
485: 風吹けば名無し 20/11/16(月)21:55:56 ID:U8.9i.L18
投手
球団 | 選手名 | 年俸 | 前年比 |
---|---|---|---|
ソフトバンク | 大 関 | 400 | - |
ソフトバンク | 重 田 | 400 | - |
ソフトバンク | 村 上 | 360 | - |
DeNA | 勝 又 | 620 | - |
DeNA | 宮 城 | 370 | - |
打者
球団 | 選手名 | 年俸 | 前年比 |
---|---|---|---|
ソフトバンク | 勝 連 | 360 | - |
ソフトバンク | 石 塚 | 360 | - |
DeNA | 楠 本 | 1380 | - |
DeNA | 森 | 1000 | - |
DeNA | 知 野 | 620 | - |
DeNA | 東 妻 | 600 | - |
DeNA | 田 部 | 540 | △20 |
DeNA | 益 子 | 540 | △20 |
というか田部は上がったんだな。他は現状維持なのに
487: 風吹けば名無し 20/11/16(月)22:04:13 ID:TQ.9i.L15
田部って怪我なかったのかな?
怪我なく頑張りましたパターンでは?
怪我なく頑張りましたパターンでは?
488: 風吹けば名無し 20/11/16(月)22:07:45 ID:FN.yf.L1
楠本現状維持なのか
下がると思ってた
下がると思ってた
489: 風吹けば名無し 20/11/16(月)22:08:52 ID:iE.um.L1
なんで1軍に1回も上がってない奴が上がるんだ?
1軍に上がってないということは何にも貢献してなくね?
1軍に上がってないということは何にも貢献してなくね?
491: 風吹けば名無し 20/11/16(月)22:10:03 ID:xy.db.L22
>>489
基本高卒新人はその年一軍にいなくても10万あがるんだわ
たぶん森はスタートの額が高いから現状維持か
基本高卒新人はその年一軍にいなくても10万あがるんだわ
たぶん森はスタートの額が高いから現状維持か
493: 風吹けば名無し 20/11/16(月)22:10:44 ID:ce.on.L9
毎年頑張ったね代はあるやん
494: 風吹けば名無し 20/11/16(月)22:13:12 ID:Ot.yf.L23
まぁ高卒で就職しても2年目だったら年で5万くらいなら上がるやろ
495: 風吹けば名無し 20/11/16(月)22:16:00 ID:8u.on.L20
田部は思ったよりよかったから上げたんじゃね
496: 風吹けば名無し 20/11/16(月)22:18:59 ID:7e.db.L1
どっちかというと益子が怪我離脱あったのに上がってるのが謎
497: 風吹けば名無し 20/11/16(月)22:26:07 ID:DL.9i.L16
単に良かったからでは、益子
490: 風吹けば名無し 20/11/16(月)22:09:00 ID:DK.9i.L15
支配下で安め(ドラ1以外)の人はご祝儀アップあるよね
~ファンの交流場~
コメント一覧
めっちゃ安いな、順位低いと
初めての現役ドラフトがどうなるか分からないし支配下はその後だと思う
佐野と期待株に細川、森 あたりか。ロペスいなくなって、梶谷が不透明、宮崎、大和もFA近いしなんか怖いわ
前年比△はアップ、▼はダウン
(リンク先より)
暖冬やん
いつも自分で金出してるの?ってくらい
ガチギレしてる人がいて面白いわ!
ホント生き辛そうで
自分は全然幸せなんだな〜って安心する
高卒ルーキーとしては悪くないが支配下にする段階にまでは行ってないやろ。
やっぱりドラフト順位って重要だわ
育成投手が支配下に上がるには1軍に上げても問題ないレベル成績残してからやろ。ルーキーとして文句ない成績なのは間違いないが支配下は少し早い。
むしろファームタイトル取って支配下になれないならどうしようもないんやけど。まあまだ支配下にするかどうかは後から決めるか。年俸の更改だけで前も育成の上げ下げは後からやってた気がするし。
支配下のまま野手転向ありそう
投手で行くならあのガチャガチャフォームの修正からだし…
野手転向なら茨の道だし…
どちらにしても勝又にとってはキツい1年になりそうだな
宮城は高卒2年目なんですけどね
少し早いも何も育成で1軍にも出れないのにファームタイトル取ってこれ以上どうやってアピールしろっていうんですかね・・・
ミスった
は?
