
807: 風吹けば名無し 20/11/18(水)18:02:40 ID:Q5.lc.L22
DeNAの坂本裕哉投手(23)が18日、宮崎市内で契約更改交渉の臨み380万円増の年俸1645万円でサインした(金額は推定)。
昨年のドラフト2位左腕は開幕ローテ入りし、6月25日の中日戦(横浜)初登板初先発初勝利をマークも、その試合で右足首を捻挫。9月に1軍復帰するまで離脱した。それでも4勝(1敗、防御率5・67)を挙げたことが評価された。
宮崎でフェニックスリーグに参加中の坂本は広報を通じ「すごく充実した1年でしたが、課題もたくさん見つかりました。ピンチで粘ることができず、勝負所で勝ち切ることができませんでした。対左打者の被打率(3割3分3厘)も高かったので、課題を克服するために取り組んでいます。来季は1年間通してローテで投げるため、このオフは投げることを続けながら、ウェートと体幹強化を中心に取り組む予定です」とコメントした。
また今季2勝の京山は200万円増の1320万円、阪口は現状維持の610万円、飯塚は260万円減の860万円でサインした。
811: 風吹けば名無し 20/11/18(水)18:05:42 ID:WD.nr.L41
飯塚ガッツリ下げられたな
812: 風吹けば名無し 20/11/18(水)18:06:05 ID:Lt.7e.L18
>>811
最終通告に近いかなこれ
最終通告に近いかなこれ
813: 風吹けば名無し 20/11/18(水)18:06:43 ID:5j.lc.L1
残当
814: 風吹けば名無し 20/11/18(水)18:07:24 ID:Nw.nr.L3
長い目で見るにも限度あるわな
817: 風吹けば名無し 20/11/18(水)18:23:08 ID:Qb.ms.L5
年俸下がっても、来季のサインしたってことは今季の戦力外は無いってことやしな
というか、契約更改始めた球団は追加の戦力外通告はもうない、ってことでいいのかな?
通告期間はまだあるけど
(外国人とFAは除いて)
というか、契約更改始めた球団は追加の戦力外通告はもうない、ってことでいいのかな?
通告期間はまだあるけど
(外国人とFAは除いて)
828: 風吹けば名無し 20/11/18(水)18:47:25 ID:xt.ro.L6
>>817
ファンフェスのイベント参加選手とか出してるし二次はないんじゃない
12/6(日)開催 オンラインイベント
— 横浜DeNAベイスターズ (@ydb_yokohama) November 18, 2020
『今日から!エクササイズ』参加予定選手決定!!
12阪口、15井納、24齋藤、41櫻井、48京山、58武藤、93中川、36高城、50山本、1桑原、8神里、52細川
※各部4選手が参加予定です
※参加選手は変更となる可能性がございます
▽詳細はコチラhttps://t.co/czEbGKM4rW
ファンフェスのイベント参加選手とか出してるし二次はないんじゃない
815: 風吹けば名無し 20/11/18(水)18:17:12 ID:2H.sr.L3
京山坂本は来年ローテ入ってもらう期待料も入ってそう
飯塚はラストチャンスやなぁ
飯塚はラストチャンスやなぁ
826: 風吹けば名無し 20/11/18(水)18:43:39 ID:5k.lv.L1
阪口は微増しても良さそうだが現状維持か
819: 風吹けば名無し 20/11/18(水)18:27:43 ID:3k.xo.L1
坂本 1645△380
京山 1320△200
飯塚 850▼270
阪口 610-
妥当なとこかね
京山 1320△200
飯塚 850▼270
阪口 610-
妥当なとこかね
~ファンの交流場~
コメント一覧
一時期は背番号18背負う可能性があるかもって
ポジられてたんだから頑張らんかい!
ただ通用できる球を投げれなければ未来はないよ。
もう戦力外通告はないだろうから、あとは外国人とFAでの流出くらいかね、支配下が減るのは
育成落ちは怪我でない限り多分やらないと思うけど、勝又がどうなるかな
1年目結構好評価だったのか
あと阪口はもうちょっとあげてもええかと
1軍でなげてたらその分日当くれてやれって感じだな。
個人的には京山も飯塚も期待値は同じようなもんだけど
今年2勝したんだもんな
京山は来年もっと上をいってほしい22だけどもう4年目だもんね
飯塚は24歳の4年目のだからね。結果を残せ それだけ
ポジション違うけど乙坂みたいにしょぼい成績で10年プロできると思うなよ?
