
DeNAの梶谷隆幸外野手(32)が今年8月に取得した国内FA権の行使を検討していることが14日、分かった。近日中にも球団から複数年での残留要請を受ける予定だが、水面下で複数球団が動向を調査。行使すれば争奪戦に発展する可能性がある。
119: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 03:02:45.45 ID:W2vZh7Cm0
梶谷はどこが狙ってるんやろ
120: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 03:02:47.71 ID:+I0hC/Kzp
梶谷FAだとどこが飛びつくんや
649: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 03:24:43.99 ID:/Zxa8AKQ0
梶谷に複数球団調査か
こりゃ残留無いかもな
こりゃ残留無いかもな
656: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 03:25:04.41 ID:Fxjj2OMh0
>>649
どこやろ
巨人オリ辺りか
どこやろ
巨人オリ辺りか
693: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 03:26:21.35 ID:1a2Pmxprd
>>656
巨人はないだろ
山田とピッチャーや
巨人はないだろ
山田とピッチャーや
129: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 03:03:22.58 ID:GvflgI0i0
梶谷巨人はありそう
FA行使するって報道ばかり先行してるのに
獲得球団の名前が一向に報道されないパターンは大体ここや
FA行使するって報道ばかり先行してるのに
獲得球団の名前が一向に報道されないパターンは大体ここや
133: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 03:03:38.93 ID:qc5bTqpk0
梶谷は具体的に調査してる球団の名前すら出ねえしないやろ
160: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 03:04:55.56 ID:jA0ThUmsd
梶谷はなんだかんだ残りそう
これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。
~ファンの交流場~
コメント一覧
丸鈴木誠也に次ぐ成績を残した外野手だけに今季はまさに売りどき
DeNAによって再度暗黒の扉が開かれようとしてるわ
それが君の願望かぁ
これが結構でかい
人を大切にしない球団が最も嫌いだわ
坂本
丸
岡本
ヒゲ剃るんだぞ。
ベテランすぐ切らない球団どこ?
最近で通用したけど構想外になったベテラン誰かいるの?
ロペス程度なら巨人でもソフトバンクでも切られるよ
なんか横浜って西武並みに選手出ていくイメージある
立地悪くなくて金払い良いのに
パーラ退団でライトあくし。
井納ヤクルト?
梶谷山田哲人ライアン小川
これらしいよ!
ベテランの使い方が上手い球団
ソフトバンクも松田が生き残ってる
結局強いチームはベテランの使い方が上手い
球団広報役に金払うイメージあるわ
FAでBランク以上は3人同時に取れません
本当に三浦監督にするタイミングじゃないわ
松田あの成績で生き残ってる、上手く使ってると言えるのか…
DeNAがやらかしてライバル球団に梶谷流出、こんな絶望チームになるとは思わなかった
じゃあ補填で陽もらうわ
佐野神里オースティンで完全固定状態に。。。
出塁率が違うし、粘れるイメージもない
1番バッターできるのは今のところ梶谷だけだよ
そもそも横浜って12球団で1番ベテランがいないような気がする
よその球団の評価聞いたり年俸あげるチャンスだし当然だわ
大野みたいなパターンは稀だろ
まあいい条件だされたら他所にいきそうだけど
オースティンはファーストだろ。ソトも残るか怪しいし。
OPS0.9超える人の代わりなんて
普通にいるもんじゃないんだけどな
神里いるだけましという
ロペス退団だし、ソトも抜けるなら流石に新助っ人野手も探すでしょ
ただ球団側からするとここ2年良くなかったし不良債権になりかねんからそこまで金は出せないって感じかな
梶谷に4億積めるのは巨人ソフバン楽天くらいだけどソフバンは地元以外人来ないし楽天も今年FAに動かないだろうから巨人で確定かな
ちゃんと金出せば残ってくれるんじゃないの?
もし出て行かれても、丸の時の広島ファンのようにブーイングなんかしちゃあかんよ
梶谷とソト出たら完全にペラッペラやん
佐野大和神里の布陣まで最悪見なきゃ
いけなくなる
4億って1年?
