストライクを振れの意味が正しく伝わってなかったんだろ
戸柱とか見てるとよくわかる
強いのはパリーグであって偉そうな物言いしてる君ではないよ
普通のシーズンなら確実にCSで食われてる
Aクラス争いやCSで緊張感が保たれたというのはあったやろうな。巨人は独走しすぎた。
日本シリーズで草野球するなよ
確かに今年の巨人ならCSで負けかねないな
鷹 兎 虎 星
残念ながら
丸取ってなかったら広島が4連覇5連覇してると思う。
選手も慣れてるから余裕があるし
何でそんなに慌てて投げたの?ベテランなのに浮き足立ってんのかよ
ゲッツーのはずがまた一、三塁かよ
巨人は8月頃にブーストかけて貯金作ってポストシーズン前に離脱して終わるイメージ
リーグ優勝してるだけマシとも言えるけど
あれ打たれたからって戦犯扱いは無いわ
セ・リーグ代表なんて恥ずかし過ぎるわ!
今年はコロナあったって言い訳するにしてもソフバンはきっちりこの時期に状態上げてきてるし
ガイじイライラで草
プロ野球の主役は大谷ってくらいの活躍だったしなあ
補強より育成しないとダメな時代だと思うわ!
それなここ数年で長打力不足だった中日から当時ホームラン王だったゲレーロ取って、完投できる投手が少ない横浜から最多完投、2桁勝利の山口とって、3連覇の核の丸をとってやっと優勝だからね
中日、横浜、広島は今でも彼らの代替選手は出てきてないし間違いなく巨人がリーグレベルを下げてるわ
FAの頃には大半の選手は旬過ぎてるもんな
あの設定だとどう考えても育成の方がコスパよくなる
スカウティングと育成環境に金かけた方が絶対に効率いい
いや、デブアキいつもペナントでもやらかすじゃん
学習しないから頭悪そう
そもそもペナントの戦い方を独走して最後抜く形にした時点で日シリを捨てたようなもんなんだよな
必要なのはコーチの補強
選手の補強はおまけ
あれツーシーム一本狙いやったんやろ?
ストレートなら打ててなかったとか内川言ってなかったっけ?
明らかに去年より戦力ダウンだけどな
巨人は下から菊田と増田陸を上げた方が良いんでないか
流石に9年も遡ったらチームは同じでも中身は違うでしょ。そういうのわかんないかなぁ
2017横浜が再評価されるのはそういうところ
それをやろうとしたら皆んな怪我か2軍行きそう
東浜が怪我で投げられなくても何の問題にもならんとか
ベンツがいないのが辛いやろなぁ
底辺が雑魚中日を上げたいみたいだが
誰も相手してくれない
広島は丸抜かれてるから多めにみてやって
セリーグ側としてはラスボスに挑むRPG感覚で結構楽しいぞ
何勝あげられてたかの妄想もいらんわ
2020年この程度のチームになぜ優勝されたかを考える方が大事
2016年ラミレス就任後に桑原が狙い球を絞って甘い球は積極的に、というようなこと答えてたインタビューあったから間違いなくラミレスは伝わる言い方してると思うんだよな
優勝、日本一を経験している選手は坂本と亀井だけ。
他球団出身では中島ぐらい。
ここ数年の巨人は名前、実績、経験で勝ってきた。
ベテランも引退して、FAもうまくいかなくなりとうとうボロが出たな。
フレッシュな選手が岡本ぐらい。
近年はソフトバンクの方が短期決戦の数多く経験してるから
巨人と格の違いを見せられてる。
カメラワークがはやく感じた。
基礎力?が違う感じがする
どっかのチームみたいやね
それでもいらないと思うわ
ただのスペア程度やろな
弱い者イジメ見てる気分や
巨人がDH亀井とか代打で若手出して遊んでるのに対して
ソフバンの代打候補は
バレンティン(HR60本保持者)、長谷川(元首位打者)、上林、明石とかやぞ
巨人はせめてDH枠埋めれるくらいの外人取れやw
ソフトバンクがやべーんだよ
パ・リーグが強いんやなくてこれもうホークスが強いだけやんけ
阿部だとイライラしてもっとダメなような
ちょっと難易度調整ミスってんよー
監督が工藤になってからの話だろ
代わりに出てくるのがバレンティンという恐怖よ
読売よりソフトバンクのが資金力あるから、それだけは出来ない
巨人が勝つビジョンが私には見えない。
正直、セ・リーグオールスターで日本シリーズ戦って欲しいわ。
ええな
マジレスするとCSがなくて夏場からほぼ消化試合だったから
このソフトバンク相手に勝ち越ししているチームがあるらしい
でも9月の段階で巨人戦借金6だしセリーグの灯消したのは横浜も変わらんよ
序盤もう少し善戦してたらもっと変わってた
時間はあったはず。CS無かったんだから。
それ以前の問題。
投手陣が劣化してるからありえんわ
草
割と饒舌だから、重信出して欲しかったわ
悪化してる明確な点が存在してるのに何言ってんの
八百長野球かどうかチャレンジしたいくらい
同じプロ野球選手かよ?wwwww
いまむー打たれたじゃん
野上森福陽炭谷奪われたけど代わりが生えてくるパリーグと
いまだに負け惜しみで溜飲下げるセリーグの差ですね
主力簡単に強奪されるし
楽天が巨人のサポートするし
阪神は巨人の犬ッコロやし
パリーグファンはこの辺を理解してほしいわ
いや普通に対策不足でしょ
大城の配球見てたらわかる
若しくは大城がアホなのか
選手の意識からして天と地ですわ
投手力落ちても丸、誠也の並びが形成されるぞ
岡本と吉川は横浜が引き取ってやる
代わりに赤間と飛雄馬をやるわ
>読売がぼこぼこにされてるのがただただ嬉しい
おなじ横浜ファンとしてはそんな感情しか沸かないところに寂しい限りなんだが?
