
122: 風吹けば名無し 20/11/16(月)12:26:31 ID:qp.db.L5
三原球団代表はロペスが在籍した6年間の功績を「チームの相談相手であり、ムードメーカーの選手だったので感謝しています」と称えたが、「レギュラーで4打席立って結果を出す選手。代打であったり守備だけで活躍してもらう選手としては認識していなかった。本人もレギュラーで出ることに強い意識を持っている。そういう観点で構想から外れてしまったということ」と袂を分かつ決断をした。
パットンについても「まさしくファイティングスピリット、ブルペンを一体化するために非常にいい動きをしてくれた選手」と労ったが、来季の構想外となり、残留オファーは出さなかった。ロペスとパットンはともに現役続行を希望しているという。
去就が明らかになっていないネフタリ・ソト内野手とマイケル・ピープルズ投手に関しては「交渉内容は控えさせていただきたい」と語るにとどまった。
三原さんの説明来てるわよ
123: 風吹けば名無し 20/11/16(月)12:28:10 ID:Sb.im.L31
代打専は嫌だったか
125: 風吹けば名無し 20/11/16(月)12:29:35 ID:Mm.yb.L1
ロペスよりソトオースティン佐野の方がファースト優先される以上は仕方ないことよな
126: 風吹けば名無し 20/11/16(月)12:29:39 ID:xt.on.L1
ロペスがファーストにいちゃうといつまでセカンドソトのままだしな
127: 風吹けば名無し 20/11/16(月)12:29:54 ID:8u.on.L20
確かにロペスは代打向きじゃない
130: 風吹けば名無し 20/11/16(月)12:30:14 ID:2Z.db.L1
今年の成績でレギュラー確約は無理だわ
132: 風吹けば名無し 20/11/16(月)12:30:34 ID:iP.im.L11
まあ日本人の控えに1.5億とだけ書かれるとやむなしとはなるわな
140: 風吹けば名無し 20/11/16(月)12:32:28 ID:zN.6v.L7
いや、本音は代打で使うことと年俸に抑える前提で交渉いったけど本人はそれが嫌やったちゃうの?
143: 風吹けば名無し 20/11/16(月)12:33:15 ID:qp.db.L5
>>140
ちゃんと記事内に本人(ロペス)もその認識って書いてあるわよ
ちゃんと記事内に本人(ロペス)もその認識って書いてあるわよ
134: 風吹けば名無し 20/11/16(月)12:31:02 ID:DK.9i.L15
球団側も4打席たたせたい選手って認識してて
ロペス本人もそうだから代打専にしたくて日本人枠にしたってのは違うと思う
ロペス本人もそうだから代打専にしたくて日本人枠にしたってのは違うと思う
138: 風吹けば名無し 20/11/16(月)12:31:53 ID:qp.db.L5
>>134
球団側の誠意としてセレモニーを盛大にして日本人枠にするをしたんだろうしな
球団側の誠意としてセレモニーを盛大にして日本人枠にするをしたんだろうしな
128: 風吹けば名無し 20/11/16(月)12:29:58 ID:Xq.im.L6
ロペスはだいたい想像通りやけどパットンは残留オファー出してなかったんやね、意外や
131: 風吹けば名無し 20/11/16(月)12:30:15 ID:Di.yf.L1
>>122の記事やとソトも残留するか不透明やな……
137: 風吹けば名無し 20/11/16(月)12:31:53 ID:Mm.yb.L1
>>131
ソトがダメでもオースティンファーストに持ってきて神里使うだけよ
とにかくセカンドで裕季也か牧を定着させるのが来季のノルマやな
ソトがダメでもオースティンファーストに持ってきて神里使うだけよ
とにかくセカンドで裕季也か牧を定着させるのが来季のノルマやな
141: 風吹けば名無し 20/11/16(月)12:32:48 ID:Di.yf.L1
>>137
佐野か♂をファーストにして神里が外野に回ると機動力も使えて美しい打線になるわね
まあ梶谷残留が前提なんやが……
佐野か♂をファーストにして神里が外野に回ると機動力も使えて美しい打線になるわね
まあ梶谷残留が前提なんやが……
139: 風吹けば名無し 20/11/16(月)12:32:02 ID:hB.ez.L1
ソトは残ったとして更に成績低下する可能性もあるし
佐野オースティンの一塁はキャンプで視野に入れないと駄目やろな
佐野オースティンの一塁はキャンプで視野に入れないと駄目やろな
~ファンの交流場~
コメント一覧
阪神にとっては安価で最大の補強だと思う。
大方話ついてると嬉しいな
確約してくれるのは阪神かヤクルトあたりかな
完全に育成の年になってしまうしなんとしてもどっちかは残して欲しい
ロペス本人のためにもいいんじゃないかね
休養与えないのか聞かれたラミレスも
ロペスは出てる方が好きだからフルで出てもらってるって言ってたから
球団の起用方針と本人の意向が1番大きいんだろう
これで、功労者に冷たいって言われてるけどじゃあどうしたら良かったんや?
