1: 風吹けば名無し 20/11/15(日)16:29:14 ID:KG2
2: 風吹けば名無し 20/11/15(日)16:29:40 ID:f9v
外野うまいしもしかしたらいけるんちゃうか
4: 風吹けば名無し 20/11/15(日)16:31:59 ID:zc8
元セカンドだったしな
5: 風吹けば名無し 20/11/15(日)16:37:11 ID:Apw
かるい気分転換やろとおもってたけどスタメンでやるなら本格的にやらせるつもりかな
3: 風吹けば名無し 20/11/15(日)16:29:59 ID:VWo
いけるとええなあ
活躍できそうや
活躍できそうや
~ファンの交流場~
コメント一覧
代わりに出場の森は1-1 1盗塁らしい
それなりに守れてるのか?
あいつが一番起用したせいで出塁率気にしてダメになった
せっかく中畑が辛坊強く使って育てたのに全部台無しだ
になれ👍
ラミアンってまだいたんだ
神里入ってくるまでは1番他に任せられるやついなかったからね 梶谷も怪我がちだったし
打てなきゃ先がない。
セカンドだって別に旨いわけでもないだろうから、結局打てなきゃ試合に出られない。
中畑最終年は1割打者だったわけで
代走、外野守備固め
この二つを極めれば一軍にいてほしいんだけどな
打てないのもここまで来ると何か原因でも?
その1割打者時代の経験があったからラミレス1年目に2割後半打てたんだろ?そっからラミレスが出塁率を求めて打撃が狂った
梶谷がFAで移籍+対抗馬の神里が今の状態からさらに劣化しないと無理だろうな。
乙坂はあれでも一応外野しかやったことない本職だし
仮に梶谷が移籍したらチャンスだらけだけど
梶谷の場合は事故が多発したからだな・・・
内野無理そうだし
ところがその神里も今年に入って劣化したからな。昨日みたいにたまに見せ場はあるがそれでもちょっと・・・という感じではある。
1番打者として意識しすぎた とか言われるけどレギュラー✖されてしばらくたつからねぇ
もうその言い訳も使えない。
個人的には眼ではないかなぁという思ってるけど
我々が思っているよりプロとしての視力 動体視力 視野が落ちたんじゃなかろうかと?
思い切りがよくてミートして2塁打
もともと粘り腰でバットに当てて その球が変なところ落ちてヒット
みたいな印象だから
今はストレートでも変化球でもすべての玉にタイミングあってない気がする
まあそう思いたい気持ちはわかるが前監督のおかげで飛躍したはちょっと無理があるんじゃないか
梶谷移籍なら自然と次のレギュラーは神里だろう。今年は不調が多かったにしても昨日といい見せ場はあったからな。
才能あるんだから何か一つでも極めにいってほしいよ
打率3割打ってるのに劣化………?
レギュラーが不確定なチームなら尚更
セカンドならスタメンなんてことは絶対にない
桑原を使うなら慣れてる大和柴田中井か若手の伊藤牧を使うだろう
スタメンじゃなくて守備固め要因になるかと言ったらならない
危なっかしい送球だけじゃなく、そもそもセンターの守備が上手すぎるからセカンドで使う意味がない
つまり代打で出てきてセンタースタメンを勝ち取る道しかない
とにかく打撃に専念しよう
そもそも日本シリーズに出た年の後半(css日本シリーズ)まったくアウトローに対応できないのがバレて
そっからアウトコース対応しようともがいて結局駄目になっただけだよ
ラミレス関係なしにそれが桑原の限界だっただけ
アウトコース投げりゃ勝手にフォーム狂うんだから
そもそもスタメンで使わないでバックアップ要因でしょ
外野ですらwarチームトップでマイナスなのにスタメンで使うのはおこがましすぎるわ
どんな場面でもフルスイングすれば良いってもんじゃないぞ
左打席のティバッティングも取り入れとけよ
右目と左目のバランスが悪くなりやすい癖があるからな
このままやとポスト飛雄馬みたいになってまうな
これからの神里に求められるのはケガしない事だろうな。
死球とか自打球とかで離脱あったから・・・
梶谷いなくなったらという前提で考えた場合
相手チームは神里1人潰せば DeNAの盗塁は限りなくゼロ
挙句代わりに出てくるのは乙坂・・・
故意死球なんて今更ないって人もいるけど・・・まだ残ってると思うわ
セカンドを最低限守れるようになれば打てなくても一軍に席はあると思うぞ
外野専の守備走塁要員は使い勝手悪いけど内外野守れる守備走塁要員なら一気に価値が上がる
もう辞めたのにまだネチネチ言ってんの
1番は牧でええやろ
内野が足りてないのは間違いないけど
内野手の伊藤裕が一塁を守ってるのと、イップスで外野にまわってた桑原が二塁守ってるのは全然意味合いが違うだろ
もうちょっと勉強したほうがいいよ(笑)
初球ポップマンはいらんぞ
桑原はセカンド再挑戦,必ず復活出来る。
そもそも内野なら優遇されるかというとそうではなく、若い選手が優先されるのは目に見えてる
上手くいけばいいけど 難しいと思う
良ければ最初からセカンドだし そんな簡単にできる場所じゃない
外野の若手が渋滞している以上層の薄いセカンドにチャンスを見出すのは良いことじゃん
今年レベルではさすがにキツイが最低限打てるようになればベンチ要員としては最適よ
単純だけど背番号戻すとかもありよね。気持ちぐらい変えてやらんと
意外とコレ知らん人多いかもな
桑原は1番を着けたとたんにダメになったからね。
あれで、肩に変な力が入ったのかな?