その巨人に優勝されてBクラスで終わった球団のファンが言ってむなしくならないか?
スカウトもとらんと意味ないわそれにフロントが現場主義じゃないから無理
特にPの差は歴然
野上も森福も陽も炭谷もチームの核じゃないやん
楽天から出されたウィーラー個人軍じゃ勝てんのは当たり前
これじゃオリハムより弱い
いやいや!佐野とオースティンをトレードで寄こせ!とか言い出しそう!
言うほど巨人も層厚くないよな
しょうがない
闇雲に練習しても怪我すっぞ
1(左)近本
2(指)佐野
3(右)鈴木
4(一)岡本
5(三)大山
6(遊)坂本
7(二)山田
8(捕)木下
9(中)大島
これなら勝てそうやな
学習して抑えられたら苦労せーへんぞ
新人時代からずっと支えてくれたヤスアキに投げる言葉がこんな暴言とか呆れるわ
33-14くらいにはできそう
変更
近本→梶谷
引くというか当然としか思えない
内川、バレンティン使わないのがわかる
番長、仁志に走塁改革お願いしたいわ
二本のヒットに内野ゴロで得点
中日の監督が落合だったならもう少し巨人も試合巧者になれたかもしれん。負けるだろうがここまでにはならないかも、。
小笠原、ラミレス、阿部の時に比べたら
坂本、丸、岡本...
きっと物足りなさ感じてるだろう原辰徳監督は
ビッグネーム欲しさやFA補強にますます動きそうな予感
ソトと梶谷は巨人にだけ行かないよう阻止しないと
左の速球投手ならギリ弱いかも?という感じやろ?
今村じゃ勝てないわ!
その証拠に鍬原と堀田を育成にした
そのまま巨人に入団するぞ
サファテがいたけど、総合的に見れば投手人は今年だろうな、チーム防御率2点代は頭おかしいわいくら短縮シーズンとはいえ
マル出ダメ夫♪
そんなんしてたら3軍制敷いてる意味ないやん。Sbと強いなりが違うわ
これぐらいやらないと。
1.亀井
2.大城
3.ウィーラー
4.坂本
5.中島
6.石川
7.吉川
8.岡本
9.丸
他のチームとレベルが違うわ
これに加えてあの投手陣と打撃力じゃそりゃ圧倒的だわ
めっちゃ早口で言ってそう
DHなきゃもう少しまともな試合出来たろうに
西武の増田はほぼ確定でロッテの唐川も狙うか、ローテができる小川はセ・リーグでも取るかもな
うちなら2塁止まりだぜ
その後のデスパイネの右方向といい野球が上手すぎる
セにそんなチームないもん
そういうことや
ソト梶谷とってどうにかなるって話じゃないわ
逆に補強した挙げ句惨敗したら恥の上塗りやろ
今年は良くない場面も多かったけど2017に関しては本当に名将
巨人は逆みたいやし、しゃあないわ。
浅村とか岸クラスは代わりが生えてきてないから上げてないんやろうなぁ、分かりやすい
馬鹿じゃないの?
昨年オフに原がDH取り入れたいみたいなこと言ってたから今回受けざるを得なくなったんじゃね
その時点で詰まされてる感あるわ
ビッグネームいないやん?
まあ・・・パリーグの投手ならまず投げん所に投げて打たれてたもんな。
データとか集めたりしなかったんかな。巨人だから抜かりなくやってると思ったんだけど。
始まる前はこれ凄いリアルな予想だなあって思ってたけど、蓋開けてみたら1勝すら出来そうにないな...
そりゃ菅野と対横浜のサンチェスみたらどっちかで1勝計算できただろうね
今の投手陣のメンツじゃ仕方ないかも
腹ごときがバンクから引き抜けるわけないやん
パの主力選手がセをバカにしてるような気がしてならない
ワイハム兼Deやけど、あの時は大谷はもちろん外国人4人がフル稼働(特にレアードはホークス戦鬼のように打ってた)、増井の先発転向、新人王高梨、ラッキーボーイ岡(.370)と元の戦力と栗山采配が噛み合ってたしめちゃくちゃ強かった
それなら佐野も梶谷も見れるな
わいはパリーグのが強いとは思わんで
ちなオリ
周東とか最高の守備してるし
甲斐と牧原と中村下げて
砂川リチャードと三森と西田上げとけばよかったとな
それは戸柱の見極めに問題があるのでは…
ラミちゃんは後一歩まで追いつめたぞ。工藤もそう言ってる
あと大城がな…。球児や青木が解説してる攻めの真逆をやって打たれてた
巨人は前半勝ちすぎて怠惰になってたんじゃないのかな
ワイはニコニコして見とるぞ
短期決戦だと一番いやな相手かもしれない
読売も金では、パリーグに勝負出来ない、ソフトバンク、楽天、オリックスも資金力は読売より上、尚セリーグは貧乏球団ばかり
ラミレスじゃなかったら四連敗どころかシリーズ行けてないわ
まあな すまんな
ソフトバンクと全く違う野球をするチームだったからな、だけど、三浦がソフトバンクと同じ野球を目指したら勝てないよ、巨人がその例
いやあ…単に投手じゃないんかヤベーの
少なくともあの時のエース格今永濵口でポジってたけどあちらのエースが初日4失点はなあ
シーズン中は嫌いだけどいち選手としてなら菅野凄えなと思ってるんだがなぁ
打つのはいるじゃん打ってねーけど
やっぱグラシアルデスパイネくらいの外人がほしいわな
ウィーラーもいい選手だけど、楽天のお下がりだからね…。
巨人は国内FAよりも外国人選手獲得に力を入れるべき
ワイもニコニコして見とるで
そういう意味ではパで戦い続ける涌井ってすげぇな
主力取られてないやん
先発をベストで揃えてまた戦いたいね
横浜ファン以外誰も評価してないんですが
巨人はソフトバンクとはまるで違う野球やで!
