2020年11月17日 【実況・雑談用】11/17三浦大輔新監督就任会見 【放送予定】14:00放送開始 「試合実況」カテゴリの最新記事 「三浦大輔」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > ~ファンの交流場~ コメント一覧 1. ハマの名無しさん 2020年11月17日 13:51 ID:5dic.nH50 wktk 2. ハマの名無しさん 2020年11月17日 13:51 ID:J7h1Ii500 祝新沼バッテリーコーチ就任… 3. ハマの名無しさん 2020年11月17日 13:55 ID:XCKWiqvy0 トップの画像変わってる 4. ハマの名無しさん 2020年11月17日 13:55 ID:t0JUc2aA0 これからの監督予想 横浜 ラミレス→三浦→ポンセ 巨人 原(勇退)→阿部→上原 楽天 三木→石井→立花→三木谷 5. ハマの名無しさん 2020年11月17日 13:56 ID:qSPLpJIE0 >>3 ほんまやん どう見てもコラにしか見えないばんてふの画像になりそう 6. ハマの名無しさん 2020年11月17日 13:57 ID:zZMuHejx0 (仮)って…w 7. ハマの名無しさん 2020年11月17日 13:58 ID:IZhbEQKU0 >>4 横浜、楽天www 8. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:00 ID:fcb6rFzX0 きたぞー 9. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:00 ID:v0kPPJKz0 お、映像きた 10. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:00 ID:ZuAN0sf80 ヨロシク😎 11. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:01 ID:g5wG47oy0 だれだれ? 12. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:02 ID:Sm3DAdKU0 ふさふさやな~ 13. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:03 ID:JGcEd5D90 番長すげえ気合入ってるなw 14. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:03 ID:g5wG47oy0 81番… 15. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:03 ID:FdQCwXKG0 質問の人、新人さんかな? 16. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:04 ID:G96L3FCO0 やっとラ○レスの顔をいちいち見なくて済む 17. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:04 ID:G96L3FCO0 三原退任発表もよろしく 18. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:04 ID:2AP6dvGN0 YouTubeライブか ニコ動行ったらやってなかった。 19. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:04 ID:aZKHCL2C0 ばんてふリーゼントちょっと曲がってるな 20. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:05 ID:Sm3DAdKU0 一社でこんなに質問できるんか? 21. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:06 ID:zZMuHejx0 ずいぶんラミレスに話を絡めてくるな… 22. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:06 ID:fcb6rFzX0 一人で質問多いわ 23. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:06 ID:OUAkXl7R0 結束wwww いかにバラバラだったか 24. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:06 ID:xJvP4IWq0 結束がなかったんだな 25. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:06 ID:G96L3FCO0 結束を目指すってやっぱりラミレス時代はバラバラやったんやなって 26. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:07 ID:D82ncV0F0 予め各社から質問まとめてるんちゃうの 27. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:07 ID:2AP6dvGN0 この質問者が娘さんだったら笑う(ない) 28. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:07 ID:zZMuHejx0 番長だいぶ緊張しているなぁ 29. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:08 ID:ILmhVdFT0 三浦新監督無能臭が半端ないんだよなー 早めに辞めてくれるといいな 批判されるの見たくないから (もちろん俺は三浦のことを批判しないよ、この状態で1年目から優勝を狙うなんて無理な話だって分かってるからね) 30. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:08 ID:8ovjSB.f0 この質問者しか質問しないやんけwww 31. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:08 ID:FdQCwXKG0 (苦笑)目指すのは優勝だけです(笑) 32. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:09 ID:AYLP.I.H0 明確には答えないな ラミちゃんの事配慮してんのかな 33. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:09 ID:g5wG47oy0 もう少しよいインタビュアーいなかったのか…? 34. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:09 ID:1uabrL9n0 何か緊張してるんかな 35. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:09 ID:Pp8k2L8j0 テーマが『結束』って時点でラミレス政権が規律取れてないって言ってるようなもんやんけ 36. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:10 ID:Sm3DAdKU0 なんか誘導っぽい質問の仕方やな うまく交わしているけど 37. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:10 ID:FdQCwXKG0 質問のかわし方がなんだかなあ。 38. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:10 ID:zqALy2rM0 バナー変わってストレス軽減されるな 39. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:10 ID:zZMuHejx0 >>29 実際、下でもそれなりの結果は出してるワケだし、初めから決め付けるのはちょっと無いんじゃないの? 40. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:10 ID:xKC.GxxG0 ここみたいに機動力、バント馬鹿じゃなくてホッとしたわ 最初に機動力野球や固い野球いいだす監督は得てして無能だし 41. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:11 ID:1uabrL9n0 得点力アップ頼むよー 42. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:11 ID:OUAkXl7R0 まあオープン戦出場なしで 開幕スタメンとか決めちゃってたからな そら控え組は腐るし結束も乱れるわな 43. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:11 ID:AYLP.I.H0 相変わらず凄い毛量だな 44. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:11 ID:FdQCwXKG0 「得点力を上げる事。ホームベースを如何に踏める様にするか」 地味にこれ大事なんだよなあ。ヒットは2桁出てもホームベース踏めなかったからなあ 45. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:11 ID:G96L3FCO0 >>33 よいインタビュアーはもっといいとこの取材してるんじゃね? 46. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:12 ID:OUAkXl7R0 >>39 そいつラミレス解任時に発狂してた奴じゃね? 三浦と球団叩きまくってた 47. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:12 ID:Y.poB8J00 >>29 お前からも無能臭がプンプン臭うぜ😁 48. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:12 ID:zZMuHejx0 あらためてホントに優等生だな、番長って 49. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:13 ID:8ovjSB.f0 二年契約か 50. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:13 ID:Pp8k2L8j0 2年契約 51. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:13 ID:zZMuHejx0 まあとりあえずは2年か 52. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:13 ID:OJyuPvoR0 とりあえず二年契約 53. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:13 ID:JGcEd5D90 >>48 だな リーゼントなんかやらないタイプだと思うんだよね 54. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:13 ID:ZvZHHtpW0 トプ画から害人消えて気分がよろしい 55. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:13 ID:FdQCwXKG0 2年契約かあ まあ、弱小球団を徹底的に叩き直すなら3年必要だろうが 56. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:14 ID:g5wG47oy0 2年は短いな 57. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:14 ID:aZKHCL2C0 20年でも67歳 やれるな リーゼントも大丈夫だろう 58. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:14 ID:FdQCwXKG0 番長ガチガチに緊張してるなあやっぱ(笑) 59. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:14 ID:OsOdZGRp0 つまらない質問している記者がいるな。 60. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:15 ID:ZvZHHtpW0 >>35 自分が一軍の時に独裁経験してるからな 61. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:15 ID:Pp8k2L8j0 >>55 球団代表曰く「ラミレス前監督もそうでしたけど、新たに監督をお願いする方にはまず2年間の契約としていただいている」らしい 62. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:15 ID:g5wG47oy0 三浦、いい時計してるなー 63. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:15 ID:OUAkXl7R0 記者も認めるマシンガン継投 64. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:15 ID:zZMuHejx0 >>46 とりあえずお手並みを見てみないとわからないよね 65. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:15 ID:g5wG47oy0 ここ最近は中継ぎがフル回転www 66. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:15 ID:8ovjSB.f0 うわ投手起用も聞くんか 67. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:16 ID:yeh9lemJ0 得点力を上げる……割とマジでこれよね。 機動力野球って言われない時点で、圧倒的に期待がもてるわw 68. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:16 ID:4TPgmkPQ0 >>58 どう見ても普段の番長では無いよな もっと喋りうまいもんw 69. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:16 ID:g5wG47oy0 先発で中4日で行ける人は行かせる…… 大丈夫か…? 70. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:16 ID:RTR5pDRW0 ばんてふに監督変わるとエスコバーはなぜか干されそう 71. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:16 ID:AYLP.I.H0 先発投手だからこうしないといけないとはない 完投しろ!って考えじゃなくて安心した 72. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:16 ID:Pp8k2L8j0 さりげなく「中4でいける能力のある先発投手なら当然そっちを期待する」とか言ってて草 73. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:17 ID:zZMuHejx0 さすが投手運用はなかなか柔軟な考え方を持ってるね 74. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:17 ID:Sm3DAdKU0 >>70 干される(最大三連投) 75. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:17 ID:g5wG47oy0 井納も残留すれば完投させられそうやな 76. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:17 ID:pv2vZBcR0 >>69 なおいない模様 77. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:17 ID:OJyuPvoR0 >>69 行ける人がいないから大丈夫 78. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:18 ID:G96L3FCO0 >>69 そんな選手うちにはいないからセーフ 79. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:18 ID:OUAkXl7R0 選手によって適材適所は当たり前よな 全員初球狙いとかはさすがに乱暴だった 80. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:18 ID:zZMuHejx0 横浜ナンバー?? あぁ、18番は取り置きになるのかw 81. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:19 ID:FdQCwXKG0 代表「話し合った結果18は一度脱いで、横浜ナンバーに相応しい選手を三浦監督に決めていただこうと思った」 三浦「18はやっぱりマウンドで輝く番号」 82. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:19 ID:g5wG47oy0 18でいいけどなぁ… 83. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:19 ID:8ovjSB.f0 じゃあ18番は中4日のエースねw 84. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:20 ID:OsOdZGRp0 三浦監督には頑張ってもらいましょう。 85. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:20 ID:G96L3FCO0 >>75 三浦は井納に厳しいから、FAして逃げだしそうな気もする笑 86. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:20 ID:OUAkXl7R0 毎年沢村賞争えるスーパーエースを熱望 優勝するには先発の柱がおらんと 87. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:20 ID:Pp8k2L8j0 しかし今18番をつけるに足る選手はいないんだな…悲しい事だが 88. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:20 ID:FdQCwXKG0 三浦「(18を)全員が全員争ってるわけじゃないと思いますけどね。でも出てきて欲しいと思います」 せやな 89. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:21 ID:g5wG47oy0 個人名あげないんかい 90. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:21 ID:t0JUc2aA0 レオトくん(三浦の息子)が横浜に入団して エース級の投手になり背番号18継承 この未来がみたい 91. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:21 ID:AYLP.I.H0 3年連続で規定残して初めて18つけるかつけないかの議論が始まるよ 92. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:21 ID:zZMuHejx0 18は出来れば右の本格派の投手に付けてほしいな、もちろん成績も上げた上でね 93. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:21 ID:AYLP.I.H0 >>89 こういう場では挙げないほうがええやろ 94. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:22 ID:pDRJEMYz0 今いる1.5軍の奴らクビにして一からチーム作りしないと優勝なんてできん 95. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:22 ID:RTR5pDRW0 18は欠番にしにくいからなあ 監督として18つけちゃえばいい気もするが 96. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:22 ID:Pp8k2L8j0 新監督「2軍で調子良いけど1軍で結果が出ない選手には奮起を期待するし、選手間競争が激化しないとチームは強くならない」 97. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:22 ID:g5wG47oy0 結局18番ずっと空き番号になりそうやな 98. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:22 ID:pp8Cd3fl0 競争意識ね 99. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:22 ID:4TPgmkPQ0 本当に競争は大事よね 1軍ベンチでぬるま湯使ってるやつとか 100. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:22 ID:FdQCwXKG0 質問少ないな(笑) まあ規定路線やったしね 101. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:22 ID:fcb6rFzX0 新監督おつかれさまー 102. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:22 ID:OUAkXl7R0 フォトセッションも流してや 103. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:22 ID:Pp8k2L8j0 番長が質問躱すのウマ過ぎて30分かからずに会見終わってて草 104. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:23 ID:zZMuHejx0 早い。終わっちゃったよw 105. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:23 ID:zqALy2rM0 >>29 なお、貴様の体臭にはかなわない模様 106. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:23 ID:ZZUWC29.0 もう終わりか 早いな 107. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:23 ID:1.G.ySWo0 >>16 ならいちいち名前出すなやボケ 108. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:24 ID:KLGj6qNN0 早いですね。 なんか、もっと色々聞いて欲しいことありましたけどね。 2軍監督の話とか。 109. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:24 ID:FdQCwXKG0 ファンが求める18番の選手 ・右投げ ・先発完投型 ・横浜一筋 ・コンスタントに2桁勝利出来る 地味にハードル高いよなあ 110. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:24 ID:gFdAVUZ90 さっそくグッズ発売してて草 111. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:24 ID:5DFqlvaL0 なにもかもラミレスと真逆の方針って感じで楽しみ。結果は期待はしてない。 112. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:24 ID:FdQCwXKG0 >>109 あとは「エースの風格」かな 113. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:24 ID:.fX.9qBd0 質問には言葉を濁して答えてたな 114. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:24 ID:g5wG47oy0 終わるの早いわ 115. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:25 ID:4TPgmkPQ0 番長がオファー受けてから受諾するまで、とか聞いて欲しかったな 116. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:25 ID:SOVorlRS0 困ったときのブルペンデーは継続してほしいわ 二軍でも微妙な奴一軍に上げるよりは確実にブルペンデーのほうが勝率高いと思うから 117. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:25 ID:KZBJq.wS0 番長が番長らしく会見してくれてよかった 118. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:25 ID:xKC.GxxG0 >>67 まじでこれ 119. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:25 ID:6.n3bqKD0 滞りなく無難に終わった いい会見だったな 三浦監督、まともそうで何より 120. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:25 ID:Pp8k2L8j0 >>108 語る事ないんやろ 何せ昨日まで宮崎にいてまだ残存の1軍選手やコーチに挨拶すら出来てないって本人が言ってたし 121. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:25 ID:JGcEd5D90 >>102 コロナでそういうのがないのかもな 122. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:25 ID:KLGj6qNN0 >>44おっしゃるとおりですね。 123. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:26 ID:RTR5pDRW0 >>121 やる手前で配信切ったんや 124. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:27 ID:g5wG47oy0 無難に7回0失点の会見だったな 125. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:27 ID:RTR5pDRW0 >>109 ・毛髪量 126. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:27 ID:FdQCwXKG0 >>121 司会「~以上で会見を終了します。続いてフォトセッションの方に移らせて頂きます…」 Youtube生配信「会見は終了しました」 このやろう 127. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:27 ID:KLGj6qNN0 >>113 下手なこといわないあたりがいいですね。 128. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:27 ID:XUz0CH0r0 >>109 左腕でもいいかな 129. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:28 ID:KLGj6qNN0 >>114 ベイスターズが三浦監督の下、つよくなれば、質問は増えるんでしょうね。 130. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:28 ID:spmWAVt80 思ったより番長良さそうだった みんな大好き柔軟な考え方意識してそうだった 131. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:28 ID:KLGj6qNN0 >>124 いいんじゃないですか、そんなもんで。 132. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:28 ID:5dic.nH50 >>19 緊張してんだな 133. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:29 ID:JGcEd5D90 トップ画像いいじゃん 今回は綺麗だし ラミ速だったもんな 134. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:29 ID:Q.AnpilW0 >>109 数年後に入江が18付けてくれたらうれしいわ 135. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:29 ID:V8cbJzlC0 >>5 もちろん配置は右斜め下で 136. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:29 ID:Tpsz4c5J0 >>124 投手三浦としては納得でんなそれじゃ 10回無失点じゃないと 137. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:29 ID:Sm3DAdKU0 梶谷ソト井納の去就があるから個人名は上げられんよね 138. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:29 ID:Dl7Z4N340 >>4 ポンセはお試しでいいから一回監督になって欲しい 佐々木や谷繁と違って、本当に指導者になりたがってるし叶えさせてあげたい 139. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:30 ID:FdQCwXKG0 代表が言ってたけど「三浦を男にしようと思うスタッフが後ろに沢山いる」という言葉が聞けてよかった。 球団全体としての士気が上がっているという意味で受け取った。 ラミちゃんには感謝しているけど、本当に良いタイミングでバトンタッチしたと思う 140. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:30 ID:JGcEd5D90 >>123 >>126 あらそれは残念 各社の記事をお楽しみにやね 141. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:31 ID:HtXIqFKW0 >>136 なお、負けの模様 142. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:31 ID:Pp8k2L8j0 >>137 まぁでも ・今季2軍成績が好調で1軍昇格 ・だけど1軍では中々結果が残せず「1軍の壁」に阻まれた って条件で該当する奴そんなにいないから実質言ってるようなもんよ 143. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:31 ID:CMzoynRP0 質問する側がヘボかったな 144. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:31 ID:vcCpifEQ0 質問者がアマチュアすぎる。 媒体のなかでも余った人材がこの球団の担当にアサインされてるんだろうな。 145. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:34 ID:vcCpifEQ0 目指す、期待するで終わらせるんだったら、発表だけでいい。 行動や重視するポイント・数字にまで突っ込んで聞けないのは、記事の仕上がりを質問者がイメージできてないに尽きる。 146. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:34 ID:hmoFpRqQ0 18番は永久欠番でいいんじゃね 思い出補正でハードルがどんどん上がっていく 147. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:35 ID:OUAkXl7R0 このところ 試合中に自軍のベンチを気にする選手が多かった 敵チームをにらみつけて勝負するような気合を見せて欲しい 148. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:35 ID:JGcEd5D90 >>142 楠本細川笠井が思い浮かんだ あまり上げ下げなかったしな 149. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:36 ID:Y.poB8J00 >>68 変な事言わない様に気をつけているから 尚更ぽいよな 150. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:36 ID:sJUjNhlZ0 >>141 なお内川猛打賞の模様 151. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:37 ID:xJvP4IWq0 就任会見聞いて意外にやってくれるかもね 結束するだろうしさせてくれるだろうし 自分の監督としての能力もわかってそうだしファンも応援するよ 152. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:37 ID:OUAkXl7R0 De速(仮) (仮)外れたな 153. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:37 ID:xKC.GxxG0 >>139 頼むから男にしてくれよ まずは山田とりいってくれ 154. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:39 ID:Y.poB8J00 >>16 このラミアンの恥晒しが お前はラミアン界から永久追放だ😁 あっ🤭もうラミアンもラミシンも居ないか! 155. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:39 ID:OUAkXl7R0 今永濱口が戻ってこられるか 東が間に合うか 揃えば初年度Vも十分あるやろ 156. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:39 ID:Pp8k2L8j0 >>145 聞く予定ではいたんじゃないの そしたら新監督が真っ先に「シーズン最終盤から宮崎にいてまだ2軍選手以外の誰とも会ってない」って言ったから聞く事なくなっただけで 157. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:41 ID:Pp8k2L8j0 >>153 いうて報道通りなら山田って単年6.5億ベースやぞ そんな金あったら梶谷ソト井納の引きとめに使った方がよくね 158. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:45 ID:KLGj6qNN0 嫁が 会見が早く終わったのはコロナの影響もあるんじゃないの。1つの部屋に長くいないようにしたんじゃないかと。 とのこと。 159. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:45 ID:Jmska2WD0 >>154 その通りや ベイスターズファンなんやからくだらない争いはコリゴリやな どっちもマウントの取り合いで幼稚だったw 160. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:47 ID:mw8Si2iW0 球団の考えは、ラミレス野球はベイスターズの野球ではなかった、チームを1番よく知る三浦さんならベイスターズの野球(ラミレス体制以前の)を踏襲出来るじゃないかというニュアンスに受け止めました。 ラミレス就任以前のやり方では、Aクラスに入れていなかったからラミレスが築き上げたいいところ・負の部分はきっちり整理して、良いところだけを残してほしいと思いますね。きっとやるんでしょうけど、なかなか難しいことだと思うので。 161. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:47 ID:zqALy2rM0 De速民A「三浦の采配完璧だな。横浜優勝!」 De速民B「だから三浦は駄目だとあれほど言ったのに、辞めろ!」 162. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:47 ID:iZfxCmd80 >>155 だから今永と東は来年いっぱいは無理だっつってんだろハゲ 今永は肩だから下手したら選手生命に関わるレベルだし東はまだまだリハビリに費やさなきゃならん 初年度Vも十分あるやろってどこのなにを見たらそんなバカな発想が出てくんだよ 現実見ろやクソジジイ 163. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:47 ID:5VAKkuDV0 >>155 肩怪我した今永が来年戻ることはほぼないし濱口はいたとしても投げてる球が怪しい 東も最低でも来年後半までは無理。揃えばなんてまず無理な話だわ 164. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:48 ID:0yY.0aIL0 >>54 害悪ファンの君も消えれば完璧なんだけどな 165. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:49 ID:RInfh2hg0 しかしなんで新沼なんやろなぁ ほんとよーわからんわ 166. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:49 ID:mXNsq1dM0 >>116 やる訳ないじゃん。 ブルペンデーなんて投手を馬鹿にした戦法。 167. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:51 ID:dqRkPY6B0 >>161 だからなんだよ? こんな掃き溜めオブ掃き溜めに住み着いてる吐瀉物以下のDe速民がなに喚いたって手のひら返したって今さらなんでもねぇけど 168. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:51 ID:vcCpifEQ0 >>156 その前提でも聞けることはあるよ たとえば完投能力がある投手にはもっと長いイニングを →今年引き出せてないと思う投手は誰 →短いイニングのほうが生きそうな投手は誰 とかね。 知りたくない? 結果出てこなくても聞いてもいいよね。 169. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:52 ID:RInfh2hg0 もう手当り次第 小川も石川も唐川もアタックしてみれば? 