中畑が辛抱強く・・・?
アルミホイル頭に巻くと妄想が鎮まるらしいよ
あー桑原が百瀬飛雄馬ルートに入ったのかもな
細川宮本は終盤一軍行ったし期待されてる、仮に二軍でも楠本蝦名を含めて外野でしっかり使いたい
すると桑原は二軍でも外野を守る機会は減少するから内野も出来るようにしておくと、二軍の試合のために
そんな送球難で外野コンバートになって何年も内野から離れていた選手を一軍でセカンドで使えるわけないよね。
内野の守備要員で使えると考えるのは無理がある
セカンドがよほどうまくなけりゃ来年も同じような打率だと戦力外やな
結局、今の二遊間に伊藤ゆや牧がいて
守備がなんとかなっても2割後半10本20盗塁ぐらいできるポテンシャルを見せないと割って入ってこれないでしょ
何を期待してるのかいまいちわからん
育成外国人に悩む必要がどこにある?物になれば儲け物ダメなら切る。ただこれだけでしょ
高校時代はやってたらしいし。
それくらいじゃないと厳しい立場になってきてる。
まさに67さんが補足してくれたとおりの意図なんやけどな
なんでお前みたいな読解力ないしょーもないやつに勉強したほうがいいよ笑なんて煽られなきゃならんのかねぇ
桑原みたいな立場の選手にとって重要なのはその日空いたスタメンスポットにどう入り込むかで、外野の3ポジ+セカンドまで守れるとなるとスタメンに入って2,3打席貰える可能性は格段に上がるしほぼ確実に一軍に留まれるようになる
山本益子東妻は本当にロマンあるわ。
宜しくお願い致します❗️
柴田のケツをたたき続ける要員で桑原のオプションがあっていいかもしれない。
まああくまでオプションであって本命は外野なんだろうが。
そう簡単にコンバートできたら苦労はない。
ラミレスが潰したのは事実
ショート田中広輔、セカンド桑原とかワクワクするやん?
オープン戦の印象が悪すぎる。
それにシーズン中も定期的に三三振とか四三振とかの日があったからな。
イップスとの付き合い方が確立してるんなら、センターでGG取ったセンスで何とかなるやろうし、これをきっかけにバッティングでの意識に変化があれば儲けもんやなって
セカンドだったら桑原には今の一軍メンバーにはない走力があるわけだし、2割5分でも十分戦力になる可能性がある。
難しい立ち位置なのは変わらないけど、何とか一軍で復活することを願って応援してるよ。
だから今のうちから使ってるんじゃん?