あえてセリーグでソフトバンクに近いのはベイスターズや!
宮本がさんざん当たり前のことが当たり前にできてるとか言ってるが、こんなんパリーグのどの球団もやってるわ。
当たり前のことすら雑にやってるセリーグの質が低いだけや
つえぇ
ドラ1だろうと育成9位だろうが関係ないよ
プロ入ったら努力しての結果すべてだから
unラッキーボーイなら蹴⚫︎がいるじゃまいか
セリーグの番長読売を浜の三浦番長が叩いてくれることを祈る
便器が立てたスレか
デスパイネはDHだから生きる!
見たくないなセ・リーグファンは
マイコ以外ハズレばっかしやん
まぁ大田もそうだけど、パリーグで通用するのってパワーなんだな。
序盤グラシアルデスパイネがいなくて得点力不足だったのと中盤以降急成長した周東が要因やろなぁ
元から投手力はヤバかったけどグラシアルデスパイネ周東でかなり仕上がった
中継ぎが弱いんや!それで通用しそうな先発外す起用がよう分からん?
短期決戦やから、先発を菅野、戸郷、サンチェスの3枚にして、なるべく8回まで引っ張って、あとは猫の目継投や!2回くらいなら弱い巨人の中継ぎ陣でもなんとか逃げられるやろ?
4戦落とせば終わるんやから、今村で落とす余裕はないはずやけどな?
ねえよバカ
鈍足だからそれはない。。大砲、足、エースが分かりやすく揃ってる阪神ちゃうか?層の厚さは全然違うけど。
今年の菅野なら一勝くらいするやろ思っとんたんかな
そんな二流いたところでw
球団名に胡座かいて踏ん反りかえってるのばっかしやろな
15-1や
流石に1が厳しい
その天敵のロッテが首位争いの最中でコロナによる主力壊滅がなぁ…
それにデスパイネ、グラシアルの合流も重なったし
枠空けただけだろ
ピッチャー増田なら見れるかもしれんで?
あんたも怒ってるわね
代走増田が、甲斐キャノンで刺されるとこ見たいんじゃ~😭
あと15-1で、伝説の33-4達成や❗
リーグ優勝はするが日本一は拒否男
どっかの酒蔵の大将みたい
34-5 で、記録更新しても面白いがな。
ソトよりラミレスやな
ちょっと話違うけど、小林菅野のバッテリーならもう少しやれそうな気がしたんだけどな。残念や。。
去年と同じでニヤニヤしながらみてられる
ソフバンの選手みてると勉強にもなるしな
また1チームだけもやもやして年越すわけか
広島時代日シリの丸から進化してないじゃない
そんな感じやな。
普通にオリと貧打戦ローゲームのエラー連発とかしてて、柳田の変態ホームラン一発に負けるとかやったから、正直ソフバンのピーク過ぎたと思ってたわ。
シーズン終盤から勝負強さが過去最高になってきてビビッた。正直今年は西武でもロッテでもええからソフバン止めろ思ったけどここ一番はほんまつおいわ。白鵬や
ソフトバンクの投手打てるやろか?
DHで使ったとしても走塁しないといけないし
いや!ラミレスより、あの打線にはオースティンやろ?
ソトは確実性がないからな!
サンチェスが起こしちゃいそうな気もする
短期間なら力を発揮できる選手が上手く働いた
ただ、終盤になると魔法が解けていた
さあ来年はまた補強だ!
次からバンクホームゲームとかもうムリゲーやんw
けど予想の斜め上で巨人酷すぎる
ラフプレーに凡ミスに変な采配と普通に負けることすらできてない
むしろ、速球だけなら細川がええわ!
舐められすぎてて草
澤村はロッテでのびのびやれてるだけやで
周東に全振りし過ぎて他に打たれたら意味ないやん
強すぎ。そして巨人は弱すぎ。
スピードのある高卒野手を獲得して、ファームで4-5年かけてパワーを付けるのが良いか
DeNAがそれを出来るのはもうちょい先かな
巨人これで菅野抜けるかもしれないんだろ?
来年優勝は無理やろ
現実をみろ
どこが出たって同じだ
勝俣潰しかけてるDeNÀの育成力…
ベイスターズは交流戦勝ち越してるけどな?
周東は前にランナーのいる場面だとそんなに怖くないからな。みんなビビりすぎや。。
地域的な特徴もあるやろ?
九州は伝統的に野球が盛んや!見込みのある選手が中央に流出せんように囲い込んでるという疑いはないか?
ソフトバンクなら忖度無しでボコってくるやろな。
巨人含めて
混ぜない限りこの差は埋まらないかも
それだ!終盤は特に
でも、何で急激に弱くなったの?
巨人さあ…
短期決戦に強いって凄いことだと思うわ
細川あげるから、増田をくれ
冗談通じないのか?
対して大城のリード駄目でしょ、あれ
打てりゃ良いってもんじゃねーぞ
梶谷、佐野、オースティン、ソト。ベイスターズのこの4人の内、一人がいれば強くなりそう 。
読売さん、ソト⇔小林でトレードしてくれないかな
言うほど九州色強いかな?
それと野球の盛んさなら圧倒的に関西圏な気もするし
今年はダメだ。投手が足りない!
ほんとなんでこうなったんだろうな
ベイスターズは交流戦139勝207敗8分で通算成績12位だけど、どこの話…?
セ・リーグの主力引き抜いて相手の弱体化野球しまくったからだよ
それでパ・リーグとの差が開いた
さすがに申しわけないので高城と岡本を変えてやるわ
ソト一人で何とかなる差ではない
送りバント野球じゃない?
パリーグは球場がでかいこともあるが、優秀なピッチャーが集まっていたこともあって、球の早いピッチャーが多い。軟投派もいるんだけど
早いピッチャーが多いとバッターもガチ勝負できないと撃ち勝てない。それとDHで打線組める相乗効果なんじゃね?