ルーキーじゃなかった2年目やった
まあ来年も調子よさそうなら登録して使われるやろ
1軍で数試合でも投げれば倍増や
お薬飲み忘れたのかな?
わかるわ。会社の収支感覚でみるとマイナスだよね
田部は素の高卒の年棒、森は将来のスター性を加味された年棒になっているのでしょうね?
ビックネームにならないと用具代もかかるし
自主トレや個人トレーナー代
後輩との飯は全て奢り
そして高い税金
5000万を10年くらい続けた上で
ちゃんと貯金しとかないとキツいって
聞いたことあるわ
捕手は時間かかるからねえ
ましてや高卒ですし
楠本はまぁこんな感じやろ
.351 14本 72打点 6盗塁 出.460 長.488
誰か質問ぶつける記者いないかな
内容がデリケートな部分だからしづらいとは思うけど明らかに普通な状態ではないし、投手続投か野手転向かを明言してほしいわ
それな。
開幕から1軍登録日数のわりに全然起用されなかった上に難しい場面でばっかりの起用だったが、一応ホームランも打ってるしな。
最後消化試合でちょろっとだけ出てきた伊藤ゆ、宮本、森とかよりかは流石に評価されるだろ。
でも、ドラフト9位の佐野は初年度670万円、今年が2400万円で、おそらく、来期の年棒は8000万円クラスになると思いますよ。
入る時の年棒よりも、活躍すればどんどん上がるシステムです。
坂本 650万、岡本 1000万
小園 800万
山田 720万、村上 720万
高卒ドラ1野手はどこも控えめやぞ
中日やハムが高めかな
中日は容赦なく毎年下がるけど…
一応2軍とはいえタイトル取ったんだし20万くらいあげてもよかったんじゃないか
ヤクルトが結構枠空けてるのは現役ドラフトで良さそうな選手、乱獲するつもりだからだと思う
巨人が育成で選手貯め込むのも現役ドラフト対策なんかな?
宮城は来年3年目だっけか?流石にそのうち支配下になるとは思うけど
楠本は来年こそは殻を破ってほしいね
本人は知っているでしょうね?
楠本はドラフト下位で大卒でも契約金も低いし、初年度も750万程度だったからな。
下での結果に関わらずシーズン途中で必ずチャンス与えられるドラフト上位と違って、とにかくオープン戦やらファームやらで結果出し続けて漸く上で数打席立てる立場でよくやってるとは思う。今年は奮わなかったけど。
佐野で感覚マヒしてるが普通にこれからの選手だと思う。
フェニックスでもボロボロやけど投げてるからなぁ
てか勝又と宮城の年俸はこれでええんか...って感じやな
そういや現役ドラフトの存在すっかり忘れてたわ
いつやるんやっけ?
乙坂3200万、桑原6800万だぞ。
代打のみしか出番なかったとはいえホームランも打ってるし、楠本が1380万くらい貰っても良いと思うがな。
ファーム若手は1軍出場なしでも微増または現状維持してるんだし。
でも現役ドラフトって
来季に持ち越しで議論も凍結中でしょ?
実施時期も8月 or オフだから
乱獲予定なら最短でも8月まで枠スカスカってことになるから怪我人出まくったら詰むで
ファームだけ見てると森と倍の差がつくほどではないよな。
巨人が育成に溜め込むのはドラフトで絞り込むには決め手のない選手を青田買いするためですよ。
要するに佐野のような一芸だけの選手が欲しいが伸びるかどうかは分からないので、育成選手として確保して、何人か出てくるといいなあ!という感じで。
ある程度の試合経験させて、育成強化と評価をしなければならないのでコーチなどの費用やチームの運営費用がかかるし、本当の良い選手はドラフトに掛かってしまいますけどね?