ただドラフトで支配下4人+育成2人の6人増えたから来年の戦力外筆頭だぞ
どっちかっていうと対戦数が多い対右のが数字良かったりするんだけど
それにしても対左.333はだいぶ悪いな
球速は頑張って出してたけどやっぱり球が強くないんかな
強いボール投げられるように体幹強化か
飯塚は6年目やろ
わざわざ2000万以下って書いてるから知っとるとは思うが、最低年俸保証あるから阪口とかはいくらか追加でもらうてるはずやで
普通に1年目であの成績ならよくやってるよ
横浜の近年のドラ1とか森下が頭おかしいだけ
ナゴドでハマスタで頑張ってくれたのに😭
例年より厳しい査定になっているな
投げてるボールを見て残したんだろ。フェニックスリーグはずっと無失点だよ
全く負けないな、その援護率ちょっとでいいから平良に分けてあげてくれんかな
まぁ坂本はドラ2だしなぁ
1軍ローテ入りを期待されてる京山と戦力外候補だった飯塚とでは期待違うやろ
いうて10登板46イニングよ?元より1000万ぐらい貰ってたみたいだし、こんなもんちゃう?
追加参稼報酬があるから年棒が1600万以下だと1軍にいるだけで日割りはもらえるけどね
コロナなくて補強資金とかあったら枠開けるために切られてただろうが
時間かかるちゅーことだ
段々と壁を破れない中堅になっていくのはいつ見ても寂しいな
大家、頼むぞ
阪口京山中川浅田は2人みたいに追い詰められないように頑張れ。
阪口は去年も上がってないからなあ
期待値込みで10万くらい上げたっていいと思う
怪我人ばっかで計算できん
毎週ブルペンデー観るのきつかったわ
ドラ1投手でもこれぐらいの年目で芽が出ないとそろそろって話が出てくる頃
せめて悔いは残さんよう1年を過ごしてくれ
普通に再来年もいると思う
飯塚は来シーズンが執念場、平田のように結果を出して手の平を返させて欲しいね
これで来年奮起してくれるならいいんだが…。
MAX153にフォークボールありますけど
普通にクビ切られると思う
ハマの重信かよ
1軍で好投したんだから、結果=にしなければ。
切り時が難しい選手
勝たせてあげたかったわ
新潟県民の応援を背に南場オーナーを説得
無事今年も生き残る
なお引退後はリリーフカーの運転手になる模様
3登板 投球回12回 防7.50 0勝2敗 WHIP2.42
この成績で上がりはしないし、現状維持で十分やろ
また変なのが現れたなw
いません
フェニックスリーグは無失点だよ
ワイなんて手取りで月11万や…
まあもう人生諦めてるからいいけど
対阪神だけ投げさせれば
神ピッチになるんやがな
分かる
頭では分かっているのに自分も見るたびにプッと吹きそうになる
そらそうやな
わいも10年も頑張ってやっと1000万乗るかどうかやのに大学生ぐらいなのがこんなに貰えるんだもんなぁ
なんてことを毎年思ってた時期があったなそういえば
まぁ来年は一つ頼むよその辺
エスコバー→国吉→飯塚→三嶋で良いよ
パットン退団なら新助っ人セットアッパーも欲しいなやっぱり
山崎も復活してくれ
だから横須賀四天王って呼ばれてたわけで
飯塚は別に良かった年でも2軍で無双してるレベルじゃないからなあ
野手では知野も目を掛けてる。
京山は近いうちに18番に変わるくらいの結果残してほしい
その球投げて2軍でボロボロなんだから残す必要ないと思うんだけどなぁ
いい加減そういうの辞めたら?采配を肯定しないが、あまりにも見苦しいよ
普通に横浜が単年提示なら
ヤクルト行きそう
年齢的に長く確実に入れるほうがええからね
さすがに単年はないんじゃないの
飛翔率えらいことになってるし球軽いのは間違いない
あと武器になる変化球がチェンジアップだけだから左には余計苦労するんだろうな
最低限140後半を纏まって投げられる様にないと来季もキツそうだね
坂本は打線に助けられた感じよね
防御率5.67で4勝1敗は見栄え良すぎやわ
25%減の年俸645万円になっちゃうよ
ないとは信じたいけど
その頃はまだストレートも145くらいだったと思う
まだそんなこと言っているのかよ。
枠余ってるのに、あえて減らす必要ないやろ
飛雄馬百瀬が2軍成立させる内野要員だった様に飯塚切ると2軍の若手が登板過多で肩潰れるんよ
中川虎大が今年も2軍の帝王ならなんとかなるかも知れんが
それはチームにも本人にも望ましい状況じゃないしな
死ぬ気で頑張れ!