セリーグはチマチマと一点取る野球を志向するけれど、一点取っても相手には5点取られて負けてしまう。
左腕カルテットが全員全盛期の状態で揃って、梶谷オースティンソトがみんな好調なら互角、、ぐらいかな。でもそんなこと言ってたらソフバンも欠けてる主力メンバいるからなぁ。。
それは昔の戦績やで!2017年以降で比べ!
訂正 セ・リーグの優勝 ✕
日本一 ○
ホームランさえ打たれなければ意外と行けそう
今の巨人のチーム打率 .150だし
澤村は移籍直後の対戦少ないときはそこそこだったけど、後半は化けの皮剥がれてたで。
大田もデータが集まったら並な成績に収束してるし活躍と言うほどでもない。
.176(125-22)、.150(60-9)という2年続けての貧打がどう考えても悪いわ
余りにも酷すぎる、他の年でもここまで酷くないぞ
原さんは夏頃まで起用する選手が結果を出してくれたので、終盤になるとやや独善的になってしまった
増田、若林外野起用や田口の雑な扱いなど、わりとほころびが見えていた
他ファンだけど見てて楽しかった。シーズンから試合結果気になってた。
その2年間も2位で2017は優勝してんのに短期決戦だけのチームとか無理があるわ
そもそもリーグ優勝逃しただけで煽られてるとか異常だからな
そもそも比べるのが間違ってるわ
横浜も中日も全く別のチームだったんだしどっちも評価されるべき
そうゆうのわかんないかなぁ←言ってるかことは同意だけどなんかキモイからやめてくれ
ピッチャーだけ見ると短期決戦強そうなオリックス
短期戦工藤は名将ってよく言われるけど、
CS日尻の期間に照準合わせてチームを完全体にする長期プランニングが
工藤の真の能力だと思うわ
元木監督か?阿部監督か?
確実に対策はうたれているんじゃない?不調だけじゃないでしょ?
柳田に関しては2017はそんなに良くなかったぞ
柳田比の話やけどな
一番強いのが2017なのは同意
本来はいい勝負するはずだけど
ソフバンのほうが資金力が上だったってことだな
巨人はオリックスより弱い
8月くらいまでは全然打てなくてチーム打率リーグ5位くらいだったからな
終盤モタモタしてた巨人との勢いの差が如実に出てる
キューバの選手はみんな公務員で、政府が選手を派遣しているから、グラシアルモイネロデスパイネなどを個人的に交渉しても絶対に取れない…キューバ選手との交渉窓口は、選手個人ではなくキューバ政府w
そして、キューバ政府と交渉する為には交渉ルートを作る必要があり、現在交渉ルートを確立してるのはソフバンと中日だけw
巨人の場合は以前、キューバ政府を無視してキューバ亡命選手を獲得した為にキューバ政府を怒らせたので、巨人はキューバ政府との交渉ルートは絶対に作れない…
工藤の戦略勝ちかもね
落合なら絶対NO言うわ
中日ファンだけど情けないし悔しい
489と間違えた…すまぬ
投手が抑えても打たんからね…
遊んだ結果ドラ1外しまくっても育成からどんどん生えてくるし
シーズン中、早打ちするなコラ、球数投げさせろ、とかコメントしていた自分が恥ずかしい。
と言うか、
おっしゃる通りなんだけど、選手はプロなのだからそんなの解っていても早く打たなければマズかったのでは?選手はレギュラー外れたくないし
やっぱ監督の違いなのではないの
セ・リーグ優勝はできても切磋琢磨して優勝しなきゃ日本一にはなれないよ
あはは。。。遠い目
色々あっていいんだよ
気にするこっちゃない
ラミレスとかより選手の能力の問題だわな
ラミレスのせいにしてそこから目を反らす人が多いこと…
Bクラスのざこ、
セリーグの投手の方が打撃もバントも練習してるし有利っぽいけどな
巨人はオーラがないくらいに弱いし
ソフトバンクは大阪桐蔭みたいに淡々と勝つだけだし
悲しい
強奪しか考えてない💩巨人の差だよな
全く同情する気にはならない ザマァ😁
走塁って何も足の速さだけじゃないからなあ
うちは足遅いくせに走塁意識も低いから現状は目も当てられん
ファーストストライク打ちは理に適っているしな 其れを捉えきれない選手が
多いのが現状の我がベイスターズの選手
これやね。
ソフトバンクというチームで一軍で活躍するその争いが一番大変なんやろな。
確かにDH制だとスタメンで1人多くの野手を育てられるな
なんか悔しいな
どちらも優勝チームとはいえ正反対の状態のまま日シリに突入しただけかと
ロッテは2連敗だが好ゲームをしてたぞ
今の巨人はうちや広島と日シリしても負けるような酷い状態やぞ
それで他のパ全球団がマウントとるのはおかしい
岡本より坂本くれ
巨人の選手があまりにも弱々し過ぎて
逆に同情から巨人応援してるよ
犬ルトもいるワン
いやCSあれば横浜は違ってたと思うけど
今年の中日なら2勝は出来そうな気がするんやけど。
打線がアレか。
ピッチャーは揃ってる気がする。
間違いなく大城がアホ。
試合見てても、6-2ぐらいで済んでるところを無駄に7点上乗せされてるわ。解説の藤川が犠牲フライ軽々打たせてげんなりしてたわ。
あと今日の分岐点は、周東のリプレー成功、岡本のファール落球、丸中島の凡退の3つ。
ファーストストライクと言ってるのに初球にストライクが来ると信じ込んでマン振りしてるんやもんな。そら無理やわ。
全く同意だわ
日シリの間だけは同じセ・リーグとして巨人応援してるよ
セリーグでは咎められなかった、咎めることができなかった傷をあっさり内川にやられただけや。
あれを真摯に反省できてたら、決め球増やさず1年投げ切ってコロナの調整失敗でボロボロになったりせんやろ。
そういう点では今永のような復活はできそうになく、控えめに言ってもう期待していない。
