横浜DeNAベイスターズは、仁志敏久氏のファーム監督就任を決定いたしましたので、お知らせします。なお、背番号は「87」となりますことを、あわせてお知らせいたします。
略歴
1971年10月4日生(49歳) ※2020年満年齢身長171cm / 体重80kg / 右投右打
茨城県出身
常総学院高-早稲田大-日本生命-巨人(96~06年)-横浜(07~09年)-ランカスター・バーンストーマーズ(10年) 95年ドラフト2位 15年
指導者歴
2014年 SUZUKI 日米野球 内野守備・走塁コーチ2014年〜2020年 侍ジャパンU-12代表監督
2015年 WBSC プレミア12 内野守備・走塁コーチ
2017年 WORLD BASEBALL CLASSIC 内野守備・走塁コーチ
【その他】 2020年
江戸川大学 客員教授
DeNAは18日、仁志敏久氏(49)が2軍監督に就任すると発表した。背番号は「87」となる。宮崎県内で行われているフェニックス・リーグに参加しているチームに合流した。
現役時代、走攻守そろった選手として活躍した仁志氏は、07~09年に横浜(現DeNA)の一員として三浦2軍監督とともにプレー。現役引退後は侍ジャパンのコーチや同U12監督などを歴任し、指導者としての経験も積んでいた。
2: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 10:13:08.75 ID:kytoSGO1r
まぁ既定路線
4: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 10:13:34.94 ID:FnU1xNE9r
ええやん
10: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 10:14:37.93 ID:9qFINOu80
仁志は有能そうだよな
11: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 10:14:42.81 ID:z/J5GSHj0
仁志氏って言いづらいな
16: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 10:15:08.01 ID:jtYMpgiQ0
>>11
にしし
にしし
15: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 10:15:06.94 ID:eo9/8Ljd0
仁志はうらやましいな老害的なとこ微塵も感じないし経歴で言うならがちの野球エリートだし
19: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 10:15:37.40 ID:bIj7WB1T0
番長内閣固まったな
DeNA #仁志敏久 2軍監督の就任を発表。
— ベイスターズ情報@サンスポ (@sanspo_baystars) November 18, 2020
背番号は「87」#baystars #サンスポ pic.twitter.com/BlkziIrjez
25: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 10:16:03.91 ID:eo9/8Ljd0
三浦の後監督やってもらえるといいなDeからしたら
51: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 10:18:29.28 ID:6dVB3uXO0
>>25
人脈乏しいしな
人脈乏しいしな
40: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 10:17:25.13 ID:vYV0XjGG0
U12で遅刻してきたレギュラー格を全員試合に出さなかった話すき
普段から腐らず真面目にやってるベンチ組の気持ちを慮る人間の鑑
普段から腐らず真面目にやってるベンチ組の気持ちを慮る人間の鑑
84: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 10:20:46.01 ID:Ntt72qU2r
神里のファン
85: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 10:20:47.01 ID:BdN08Qhy0
仁志てなんで横浜いったんだっけ
99: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 10:21:34.35 ID:sL/CbhBe0
>>85
原に追い出された
原に追い出された
110: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 10:22:18.79 ID:UWtKAV2ap
>>85
小坂にポジション奪われてトレード志願
小坂にポジション奪われてトレード志願
125: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 10:23:10.22 ID:3cqv62uK0
浜田が巨人ファン辞めたきっかけの選手が仁志
86: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 10:20:53.90 ID:d+8z9emkp
50近いんやな
もっと若いイメージやった
もっと若いイメージやった
91: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 10:21:12.45 ID:XL2Ws6aRd
経歴すごいな仁志
102: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 10:21:54.65 ID:QHK4uK7v0
ただ仁志って打撃論はラミレス型だから不安あるわ
145: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 10:24:25.41 ID:lBRt7XFor
>>102
言うて育てなきゃいけないのは本来打撃コーチやぞ
神里なんかはネバネバしたら三振の数増えまくりそう
言うて育てなきゃいけないのは本来打撃コーチやぞ
神里なんかはネバネバしたら三振の数増えまくりそう
105: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 10:22:08.71 ID:Wi88+cnTp
守備に拘りあるみたいだけど守備が語られることあまりなかったな
120: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 10:22:59.76 ID:xtzv7PON0
>>105
いや上手かったやろ
いや上手かったやろ
131: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 10:23:48.34 ID:nO/E1eRVp
菊池の前は仁志に憧れてるって二塁手多かったよな
137: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 10:24:14.78 ID:xtzv7PON0
>>131
プレーが華やかだったからねえ
プレーが華やかだったからねえ
140: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 10:24:18.32 ID:miefO1NU0
wikiで調べてみたら仁志って1591本もヒット打ってたんやな
結構凄い選手やん
結構凄い選手やん
50: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 10:18:21.29 ID:tvGH8/V7d
フェニックス合流するのはええな
~ファンの交流場~
コメント一覧
横浜時代の背番号7
合わせて87
...