そんなアホな契約できるのそら巨人しかいないわな。
でもスタメンで出たいタイプだから巨人はないとは思うけどな。
逆にベイスターズが引き留めるなら、梶谷が引退するその最後まで責任持って面倒見るって事
共通して問題があるとすれば、「フルシーズンの翌年に果たしてスペの梶谷が働けるか」の一点のみ
TBSと何も変わらん少なくとも金くらいはちゃんと出せよ、今1番打者抜けたら完全に終わるんだから
球団にも出来るだけの事はして欲しいがそれで出ていかれたらしゃーない
そこは貢献してくれた選手だし、記録達成と日本人枠取得の配慮はしないと
潰れたらいい👍
ただFA先でスペったらめっちゃ叩かれるから怪我に気をつけてほしいな…
皆巨人行く展開になる
細川と神里で今年の梶谷の穴埋まるとか皮算用が過ぎるだろ
巨人に行くとあーなるんだよな。ヤクルトに行った相川にはブーイングなかったし。
そこを広輔で補おうとしてそうなのがね。三原が高田と違う唯一の所って地元枠重視って気がするし。
横浜が巨人のファーム化してる
この流れを断ち切るくらいにDeNAには期待してたんだが山口以外巨人に行かすようなことがあれば球団を叩くしか無い
細川使えるやん二軍でやることないし
もう、村上みたいに打率低くても一軍で使わなきゃ育たないよ
神奈川県そのものが東京都の従属ってイメージがあるからな。迷惑な話だけど。
FAのルールも知らないニワカが笑
広島が三連覇出来たのも新井丸がいたから
新井と丸抜けたら一気に打線が低下したから
ベテラン放出は痛手
カープはFA参戦しないでしょ
そんなイメージはないだろ
横浜には最悪やな
田中って巨人の田中でしょ、こーすけの弟の方、二塁手の控えくらいには使える程度だけど
埋まるとまでは誰も考えてないだろ。ただ若い選手にシフトしていくだけ。遅かれ早かれいつかはやらなきゃいけないこと。
とりあえず代打から始めよう
比較して梶谷並の活躍を期待するのはさすがに酷
ガム無しでやれるのかな?
逆に細川はチャンス。来年は我慢の起用で細川に覚醒してほしい
パットン
ソト
ロペス
井納
石川…
来季は今年以上につまらなくなりそうだな
FAの話なのに暗黒期とか言っちゃうあたりがね
話大きくしてみんなの気を引きたいんだろうな
巨人は丸いてもレフト、ライトは埋まってないから大いにありそう
梶谷残留してくれ~
4億出せるならバリバリのメジャーリーガーを連れてきた方がいいかな。
出せても2億から2億5000万くらいではないかな?
それで年数3-4年くらいで総額6億から10億くらいの契約。それでも高すぎる感じがするからどうなんだろう。
切ったら切ったで移籍した球団で成績残した人ほぼおらんし、切り時は間違っていないってことやろ
オフ跨いでも引退決めた選手はセレモニーもやるし(浩康とか)、一旦退団しても引退後は働き口用意したりしてるし(荒波とか)、面倒見は良い球団になったと思うがな
最初に丸、次に梶谷、最後はは鈴木誠也で完成かね、大島取れなかったから梶谷には全力だろう
佐野の活躍もあったから意外と埋まるじゃんってことがあるかもしれない。
出れてない選手はチャンスですね。
ユニホーム似合いそう。
残すようなベテランがそれこそ三浦しかいないような感じだったしな
後はせいぜい金城ぐらいか
ノリとか造反まがいなことしなけりゃもう少し残れただろうけど
そして人的保証で有能な選手を獲ればいいだけの事
新陳代謝はチームにとっては必要なこと
井納はCだから人的取れないけどな
日本人枠になったロペスの資金とかあててやりくりはするやろ
筒香とかヤスアキの上がり幅考えれば、渋ることはないと思うし
実際、1シーズン2億でも十分かちょい高いくらいだと思うが、巨人が1シーズン3億となら批判とか出来んわ
鈴木誠也はメジャーじゃないの?