あとは這い上がるのみですね!
こういう意見は時々出るけど、必要以上に年俸が挙げられる選手がいればその割を食う選手がいたり補強が弱くなったりするから、そういう心配をしてるんじゃない?
例えば今年山﨑の年俸が下がらないで梶谷とかが流出したなら球団は何やってるのってなるでしょ
今日の契約更改組の年俸なんてそういうのにはほとんど影響ないやろうけど
自分の幸せ追求は基本やけど、余裕が出てきたらそういう人たちの気持ちも理解してあげられるといいね
ヤクルトも今年育成4人指名してるし、ファームも回せるようにはしてる
アフリカ真っ青の低寿命で草 信長も言ってるやん、人間五十年って
まあ貰えるチャンスに差があるのは否定出来ないけど、好きで得意なことやってご飯喰えるならそれでいいやろ 甘んじたらダメやけどな
佐野なんかドラ9なんやから、腐っちゃダメや
根尾なんか1年目で下げられたからな
ドラフト順位の影響ってあるもんなんだな
ベイスターズは活躍するか一軍にいるだけでどんどん上がるぞ
桑原や倉本の年俸が物語ってる
地元の高校から最初期のロッテの育成に行ったヤツがいてな 引退したんやけど理由が経済的な困窮やった
年俸240万、寮費他一部経費は自己負担 成績は地道に上げてたから、支配下もあるよとは言われていたみたいやけどな
最低300万、経費負担無し位にして欲しいわ 支配下行ったら契約金は当然としても
球団の査定、チーム事情を知ってるファンなんていないのに自分の勝手な妄想でデリケートなお金の話をするもんではないわ。山崎が給料維持だろうが梶がFAしようがファンの意見を球団は汲むわけないんだから
必ずファームから4人いなくなるわけじゃないですよ!
いま、議論されているのは各チーム4人ずつリストアップして、そこから1名以上を指名するようにしようという案
最悪4人全員が指名されない可能性もありますし、勝手に支配下から自由に指名できるわけでもありません。あくまでも球団がリストアップした選手です。
これを見て、期末の戦力外が前倒しされるだけという批判も出ています。
ホームランよりシングル沢山頼む
まあ住民税とかあるから手元には全部はこないけどな
流石に前のフェニックスの四球出しまくり見たら打者転換してほしいけどまあ来年ほんとに勝負やろな
あ、ご心配なく!
全然余裕もありますし、予算分配についてはもちろん理解してますよ。
それで必要以上にガチギレして
選手を叩き始める人たちの気持ちを
理解できないし理解したくもないって
だけですので…
先に山本やろなぁ
益子も東妻も楽しみやけども
ドラフト順位による初任給の差は
アマチュア時代の通信簿やからね
それこそ大スターになれたら
この程度の差なんて端金になるわけやし
考え方でしょうね?
大学に進学すれば、授業料払って、練習するわけで一部の特待生以外は親からの支出と仕送りで成り立っている。それで成功しなかったら、全部無駄になるわけです。
じゃ、金ないし、指名されるか分からないのなら、社会人野球という手があって、育成選手よりは高い給料を貰って、仕事と練習をしてプロを狙う。ま、ダメでも企業人として働けばいい。
手っ取り早く、プロの門を叩きたいということで育成選手を受けたわけで、支配下に這い上がれればめでたしなんだけど、多くは3年でクビになる。ただ、気ままに生活したかったら社会人野球行けよという話でしょうね?
あなたは選手が流出しても平気なのね
あなたみたいにあんまり選手に思い入れしないで野球を見る方が楽な気がするけど、ずっと応援してるとやっぱり出ていかれると寂しいねんなぁ
調べたのか?