戦力外でも鈴木とか野田とかワンチャン覚醒するかもしれんぞ 170. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:53 ID:RInfh2hg0 >>167 くやしいのうwwwくやしいのうwww 171. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:53 ID:fj26JdUm0 >>166 馬鹿にしたというより 失敗したからやろ オープナーやる場合なんて 緊急や 172. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:56 ID:OUAkXl7R0 >>162 >>163 肩のクリーニング手術からの復帰は7~8か月ってとこだぞ 来季間に合う可能性は十分あるだろうが 間に合わないと断定する根拠あんのか? 173. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:57 ID:iAlk8evQ0 >>96 じゃあ細川聖域化辞めてな。 それこそ競争の枠さえなくなるから。内外野横一線で始めてみよう。 174. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:58 ID:POc2FB.70 >>165 他にいねぇんだろうが 金はねぇし、仮にあったとしてもコーチ連中をケチるのは毎度のことだから有能な面子を揃えるわけねぇし、どいつもこいつも球界にロクに顔も利かねぇし じゃなきゃ、こんな人事になりようがねぇわ 175. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:58 ID:l.sGXS5x0 >>172 そっから試合で万全に投げられるようになるまでどんくらいかかるか分からんし、仮に投げられたとしても今永の今後を考えたら無理に来年投げさせる必要ないだろ 今わかってる来年の戦力的には、今永を無理やり復帰させるメリットはほとんど無い そんなら再来年の頭から全開で行けるようにしっかり調整してくれたほうがいいわ 176. ハマの名無しさん 2020年11月17日 14:59 ID:SOVorlRS0 >>166 馬鹿じゃないの? 二軍でも防御率3点台の奴上げるよりよっぽど勝ち目あるわ。考えが古すぎるんだっつうの。 177. ハマの名無しさん 2020年11月17日 15:00 ID:Sm3DAdKU0 >>168 今年実際見てない選手を先入観で答えられたらがっかりやわ 178. ハマの名無しさん 2020年11月17日 15:00 ID:iAlk8evQ0 >>142 そもそも今年は短期決戦で春先からガチガチにレギュラー固定だったし、元より細川楠本あたりもまともに使う気なかったシーズンだと思ってた。 179. ハマの名無しさん 2020年11月17日 15:05 ID:OUAkXl7R0 >>175 別に無理さすとは言ってねーわ 競ってる終盤にでも間に合ったら十分戦力だろうが そもそもクリーニングで1年半かかるようなら選手としてやべーわ トミージョンも1年から1年半だ 180. ハマの名無しさん 2020年11月17日 15:08 ID:SBS4d7Mn0 監督の初仕事は FA井納に18番 年棒は現状維持で引き止めだな。 181. ハマの名無しさん 2020年11月17日 15:09 ID:mXNsq1dM0 >>176 そんな、付け焼き刃するチームが優勝できるとは思えんけどね。 なら、いっそ、再建期と頭切り替えた方が優勝に近づくと思うけど? 182. ハマの名無しさん 2020年11月17日 15:09 ID:l.sGXS5x0 >>179 選手としてやべーも何も肩手術して復帰できた選手の方が少ないんですが… トミージョンだってダルとか大谷見てりゃ分かるけど、投げるだけならすぐできるけど、術前のようなピッチングするにはそっからさらに最低でも1年はかかってんだぞ 183. ハマの名無しさん 2020年11月17日 15:09 ID:tuw9ZRo50 別三浦ってそこまでなエースだったか?初期は飛翔ぐせがひどかったし、後期は自主トレに若手をつれてっても伸び悩ませるってイメージしかない。 184. ハマの名無しさん 2020年11月17日 15:14 ID:mw8Si2iW0 >>165 人柄で選んだんじゃない? そういえば、ラミレスは友達がチームにいなかったから結束出来てなかったわけだし。 スタッフがやりやすい人を選んだけれど、 結果は期待出来ないかもな。 球団、ラミレスとやりにくかったからって 人柄重視しすぎちゃうか?w 実績もしっかり見てくれよ。 185. ハマの名無しさん 2020年11月17日 15:15 ID:0yY.0aIL0 まだラミアンが湧いてるのか(呆れ) お前らの生命力ゴキよりしぶといな 186. ハマの名無しさん 2020年11月17日 15:16 ID:2Fs9f2uG0 >>174 じゃあ今年のコーチ留任で良かったやん。戸柱も嶺井も阻止率向上したんだから貢献があったって事だろうし。 187. ハマの名無しさん 2020年11月17日 15:16 ID:SOVorlRS0 >>181 >なら、いっそ、再建期と頭切り替えた方が優勝に近づくと思うけど? 二軍でも抑えられない奴を一軍で上げて先発させても再建にはならない。むしろ本人の自信を失わせるだけ。かえって数年後の見通しが暗くなるわ。 188. ハマの名無しさん 2020年11月17日 15:16 ID:OUAkXl7R0 >>182 そんなのは知ってる それでも術後ずっと調整ってわけにはいかない 痛みが出ることもあるだろうが実戦でイニング伸ばしていかないとしゃーない 騙しだましでも試合に出ないといつまでたっても復帰できない 189. ハマの名無しさん 2020年11月17日 15:20 ID:QU7iqDng0 >>188 痛みがあってもとか騙し騙しとか言うあたり完治させる気無いし、無理させてるやんけ 190. ハマの名無しさん 2020年11月17日 15:21 ID:vcCpifEQ0 >>177 それはいいんじゃない。 媒体の取材者としての姿勢の話は別。 もちもん例にあげた以外にもっといい質問あると思うけどね。 191. ハマの名無しさん 2020年11月17日 15:22 ID:63Ud0F1.0 >>185 ラミ信も大概 案の定三浦叩きしてるし 192. ハマの名無しさん 2020年11月17日 15:24 ID:pv2vZBcR0 >>165 鶴岡が一緒に上がってくると思ってたわ 193. ハマの名無しさん 2020年11月17日 15:24 ID:63oiDIb.0 >>188 もうそのコメントからして無理させようって考えなのは突っ込むのもバカらしいからやめとくとして… 試合に出ないとっていうけど、そのためにファームがあるんでしょう 194. ハマの名無しさん 2020年11月17日 15:25 ID:mXNsq1dM0 >>187 別にピッチャーが足りないなら、平田なり石田なりを先発候補に戻せばいいだけ。 ブルペンデーだけならまだしも前後の試合も狂ったようにマシンガン続投ななってたでしょ? あんなんで安定した強さを発揮出来るチームが出来ると思ってるなら、パワプロでもやって楽しんで下さい。 195. ハマの名無しさん 2020年11月17日 15:29 ID:mw8Si2iW0 日本人監督で、生え抜きでスタッフやフロントや日本人選手のコミュニケーションが円滑にとれるというのは大事。 ワイがこのチームを好きになったんは、 有能な助っ人外人を連れてきたら、ちゃんと受け入れて彼らがのびのびやれるオープンな雰囲気があるところや。横浜の都市のイメージとぴったりで、明るく陽気でオープンで若い! 監督は日本人やし、ロペスもおらんなった。 地味で暗くなりそうや。 助っ人外人がやりやすいチーム体制も維持してほしい。 196. ハマの名無しさん 2020年11月17日 15:31 ID:Y.poB8J00 >>54 せっかくの三浦新監督の晴れ舞台に 水を差すな このど阿呆😤 197. ハマの名無しさん 2020年11月17日 15:31 ID:OUAkXl7R0 >>193 コメントからして経験者じゃねーだろ? 一軍で放ってる投手がなんの不調もなく毎日投げてると思ってんの? 198. ハマの名無しさん 2020年11月17日 15:34 ID:M60G6hfa0 >>21 ラミレス采配はマスコミ批判では最悪だったからな 199. ハマの名無しさん 2020年11月17日 15:35 ID:M60G6hfa0 >>23 独裁政権だったしな 200. ハマの名無しさん 2020年11月17日 15:37 ID:OUAkXl7R0 >>189 あんたが思ってるより単純じゃないってことよ 手術をしていない選手でも 投げた後に痛みが出ることもある 試合では痛みが飛ぶこともある それでも騙しだましやらざるを得ない 痛みをおしてまで投げろとは言っていない そういう時期を越えていくしかないということ 201. ハマの名無しさん 2020年11月17日 15:39 ID:M60G6hfa0 >>44 ウチは得点能力、つまり接戦でいかに得点出来るかが課題のチーム。理想はノーヒットで得意出来るチームにすること。今年みたいに接戦に弱いチームからの脱却やな! 202. ハマの名無しさん 2020年11月17日 15:40 ID:SOVorlRS0 >>194 いや、お前こそ貴重なブルペン要員削って先発にまわして安定した強さ維持できると思ってんのか? お前こそパワプロだけやってろアホ。 203. ハマの名無しさん 2020年11月17日 15:42 ID:M60G6hfa0 >>55 弱小ではないよ。 チーム本塁打と打率1位、防御率3位だから。 4位になってるのが不思議なくらい。 204. ハマの名無しさん 2020年11月17日 15:44 ID:M60G6hfa0 >>65 先発に仕事させない監督方針だったから、仕方ない 205. ハマの名無しさん 2020年11月17日 15:46 ID:M60G6hfa0 >>79 愛人起用制度が廃止されるなら、歓迎! 