行けそうならそのまま、秋季キャンプや春季キャンプで鍛えられるじゃん
チャンス掴んでくれ。ハマのガッツマン
打撃の復活をーとか言ってる奴らもいるけど、プロ9年目でこれやぞ?もう若くないしこれから劣化していく一方。成績を残してない方が長いならそっちの方が実力。打ててた方は上振れと研究されてなかっただけやろな。どこの球団も1年,2年だけの確変っておるもんや。
打てないけど、守備は一級品だし脚は速い(盗塁は知らん)
少なくとも、各球団で戦力外通告受ける選手と比べれば遙かに使える選手でしょ。
できれば、ウチにいる間で復活してくれることが一番なんだが・・・
何やかんや、ハマスタでコールされたときに沸くほどの人気選手なんだから。
あの200安打できる発言は心の弱い人間にとっては毒
解説者の無責任発言でなく監督がむやみにリップサービスしてもなぁ
なんでも嫌いなやつのせいにできて幸せそう
横からだけど、だとしたら言葉足らず過ぎると思うが
便利屋だろうが上でやれれば何でもええやろ
もう若手でもないんだし
まあ打たないことにはどうしようも無いけどな
後者なら新政権である程度期待されてるかも
前者ならとりあえずやらせて見るか的な感じやな
なんでも試してみないとわからないしちょうどいい機会と思うわ
早く復活してくれー
2015年は打率1割で100打席以上立たせてたから中畑の愛人枠とか言われてたな
センターセカンド出来て代走できる選手欲しいからな
年俸も3000万くらいまで落ちるだろうし
出塁率求めること自体別に不自然なことでもないのでは・・・
何番打とうが塁に出れるに越したことないし
ホームラン40本打てるわけでもないし
ラミアンもここまできたら病気
簡単ではないだろうけど外野だけではよっぽど打たないと将来がない
こーすけ来たら無理やで
内野で走れるやつおらんからな
クワは外野の定位置争うには打力不足だし、UT性磨いて代走要員から定着図るしかないというのはまぁ分からんでもない
オマエ如きに言われなくてもそらわかっとるわw
スタメンで出せる程度には治ってるんちゃう?
プロ入り後はショートでイップスになったから外野に回ってっていう経緯ですよ
2014年に一軍でセカンドででたこともあったはず
そうなると負け試合をどれだけ有効に使うかも中期的な視点で考える必要がある
インターンじゃないが先発が崩れた時に阪口・中川・櫻井等を3~4イニング投げさせる
打者は来年に限り先発はある程度守備優先でチャンスでの点の取り方も工夫をする
中畑の最終年だめだったんじゃなかったか
田中広輔は戦力にはなると思うけど全盛期過ぎてかつ年俸1億5000万だぞ?田中広輔に払う金あるならヤクの石山か小川獲ってきた方がいいと思うけどな。
ははは
虫は人語を解さなくとも良いぞ
地面を舐めめ回っとけ
それがお前の人生だははは
そのコーチングで指導した選手はさぞ活躍してるんやろなあ
センターは梶谷いないとガバガバだけどな
桑原宮本乙坂神里
薄い‥
なんか色々言ってるけどあの足のスタンスじゃ無理だろ
中畑で2番でしんでたやん
メンバーに偏りがあるから、出来る奴が出来るところをやるだけの話だろ。
好調時の打撃はいいだけに守備の安定感はほしいな
打撃はムラがあってもいいんだが‥
細川だろ
いい加減贔屓してでも我慢強く使わないと
仁志もいってたし
センターは無理っす
ムラがあってもWARプラス
その印象で決めつけないために様々なデータが存在してるんだけど
梶谷は打撃いかすためだぞ
筒香は内野やってるけどな
De速のコメ欄って1から10まで逐一丁寧に解説するようなコメしないといけないってルールでもあるん?
百歩譲って言葉足らずやとしても、勉強したほうがいいよ笑なんて無闇に他人をコケにするような奴のほうがどうかと思うんやけどワイはおかしいんか?
便利屋って言葉はマイナスイメージだけど、センター両翼セカンドショート守れて代走守備固めの出来る、それなんて大和って話だしな。
外野以外のポジション出来たら最高よ。
というか打撃が復活しないのならそれしか生き残る道はない
桑原イップス
梶谷ちょうちょ
筒香バルティリスがいた
イップスになったのはセカンド守ったのが原因やで
梶谷が来年以降も担うにで大丈夫です
これで来年、桑原が内野の補欠でベンチ座ってその横に神里もいて
乙坂がセンターやってたらキレるけど
乙坂も打撃クソだけど
???
球場破壊するしかなさそうやね
まぁスペの梶谷と守備難の神里
守備難のソト
両方の穴埋め一人ベンチに置いとけたら便利やな
若いのこそ可能性広げられるし、させないと
守備難の佐野や 間違えた
最悪だろそれ...
全く打てないじゃないか...
もう四の五の言ってられる状況じゃないからな
便利屋だろうと何だろうと生き残るためならなんでもやるべき
そら桑原さんがOPS45ないからですやん
前半優先されてたのに自滅でしょ
走塁早いのは同じだし盗塁は出来ないし
伊藤光もオリックスで下降してからフェニックス行って、そこでコーチとみっちりリードとか勉強してたぞ。
フェニックスをどう使おうが良いんじゃないの。
少なくても結果出して喜ぶ場ではないが。
挑戦しても損はない
高校時代はショートとかサードやっててプロ入ってからセカンドやったら距離感がわからなくなったってなんかのインタビューで言ってたよ。
スタメンよりは中井山下乙坂より桑原中井細川とかにできるように内外野の控えになれるようにじゃないかな?