パリーグは優勝無くなった下位3球団が逆にソフトバンクとの試合で手抜きして調整をサポートしてたもの
最後は色々試してる感あったけどね。
活かす暇があるといいが…
手抜きされる方がよっぽど調整の邪魔だと思うが
横浜の監督なんかやらせたらぶっちぎり6位やぞ。
今村ボコられたやろ
贔屓目に見ても1勝も出来ないと思う
昨日今日の試合観てるとやってる野球が違うもん
2018は先発陣中継ぎ抑えが崩壊レベルで離脱、2019はキューバ+外野手0状態の離脱
このくらいハンデがないとパもSB以外が優勝するの厳しい
結果が出なきゃどうせ外れるやろ。仮にファーストストライク振らなくても出塁率5割のバッターいたら干しますか?って話。顔色見てないで、正しいと思うなら結果で黙らせろだよ
2011 4勝3敗 中日
2014 4勝1敗 阪神
2015 4勝1敗 ヤクルト
2017 4勝2敗 横浜
2018 4勝1敗1分 広島
2019 4勝0敗 巨人
セ・リーグ格付け
落合中日>横浜>広島>阪神、ヤクルト>原巨人
ソフトバンクって主力休ませる気ゼロすぎてね
特にその時の調子のいいリリーフを平気で6連投とか酷投させてるやん
目先の1勝あげるとしたら一番効率いいのかもしれないけど
故障者(森サファテ甲斐野高橋純岩嵜)が不自然なレベルで出しまくってるのが
広島も3連覇時は結局調子のいいリリーフを酷投させてただけだたし
むしろ巨人が負けるごとに評価上がる5チーム
阪神、ヤクルト、広島は1勝かよってネタにされたがようやっとったんやな
久々に見たけど、モイネロやばかった
いやそもそも1位狙ってない発想すぎて負けてるわ
てかけが人出さないのが強さなんだよな
今永とかそういう怪我持ち実力者がドラフトで避けられるのは結局試合出れないとどうにもならないってことなんだわ
まあ優勝狙うチームってそんなもんよ、2018と2019の王者西武も同じ
SBはほぼ毎年日シリ&代表で選手招聘されるからさらに過酷
ソフトバンク日本シリーズ出まくりで笑える
でも今日の鍵谷悪くなかったでしょ。
外角高め要求とか、デスパ舐めすぎなんだよ大城が。
巨人もしゃーない。キャッチャーの問題でもちゃうわ。ピッチャーの質が違うよ。はっきり言ってヌルいわ。パ・リーグなら巨人もDeも4位以外だし。ホークスファンて良かったわ〜。
勝手にしろよwww
2勝はしよう
広島も横浜も2勝はしてる
セリーグの意地見せてくれ
それでも去年は西武やったからな。代わりはいなくても代わる戦い方は見つけてる
日本シリーズヤフオクドームに遠征したときにホークスの守備練習が凄すぎて絶対勝てんなって思ったわ
6弱の中のしょぼいマウント獲りで悲しくなるからやめろ
ストガイだから球数投げると急激に被打率上がってくし、ストレートにくそ強いデスパイネなんてあんなのいちにのさんだわ 完全に原のミスだね 研究が全然足りてないわ ただでさえ鍵谷なんて元々パの選手なんやぞ 見慣れたもんだわ
すまんな。ほんまヤマヤスしばきたい
DH無しvs有りで戦ってどっちも勝ってるところはあるんだから
そこを言い訳にするのもなんだかなあ。
見苦しいぞ虚、カスおじさん
ウィーラー「...」
桑原は話にすらならないんだろ。柴田は待球ではようやった部類だと思うけどね。倉本はエラー扱いされないのが怠いんだよなぁ。内野安打とか、よく止めた!みたいなやつじゃなければ7割エラーだと思うけど
ソフトバンク>>>>巨人なのはわかったけど1試合くらいは勝てよ
2年連続4タテとかなったら流石に戦力どうこうの問題だけじゃないわ
ドラ1でも特別扱いせず育成選手らとまとめてファーム施設に放り込まれて3軍で連日実戦。結果を残した選手だけ2軍昇格。さらに競争を勝ち上がった選手が1軍に上がれる完全実力主義だからねえ。ドラ1が育たないとたまに言われるけどそれは他の選手との競争に負けただけの話で。選手にとっては気の休まる時のない厳しい環境かも。
落合なら絶対全試合DH受けないw
あのCSは阪神が試合受けてくれなかったら雨天中止で阪神勝ち上がりだったんだよな。今でも俺は開催承諾してくれたのを感謝してるよ
結果負けてるのにセの他球団煽るために「俺たちは2勝した」だの「倉本がいなかったら」だの「ヤスアキが内川に打たれなかったら」だの言ってるのホント見てて悲しくなるわ
ナベツネ「俺やぞ」
四球から盗塁、中村のポテンヒットで本塁帰還されてて抑えてるとは。
ロペスいたんですが…放出したけど
読売がいうと冗談に聞こえないんですよねぇ
対策も選手コーチ等で練ってイニング間も話してるやろ投げてるピッチャーが甘いと思うで
デスパの1安打6打点は草
野球は安打を打つのではなく点を取るスポーツである事をよく分かってらっしゃるわ
そこで2アウト1塁の甲斐に盗塁チャレンジさせて結果アウトになる老獪さよ。
工藤すげぇって思った
●●●●●●がなにいってんだ
投手は言わずもがな、野手も若手が台頭してきていて、勢いあるわ。
17年は、内川松田らベテラン勢の爛熟期ではあったけど、世代交代の必要性が見えてたからね。
何より、投手陣が今年はエグいわ。
10月の強さは異常や。
10月22勝1分4敗で1分3敗が猫相手か
化け物やな
ピッチャーが甘いと言ったらそれまでだけど、
だったらなおさら組み立てでどうにかせいよと思ってしまうなぁ
首振らないピッチャーも悪いが、テンプレ通りにしかできてない印象なんだよね
地力で負けてんだから頭使わな勝てんで
今年はデスパイネ、グラシアルがコロナで入国できず2か月いないし他チームの影響もあるから勝率で比べても意味ない