藤田なんて云うど素人のど真ん中を
コーチに就任させ 現場を大混乱させた責任は
取れよな😤
ソトが第一候補で
その次は佐野かオースティンだろうね
これで一塁はソト。万が一ソト退団なら佐野ということかな。
日本人枠取得させた上で放出する事自体がロペスへの誠意でしょ
正直ボーアとかマルテの方が打ちそうだわ。
アホすぎて草
阪神がロペスなんか取るわけないやろニワカ
大山サード、マルテファーストだから阪神はなさそう
阪神だともうフルで出ても20本打てないのでは
記事上は金額面の折り合いじゃないからな
どうしても残したいならスタメン確約契約じゃない?
叩かれること間違いないだろうけど
ロペスは最強の功労者なんだからスタメンでずっと使い続けるべきだったんだよ。
田中広輔が加わったら、もうセカンド桑原はないと思うわ。
あくまでセンターで復活してほしいな
まぁしゃあない
2遊田中
3二山田
4左佐野
5一オースティン
6三宮崎
7中神里
8捕伊藤
9投大貫
来期のオーダーこれで
三原は有能な事が証明されたわ
なんかDeNAのことDena って書くやつ嫌いだわ
細川は見たくないわ
たまーーーにストレート打てるだけやん
相手投手もわかっとるし…あ、この前はど真ん中ストレート見逃し三振やったし
もし、来季も日本のプロ野球でプレー出来るならば、ハマスタでベイの投手からホームランを打って見返して欲しいと思う。
チャモさん今まで本当にありがとうございました😭
ロペス使うくらいなら陽川でええよな
ロペスがレギュラーで出れる球団ってそれこそDeNAくらいやろ
ソトはDe捨ててホークス行くやろうし
は?え?ほかの奴もそんなかんじやんw
毎日打てと?w
パットン×
エスコバー ○確定済
ピープルズ ○濃厚
(育成)コルデロ ?
(育成)ディアス ?
野手
ソト △(マネーゲーム?)
ロペス ×
オースティン ○確定済
(育成)デラロサ ?
助っ人頼みの現状から脱却するときじゃないかな?
ロペスの今までの功績に〜に縛られないで、スパッと切った球団は評価出来るわね。
パットンも良い時は良いけど抑えて欲しい時に崩れるからね。
二人とも年俸が高いし、浮いたお金で梶谷とソトの残留に力を入れた方がいいね。
それな
俺もロペス好きだし残ってほしいって思うけど
来季からもスタメンレギュラーであり続けられるかといったら厳しいし
あれほどの選手を本人の意思無視して代打専で使うよりは日本人扱いにしてレギュラーで使ってもらえるチームに行けるように可能性を残してあげる
DeNAは間違いなくロペスを粗末にはしてない
田中広輔とかいう殺人スライディング野郎はいらないわ
ほんまそれや
フルなら20本は打つやろ
で代わりにソトファーストセカンド日本人やろ
セカンド日本人がロペス並みに打てんのかって話やわ
甲子園ホームなら二桁も無理だろ
元々ギリギリばっかなのに
それはあまりにも自分の価値をわかってないよな。あくまで代打とか休養時の控え内野手としてしかもう声はかからないよ。
証明?w
三原が有能とかいつ野球見とるんや?