実力主義を希望だよ 206. ハマの名無しさん 2020年11月17日 15:46 ID:6biTK.UG0 >>201 基本HRでしか点取れないから、後半で勝ち越されて勝ちパ出されると点取れずに競り負けるの繰り返しだったからな。 課題はわかりやすいから、立て直しもしやすいだろう。 207. ハマの名無しさん 2020年11月17日 15:47 ID:M60G6hfa0 >>87 候補はいるよね。 今永、東、大貫… 208. ハマの名無しさん 2020年11月17日 15:48 ID:JOf0yLwX0 40代後半でこの毛量は羨ましい 209. ハマの名無しさん 2020年11月17日 15:48 ID:M60G6hfa0 >>207 最初に沢村賞を取った投手でよいのでは? 210. ハマの名無しさん 2020年11月17日 15:50 ID:5VAKkuDV0 >>197 今年肩怪我した選手とトミージョンした選手を来年の戦力に考える経験者とかそれこそ無能やろ そんな状態の選手が揃えば初年度Vも十分あるやろとかよく言えるもんだわ 211. ハマの名無しさん 2020年11月17日 15:53 ID:OUAkXl7R0 >>210 手術翌年に復帰したダルは地区優勝しとるやろ 212. ハマの名無しさん 2020年11月17日 15:54 ID:OUAkXl7R0 >>210 逆に言えばそういう駒すら揃わないと難しいほど 優勝は遠いものだろ? 213. ハマの名無しさん 2020年11月17日 15:54 ID:mXNsq1dM0 >>202 先発ローテのピッチャーは最低5イニング投げなければならない。 じゃあ、1週間に5イニング以上投げる中継ぎは何人いる? まずは先発ローテの確立、それからリリーフ陣が順序だと思うけどね。 ラミレスみたいにマシンガン続投やりたいがために片っ端からリリーフに回すから先発足りなくなる。 214. ハマの名無しさん 2020年11月17日 15:54 ID:6biTK.UG0 >>205 佐野のように、腹決めて、レギュラー抜擢して使い続ける形ならOK。 佐野は覚醒したけど、もし駄目だったら、それこそ愛人枠扱いだったし。 その枠が三浦にとって細川なのであれば、来期、どんな結果となっても支持する。 215. ハマの名無しさん 2020年11月17日 15:58 ID:mXNsq1dM0 >>213 言葉が過ぎたな。 今年に限っては先発が軒並み故障でラミレスの編成事態は問題無かった。 ようは中継ぎ増やすより、先発を充実させたほうがイニングら消費出来るといいたい。 216. ハマの名無しさん 2020年11月17日 16:31 ID:QYUAllEI0 功労者なら監督にしなきゃ、という甘いNPB 217. ハマの名無しさん 2020年11月17日 16:44 ID:DbddxGqz0 あーだから昨日セン北で髪切ってたのね!小学生の頃の沖縄キャンプ以来に見かけた笑またサイン貰いたかったけど流石に厳しかった〜 218. ハマの名無しさん 2020年11月17日 17:06 ID:QU7iqDng0 >>200 あなた怪我した事ある? 適切なケアをすれば付き合っていける痛みや患部周辺状態と、怪我したときの痛みや状態が全然異なっているのは想像すればわかるでしょう ましてや後者の状態で投げさせて一生治らずに消えていった選手も腐るほど見てきたでしょう 道路で例えるとセメント固まってないのに車走らせるようなもんよ しっかりとした状態で長年使ってちょっと擦り減ってきたりひび割れてきた道 セメントろくに固めずに走らせて大きな轍ができてボコボコの道 どちらが道路としての機能をうまく果たせているか、車や周辺に負担をかけるか、長く使えるか考えてみてくれ 目先の小さな利益に目が眩んで、対局で見た際の大きな利益を逃したらあかん 219. ハマの名無しさん 2020年11月17日 17:07 ID:QU7iqDng0 >>191 そんな奴どこにもいないんやけどキミには何が見えてるん? 220. ハマの名無しさん 2020年11月17日 17:10 ID:H6QF1fa40 この質問者、出てくるな。 不快 221. ハマの名無しさん 2020年11月17日 17:14 ID:V8cbJzlC0 >>135 自レスだけどホントに右斜め下にいたわ 222. ハマの名無しさん 2020年11月17日 18:30 ID:uQRY7DXJ0 >>43 番長1つ年上ですが、毛量羨ましい。 宮崎選手も羨ましい。 223. ハマの名無しさん 2020年11月17日 18:32 ID:uQRY7DXJ0 >>82 私もせめて2 224. ハマの名無しさん 2020年11月17日 18:41 ID:uQRY7DXJ0 >>83 ↑途中ですいません。 後2~3年は。 せこいですが、家族4人4月に石川選手のユニ購入。10月にビジターユニロペス選手4人分。寺原、多村、吉村、金城、高城、筒香55.8、三浦※選手。引退や変更は仕方ないけどタンスユニフォームだらけ。梶谷選手のユニフォーム来季も使えたら嬉しいです。 225. ハマの名無しさん 2020年11月17日 18:47 ID:uQRY7DXJ0 >>208 整髪料をあれだけ使用し、現役時代は何十年帽子をかぶり、奥様の気遣い年齢がたつに量は減らしたと思いますが肉中心の食事。監督引退後、本出版して欲しい。 226. ハマの名無しさん 2020年11月17日 19:06 ID:9QnGFdWw0 >>3 なんかハマスタ古くね? 227. ハマの名無しさん 2020年11月17日 19:28 ID:OUAkXl7R0 ※ 218 本当にアホだな そんなのも知っとるしリハビリ辛いのも重々承知だわ もろもろ間に合えば、という前提で言ってんだよ リハビリも疎かにしてでも投げろ、なんて全く言ってねえ 肩でも状態によって間に合う奴は間に合う 終わる奴は終わる 当たり前だろアホが 228. ハマの名無しさん 2020年11月17日 19:36 ID:OUAkXl7R0 プロの多くは大小の怪我を抱えながらやってんだよ 引退後のコメントにもけっこうあるだろ 経験から言えば 投球後にヤバい痛みを感じた瞬間の恐怖はとんでもないものがある リハビリは筋繊維一本一本をつなげていくような感覚もわかる 無理すればすぐブチッとなる恐怖もわかる それでもプロは 行けるか?と聞かれたら行きます、と答える事もある世界だっつーの 来季間に合ってくれたらどんなに嬉しいか 無理せんでええよ、なんて本人に言ってみろ 選手によってはブチギレるぞ 229. ハマの名無しさん 2020年11月17日 20:34 ID:ZAnk.7FT0 新沼ってどうなんだ...? コーチとして有能なん?? そこら辺の評判マイナス要素しか聞かないから不安なんだが良く知ってる人いたら教えてクレメンス... 230. ハマの名無しさん 2020年11月17日 21:58 ID:M60G6hfa0 >>92 入江くんやな! 231. ハマの名無しさん 2020年11月17日 22:00 ID:M60G6hfa0 >>166 二軍を含めて、投手陣を知らないからやるんだよ。三浦は一軍も二軍も把握してるんだから、やる訳ないわな。 232. ハマの名無しさん 2020年11月17日 22:04 ID:M60G6hfa0 >>148 森くんは二軍より一軍の方が活躍したね。 やはり、スターは違うな(^^) 233. ハマの名無しさん 2020年11月17日 22:05 ID:M60G6hfa0 >>153 いやいや、山田は要らんよ。 もうピークは過ぎたし 234. ハマの名無しさん 2020年11月17日 22:06 ID:M60G6hfa0 >>233 牧いるしな 235. ハマの名無しさん 2020年11月17日 22:08 ID:M60G6hfa0 >>168 いい質問ですね。 まあ、聞かなくてもだいたい想像は出来るけど。 236. ハマの名無しさん 2020年11月17日 22:53 ID:UieAcsts0 まずはソト、梶谷、井納の残留を 237. ハマの名無しさん 2020年11月18日 03:45 ID:ay9s1jaH0 >>170 アホかこいつ 238. ハマの名無しさん 2020年11月18日 04:25 ID:lZbXBBCt0 >>69 バウアーや コメントする前に必ずルールをご確認ください ファン同士楽しく語りましょう! ※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。 悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
~ファンの交流場~
コメント一覧
横浜
ラミレス→三浦→ポンセ
巨人
原(勇退)→阿部→上原
楽天
三木→石井→立花→三木谷
ほんまやん
どう見てもコラにしか見えないばんてふの画像になりそう
横浜、楽天www
ニコ動行ったらやってなかった。
いかにバラバラだったか
早めに辞めてくれるといいな
批判されるの見たくないから
(もちろん俺は三浦のことを批判しないよ、この状態で1年目から優勝を狙うなんて無理な話だって分かってるからね)
ラミちゃんの事配慮してんのかな
うまく交わしているけど
実際、下でもそれなりの結果は出してるワケだし、初めから決め付けるのはちょっと無いんじゃないの?
最初に機動力野球や固い野球いいだす監督は得てして無能だし
開幕スタメンとか決めちゃってたからな
そら控え組は腐るし結束も乱れるわな
地味にこれ大事なんだよなあ。ヒットは2桁出てもホームベース踏めなかったからなあ
よいインタビュアーはもっといいとこの取材してるんじゃね?
そいつラミレス解任時に発狂してた奴じゃね?
三浦と球団叩きまくってた
お前からも無能臭がプンプン臭うぜ😁
だな
リーゼントなんかやらないタイプだと思うんだよね
まあ、弱小球団を徹底的に叩き直すなら3年必要だろうが
やれるな
リーゼントも大丈夫だろう
自分が一軍の時に独裁経験してるからな
球団代表曰く「ラミレス前監督もそうでしたけど、新たに監督をお願いする方にはまず2年間の契約としていただいている」らしい
とりあえずお手並みを見てみないとわからないよね
機動力野球って言われない時点で、圧倒的に期待がもてるわw
どう見ても普段の番長では無いよな
もっと喋りうまいもんw
大丈夫か…?