巨人は去年の日本シリーズでSBと対戦っていっても1年経ってるし
今年セにCSがあって巨人以外が日本シリーズにいってもパの野球に圧倒されるだろうね
ソトは運用次第だが、宮崎佐野とかソフトバンク行ってもレギュラーにはなれんよ。
「とにかく打つ」だけの奴はあそこでレギュラーはとれんわ。
まぁ打線に投手が居なくなる以上逃げの投球は許されなくなるわな
故に速い球を投げる選手をドラフトで確保して速球でも変化球でも打者に向かっていくスタイルを二軍で叩き込むのがSBの投手育成の真髄やな
ほんまようやりすぎとるわあいつら
ほんこれマウントの取り方が情けないわ
本気で日本一狙ってたなら調査不足
面白いようにやられすぎ
セ・リーグの他チームの戦力を削ぐFA戦略するぐらいならソフバンの戦力を削ぐぐらいやってほしいわし
ちなDe
工藤、安堵で息を吐きながら上を見上げる
2戦負けたあとの気持ち
柳田「このまま(日本一まで)いかれるかとおもった」
去年も今年もこんな風に思わせたことないやろ巨は
やっぱり2017日シリがNo.1
パ・リーグエアプ丸出しやな
パ・リーグは最後まで2位-4位が団子状態だったからCS争いあって手を抜いてた球団二球団だけ
しかもコロナ日程の綾でその争ってるチームとしかゲームがソフバンは残ってなかったから手抜きとか一切無し
ソフトバンクとの戦力差を感じてても中継ぎピープルズ先発パットンみたいに戸郷リリーフなんてアホみたいな事やってたら次に繋がるわけないよ
何で優勝したチームがそんなクソみたいなやつ試合に出してんねんって話よ
シーズン中の巨人って何で強かったのか分からなくなるわ
観客入れ出した途端 熱男が暴れだすのもおかしいだろ
読売は、セ・リーグのライバルチームから主力選手を抜き、弱体化させて、勝ってる所があるからねぇ。
山田石山を抜けず、ヤクルト弱体化には失敗したが、まだソト梶谷小川あたりを狙うのかもしれん、同じ事を繰り返す。井の中の蛙。
なのに、それに気付かず「おかしいな、、、流れがこないな、、、」だからな。
パ・リーグのチームは、内心笑っているぜ。
行くならパ・リーグに行ってくれー。
もう少し順位上げなよ。さもなくば説得力なしw
やっぱりラミレスが最高。帰ってきてくれー。涙
実際倉本チーム内では打の面ではかなりやってたからな
プレーオフ通して他に安定して打ててたの宮崎くらいだし外せないわな
本当に試合見てるか?宮崎はいつも一生懸命走ってるだろ
致命的に鈍足なだけや
パみてないやろ
優勝決まってからの最終版のソフバンこそ一点を必死で守って泥臭さく取りにいくスタイルで調整とは皆無やったわ
他のチームも気迫出してたがソフバンはメンタルこそ圧倒的に抜けとる
ラミレスが戸柱にも同じ事させてたよな
しかし、1番恐ろしいのは
レギュラーのほとんどが生え抜きで育った選手ってことよな。
スカウトがやばいのか、環境がそうさせるのか分からんけど
それで巨をフルボッコに出来るんだから
うちもやれること沢山あるはずやわ。
スカウト環境チーム全体で意思疎通が出来てる
同意。
セの他ファンだけど、夏場のジャイアンツめっちゃ強かったからあの頃のチーム状態なら2つは勝てそうだけど…
寄せ集めただけ
10-1
ドラゴンズが出た方が良かったかもしれませんね。
完全に作戦が裏目に出ましたね。
原監督辞任
誰が聞いても今更やん
元西武菊池「全く歯が立たんかったぞ」
例年序盤は5割前後を保ちつつ交流戦から一気に加速して夏の終わりあたりでちょいとペースダウンしてシーズン終盤にブーストかける
通して見ると最初から秋にピークをもってくるよう調整してるようにしか見えない
やっぱりCSは必要やったんや
さすがにセの他球団だって一つは勝てると思うよ。
ちな鷹deやけど森の1点差は、三嶋のいい時よりも良い。ていうかモイネロより普通に良い。
パ・リーグの1位と2位のゲーム差知らなそう
弱すぎておもんね
今の巨人は十二鬼月でさえないわ
せいぜい手鬼くらい
なるほど、そういう見方もあるのか
シーズン終盤の盛り上がりもあるし
1位2位だけでもいいからセもあったほうがよかったね
別に横浜なんて怖くないよ
大野で1勝はするから巨人よりマシ
2019年のファーストストライク見逃し率1位は筒香だぞ
2位もここ2、3年2軍落ちしてない柴田だし振らなきゃいけないなんてことはないはず
実際檻の方が強いし
今更✖️✖︎より弱いって発言しても
どうにかなる様な差じゃ無いだろ。
野球の質が違いすぎて話にならん。
広島は1勝1分け。
ただし、今年後半のベイスターズならソフトバンク打線を抑える先発投手がいないから勝負にならないかも。
ウィーラー一人が戦えてるレベルの巨人
ちなCやが
カープの終盤の戦いなら
でも初戦落としたらズルズルやな。
やっぱり太刀打ちできない
しかもリプレイ検証もない時代にアウトを一転セーフにされている状態で2勝は上出来
それが横浜の民族性だろ。何を今さらwww
ラミレスは最低でおもろないわ
ロッテファンからすると今年の鷹はそこまで強いわけではなかった。
チーム首位打者が249で対等に戦える相手だし。
逆になんで他の4チームがあそこまで勝てないのか不思議だったよ。
一点差 森
二点差 林
三点差 木
四点差 草
東浜もいないし
砂田の判断ミスもかなり堪えたぞ。あれは酷かった。まぁ倉本のあれがなきゃ起こり得ないシチュエーションだけども。
シリーズでは最強だった
んな訳ない。
鬼の臭いがする
セリーグに逃げたいって気持ちはわかるが
ホークスでマウントとるパ他チームファンが一番恥ずかしいな
バレンティンの成績知ってる?