田中いらんわ
FA選手やソトをを引き止めてそして補強する金なんてないだろ
細川はまだしも神里乙坂は来季27だから若くはないやろ
特にベイスターズと言うチームの年齢層から言えば殊更
今回のロペスで長く居座れる球団じゃないってわかったし、出て行くかもな。
FAして長期契約してくれる球団に行くのがベストよね。もし自分ならそうする
そうなんだよね。
移籍先で活躍できなかったり怪我したりで最悪な感じにはなってほしいくない。
中途半端な補強やめて欲しいよね。人的で有望株も持ってかれるしショートも守れない年齢になって使いにくくなる。
FA選手とるなら超目玉野手以外は基本投手でしょ。
広島がBクラスになったのは、投手力の劣化と外国人のハズレだと思うがな
今の時代的に長期契約ってあるのかな。
複数年で活躍があまりない選手に複数年契約は厳しい感じがしますね。
もし、怪我だったり活躍できなかったら大大赤字だからね。しかも、複数年契約したらもっと最悪って考えると...
技術はあるから活躍しなくてもコーチ的な活躍してほしい。
特に柴田なんかには教えられることがたくさんありそう。
同様に精神的な面で貢献度が高いロペスを構想外でバッサリ
梶谷ソト井納も全員残らない覚悟した方がいいな
阪神のほうがありえそう
細川
神里
森
中川虎
京山
伊藤ゆ
牧
僕は来年が楽しみだ!!
梶谷の後釜候補に桑原乙坂入れてる程度にはセリーグ知らない解説者の言う事に信憑性はない
bランクに調整してるってことはないんですか?
意外とbとcの間くらいの選手だと思うんですが。
勝手に期待して勝手に裏切られた気になって勝手に心証悪くするとか暴論オブ暴論で草生えますよ
糸井が限度額越え飲まなかったら阪神は狙ってきそう
トレード志願してそうだったし
筒香が出るなら俺も出るわって感じだろう
行くとしたら関西のチームな気がする
横浜としてはどう誠意を見せるかだな
今期の活躍であればこれから確実に必要
若手にもどうしても使いたい選手はいたいしな
上本パターンか
仮に梶谷抜けても使いたい外野手いっぱいいるし
神里乙坂桑原細川楠本に蝦名関根宮本秀明とかも
ベテランは即首ってバンクも巨人もそんな感じになるってことですけど
コメント稼ぎ成功しててよかったね
阪神移籍の横浜からのFA選手過去に居ないんだよね
ほぼ読売で4人中日、ヤクルト、SB各1人でメジャーFAが3人
阪神が取れる可能性が一番あったのは三浦だけど結果残留
ドラ1で佐藤も取ったし梶谷に手を伸ばす可能性はかなり低いと思う
これ地味にありそうなんだよな
3億出したら奮発したなって感じ
亀井の代わりやろ
別に梶谷は左を苦にしないし
ヤクルトとかはベテランが多いいめ
荒らすの楽しそう
問題はおそらく阪神と巨人が外野が補強対象ということ。
特に巨人が参戦してきたら厳しいかもな
そこは結婚して考え変わったんじゃないかな。独身ならまだしも嫁さんの事も考えないと。
そうです。そうです。
うん?丸はベテラン枠ってこと?
どの球団でも使える選手なら残す、使えない選手なら切るってだけでは
年俸との兼ね合いとかもあるだろうし
都合のいい選手だけ名前出されてもねえ
元7400万からタイトルなしで3億出したらヤバいだろ
この先の査定ガバガバになるぞ
いつの間にか関根二世みたいな成績になった
田中の罠で草
頑張って手にした選手の権利だしね
カジにとって1番いい道を選んでほしい、もちろんファンにとってはそれが残留なのが1番やけど
尾仲は無いかもしれないですね。
強みのストレートがあまり通じてない。
人的補償の前のシーズンもストレートの被打率が悪くなってた印象が。だから、プロスペクトにも入らなかったのかと。
マネーゲームに負けたなら仕方ない気がする
梶谷って横浜に恩があるイメージだったから、移籍したら意外だわ
全球団梶谷とソト欲しいよ
横浜はロペスもいなくなりかなり弱くなりそう
彼奴ハマスタでは狂ったように打つから
まあ投手も結構いいのが漏れそうだけど
こういうやつは巨カスになればええのに
予算には限りがあるの分かってなさそう
外国人+梶谷佐野以外は1軍クラスの球を打てない
色眼鏡って恐ろしいね
恩があったのは中畑にだろ
独裁者かぁー。
少ない戦力のわりにうまくやりくりして戦ってくれてたと思うんだよな。
印象悪いな。
投壊させて野手もペンペン草も残ってないとこからとか負の遺産しか残してねえな
恩義や愛着なさそうだし、監督代わるから使われなくなるって不安ありそうだから巨人や阪神辺りに移籍しそう
そうかな。
宮崎 柴田 大和 なんかは全然、他球団のスタメン選手と変わらない気がする。
弱点はあるけど、使えば活躍するイメージ。
まぁ足が速くないから、機動力の面や長打力の面(宮崎以外)でマイナスが多いかもしれないが...