完投しろ!って考えじゃなくて安心した
干される(最大三連投)
なおいない模様
行ける人がいないから大丈夫
そんな選手うちにはいないからセーフ
全員初球狙いとかはさすがに乱暴だった
あぁ、18番は取り置きになるのかw
三浦「18はやっぱりマウンドで輝く番号」
三浦は井納に厳しいから、FAして逃げだしそうな気もする笑
優勝するには先発の柱がおらんと
せやな
エース級の投手になり背番号18継承
この未来がみたい
こういう場では挙げないほうがええやろ
監督として18つけちゃえばいい気もするが
1軍ベンチでぬるま湯使ってるやつとか
まあ規定路線やったしね
なお、貴様の体臭にはかなわない模様
ならいちいち名前出すなやボケ
なんか、もっと色々聞いて欲しいことありましたけどね。
2軍監督の話とか。
・右投げ
・先発完投型
・横浜一筋
・コンスタントに2桁勝利出来る
地味にハードル高いよなあ
あとは「エースの風格」かな
二軍でも微妙な奴一軍に上げるよりは確実にブルペンデーのほうが勝率高いと思うから
まじでこれ
三浦監督、まともそうで何より
語る事ないんやろ
何せ昨日まで宮崎にいてまだ残存の1軍選手やコーチに挨拶すら出来てないって本人が言ってたし
コロナでそういうのがないのかもな
やる手前で配信切ったんや
・毛髪量
司会「~以上で会見を終了します。続いてフォトセッションの方に移らせて頂きます…」
Youtube生配信「会見は終了しました」
このやろう
下手なこといわないあたりがいいですね。
左腕でもいいかな
ベイスターズが三浦監督の下、つよくなれば、質問は増えるんでしょうね。
みんな大好き柔軟な考え方意識してそうだった
いいんじゃないですか、そんなもんで。
緊張してんだな
今回は綺麗だし
ラミ速だったもんな
数年後に入江が18付けてくれたらうれしいわ
もちろん配置は右斜め下で
投手三浦としては納得でんなそれじゃ
10回無失点じゃないと
ポンセはお試しでいいから一回監督になって欲しい
佐々木や谷繁と違って、本当に指導者になりたがってるし叶えさせてあげたい
球団全体としての士気が上がっているという意味で受け取った。
ラミちゃんには感謝しているけど、本当に良いタイミングでバトンタッチしたと思う
>>126
あらそれは残念
各社の記事をお楽しみにやね
なお、負けの模様
まぁでも
・今季2軍成績が好調で1軍昇格
・だけど1軍では中々結果が残せず「1軍の壁」に阻まれた
って条件で該当する奴そんなにいないから実質言ってるようなもんよ
媒体のなかでも余った人材がこの球団の担当にアサインされてるんだろうな。
行動や重視するポイント・数字にまで突っ込んで聞けないのは、記事の仕上がりを質問者がイメージできてないに尽きる。
思い出補正でハードルがどんどん上がっていく
試合中に自軍のベンチを気にする選手が多かった
敵チームをにらみつけて勝負するような気合を見せて欲しい
楠本細川笠井が思い浮かんだ
あまり上げ下げなかったしな
変な事言わない様に気をつけているから
尚更ぽいよな
なお内川猛打賞の模様
結束するだろうしさせてくれるだろうし
自分の監督としての能力もわかってそうだしファンも応援するよ
(仮)外れたな
頼むから男にしてくれよ
まずは山田とりいってくれ
このラミアンの恥晒しが
お前はラミアン界から永久追放だ😁
あっ🤭もうラミアンもラミシンも居ないか!
東が間に合うか
揃えば初年度Vも十分あるやろ
聞く予定ではいたんじゃないの
そしたら新監督が真っ先に「シーズン最終盤から宮崎にいてまだ2軍選手以外の誰とも会ってない」って言ったから聞く事なくなっただけで
いうて報道通りなら山田って単年6.5億ベースやぞ
そんな金あったら梶谷ソト井納の引きとめに使った方がよくね
会見が早く終わったのはコロナの影響もあるんじゃないの。1つの部屋に長くいないようにしたんじゃないかと。
とのこと。
その通りや
ベイスターズファンなんやからくだらない争いはコリゴリやな
どっちもマウントの取り合いで幼稚だったw
ラミレス就任以前のやり方では、Aクラスに入れていなかったからラミレスが築き上げたいいところ・負の部分はきっちり整理して、良いところだけを残してほしいと思いますね。きっとやるんでしょうけど、なかなか難しいことだと思うので。
De速民B「だから三浦は駄目だとあれほど言ったのに、辞めろ!」
だから今永と東は来年いっぱいは無理だっつってんだろハゲ
今永は肩だから下手したら選手生命に関わるレベルだし東はまだまだリハビリに費やさなきゃならん
初年度Vも十分あるやろってどこのなにを見たらそんなバカな発想が出てくんだよ
現実見ろやクソジジイ
肩怪我した今永が来年戻ることはほぼないし濱口はいたとしても投げてる球が怪しい
東も最低でも来年後半までは無理。揃えばなんてまず無理な話だわ
害悪ファンの君も消えれば完璧なんだけどな
ほんとよーわからんわ
やる訳ないじゃん。
ブルペンデーなんて投手を馬鹿にした戦法。
だからなんだよ?
こんな掃き溜めオブ掃き溜めに住み着いてる吐瀉物以下のDe速民がなに喚いたって手のひら返したって今さらなんでもねぇけど
その前提でも聞けることはあるよ
たとえば完投能力がある投手にはもっと長いイニングを
→今年引き出せてないと思う投手は誰
→短いイニングのほうが生きそうな投手は誰
とかね。
知りたくない?
結果出てこなくても聞いてもいいよね。
小川も石川も唐川もアタックしてみれば?
戦力外でも鈴木とか野田とかワンチャン覚醒するかもしれんぞ
くやしいのうwwwくやしいのうwww
馬鹿にしたというより
失敗したからやろ
オープナーやる場合なんて
緊急や
>>163
肩のクリーニング手術からの復帰は7~8か月ってとこだぞ
来季間に合う可能性は十分あるだろうが
間に合わないと断定する根拠あんのか?
じゃあ細川聖域化辞めてな。
それこそ競争の枠さえなくなるから。内外野横一線で始めてみよう。
他にいねぇんだろうが
金はねぇし、仮にあったとしてもコーチ連中をケチるのは毎度のことだから有能な面子を揃えるわけねぇし、どいつもこいつも球界にロクに顔も利かねぇし
じゃなきゃ、こんな人事になりようがねぇわ
そっから試合で万全に投げられるようになるまでどんくらいかかるか分からんし、仮に投げられたとしても今永の今後を考えたら無理に来年投げさせる必要ないだろ
今わかってる来年の戦力的には、今永を無理やり復帰させるメリットはほとんど無い
そんなら再来年の頭から全開で行けるようにしっかり調整してくれたほうがいいわ
馬鹿じゃないの? 二軍でも防御率3点台の奴上げるよりよっぽど勝ち目あるわ。考えが古すぎるんだっつうの。
今年実際見てない選手を先入観で答えられたらがっかりやわ
そもそも今年は短期決戦で春先からガチガチにレギュラー固定だったし、元より細川楠本あたりもまともに使う気なかったシーズンだと思ってた。
別に無理さすとは言ってねーわ
競ってる終盤にでも間に合ったら十分戦力だろうが
そもそもクリーニングで1年半かかるようなら選手としてやべーわ
トミージョンも1年から1年半だ
FA井納に18番
年棒は現状維持で引き止めだな。
そんな、付け焼き刃するチームが優勝できるとは思えんけどね。
なら、いっそ、再建期と頭切り替えた方が優勝に近づくと思うけど?
選手としてやべーも何も肩手術して復帰できた選手の方が少ないんですが…
トミージョンだってダルとか大谷見てりゃ分かるけど、投げるだけならすぐできるけど、術前のようなピッチングするにはそっからさらに最低でも1年はかかってんだぞ
人柄で選んだんじゃない?
そういえば、ラミレスは友達がチームにいなかったから結束出来てなかったわけだし。
スタッフがやりやすい人を選んだけれど、
結果は期待出来ないかもな。
球団、ラミレスとやりにくかったからって
人柄重視しすぎちゃうか?w 実績もしっかり見てくれよ。
お前らの生命力ゴキよりしぶといな
じゃあ今年のコーチ留任で良かったやん。戸柱も嶺井も阻止率向上したんだから貢献があったって事だろうし。
>なら、いっそ、再建期と頭切り替えた方が優勝に近づくと思うけど?