まあ田中がダメだった時の予備だよな
山田以外はギリギリ現実味ある打線だと思う
地元愛溢れる今だと広輔とりそうだからな
3神里の7柴田or大和がたぶん正解
オファーは出すから、あとは田中が受け入れてくれれば入団だね。
あくまでベイスターズは入団をお願いする立場
数々の殊勲打忘れたんか…
数字良かっても打ってほしいここぞで打たん奴より好きやわ
打つんじゃない?少なくともOPSは柴田の方がロペスより高くまとまると思うわ
最強の功労者(出場試合数を考慮)を使い続ける場合のスタメン
8梶谷
4石川
7ソト
3ロペス
5宮崎
9乙坂
6倉本
2戸柱
こうなるけどええか?
日本人枠は明らかにオプション契約だろ
しかもセカンドは大和が基本だと思うから、大和を守備力攻撃力で越えないといけない。
セカンド大和は意外と高い壁だと思うわ。
野手はDHないセリーグで外国人3人体制はやっぱちょっと守備走塁が犠牲になりすぎるから、いても2人でいいかな…。外国人怪我した時のバックアップくらいは日本人で頑張れよってことで
そのdeにもレギュラーは厳しいと言われたんだけどな
感情第一になっちゃダメよね
そりゃもちろん俺もロペスはずっといて欲しいけどさ。
うるせぇな。
大文字小文字切り替えて面倒くせぇ〜んだよ!
この企業に文句言えよ。
むしろ今年その功績とやらに縛られてかなり使わざる得なかったけどな
最後の方無理して出場させて日本人扱いにしたのが最大の敬意だと思う
ある程度要求飲むことも出来ただろうけど
新しく三浦体制になるのに歪な編成のまま、影響力実績のある衰えてきたベテランを起用しながら〜なんてやらせるわけにはいかんかったんだろ
他球団が獲得しやすい状態になったのがせめてもの救いだよ
だからソト抜けたらいうてるやん
むしろ球団はほんとよく我慢したよ
我慢すべきだったかは知らないけどね
梶谷はFAやろ
血の入れ替えとしてはちょうど良い時期でもあるし
数々の殊勲打...笑
WAR-1.1ロペス
俺は普通に新外人当てに行った方が良いと思う
よくソトは病気とポジションのせいと言われるけど昨年からすでに真っすぐが打てない兆候は出てた
阪神に取られるのが一番きつい
とか言ってたやつ…
ファン辞めるは別にええんやない、個人の自由だし
宗教じゃないんだから愛着を持てなくなったのにファンを続ける必要ないと思う
その人にとって潮時だったんやろ
殊勲打が多いならもう少し打ってラミレスの最終年にAクラスと貯金監督という選別を送ってほしかったんだが。
何十試合捨てても1試合殊勲打打って許されるならええんちゃう。シーズン何敗するか知らんけど。
老いて能力も確実に衰えてる事を考えて欲しかったというのが第三者から見た正直な思いです
ただ代打で結果出すようなタイプじゃないからなぁ
現状を変える事が出来るのは少なくとも有能な証拠だよ。
情やら功績やらふわふわした概念を元に現状でなんとかしようと
凝り固まった考えのままのらりくらりとやり繰りしてもすぐ綻びが来るし
代謝の悪い組織は成長する機会が著しく低下する。
今年の4番キャプテン抜擢で皆学んだのでは?
そもそも人事の大きな入れ替えって成功か否かは3年くらい経ってみないと誰もわからんもんじゃないの。
?