まぁ鈍足好打って感じだね。
そんなイメージ全然なかったが。むしろ数年前は青が嫌い発言とかあったけど最近ましになったなくらい
逆じゃないか?
活躍できなかったらすぐにスタメンを外されるよ、巨人と阪神は。
そうすると梶谷がその頃には衰えてるから来年のためにマネーゲームで無理に残すことはしないだろうしソトも同様
妥当な線は単年1.5-2億の3年契約くらいだろうけど、金満が本当に欲しければ3億近くまでは出すかもね
ラミレス叩いてばっかりの横浜ファンの顔なんてもう見たくないだろ😧😧😧😧
梶谷とるなら松原ください
打てないってのは外野手の話じゃね
それにしたって神里も打てない扱いはどうかと思うが
でも、中日ってだいたい大野パターンで残留だよね。かなりの交渉上手ってこと?
南場さんは三浦監督の為に予算は絞らないって言ってくれたみたいだけど
親会社の業績が盛り返したおかげかな
あと3年~4年後くらいに若手が成長して優勝争いって感じですよね。
その頃には井納、三上、梶谷、宮崎、大和、倉本なんかは今のロペスくらいの年齢に。
逆に今永、東、濱口、石田なんかの20代中盤の選手は全盛期に近いくらいになるのかな?
中谷でもいい
今の読売は外野がスカスカだから梶谷ドンピシャなんだよな
外野手の話かぁー。
なら佐野と外国人で外野2枠打てる選手がいるなら全然マシではないかな。
大体外野手三人が全員打てる球団って少ない方だと思いますし。
怪我云々の話をするバカもいるが、肩の手術以外で大きく離脱したことはない、レギュラーになってから手術の時以外すべて規定に乗ってる
今年覚醒する可能性が高いからトレードなんてバカがほざくなと何度も言ってきた
現時点で年俸7400万
こんだけ安い扱いしてきたんだから、少なくとも年俸2.5億は用意するべき、というか3億
カープ田中に年俸1.8億とか用意するくらいなら梶谷に3億出すべきなんだよ(あとショート見る目なさすぎ)
他球団が3.5億出してくるならそれは仕方ないこと、まずは2.5億のスタートラインに立つべき
これは梶谷云々を超えて、横浜の選手は簡単に出さない、大切にするというという意思表示なんだよ
もし大した金を出さず2億くらいで流出するなら、さっさと身売りするべき
先発が怪我+井納流出で、梶谷まで抜けたら三浦が大恥をかく羽目になるんだけど、三原って責任とれるんかな?取らないだろうなw
てか賞金が桁違いだから年俸に手をつけずに生活できるってどすこいが言ってた
長野はどこに行ったんだ
ここからは成績下がっていくと思うし、なかなか年俸アップを狙いにくい以上いい条件の球団に行きたいと思うのはわかる
筒香梶谷が躍動してた時はほんとに楽しかったなぁ
まぁ本人が幸せになるならどこ行っても応援するけど
出来るなら横浜の梶谷で終わって欲しいなぁ
神里は調子を崩しちゃうんですよね。
特に去年なんかは相手のリードで自分のスイングが出来なくって成績も落ちてしまったからね。
うーん。対応力をもう少し上げられるとスタメンで固定が出来るんですけどね。
いらないわ
高いし
勝つために使って、結果的に数字が積み上がっていくのが本来の形だと思うけどな
手段と目的が入れ替わるのは良くない
5年したら帰ってくると思う
予算絞らない発言はもっと早くにしてほしかったな…
噛み合わないっつうか勿体無いことしたな
warのこともあるように、使えば勝率が上がる選手なのは間違いない。
スタートラインには立ってほしいですね。
残留に全力尽くして欲しいね
これ以上セ・リーグぶっちぎりでシーズンやられても面白くなさすぎる