イ・イ・ね!!
???「ここにいると、自分までダメになる」
新沼がバッテリーコーチ、小池が外野守備走塁コーチは割とヤバい
巨人、特に原監督へのやり返したる感に期待。
来年着て行こうっと
2軍のコーチがどんどん充実してきて良いね
TBS時代は異常だったからね
今は意識変わっていると信じたい
どちらにしろ、そういう疑問を持ってた人が二軍監督として来るのは良いこと
(*^▥^*)
ニシシとヒトシシ
青山留任もマジやばい
元々讀賣愛が強かった人物だけど、横浜移籍と共に下らない拘りだったことに気が付いたと。
解説聞いていても横浜愛が溢れてて、期待しかない
頑張って下さい!
育成登録で空いたにしても靏岡の去就は?
二軍育成も大事やで。
そもそも二軍が強いチームは一軍も強なる。
仁志に期待や
記録を見ると内野手でゴールデングラブも取ってるし2塁打も本塁打もバントも盗塁もそこそこ出る人
後は教えられるかどうかと選手が吸収できるかどうか
君1年前から来たんか?
仁志さんは現役の時好きな選手やったし、ガチでエリートやし、若手育成を頼んだ!!!
あとはその他のコーチがどうなるか?
さっさと発表せーーーや
仁志が下で育てて、番長に送って活躍して勝つ
こうなれば有望な高卒若手にも手が出せるなぁ
二軍も着々とコーチスタッフ陣が整備されてきて嬉しいかぎりです
2007年仁志敏久(36) .270 10本 45打点 出塁率.312 OPS.692 *3盗塁 RCWIN-1.21
2008年仁志敏久(37) .265 11本 50打点 出塁率.297 OPS.692 *1盗塁 RCWIN-1.14
2009年仁志敏久(38) .159 *0本 *3打点 出塁率.234 OPS.182 *0盗塁 RCWIN-1.63
おゆか!
高森になるかもな
あとは、補強をどこまでやるかですね。
今のところは、広輔獲得ぐらいかな。
報じられているのは
今はチーム付けのゲームアナリスト(スコアラー)やで
守備の一歩目と準備と球際に触れてたし
ソトの守備位置固定した方が良いって
言ってたから守れない選手には厳しくなるかも
まぁ2軍にはもってこいな気がする
俺
その頃原はGM阿部新監督
偉そうに采配批判してれば次は自分に声がかかると思い込んでるのばっかになったらいやだ
守備がしっかりせんことには、いくら期待の若手や言うてもろく試合にすら出せんからな
代打専で出し続けても時間の無駄や
森、田部、牧、ユキヤ物になってくれ。
聞けなくなるの寂しいけど元気でな
またイースタンで
高橋尚成二軍投手コーチ
大家巡回コーチ
由伸2期かもしれない
それは別にええやろ
青山は他球団の時でもヘッドコーチとして有能やったし
仁志の人脈で真っ先に浮かぶのが内川
あと清水隆行、桑田
森くん育成には丁度ええな
ヒロヤスもおるし
流石にその時は阿部だろ
大いに期待できる。
ラミレス監督で芽が出て花は咲いたが実はつかず
三浦監督で畑を耕し直し、肥料を加えて種を巻く
仁志監督で芽が出て大きな大きな実をつける
合わせて、ソトと梶谷残留も課題ですね。
もしこけたとしたら3年後には後任の監督になってほしいね
かつての三原脩vs水原茂の再現だな
巨人は原→阿部→坂本みたいな監督の流れっしょ
番長のあと1軍で指揮をとる仁志を観たい
仮に優勝だったり2位とかだったら長期政権だろうしヘッドコーチなんかない
巨人ファンも喜びそうやなw
ただ1軍の首脳陣ボロボロだろ。
素晴らしい
中畑「まてまてまてーい」
何年かかるんだよ
仁志と年齢が近すぎて無理かなぁ
桃栗3年柿8年
一番なのにガンガン振ってく長打狙い
初球ポップフライ
下位打線だとめっちゃやる気なくなる
まぁチャンスに強いよい時期の桑原に長打つけたものかな
ジュニアなら4Pだってあるかもしれないが、大人ではない。
一度、解説のとき、ラミレス采配にあきれ返って、やや批判的・皮肉な口調になったとき、
8Pについて少しよいしょしたことがあったような記憶があるが、自らやるほどバカではない。
1軍が9P、2軍が8Pはあり得ない。
あれ二軍ってピッチャー打席入るっけ?
