シーズン初勝利
1点ビハインドの9回裏
↓
先頭の2人が連打
↓
ラッキーヒットで満塁
↓
逆転サヨナラ2点タイムリー
シーズン最終勝
1点ビハインドの9回裏
↓
先頭の2人が連打
↓
ラッキーヒットで満塁
↓
逆転サヨナラ2点タイムリー
1点ビハインドの9回裏
↓
先頭の2人が連打
↓
ラッキーヒットで満塁
↓
逆転サヨナラ2点タイムリー
シーズン最終勝
1点ビハインドの9回裏
↓
先頭の2人が連打
↓
ラッキーヒットで満塁
↓
逆転サヨナラ2点タイムリー
最初と最後がサヨナラ勝ちはNPB史上初らしい
5: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 11:57:17.89 ID:ho9xheav0
スットコ伝説のアレ
6: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 11:58:13.06 ID:G+8xCJHl0
最初と最後の"勝利した試合"の結果やろ
8: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 11:58:55.61 ID:0UQaBos+a
スレタイ間違ってるのはあれやけど初ならすごいやん
5へぇくらいあるわ
5へぇくらいあるわ
9: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 11:59:23.53 ID:AqWnA5ef0
スコットの14球
10: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 11:59:43.62 ID:4e5BYMCua
最初の試合って森下燃やしたやつか
14: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 12:01:49.30 ID:AcTFP8Kmd
>>10
燃えたのはスコット定期
燃えたのはスコット定期
15: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 12:02:47.62 ID:x8GJ180f0
スコットは広島が普通に勝ってた開幕戦と2戦目でも普通に点取られてたのが伏線
横浜相手に無失点で降りたことないはず
横浜相手に無失点で降りたことないはず
~ファンの交流場~
コメント一覧
あれは無様だった
ラミレスが嬉しそうでなにより
独裁者が無失点の濱口を6回で降ろしてから最悪になったな
濵口がその前の登板で何球投げたかご存じです?
15勝してたら沢村賞の選考基準一つ増えるのにな。
その後の濱口見てたらあそこで降板も妥当だわ
つーかまだ独裁者とか言って粘着してんのかよ
そこまでDeが気にすることか?
なんなら完投数の多い大野の方がありそうやけど
菅野の15勝目と森下の初勝利が消えたな
140球投げさせたり早めに切り上げたり極端な独裁者が悪いな。
独裁者は独裁者だろ
正論言って何が悪いんだよ
論じてすらいなくて草
まあ負けがつくよりはマシだな
それでも負け越しちゃってるけど…
有能!
まだラミレス叩いてるのかよ
アベガーみたいなやつだなお前
濱口は1失点してたんだよなぁ
こういう奴がラミレスを叩いてた、はっきりわかんだね
正でもなければ論でもないな
どっちも逆転サヨナラだから、確かに珍しい
冬眠してどうぞ
そいえば初戦負けた記憶あるわ
すっとこどっこいしょ決めた試合ね
投手が投手にホームラン打たれるは草だ。
選手に感謝しろ。
あのタイミングで誰か柱がいてくれてたらな
ならオセロでもやってなさい。
先頭はソトで三振してたぞ。
これはラミレスさん辞任を暗示していたな
うーん🧐最後の前に辞任発表されていたか!
開幕直後ってヤスアキは練習試合からデブってるわ国吉も三嶋も打たれるわ、エスコはいないわで一番マトモなリリーフがパットンだったな
パットンも人々投げさせる都合でベンチ入りが左右されてたから登板ペースはおかしかったけど
T柱
センタ前に抜けてた
と思いたい
社会に出て1度でも働け
ここまで来ると、病気やな。別に信者やないが、応援してるチームの前監督を叩いておもろいんかなとただただ疑問や。
宮本は実力の割に持ってるんだよな
初年度もHR打ってたし
使えば何か起こせるってのは大事だと思うわ
ラッキーヒット→満塁
これでぐっと勝利への気運が高まるわね。
今永も大瀬良にタイムリー打たれてた記憶がある
基本的に100球目処の監督なんですがねぇ
別にタイムリーなんて打ち損ないでもなる時はなるからな
ホームランは恥でしかない。その差
当の大瀬良はウィーランドにシーズン2HRされてるしな
あの試合以降、相手がピッチャーでも前進守備はやめてくれって思うようになったわ
未来の話をしよう
変更の可能性ありとはいえ
これ残留ってことかな?
あのままノーノー食らうんじゃないかとすら思ってみてたわ
嶺井タイプ!
功労者なんだから、もしFA移籍しても参加したらいいじゃん。
すればいいじゃん
97年首位打者→98年から背番号7に変更→優勝
佐野恵太
20年首位打者→21年から背番号7に変更→
Twiより引用
でもピッチャー相手で前進守備しなかったら解説者にめっちゃ言われそう
優勝は中日だよ
元から割と完封狙えるときは狙わせてたけどね
それを言うなら阪神のスパイって言った方が勝敗的にも合点がいくからウケるぞ
もうちょい試合結果とか見ようぜ
ただし完投完封狙わせて球数要した次の登板は80球90球で降ろしてたしこの時もそうだっただけだからなぁ
番長も出てたしな、残留決まる前に
筒香も去年メジャー行く前に出てたよ
先を見よう
こいつは過去の異物
間違えた遺物
1梶谷8
2ソト4
3佐野3
4オースティン9
5細川7
6プニキ5
7牧6
8伊藤2
91
みたいな感じか
波風立ってない割に地獄のニ遊間で草
頼むソトを一塁に回してくれ
寂しい人やね
これだとちょっとモヤモヤするなあ
まあでも最終戦サヨナラ勝ちは本当に嬉しかった
最初と最後以外全敗しないとダメだぞ…(ボソッ
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。