内野控え減らして外野手の代打を入れやすいように
月間MVP取ったときの爆発力考えたら期待したくなるけどね。
というか本当にその程度の発言で揺さぶられてるようならどの道プロとして近いうちにダメになってるやろ。ラミレスのせいにするのはお門違い
神里
梶谷
来年は3Kカルテット見てみたい
梶谷いないと
来年センター全然足りないからな
De速って、こんな奴らが集まってるから馬鹿にされるんだろ
冗談にしてもちょっと無いわ
まぁ外人のソトがやれと言われて ライト セカンド ファーストやってんのに
外野オンリーで2割ギリギリで桑原乙坂何してんの?って話だわな。
そもそも2人がせめて2割5分ならライトソトなんて思いつきもしなかっただろう
ハートの弱さは感じるなぁ
同じような状況で結果出した佐野は強いわ
基本ファームは外野守備位置ローテだから、全員DH含めて全部やる。
上でセンターなんてあり得ないんだから、ひたすら両翼で出せば良いのにと思ったけど。
守備が課題なのに、結局ファームでも右翼左翼で何試合も出てるわけじゃないんだよな…
なおファームでは守備は普通。
2軍で打てるなら少しは良い選手貰えたかもやけど、打撃は移籍しても期待できないのは目に見えてるしなぁ…そこそこの選手貰おうとするには少し時期を逃した感じ
大和だってそうだったじゃん
便利屋枠は複数ポジションじゃないと
まあ桑原も元々内野手だから送球さえ大丈夫ならできるはずだけどな
今年はラミレスは桑原ベンチで行くつもりだったと思うんだけどな
打てない+ベンチで腐るで自分で手放していったわ
楠本なら外野下手だからセカンドでチャレンジするの面白そうやけど
どんな選手にもとりあえず打撃を求めるし、そういう起用をしてきたラミレスが辞めたのは桑原にとっては都合は良いだろうね。打撃で成績が上げられないなら、とことん守備と走塁を極めるくらいやってほしいわ
2年前まで内野やってて、敢えて熾烈な、打撃では到底戦えない外野にコンバートした時点で無理なんだろうな。
その送球イップスで外野転向したけどな
大和倉本柴田「二遊間ヒマー」
細川、楠本「…」
セカンドとセンターでゴールデングラブ、桑原も出来たらええな
それには盗塁がほしいな
もはやネタ人間だな笑
バッティングが無理だから他で活路を探してるんだろ
筒香はサードで育って欲しかった
それ三者三振みたいで‥
17年もファーストストライクの出会い頭に当たればヒット、ツーストライクになったら自動アウトみたいな打撃してたから、打撃のムラは解消できないキャラな気がするが
チーム全体で70盗塁はしたい
プロ野球選手みんな柳田だと思ってる?
1割2割じゃ内野でも使われないよ
外野で結果出せない&人数詰まってるから内野行って
本人の問題もあるが球団の編成が意味わからん事になっとる
外野の控えに甘んじるんじゃなくてどうにかして出場機会を模索してようとしてるし頑張ってほしい
その二人はライトレフトやろ
WARは調子いいとこだけ使ったら上がるからデータの見方大事やぞ
外野転向は成功だったけどな
何その返し?
打てないの対義語が柳田だと思ってるの?
頭おかしいよ。害しかないから外出ないでね。
チームだって桑原だけのためにあるわけではなし
編成は先々のことまでチーム全体を考えてるはずであって
上で誰かも言ってたけど飛雄馬百瀬の枠にすっぽりはまるのが
たまたま内野経験者の桑原だったということは考えたくないんだけども。
そもそも一選手が「おれ、今日から内野やらせてください!」とか言える空気があるのかどうか?