ぜんぜん違うぞ
よく読め
獲る球団はない。あってもオリックスぐらい。
いや、ソトいなかったとしてももう球団はロペスは不要という判断をしたということ。
獲る球団はない。あってもオリックスぐらい。
ソトも難しいよな。年もあるし。
実際あまりにもマネーゲームになるならあきらめるしかないとは思う。単年3億くらいは出すかもしれんがそれ以上は無理やろ。
笑われてるのはお前だ
代打で雇えって要はベンチに置いて飼い殺しにしろってことだからそっちの方がロペスに対して失礼だよなぁ……
このロペス放出はロペスに対する最大限の誠意や
それをわざわざ他人に吹聴する必要ないけどな
柴田はショート下手
→この結論はまだ早い。
大和
→まぁ来年はセカンドだろうね。
倉本
→ぶっちゃけ田中もし来たら構想外だと思う
全盛期から考えるとヤクルトでいうところのバレンティンや西武でいうところのメヒアくらいまで落ちてきてるとは思う
見た目の成績はホームラン多いから派手だけどじゃあ実際年俸分の貢献度はあるのかは難しい
お前が無能だからファンやめろよ
ここぞで打たんやつって誰だよ
ロペスが塁でないから宮崎や下位打線の殊勲打が減ってるよ
球団としては勝つために非情にならなきゃいけないときもある
年俸が違うでしょ。
他も同じなら安い選手でええやん、ってこと。
長打と機動のハイブリッドを目指すんやろうな
だからこーすけを調査してるってことやないか
あんた読解力ないの?
田中なんていらないだろ。
アホらし。
巨人はあるんじゃない?喧嘩別れじゃないし原は好きそうじゃん
同じようなポジションに置かれてる中島どうするん?
横浜ロッペがもう見れないってのは心情的には辛いわ。
でも球団側も誠心誠意を持って接してるあたり、苦渋の選択だったのが判るわね。出来ればロペスには横浜で現役を終えて欲しかったが、まだ現役続行っていうならずっと応援してるで。
さっきから当たり前のこと何当たり前のこと言ってるの
田中広輔獲得したら背ネームどうなんだろ
K.TANAKAはタナケンでしょ?
タナケンの背ネームをKENJIROHにするとか?
だよね 来年以降もスタメンで出場させ続けたら チームの活性化が遅れるばかり
メンバーの世代交代が進まなければ
未来のベイスターズは暗いわ
今のベイスターズでロペスの役割は
コーチ兼任で契約し 後輩に指導の役割が最適だと思うわ
まあそういう感情論強いやつがフロントにいないってのはある意味ポジやろ
・守備走塁がすでに壊滅的
・ハマスタホームでOPS.650
・一塁手
・高齢
こんなのとってきた日にはファンぶち切れだぞ
冷静に相手の立場になればわかるだろ
田中なんてもう落ちてくだけの選手使うなら、森くん早めに上げた方がええわ。
なんか田中に固執してる奴が湧いてて草
にわかすぎて草
田中いらん球団なんてそうそうねーわ
>>89
愚痴りたくはなるんやない
好きな選手の放出やそれに対してファンの大多数が賛成ムードなら尚更
不満は許されない風潮ならよりストレス溜まるだろう吐き出したくなるでしょ
まぁ、公式に凸るのはアホやし日記かTwitterにでも書いてろって話だが
ぶっちゃけ今年のBクラスなんて序盤の5番ロペスで絶好調宮﨑を無意味にしてたのも大きいしな
戦略というより元々やりたかったことやろ。
ただそんな選手をドラフトする余裕は今までなかったし、FA等を狙う金もまず球場や施設の建て直しに取られ、縁もなかっただけやろ。田中は地元出身という明確な縁があるからな。
西とかも光という縁がもとで狙いにはいってたし、金もあまり出せないんだから何かしらの繋がりがないとやっぱFA選手は来ないよ。
日本人枠にして他球団でも使いやすくする、2000本まで起用
構想外の選手に対してここまでするのは最大限誠意見せてると思うけどなぁ
1 遊 大和
2 一 オースティン
3 中 神里
4 左 佐野
5 右 細川
6 三 宮崎
7 ニ 柴田
8 捕 伊藤
ロペスより圧倒的に宮崎の方がチャンスで打たなかっただろ。
素人の妄想は草
10: 風吹けば名無し 20/11/15(日)18:23:13 ID:Apw
>>4
年俸1億ぐらいで代打兼一塁守備固めは必要やろ
こんなん言うてるやついるくらいやで
ロペスを何だと思っとるんや…
球団の構想と本人の希望が合わないんじゃしゃーなしやんな
自ら三原の有能さを証明してしまうの草
2017くらいからタイムスリップしてきたのかな?