二軍でも抑えられない奴を一軍で上げて先発させても再建にはならない。むしろ本人の自信を失わせるだけ。かえって数年後の見通しが暗くなるわ。
そんなのは知ってる
それでも術後ずっと調整ってわけにはいかない
痛みが出ることもあるだろうが実戦でイニング伸ばしていかないとしゃーない
騙しだましでも試合に出ないといつまでたっても復帰できない
痛みがあってもとか騙し騙しとか言うあたり完治させる気無いし、無理させてるやんけ
それはいいんじゃない。
媒体の取材者としての姿勢の話は別。
もちもん例にあげた以外にもっといい質問あると思うけどね。
ラミ信も大概
案の定三浦叩きしてるし
鶴岡が一緒に上がってくると思ってたわ
もうそのコメントからして無理させようって考えなのは突っ込むのもバカらしいからやめとくとして…
試合に出ないとっていうけど、そのためにファームがあるんでしょう
別にピッチャーが足りないなら、平田なり石田なりを先発候補に戻せばいいだけ。
ブルペンデーだけならまだしも前後の試合も狂ったようにマシンガン続投ななってたでしょ?
あんなんで安定した強さを発揮出来るチームが出来ると思ってるなら、パワプロでもやって楽しんで下さい。
ワイがこのチームを好きになったんは、
有能な助っ人外人を連れてきたら、ちゃんと受け入れて彼らがのびのびやれるオープンな雰囲気があるところや。横浜の都市のイメージとぴったりで、明るく陽気でオープンで若い!
監督は日本人やし、ロペスもおらんなった。
地味で暗くなりそうや。
助っ人外人がやりやすいチーム体制も維持してほしい。
せっかくの三浦新監督の晴れ舞台に
水を差すな このど阿呆😤
コメントからして経験者じゃねーだろ?
一軍で放ってる投手がなんの不調もなく毎日投げてると思ってんの?
ラミレス采配はマスコミ批判では最悪だったからな
独裁政権だったしな
あんたが思ってるより単純じゃないってことよ
手術をしていない選手でも
投げた後に痛みが出ることもある
試合では痛みが飛ぶこともある
それでも騙しだましやらざるを得ない
痛みをおしてまで投げろとは言っていない
そういう時期を越えていくしかないということ
ウチは得点能力、つまり接戦でいかに得点出来るかが課題のチーム。理想はノーヒットで得意出来るチームにすること。今年みたいに接戦に弱いチームからの脱却やな!
いや、お前こそ貴重なブルペン要員削って先発にまわして安定した強さ維持できると思ってんのか? お前こそパワプロだけやってろアホ。
弱小ではないよ。
チーム本塁打と打率1位、防御率3位だから。
4位になってるのが不思議なくらい。
先発に仕事させない監督方針だったから、仕方ない
愛人起用制度が廃止されるなら、歓迎!
実力主義を希望だよ
基本HRでしか点取れないから、後半で勝ち越されて勝ちパ出されると点取れずに競り負けるの繰り返しだったからな。
課題はわかりやすいから、立て直しもしやすいだろう。
候補はいるよね。
今永、東、大貫…
最初に沢村賞を取った投手でよいのでは?
今年肩怪我した選手とトミージョンした選手を来年の戦力に考える経験者とかそれこそ無能やろ
そんな状態の選手が揃えば初年度Vも十分あるやろとかよく言えるもんだわ
手術翌年に復帰したダルは地区優勝しとるやろ
逆に言えばそういう駒すら揃わないと難しいほど
優勝は遠いものだろ?
先発ローテのピッチャーは最低5イニング投げなければならない。
じゃあ、1週間に5イニング以上投げる中継ぎは何人いる?
まずは先発ローテの確立、それからリリーフ陣が順序だと思うけどね。
ラミレスみたいにマシンガン続投やりたいがために片っ端からリリーフに回すから先発足りなくなる。
佐野のように、腹決めて、レギュラー抜擢して使い続ける形ならOK。
佐野は覚醒したけど、もし駄目だったら、それこそ愛人枠扱いだったし。
その枠が三浦にとって細川なのであれば、来期、どんな結果となっても支持する。
言葉が過ぎたな。
今年に限っては先発が軒並み故障でラミレスの編成事態は問題無かった。
ようは中継ぎ増やすより、先発を充実させたほうがイニングら消費出来るといいたい。
あなた怪我した事ある?
適切なケアをすれば付き合っていける痛みや患部周辺状態と、怪我したときの痛みや状態が全然異なっているのは想像すればわかるでしょう
ましてや後者の状態で投げさせて一生治らずに消えていった選手も腐るほど見てきたでしょう
道路で例えるとセメント固まってないのに車走らせるようなもんよ
しっかりとした状態で長年使ってちょっと擦り減ってきたりひび割れてきた道
セメントろくに固めずに走らせて大きな轍ができてボコボコの道
どちらが道路としての機能をうまく果たせているか、車や周辺に負担をかけるか、長く使えるか考えてみてくれ
目先の小さな利益に目が眩んで、対局で見た際の大きな利益を逃したらあかん
そんな奴どこにもいないんやけどキミには何が見えてるん?
不快
自レスだけどホントに右斜め下にいたわ
番長1つ年上ですが、毛量羨ましい。
宮崎選手も羨ましい。
私もせめて2
↑途中ですいません。
後2~3年は。
せこいですが、家族4人4月に石川選手のユニ購入。10月にビジターユニロペス選手4人分。寺原、多村、吉村、金城、高城、筒香55.8、三浦※選手。引退や変更は仕方ないけどタンスユニフォームだらけ。梶谷選手のユニフォーム来季も使えたら嬉しいです。
整髪料をあれだけ使用し、現役時代は何十年帽子をかぶり、奥様の気遣い年齢がたつに量は減らしたと思いますが肉中心の食事。監督引退後、本出版して欲しい。
なんかハマスタ古くね?
本当にアホだな
そんなのも知っとるしリハビリ辛いのも重々承知だわ
もろもろ間に合えば、という前提で言ってんだよ
リハビリも疎かにしてでも投げろ、なんて全く言ってねえ
肩でも状態によって間に合う奴は間に合う
終わる奴は終わる
当たり前だろアホが
引退後のコメントにもけっこうあるだろ
経験から言えば
投球後にヤバい痛みを感じた瞬間の恐怖はとんでもないものがある
リハビリは筋繊維一本一本をつなげていくような感覚もわかる
無理すればすぐブチッとなる恐怖もわかる
それでもプロは
行けるか?と聞かれたら行きます、と答える事もある世界だっつーの
来季間に合ってくれたらどんなに嬉しいか
無理せんでええよ、なんて本人に言ってみろ
選手によってはブチギレるぞ
コーチとして有能なん??
そこら辺の評判マイナス要素しか聞かないから不安なんだが良く知ってる人いたら教えてクレメンス...
入江くんやな!
二軍を含めて、投手陣を知らないからやるんだよ。三浦は一軍も二軍も把握してるんだから、やる訳ないわな。
森くんは二軍より一軍の方が活躍したね。
やはり、スターは違うな(^^)
いやいや、山田は要らんよ。
もうピークは過ぎたし
牧いるしな
いい質問ですね。
まあ、聞かなくてもだいたい想像は出来るけど。
アホかこいつ
バウアーや
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。