桑田と仁志の解説は似た部分がある。
「こやつは何を考えて野球をやってるんだ」の具体的なポイントが聞ける。
二軍のスタッフでペナントやった方が強そう
阿部の時にDeのデータをもってさっさと出てかないか心配
ワイは監督は
秋山か桑田で優勝希望
だったが、
三浦で優勝できるかどうか。
大家にストガイにしてもらった後に尚成に制球を鍛えてもらおうや
三浦で5年、自分で5年のイメージがあるんやろ?
スラッガータイプでもないのに37歳で2桁ホームラン打てるのは凄いわ
精神年齢一気に60歳くらいになりそう。
ってか横浜来たとき、かなりのベテランだったんだな
童顔のせいか仁志来たわーいって喜んでたわ
横浜にきてよかった。
ここにいると自分が益々成長している。
そんなセリフが聞けるといいですね。
いきなりすべてを替えるのも、次の監督かなり大変だと思いますよ。
出塁率、、、
ハマちゃんにたむけん。吉本芸人のベイスターズファンが増えましたね。
ベイスターズの場合、早々に内野に見切りつけて外野手になるからなw
仁志のバッティング、それこそ広島菊池みたいなイメージある
堤下「忘れてませんか?」
ヤスアキ大好きだしな
常総
早稲田
日生
巨人
と各カテゴリの伝統ある名門で超エリート路線だよな
まだ巨人人気が凄かった頃のセカンドレギュラーだから
知名度はめっちゃ高い
山田哲人を一回りスケールダウンした感じだが
走攻守揃った良い選手だった
配球やバッターを見て独自の謎のポジショニングを取るけどなぜかそこに飛んでくることが多く
頭の良い選手だったよ
ファームはDH制。
だけど、スタメン組むときにDHしないでピッチャーに打順入れることが出来る。
意外と本命は仁志監督ありある
守備が全然違うわ
来年後半に急遽実現みたいなのありそう
10年先なんて森ぐらいの年代の選手しか残ってなさそうだな
DH制ってのは選択制なのが良いんだよな。だからパリーグが羨ましい
別にDHを必ず使わないといけないわけではないんだよ。日ハム大谷とかは9人制で戦ったこともあるし
>>37
コメント欄でいきなりだいじっこ始めるのはNG
どうそならきっちり全部決めて一発で出して欲しいけど
とにかくフリースインガー。チームバッティングなどが苦手で原監督に勝つために必要な選手ではないとされ、とことん冷遇された過去を持っている。いわばプライドとエゴの塊のようの選手らしい。あと実力に見合わない大きな事を言い出す。
こういう大きなマイナスの側面があったけど、今はそのへんは修正されてるのだろうか
木内監督は後々まで新入部員に「仁志は入部前から手がマメだらけだった」と言ってたとか
当時はまだ新興勢力だったとは言え、1年夏からレギュラー張るのは並大抵じゃない
一瞬「秋山登」監督かと思った
野球解説より先にプロレス解説デビューしてたりする
呆れてかもしれんが、新しい策には柔軟な感じやったやろ
打撃に関しては桑原みたいな感じやった
きのうの会見で一人位『8番投手はやりますか?』と突っ込んでほしいと願ってた
今ニュースリリースしないのは日シリ終了を待つ必要がある相手が含まれるので
・・・んな訳ないよな
本人は否定的っぽい感じだけどラミに限らず監督の言動・作戦にはリスペクトしてるというか無難な返答だったな
ピロとがっつり守備鍛えて欲しいわ 打撃は田代がいるし
走塁は・・・?
まぁ、一年目は初監督だしやりやすい環境やらせてあげてほしい。正直Bクラスもやむなしやな。
二年目が勝負よ
頼むから嫌になって放り投げないでくれ
桑田のほうが2軍監督よかったが
さすがに来ないか。
2008年に犠打34しとるから
平気やろ
仁志のファインプレーはセンターよりが多い
肩に自信があるだけ
仁志は8Pめっちゃ褒めてたぞ
てかラミレスめっちゃ褒めてる
人と違うことすれば批判されるのはわかってるのにやる勇気って
人と違うことして成果が出りゃ別だが出てないし、出てないのに変えないのは柔軟性がなく頑固で面倒くさい
山田ゆーより広島の菊池の方が
イメージ近い気がするんやがな
それが凄いんだけどな(笑)
肩強いから後ろ守れて守備範囲広くなる
まんま広島菊池なんだよな
今年は東、今永が厳しいから余計にきついよね
併殺低いと思ったら
相方が二岡か
納得したわ
嫌味かもしれんぞ
🐶( '-' 🐶 )ワンチャン
私なら、
高橋尚成一軍投手コーチ
川村二軍投手コーチ
大家巡回コーチ
まだ、発表しないって事は、何かあるのかな‼️
日シリかどうか分からないけど昨年のピロみたいなサプライズ人事は欲しい。新沼小池の件だって日刊しか載せてないから信憑性が薄い。
聞いたのは仁志
小深田もいるぞw
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。