あんな清宮みたいな成績では普通使われねえよ
作戦も何も考えてない感じだし?
全試合DH 中継ぎとごうとか
あれだけ他球団から取っておいて 戦力足りないってまた強奪するんだろ
もうせめておとなしく育成やっててくれねぇかな
セの残り4球団は巨人の横やりがなかったらもっと強くなってるよ・・・・
虎はほっといたらいいんだよ 唯一巨人の邪魔が入らない球団なのに犬なんだから救いようがないし
パ優勝は3年ぶりなんだし
脱トゥモアナ野球のバント禁止って言われてもバントする姿勢
スポナビの投票見てないんですか???
これはたった2試合でもわかったね。
昨日の
1回川島の1塁からホームとかグラシアルとか まぁ大阪ドームというのもあるんだろうけど・・・
きっちり1-3塁作ってた
やっぱりノーアウトor1アウト1-3塁は点が入る確率が高い。
べつに宮崎、ソトに不満はねぇし走れとかいわんけど・・・
フェンス直撃2連続で12塁とかよくあるからな
来年宮崎FAだし試しにソフトバンク行ってみて欲しいわ
パで3割打てるか怪しいだろ、あいつ
佐野はそういうタイプじゃなくね?
今年はその2人がいない上松田と言うハンデをつけて戦っている
2011の中日は岩瀬・浅尾がいて球団史上最高の中日だが
ソフバンはまだ秋山がチーム構築中で元横浜の吉川や捕手は高谷メイン
おまけに2017年のちょい役である城所や明石などをメイン据えるしかなく
得点力が2017年の半分以下と言われている
つまり2017年の大戦力と戦うと巨人・中日では1勝もできない
こいつらの戦力ヤバすぎやろ。
2年連続で何の山もない 谷のみ
Deの時は まぁひいきチームということもあったかもしれんけど見どころあったべ?
濱口無双とか 山崎VS柳田とか 満塁倉本ヘッスラ(この人はまぁ始終やってるけども)
サプライズDH白崎ホームランとか
盛り上がりもしたしよ。
原の采配が単純につまんねぇんだよ 自分たちが下だということを認めたくないんだろうが
全試合DHとか予告先発とか もっと思考しろよと
なんだ?とごう中継ぎって? レフトウィーラーで亀井DH?
横浜ファンは民族だった・・・?
公猫鴎星竜鯉檻燕で再編しようぜ
嫌われお笑い三球団を鷹にボコって貰って他球団は鷹に挑むって構図が丁度ええやろ
打撃スタイルのみなら多分ベイスターズの完全上位互換みたいな感じやと思うわ
ベイスターズみたいにガンガン振って行くスタイルにプラスして足の速さとか走塁の意識とか層の厚さがある感じ
早くリーグ優勝したい
これがセリーグ弱体化の要因って気づいてないんだよな
パリーグは1点以上取って流れを寄せる野球してるのに対して
セリーグはこそこそバントで1点満足野球w
パ他球団ファンがイキる←?
過去巨人はホークスに、戦後日本シリーズが始まって以来昨日時点でまだ一勝も出来てない真実。
↑
ん???????????
ただ巨人が戦力ないにしろ、もっとなんか考えろよ!とはおもう
走塁意識は狭い球場やからな!層の厚さはすぐには出来へん!
ベイスターズはようやく高卒育て始めたところや!長いなあ!
去年の記事で悪いけど戦後の巨人とホークスの日本シリーズでの歴史を貼っておくわ
https://full-count.jp/2019/10/17/post575417/2/
3回までに先発が2点以上取られてる上にヒットも打てずDHで投手に代打を出すチャンスも
点差ついちゃったから代走出すチャンスもないままずるずる点とられてんのほんと草
せめてDh無しって言っとけばいいものを・・・(笑)
原の無駄なプライドだろうな (負けた時の言い訳用かもしれんけど)
原『我々はDH賛成だけど 急に言われても無理です 』
工藤『両監督の一致が条件 しょうがないです』
これだけの話だった
別にDH使わな、いいだけやけどな?
コロナ対策の特別処置で選手の怪我防止が目的や!
オールスターやったら、ソフトバンクちゃうか?
戦略性を持ってチーム作らんとたぶん勝てんわ
その自称パファンもどこまで本当のファンだかなぁ・・・・
『ソフトバンク強い だから2位でも5位でもセリーグより強いがはは』
これを5球団のファンの多くが思ってあおってるとは思えんが
中日の大野雄大とか、広島の森下とか?森下は微妙かな?
ベイスターズなら大貫の投球術に嵌めれば打てないかもしれんが、微妙なところやな?
今永のようなタイプは苦手やろな?まあ、どの球団も苦手やけど。あと、早稲田大の早川のようなタイプ。
あ?でも早川は来年、楽天か?
早くてコントロールがいいから、四球を出さない。まあ、その辺は甲斐のリードもあるんだろうけど?だから、フォアボールで出てバントで送って、は無理やろな?なら、早い球を打つしかない。
日本人のスラッガータイプが3人。速球の打てる外国人打者が最低1人。これだけいないと崩せんやろ?もちろん、ホークス側は当然のように配給を工夫してくるけどな?