こいつが現場にいなくてほんま良かったわw
森を早くあげるとか正気じゃなくて草
もう田中信者生えてきたのか…
文盲すぎんか
ロペスを控えで置いとくには失礼という敬意を含めての放出でもあるやろ
当然だけどポジション争いになるわな
今のロペを高い銭出して一塁空けてお迎えする球団なんて無いっしょ
↓
スタメン希望のロペス獲得
俺が他球団のファンならこうなったら流石にファンやめるかもしれない
ロペスには酷な話だけどな
?
ロペスはチャンスでも打たないしチャンスメークもできてないよ
相変わらずやることはえーな
お前に好かれようとは思わん
100打席ぐらいあれば思い切りも良くなるやろ。村上ぐらい打てなくてもしゃーないが、村上ぐらい思い切れないならプロのスラッガー向きじゃない。スラッガー向きじゃない場合、何をやらせたらいいか分からない。キャッチャー出来るんだっけ?
お前がよく読め
少なくともロペスより宮﨑の方が得点圏打率4分上やぞ
それこそ宮﨑はほぼ優勝の可能性が無くなってから得点圏打たなくなったけどロペスなんか序盤から打ってなかったぞ
球団もロペスには最大限の敬意をはらってFAと2000本達成させてあげたしな
正直終盤以外はロペスがかなり足引っ張ってた印象あるわ
5~6千万なら欲しいけど2~3億+人的出して欲しいとは思わんな
個人的には重量打線のが好きだが、ロペスとソトが抜けても代わりに玉突きで神里や桑原の出番が増えた方がwar等の上では+になるんだよな
まあセ・リーグに行かなければ良いくらいで思っていれば
人的補償とられるのに正直いるか?って感じだけどなー
良かってもって何語?
欲しくないと言ってるのはおそらく、倉本信者の人達のみだわ。
あとは大体欲しいと言ってると思うわ。
のちのちコーチなりスカウトで戻ってきてほしいね
辞める気ないのに辞める辞める騒いでるからなあ
死ぬ死ぬ詐欺とかリスカブスみたいに気を引こうとしちゃって気持ち悪い奴らだよ
欲しいか欲しくないかだと欲しいけど
人的出して梶谷ソトの交渉に影響出るならいらないって感じじゃない
ただなら欲しいけど高い金出して補償まで取られてまで欲しくはないだろ
ロペスとパットンは第一線でチームを何年も支えてくれたから感謝しかない
まだやれるとは思うけど、どうしても休みながらとか併用になってしまう。で、あればロペス自身フルで出れるチームにいた方がプラスになることと、将来を見据えた編成にプライオリティーを置いた結果なんだろうね。この判断が正しいかどうかは未来が証明してくれるんだろう。プレデターズが。
今ポジション空いてて補強も抜かりありそうなのはDeくらいじゃなかろうか
Deだってソト佐野オースティンとファースト候補盛り沢山なのにわざわざそこにロペス入れる必要はない
守備下手ではないしファーストにしたい選手は他にもいるし
ロペス退団だしソトは残しておきたいね
村上の例があるからか知らんが高卒選手に夢見すぎだぞ
最低でも後2年は育てないといかん
どっちかっていうとソトあきらめてでも梶谷は残してほしい
KHOSUKE
普通にオースティンは(ソトがいなくなった場合)ファーストでええやろ。スぺだから少しでも安全なところにいてほしいわ。
それにファーストは一番外人が取りやすい所だぞ。オースティンも契約で考えれば来年までだし、代わりの外人を取りたいときに佐野で埋まってたらもったいなさすぎる。まだ若いんだからレフトでやってほしいわ。まあ守備指標はあんま良くないらしいから鍛えてくれ。
去年の打率1割9分
今年の打率2割5分
今年のエラー数ショートワースト
高年俸32のベテラン
欲しい要素どこ?