応援してるぜ!!
初登板よかっただけに捻挫が少し痛かったかな?
頑張って欲しいね。
平田だってここのアホ共にボロクソに言われてたんだから。
来年は手のひらクルクルさせてやって!
勝又は完全に北方コースだろあの面構え好きだから野手転向して欲しいが本人がピッチャーにこだわりあるのだろうか
お前に飯塚の良いところが分からないだけだから。
同じ4勝でも平良はちゃんと評価してあげてほしいですね。
離脱はあったにしても、
14試合83.1イニング
4勝6敗
防御率2.27
QS10
京山と逆で打線の援護に恵まれなかったですね。
大成は厳しそうだな
京山じゃなくて坂本の間違いです。
二段モーションでコントロールが相当悪くなったし合わないんよ。
投球術としてプラスなのは認めるけど制球がこれほど悪くなるならどちらを取るか考え直すべきではないのか?と思うよ。
本人も結婚をしたばかりでの不調に苦悩が尽きないだろうが、
来年こそ良い一年になってもらいたい
間違いなく大幅アップさせないとね
今年は飛躍の年になったと思うし
大貫と並ぶ右腕エースなんだから
大魔神の1年目 ほぼ先発で防御率5.85
なんだよな
先の事なんか分からないよ
森や阪口が現状維持だけど、微増くらいでもおかしくないと思うし
特にファームでタイトル獲得した阪口は
二桁勝っててもおかしくはない成績やね
そうか坂本と平良って同じ4勝か
勝ち星って当てにならんな
18背負う投手は投球イニングやCSの回数を基準に選んでほしいね
その中で表彰されるようなら嬉しいですが、そもそもが彼らの給料は1軍の成績なのですから、これをクリアしないと年棒はアップしません。
毎年の契約更改では、各個人の課題と成長について、データをもとに話し合いが行われます。
今年の飯塚は昨年までと違い、中継ぎ運用で一年を過ごしました。シーズン当初は悪かったですが、徐々に抑えられるようになってきています。これで来年、武藤や平田の後釜になれるかどうかでどちらが切られるかが決まるでしょう。
京山はほぼ課題クリア。阪口はもう一歩といった評価なのでしょうね。
コロナ
お前学生時代になんかしたか?無能のくせにでしゃばるなよ
まーだアンチいたのか
フォームもひどいし(腕が伸び切ってる)2ヒット打たれて7失点はさすがにどうか
10/23の広島戦がすごく良かった
あれを毎回とは言わんが準ずるくらいの投球を安定して出来ればね
>>38
カットとスプリットの空振り率は結構良いので
どっちかっつーとその前にカウント取る球かなと思う
あと右打者のインコースを攻められる球
横浜って基本試合たくさん出ると上がる。坂本復帰してからローテだったからな
そういう運の持ち主なのか、相手チームのローテとの相性なのか
坂本はまず、劣化番の東になってくれよ。
今のままでは二軍でも通用せんぞ。
来年もラミレスのせいにしてたらおもしろい面白い
角度だとか球持ちの良さとか癖玉とか、打者が打ちにくさを感じる何かがあるといいんだけどな。
死ぬ気で頑張れ!
応援してるぜ!!
イースタンの時だけ巨人の三軍から借りてきたらオッケー
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。