吹っ掛けてくるなら放出でいいもうノビシロない年齢だし
ソトは良い選手で今年の成績が全てじゃないのは当然として、所詮は外国人野手なんだよ
外国人野手は足が遅くて守備が微妙なうえに枠を一つ使うから使いにくい
オースティンがいてもう一人新外国人を取れば埋まらない穴じゃない
もうすぐ32歳の外国人に3億も3.5億も出すべきじゃないんだよ
梶谷は別、3億出すべき選手
丸が来とるやん
芽が少しでもあるのならソトを諦めてでも山田に全力で突っ込んでほしい
来年梶谷が怪我で試合出れない時期が長引くと元選手呼ばわりされそう
今はそうかもしれないけど2人の年齢考えたら3年後には神里>梶谷になってる気がする
スラッガーはスタメンで40-50打席与えないとわからない定期
そんなイメージないし歴史的に言えば東京が神奈川の後追いだろ
湯浅大辺り来そう
小川も戸郷や横川いるから獲らんでしょ。
むしろ、2塁いなくて坂本三塁にしたいから田中広獲りそう
悲しいのう・・・
細川を固定で勝負しないと手遅れになる
社交辞令
守りのチームに変貌していくには良い機会かもしれんな
それが去年言えたらかっこよかったんだけどね
一年でかわるから神里に期待しよう
今年はすごかった。しかし来年はまたわからない選手でもある。
残留してほしいが、
適正な提案をして、不適正な金で持っていく球団があるならどうぞだな。
梶谷のために出られない若手がいるわけだし、とおからず丸・梶谷は老化する。
それならドスコイと平良を交換したみたいに、若手の有望選手をもらうのもアリだな。
暗黒時代が口開けて待ってるな
巨人の田中までプロテクトできるだろ?
予想みたけどスカスカじゃん
こんなとこやツイコメヤフコメでファンの顔なんか見れませんけどね
それはない
打線で見たらやや左不足や
アホには荒らしすら出来んっていう例やね
長野は単に競走で亀井に負けた。
Bランクに調整してるんじゃね。
でなきゃ10月終わりに先発してなかなか抹消されないのが不明だし
今年はコロナで金銭闘争が難しいから、相対的に勝てる可能性はある。
巨人が突っ込まない限りは。
金がないから大切にしたくても出来ない。一刻も早く身売りしてほしい
残って欲しいけど、カジのためには移籍した方がいいような気がするな
暗黒期に野球離れしてたけど、2013年にカジの活躍見てもう1回野球って楽しいって思わせてくれた選手。ベイスターズファンはやめれないけど、どこに行ったって応援する
梶谷が神里の年の頃にはもうバリバリのレギュラーでタイトル取ってたけどな
29歳の神里と35歳の梶谷を比べてどうかという話をしてるのに
同じ年齢の梶谷と神里比べてもしょうがないんだけど
ラミレスやぞ。選手ファーストで、OBから守ってくれたからが主たる理由や。ソースは元選手
自分がどの位置にいるのか他球団がどれほど評価されてるのも聞きたいんだろ。
去年福田ですら4年4.8億+出来高なんて契約貰えたのを見ると、まあ思うところはあるだろうな
細川も1軍じゃ三振多すぎで全く通用してない
そんなこと言ってたん?
知らんかったわー
あれは阪神フロントがアホしてくれたから
それだな。
細川覚醒すればソトの穴は埋まる。
ついでに伊藤ゆも覚醒したら頼もしい。
細川は毎年それくらい与えられてるわな。
今年もほぼスタメンで50打席以上立ったしな。
タイトルと取らせてくれないとか意味不明
実力で取るもんじゃないの
梶谷は来年も同じ活躍するかと言われると怪しい所もあるから、神里を我慢して使って、監督共々来年は育成の年でもいいんじゃないか?