意味不明
敬意なのか契約なのか分からんが、不調な時も三番で使い続けたのはチームの勝利には大分マイナスだったと思うわ
順位がひっくり返ったとは言わないが、球団主導でやってたなら優先順位おかしい
これがファンの方大半の人の意見やろな
素晴らしい選手には違いないけど活躍年数考えたら人的補償が怖い
そもそもドラ1でもなんでもないのに期待してる方がおかしい
オプション契約の意味わかっとんのかな
日本語やり直してきてどうぞ
それなら倉本や柴田は尚更ダメなのでは?
去年二割も打てなかった人に入団お願いするとか正気の沙汰ではないな
叩いてる奴は叩きたいだけだから気にするだけ無駄やで。
何やっても叩くぞ
お前は何様だよ
決めるのは本人の問題だろ。
ロペスに選択肢が増えたわけだし。
まぁ引退後はコーチしにきてくれねぇかなぁ…
ちゃんと記事見なよw
倉本柴田のほうが若いしコスパいいし打率も高いし生え抜きだし何が言いたいんだ?人的保障までして何億の価値があると思うのか?
まあ何球団が手あげるかで価値がわかるでしょ
それは球団の最大限の感謝とリスペクトや
そうでしょ
ウィーラー は出場機会が欲しいところに巨人からオファーがあったわけだし
ロペスも出場機会欲しくて退団するんだから
ごめんただでもいらない。まじで獲得に動いてるならフロントは無能の集まりだな
田中の成績とかエラー数と知ってて言ってんのか
お前会社勤めした事ないだろ
三原の役職は何でしょうか?
組織でいえばNO3なんだよな
何でも自分一人で決められる訳ないじゃん 個人事業主じゃないんだからな
オーナーや岡村社長の評価が低ければ
何れ更迭されるんじゃないの
問題なしと寧ろ高評価ならば 今の代表から出世もあり得るかもしれないがのう
弱い…弱すぎる…
ほんと、劣化の始まったオッサンはいらんわ。
ベンチ開けるのも勿体ない。
あの二軍成績見たら期待しちゃうよ
ロペスのホームランって低い弾道でハマスタのフェンスをギリ越えていく、みたいなのが多い印象だから
フェンス低くてポール際狭い甲子園ならそこまで減らない気もするけどな
まあ力そのものが落ちてることは否定できないけど
そんで打ちまくって実力でスタメン取り戻して欲しい
あっもしかして決める云々の本人って
梶谷の事か?
勿論決めるのは 本人だろう
俺が言いたいのは ミスターベイスターズに相応しい金額提示等 手抜き交渉は
するなって事よ
今年のラミレスの暴君も放置気味だし
現場責任者として最適任者か?彼は
二遊間の一番手をいらないってどんだけ戦力あるんだよ
こう理を尽くした事情説明されるとなあ。
ベイスターズフロント陣はやや有能とワンランク落とすにとどめたい。
勝敗度外視レギュラー待遇で大金積めとは言えないわ
ただの契約やろ
フルボッコされていて😄
流石に皮肉やろこれは
じゃなかったら怖いわ
田中に求めるところでそもそも打率をあげてる時点でにわかもいいとこやろw
出塁率の高さ、IsoDを考えても去年の怪我を除けば高水準だし横浜に必要な選手だってことくらいわかるやろww
打率しか見てないのほんま草
今年から野球見始めたんか?