野手ドラ1で1000万は他球団でも標準ぐらいなんだが
投手はやや高めだが
それと、記者会見のコメントを見ると、本当に適切に自分の延ばすべき点、オフの改善点などが把握できているコメントが多い。的外れなコメントはほとんどないです。これは編成ときちんと延ばすべきポイントについて、将来について話し合いができているからだと思う。
そいつの同期に角コウタ(字忘れた)ってのがいたんや、プロ野球選手の息子 同じ条件の育成やから、絶対親から援助もらってたと思う まだ野球に関わる仕事してるはずや
まともに飯も食えない給料じゃ、体作りすら出来ない まして肉体労働やからな 雇用契約じゃないから、多少シビアでしゃあないけどアレはひどいよ
ハングリーはカネが欲しいって意味ならいいが、腹減ったじゃプロ選手やないわ
社会人野球は勉強も出来ないとダメやから、ハナから無理って子もいると思う
14本打ってその長打率はやばい
この表記ほんと勘弁してほしいよね
来季に持ち越しって出てから続報ないと思う
最低300や経費負担無しは無茶な要求よ…
残酷かもやけど、そこまでする価値のある選手なら支配下でとるわけだし
育成は育てばラッキーなプロの卵。
指名されたからといって強制じゃないから
他の選択肢もある中で自分で選んだわけだし…
むしろ給料をもらいながら
プロの教育を受けられる養成所って考えたらかなりお得だけどね
佐野が8000万まで上がる訳無いじゃんw
お前は頭がおかしい
ある意味、球団の狙い通りでしょうね?
遊べないギリギリの給料。
でも、高卒で就職したら、年棒500万円くらいでしょ?
独立リーグなんてもっと低い給料でやっている。
野球できるから、勉強せんでいいなんて社会ではないということなんでしょうね?
そらもっと貰えれば他のことに金をかけられるやろうけど独立に比べたら恵まれてると思うけど
宮城くんはどうなんやろうね 額面は月30やけど、やっぱり自己負担あるんやろか
言うほどか?
吉田正は二塁打も多いから
それ減らしたらこんなもんやで?
吉田 .350 14本 長.512
宮崎 .301 14本 長.464
大田 .275 14本 長.407
ソト .252 25本 長.470
中田 .239 31本 長.491
多分用具も自己負担やったんかもね カラダ付きに向上が見られなかった そいつを契機にロッテは育成選手の待遇改善に取り組んだって話聞いてる 寮費自己負担はもうないみたいや
戦力にしたいなら、それなりの地盤は用意して欲しい パンピーや学生選手にとっては夢の世界なんやから
宮崎が今期16000万円。神里が6000万円。
昨年までの佐野が一軍のサブで2400万円。
今年はレギュラーで、4番を打って、首位打者を取ってということなので、おそらく、神里の上、宮崎の下。年棒クラスだと7000万円から8000万円というところになると思いますよ!
少なくとも、6000万円以下だと神里以下になってしまうから。
白星黒星に引っ張られてるんかな 相撲の勝ち越しもかなりの新聞が△、負け越しは▲で表示してるな
タイトル料あるのかな?
簿記知らないだけやない?
タイトルの副賞は出てるでしょ?
お前が社会から戦力外もらう方が早いよ
アホか継続しろよ
そんないいのか高校の後輩だがら頑張ってほしい
ロッテ岡田が言ってたけど大事に使ってても用具代がマジでカツカツなんだよね
バットは折れちゃったら替えるしかないし
事前に試合相手のデータを読み込み、相手に合わせて対策を立てて試合に臨むこと。
ラミレス含めて多くの成功した選手が地道にやっていたことでしょうね。才能だけで打てる選手はほんのひと握り。多くの選手は対策を立てて臨み、成功すれば相手に対策を立てられるのでその対応策も練る。プロのトップはその繰り返しでしょう。
もし支配下登録されないと11月末で自由契約選手となる
DeNAは再度育成契約することができるが、自由契約選手なので他球団もオファーできる
選択権は選手にある
今年の活躍だと宮城は支配下登録される
でないと他球団にとられる
ちなみに支配下登録になると支度金300万円もらえる
まあ宮城は来季支配下登録されて少し一軍で投げて少し稼げるはず
2人はまだパスボールが目立つ感じ。
2人はバッティングは良い感じ。
東妻は送球がそうでもない感じ。
コロナで金無いし。
ケガさえしなければ、育成契約が切れる来シーズン中には支配下だよ。
ホントそれ。
入団したら順位なんてたいした意味を持たない。
頑張って一流になれば関係ない。
いや、宮城は確実に成績軽視されてる。
育成契約できる期間を利用してる。
でも来年シーズン中に支配下にして一軍で投げれば少し稼げる。
首位打者、キャプテン。
コロナでなきゃ可能性あるよ。
なるほど。
年齢とかは規定ないの?