今回は坂本がトシかなあ?昔の爆発力が見られん?岡本は経験不足や!もっとリーグ戦で厳しくマークされんといかんな?完全に甲斐の掌の上や?ウィーラーは歳やろ?ま、だから楽天で余ったんやろな?他がもっと頑張らなあかんが、雑魚扱いが可哀想やな?
千賀にしろ、石川にしろ、セリーグにはいないタイプやからな?いたら巨人勝てんやろ?
うちなら確実に二塁止まりでその後ゲッツーだもんな。三浦にはそういうところから改善していってほしい。
こういう場所と違ってTwitterはなりすましすぐバレるし、実際そういうツイートがバズってるよ
ジャイアンツのタグ付けて煽ってくるロッテファンも居るくらいだ
バイエルンミュンヘンやな
リーグ優勝を目的にしてるか、日本一・世界一を目的にしてるの差
自分達のホームでも負けてんのに、DHの問題にしてるから悪い
金の掛け方が間違ってんのに
鍛えれば走力は多少上がるんや
やらないだけ
対岸の火事くらいにしかおもってないヤツは自分のケツが燃えてることに気が付こうな
やはり、Gは審判、マスコミその他様々な忖度、贔屓等々
で実力以上に勝っている感は否めない
仮にDH来年やったとして せいぜい巨人が打つだけの3億のパワー外人とって
セリーグではぶっちぎって日シリで●●●●するだけだわな。
ワンちゃん中日かな?外人連れてくるのうまいし・・・
DHを作ってもろもろノウハウを蓄積して20年かけて今のパリーグ作ったんだからな・・・
その差はそうは埋まらない。
紳士であろうがどうだろうが、強い選手が競争しようという雰囲気ないやろ?
逆指名でドラフト取ったり、FAかき集めたりするには良かっただろうが、チーム内競争するには不向きだと思うがな?
この弱さはそういう小手先でどうこうなる弱さじゃないやろ?
投手、野手が10人レベルで足りてないやろ。
それと、リーグ戦でガチで戦えていないから、岡本、吉川が育っとらんわ!
まず、スカウトの体制と基準からなんとかせい!
三軍にダイジョーブ博士とか飼ってるんじゃないだろうな
金かけて獲ったバレンティンは使い物になってないし
デスパイネと川島以外は全員自前だぞ
日本一達成したら目指す目標なくなっちゃうもんな
あれは打った内川がすごいと思うよ
低めのボールでヒットにはなってもホームランになるボールではなかったからな
今のところ18-3やな
ホークスは2試合で15得点1失点か
なくもなさそうな感じ
チーム総失点:リーグ1位
チーム防御率:リーグ1位
チーム本塁打数:リーグ1位
チーム盗塁数:リーグ1位
チーム総得点:リーグ2位
チーム打率:リーグ2位
チーム防御率が2.92で2位の千葉(3.81)よりも1点近く上
それなのに打線もいいんだもの
うちに1番足りないところだわ
足が速い遅い以前に意識だけで大分変わる
そんなの知らんわ。
巨人が日本シリーズで弱いのは巨人の問題よ。なに言ってんだか。
広島時代の日シリの◯も✕だったけど、まだホームラン1本打ってるんだよね。
今年のaクラスのロッテ、西武が日シリきてもセリーグのaクラス達が4勝できるイメージないんだが…
周東の守備はザルだし、打撃は見習い中で、ゴロさえ打たせなければ問題無い。
与死球:リーグ6位
奪三振:リーグ1位
荒れ球だけど、勝負球を持っている投手が多い感じ
シーズン併殺打数がわずか50
12球団で最も多い中日(101)の半分以下
とにかくずば抜けて野球がうまいチームだわ、ホンと
甲斐がノーコンでもうまくリードしとると思う
即戦力となる高い総合力ではなく、誰にも負けないオンリーワンで選べる
とにかく足が速いとか、コントロールは壊滅だけど速いボールを投げられる
さらに、その一歩先の今は結果出ていないけど、
この体格やセンスなら、ハマればすごいものになる
そこまで手を伸ばせる余裕とその結果の育成経験が半端ない
短絡的すぎて草
梶谷F Aで移籍するならパリーグ行って欲しいわ。
強いて言えば西武ぐらい
打線が強くないとソフトバンクには勝てないな
あらゆる視点でにわか過ぎて呆れる。
帰宅部か?
セリーグも早くDH導入して欲しいな。古臭い考えのじいさん達が居なくなってはじめてまともな議論がされるようになるんだろうな。
どんぐりーず
ぷー「悪かったな」
ザル守備はあくまで当社比な?そんなに言うほどへたじゃないぞ。足速いから守備範囲広いし肩も弱くはないし。
森下じゃなく
九里の方がバンクは苦手
セ・リーグの試合で審判がまともになれば、多少ましになりそうだけどね
浮き足立って、高いとこ投げたら打たれるはなあ。キャッチャーうんぬんじゃないと思うけど。
勝てるかね
くっそ弱弱で最下位ヤクルトに引き分けが精一杯
盛夏は東京ドームとナゴヤドームで試合組まれていて、そんな真夏の中で他は9連戦でも巨人だけは間に1日休みあり
ドームの試合が減り出した頃から弱弱になり出す
巨人の弱さに呆れてんの
これは素直に受け入れたほうがいいと思うぞ
今の巨人と前半の巨人何が違うの?
パだからわからん。
ちな鷹やが、強いのは今かな。
10月からファンも笑うくらい強い。
2017は、サファテ筆頭に勝ちパターンは磐石やったが打線の繋がり微妙やったし
大谷抜けて、パ全体的に弱い(ホークス戦捨ててた)感じ。
横浜さんの先発良くて打てなかったのは事実ですが。
舐めてるとデスパイネ盗塁するぞw
2017はピッチャー良かったなw
今は何してるのw
いや!巨人のピッチャー キャッチャーがへぼ過ぎるだけや!
実際パ・リーグではこんな簡単に打てないんやし。
シリーズの結果だけで巨人やセリーグとの差を語るのは過言
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。