なら尚更必要よな
出塁さえできれば返せるバッター多いし
若いと言っても倉本は来年30だしなあ・・・
正直今以上の立ち位置で時間を費やす存在から外れてるのは否定出来ん
何気に柴田に関してはショートで守ってる姿見てると案外、ショートだと今以上の上がり目を想像出来ないなあって感じたなあ、今年(セカンドで併用1番手くらいなら我慢出来るけど、ショートで100試合以上出ても誇れる域にはなれないなあって)
打率は低いけどOPSは高いし、出塁率もあるからアリだと思うけどな。
足もうちの中ではあるほうだし、仮に梶谷抜けるとしたら1番タイプがいないのよね・・・
桑原は打撃全然だし、神里はフリースインガーだから正直1番よりは6番とか7番あたりのほうが適正あるし・・・
梶谷の動向はわからんけど、出塁率高くて足もそこそこな選手なら全然欲しいけどなぁ
本人がスタメンで出たいって言ってる以上しょうがないわな。
晩年のエルドレット見てたって外人を代打で使うのもな・・・
枠だけの話じゃないとチームとして代打の1番手が外人でいいのか?って話
期待してへんよ…だから見たくない
はよ行き先決まるといいね
ほんそれ。ロペスのファンならどこの球団に行っても個別に応援すれば良い。
次がピッチャーだったから敬遠してもらって出塁率増えただけだな。はい不必要
対して失礼ではないか
別にだれも責任は取らんやろ。むしろ今年その引っ張っていった選手を使ってBクラスだったんだから変えようと思うのは当たり前ちゃう。
じゃあ活躍しなかったらお前が1.5億払えや。
切ったのは2014オフ
ソトは見極め難しいよな
来年、33歳?直球にあそこまで弱くなるとちょっと早いが年齢的なもんを疑うね
ロペスは好きだが、スタメン確約は厳しいと思うわ
今年の優勝狙う勝負の時期と不調の時期が重なった影響はデカかった
フロントの心配してるが、ロペス放出抜きに2年連続Bクラスならなんらかの責任取るでしょ
こういうことで美化しちゃうから騙されるんだろうけどそれは契約の内でしょ?
それで年俸安く抑えるのがうちのやり方なんだから
これ契約じゃなきゃ完全に勝つ気ないけどな
楽天ファックスと一緒だわ
悪いけど契約じゃなきゃもっと酷いぞ(笑)
試合どーでもいいから2000本は打たせるように試合出せって言ってるんだから
割と本気でソトに関しては老いとまでは言わないけど、長期契約は避けた方がええかもなあ
なんつーか来た当時想像されたよりはセカンド打てる最低限の領域まで仕上げることや落ちる球への対応力で感じる想定以上の器用さを感じる反面、今年、去年とフォーシームをゴリゴリ攻められたらアカンっていうMLBで大成出来なかったあるあるを露呈しはじめたなあと
広輔の出塁率良いね。三振多いけど粘って三振。ベイスターズにはいないタイプ。欲しいね。
タカキクマルの頃のコースケの粘りっぷり、走塁と守備以外で割と本気でタクローさんをダブらせた俺がいた・・・・・・・・・
正直あの頃のコースケならショート固定って契約あっても納得できた
今の状態ならショート競争を込みでヤマトさんと併用で時々サードに回ってくれたらベストだなあ
森を1軍心中出来るのがどんなに早くとも再来年だろうからそれまでヤマタナで143ショートでもいいかなと思ってる
カジと田中で1,2番(どっちがどっちやっても可)も同じく
スタメン確約(?)を受け入れてくれる所があればいいがどこか拾ってもらえるといいな
2冠とった翌年きってるやんけ
契約オプションやな
残念ながら2番でも高出塁やったで
WARに関してはセカンド守備のマイナスじゃないの?