なんかフェニックスリーグだけの特殊事情の気がしてきた。
中畑時代に結果出せなかったのも事実
桑原練習しろ
宮本は外野守備見る限り悪くないからええやろ
逆に楠本は今すぐにでもサードかセカンドやってほしいレベル
もう便利屋湧くしか桑原が生き残れる道はないわ
乙坂以下のダゲキで何をしろと
その乙坂以下だぅたんだから仕方ない
一人ノーヒットノーラン達成しそうだったんだからな
トバちゃん
セカンドそれなりに守れれば、外野とセカンド控えでおけるので、ベンチに打撃専やリリーフ厚めにおけるようになる
勘違いしてるやつ多いが、スタメン復帰のためのセカンドではなく、来年の今ごろにクビにならないためのユーティリティを身につけるためだけ
二軍であれセカンドで試合出せているのは球団側も最後のチャンス与えているってことよ
ただし宮本はまともに一軍で使ったら打撃は桑原以下だと思うわ…
走れる内野いないしな。
宮崎とかソトの代走に出した後、倉本が柴田をサードに回してセカンド付けれるのは大きい。
むしろ桑原使ってたラミレスをファンが叩いてたやん
桑原の課題はバッティングじゃないのか…
もちろんトレードしてくれる球団があればの話だが・・・
色んなポジションできる事はプラスだから頑張ってほしい
クワクワするわw
これに+犠打。
一気にレギュラーや新たチャレンジ
するよりおっしゃるように今出来る
事をやりながらチャンスを待つ。それと背番号は変えた欲しい。
数年前は3割も打てそうだったのに・・・
打撃がうまくいかなくなったから挑戦するんだろ 馬鹿だなぁ
出塁率をあげることが問題やと思うのだが。
守備も打撃も柴田のが良さそう😭
ラミレスは200安打出来るとかめっちゃ期待してたからな。むしろ期待裏切られ
今は打撃イップスです
今みたく内野手沢山補強してからじゃ遅いだろ
桑原は内野失格じゃなくてイップスで外野行って、イップス治ったけどセンターのポジションが空いてたからそれならそのままセンターでってなっただけだぞ
2015、16あたりに上にあがってなければ下で内野も守ってたはず
あと一人は誰?
宮城は来年こそ支配下かな
まぁまず打撃なんとかしてくれ
メンタルじゃないかな
セカンドやめたのはイップスって言われたし
結構悩みがちな性格と言われてる
レギュラーの頃はダメでもレギュラーだから信じてる気にするなってラミレスが信頼してた
神里きてからは打たなきゃ使ってもらえないプレッシャーを感じすぎてる感じ
使いやすくなるし
2軍での起用も後回しになりつつあるんだと思う
本人もそれは良くわかっていて、球を見極めて四球をもぎ取る事を考えた
でも選球眼無くて、見逃しや追い込まれてボール球振って三振とか増えて打撃成績は下降線に
という状況だと思う
積極的に打つ事だけ考えていた頃の方が良かった
もうラミレス消えたんだからバッティング変えるなり色々考えて欲しい
セカンドできればサードファーストも出来るでしょ理論なのかな?
私もサードできたので
クワもセカンドも守れます。
打撃は私がオフに指導します。
四球狙い始めてからおかしくなったよ
ボールとの距離を測るための感覚が消滅した感じ
ラミアンって言葉使う人、まだいたんだ
平均的な1軍レギュラーのセンターを100としたら
梶谷115 神里95 乙坂80 桑原80 細川80
こんな感じやろうな。細川は来季打てるかどうかまだ分からんのと守備は確実に劣る。
神里が左も打てて好不調が安定して守備桑原になれば梶谷と同レベルなんやけど。
梶谷残ってくれ。
細川は2軍でセンターの守備についてるらしい。
肩は強いけど、打球予想、ゴロ捕球、1軍レフトでも下手な方かもしれん。
150km/h時代に取り残された感はある。2軍だとホームランもそこそこ打ってるみたいだし。
変化球をすくい上げるバッティングを狙いすぎて速球に負けてる感じがする。
もうそれだけなんだよ桑原は。
ラミレスのスタメン固定のおかげで年俸上がりまくっただろw
むしろ共犯だよ
素人がうるさいわ
中畑時代にマシソンからサヨナラ打ったの忘れてるのか
どんな選手も基本的には打撃を求められるんだが
ほんこれ
もう外野は層が厚くて桑原の枠はない。
守備だけなら構わないけど打撃がアレすぎてレギュラーなんかじゃ使えない。
何とか内野守備をこなして代走&便利な守備固め要員を目指してもらうしか生き残るすべはない。
さて、誰が去るのでしょう
と考えたときに3番手集団あたりに名前上がりそうなの誰でしょう?
簡単な話だよね。もう後がないんよ
イップスだろうが、打撃不振だろうがもう待ってくれないよ。来年は結果出すしかない。
外野手で年齢上から二番目だよね
今から育てるなら若い可能性ある選手とって育てるよ
まあ他のくすぶっている選手も同じこと言えるが
今の藁にもすがる精神状況なら出来るんじゃないかな
将来は大和の後釜だな
糸井+柳田÷2=梶谷
山田+菊池÷2=桑原
梶谷もやっと3割打ったし
桑原も張れよ。
スタンスをオープンにして
ハマのムーキー・ベッツとなれ
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。