年齢規定ないなら例えば今年は
石川飛雄馬赤間藤岡濱谷古村とかが戦力外だからなあ。
残ってる可能性あるね
月額¥16000強UP
どうなんだ?
あとさあ、
たしかヤクルトは歳内を独立からシーズン中に獲得したよね。
かなり良かった印象あるから、そのパターンも視野に入れてるかも
疑問なんだが、
飯は球団が用意してくれないの?
寮とかあるわけだし。
まあ野球選手なんて夜食とか必要だろうが
学生と一緒にすんな
だから立場はそれぞれあるってことだよね。
独立には独立でハングリーな立場の人達もいるし、育成は育成なりにハングリーな立場。
たしか益子は一年目から故障がちだしね
例えば育成入団して今かなり稼げてる投手が、育成の宮城に飯をゴチるとかあると嬉しいなあ
巨人は資金力あるから心配ないが、
今年巨人から育成指名された選手が、
ドラフト前は育成ならプロ行かないと表明してた。
年俸安くて寮費自己負担なら育成拒否するのもわかる。
球団は育成拒否されたくないなら最低限の待遇は用意しないとね
宮城は支配下されるよね。
一軍行けば更にお金入るの?
一軍最低年俸とかよく聞くけど
歳内がかなりよかった??
抑えられたのってウチだけやで…
巨人 4.76
広島 6.23
阪神 4.15
中日 7.36
DeNA 1.50
胡座かくどころか、試行錯誤して迷ったんじゃないのかな。
楠本はかなりデータ見たりガチガチに準備してる印象だけど。
こないだの記事で、色々なアドバイスを受けて修整してきたけど田代コーチに指摘されて変えないことの大切さに気付いたと言ってたし、外野がとやかくゆうほど単純なことじゃないんでしょ。
そもそも会社のドラフトにかかってないやろ
個人事業主の金額を雇われと同じ位に考えたらあかんでー
入社試験の話な 会社によるけど
それほど倉本いらない
乙坂よりも倉本
田村丈の時のように中途半端な時期に登録しても旬の時期逃しかねないし、ユニの変更とか二度手間が増えるだけなのに。
それで上げた中川はどうなりましたか?
鈴木尚典やぞ!守備の下手さも含めて
ファームの登板はあくまで練習の一環です。トレーニングスケジュールに沿って一定の登板数は与えられる。その登板はできて当たり前。ただし、その登板の中で自身の目標をクリアしていかなければ、やがて登板すら他の選手の育成のために剥奪される。
目標クリアできなければ、支配下には上がりません!
それな
佐野なんて今年の年俸で同期の有象無象をごぼう抜きするぞ
オフの補強が終わってからで十分だろ
宮崎はわからんが年齢的に大和はFAしないよ
今年の倉本をクビにするところなんてアンチ以外にないぞ
佐野の同期で佐野より生涯年収が高くなる上位指名選手が何人いるかな
このまま怪我がなければ来年のシーズン中には支配になるからそこで年俸は上がるでしょ
活躍すれば上がり駄目なら下がる明確な査定だからね
下手に過去の実績で現状維持とかされるよりよっぽど透明性がある
下げるのが大変な社会だからまあ良くて7000、ひょっとしたら6000じゃねえの
1年ブレイクするより続けることで上がるシステム
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。