アダムジョーンズよりはいけるやろ
2軍事情にあんまり詳しく無いんやけど外国人育成選手たちってどうなの?
とりあえずコルデロはロマンあるけどノーコンってことくらいしか知らんのやけど
梶谷残せるならとってもいいけど梶谷を優先してほしいな
ソト佐野オースティンは本来ファーストの選手でかぶってるからな
センターはなかなか足りてない
ホントもったいないわ
あと2年くらいは余裕で
285 25 78
くらいは活躍できて、守備もうまいんだから
その上、日本人枠なんだぞ?
ロッテやヤクルト 日ハムとかが取れそうだけどどうかな?
ファーストにしてもほぼ0くらい
それくらいソトの打撃指標が落ちまくってる
そんな選手はさぞかし優秀なWARたたき出してるんだろうな?
オリックスより先に契約しろ 守備も上手いし足もありそうだ
去年打率1割9分よ。出塁率も二割五分くらいよ。出塁率倉本の打率以下だけど
ファンが選手を甘やかしてる自覚ありますかね
責任は三浦、いやラミレスだな
スタメンで使ってくれる球団は一つも無かったって事になるだけだろ
12球団トップきって契約更改スタートか!
森君現状維持!
と言うことは今年も年末年始休みも12球団トップきって休み入って
他の11球団より長い休暇に入るかな?
球団の方、きちんと補強して仕事してくれよ!
台湾の大王が日本で全く通用しないんだから韓国でどんだけ打とうが信用できん
それでも移籍したということや、
補強より放出
あれでロペスのファンになった
サンズより打てると言われてる 守備が上手いし走塁見てると速そうなのがポイント
ロペスも横浜愛より何千万も多く金くれるチームが好きなんだなって思うだけだな
あのgifはなんどでも見たい
補強は来年最下位になってから
コルデロは去年の絶望的なノーコンではなくなったぞ。
大きく曲がるスライダーを有効に使えたら、メジャー行く前の岡島秀樹位は行けると思っている。
去年ではなく、今年の成績を見ろ!
井端が来年の田中広輔は行けると言っているな。
その面子ならソロホームランだけで150点入るで、偉い得点力やん
まさに「各駅停車打線」だな…
来年はせめて「東横急行」くらいは機動力のある打線になって欲しいね。
足があって打率残せる選手はまだ少ないから、進塁打や選球眼も大事やね、
田中案件は、多分、三浦からの要望だと思うよ。じゃなきゃ、何でって思う。
同じで、田中は必要だと思います。
情報が出ないので、楽しみではあるのですが・・・
今年は打率2割5分。出塁率3割5分。
どっちも柴田以下だな。ちなみにエラー数はショートでワースト1位な。これに数億かけて保障で選手までとられてまで必要と考える人は相当ヤバいと思う。
広島のスレですら田中放出がチームのプラスって思われてるのにな
こういう選手より足があって出塁出来てっていう選手を増やすことがチーム力に繋がってくると思う
他から反感買わないために「戦力外」を冗長に表現しただけやろ
構想外って代打でなら十分構想内なんだろ?w
引退後のキャリアに困らないであろうロペスが年俸にこだわるとは思えないだよなぁ
それにフル出場のこだわりもそら選手に聞けば誰だってそう答えるんじゃないか?w
これでファンやめるなら勝手にやめろって感じ。
代打成績残すタイプじゃない気がする
結局あなた達はロペスより三浦の意見を聞いたんぢゃん!
あんなヘアスタイルばっか気にしていてリーゼントしてCAPかぶってる監督なんていないよ!!!
ラミレス監督のことも退団に持ってったし
最低な球団だよ!全く!!
ソトもDeNAでて
巨人にでも行けばいいよ!
ベイスターズは来季6位だな!
それもあなた方球団のジャッチミスだよ!!!
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。