梶谷、ロペスがいなくなって、いよいよ本格的な世代交代って事で。
絶対出ていくと思われた平田、大島も残ったし、中日は残留交渉うまいのかもな。
2017のこーすけじゃないと割りに合わない。
なんだよその言い方
梶谷の今シーズンの功績考えろ
お前がベイスターズファンから出て行け
神里、細川とじゃ能力に大差あるだろ
他球団の評価聞いて残ったのはプロ野球界では三浦だけなんだが
成績残せないのに4年で16億も払ってる巨人が扱い悪いはねえわ。ポジションも内野と違って外野は空きがあるし。
別にそこまで引き留めなくてもいい
陽岱鋼は契約残ってるからプロテクトされるからない
今年のはじめだってセンター梶谷で埋まるって人いなかったけどな(笑)
寧ろ去年 一昨年と自分を見つめ直す良い機会になったし、怪我をしない体作りは誰より意識してると思う。テレビや球場で見るにいつも準備体操してるし。
怪我もこれから少なそうだし、自分磨きで何か掴んだと思うからまだまだこれからの選手だよ。
いや梶谷以前生涯横浜宣言してたぞ。適当なこと抜かすな。
関係ないかもだけど筒香も雄洋もいない
横浜にはそこまで愛着ないんやろうか…
カジユニ5枚とカジグッズしか持ってないワイ、祈る(^∧^)
梶谷って見た目以上に意識高いよな
結婚して嫁さんパワーもあるからまだまだ全然
行けると思う
ごめん何か変になっちゃった
悲しくなるわ
三浦はかなりの例外
3ポジある外野(しかもセンター出来る)にops.900超え、センターでUZR-3.0の梶谷を欲しくない球団なんて無いです。ハムくらい?
出来る事なら残って欲しいけど残留前提で高を括った交渉や言い方をするのは失礼だと思う
内野手時代野次られまくってるし、本心から横浜が好きとは思えない
自身を最も高く評価してくれる球団に移籍するのは当然の流れ。
覚悟した方がいいよ
したいけどこればっかりは球団からいらないと言われればしょうがないっていってる
去年のトレードのことだろ?
生涯横浜宣言ならこんなに匂わせないよ
何も決まってないのに崩壊とは
お前はデスクと話しててええよ
その分でバウア取れば20勝稼げる
29歳の神里どころか現状27歳の神里の目処すら立ってないけどな
アピールチャンススタメンですらあの気の抜けた落球だし
発達障害かよお前😰😰😰😰
中日はある程度実績を残した上でFA宣言せずに残留した選手には厚遇するからね。現にそのおかげで山井や藤井は現役を続けられるし吉見にしても球団側は契約するつもりだった。引退してからも中日のコーチや東海地方の解説者や地元のドラゴンズ関連の番組出演などのタレントで生活していけるのも大きい。DeNAはその点良くも悪くもベテランが使い物にならなくなったらすぐに切るからFAで移籍を考える選手は出てくると思う。
確かに今年の梶谷の代わりはキツい
だが正直梶谷が今年の成績を来年意向も続けられるかと言ったら無理だと思う
今までの通算成績や怪我しやすいところからしても去年までの梶谷だったら間違いなく神里の方が上だから梶谷流出はそこまで痛手に思わん、今年の梶谷が来年以降も続くなら痛手だけど高確率で無理だから
4億なら今年の成績を最低3年は続けないと無理
来年も今年の梶谷の成績が残るかは大いに疑問だよ
http://de-baystars.doorblog.jp/archives/46529639.html
今年の梶谷だったらね
来年以降も梶谷が今年程度の成績を残すかといったら無理だと思うよ?
過去の成績見てもそうだし、肩に故障抱えてるし
周りの意見は一切聞かないんだから独裁者以外の何者でもない
梶谷の件とラミレスを無理やり結びつけるの意味不明。
高卒で29歳でFAなら充分ベテランだろ
それとも29歳は若手?
それだよな
功労者とか関係ない
福浦と同じ老害だよ
この記録には何の価値もない
今年の梶谷みてたら、来季への期待感ハンパねーよ
全力で引き留めてほしい
気がするだけやろw
どこが?
中日はFAのランクAの主力選手が他球団行ったのはまだ
一度もありません。たび重なる下交渉で未然に流出防止。
大野の場合は去年の契約後から今年のFA流出阻止の準備。
だから必ず残るとファンも確信してましたよ
帰れよ
狙うなら若手の先発やろ。
夢見るなよ
まじで、劇的!ビフォーアフターやな。
盗塁は梶谷より走れるやろ
今年の梶谷は出来過ぎだよ
直接感謝のコメントしてたキヨシはともかく、ラミレスの存在が選手残留に寄与するとかいうのはラミシンの妄想でしかないぞ
てかどうせここ2、3年のファンだから知らないんだろうな
業績良いんだからちゃんと誠意見せろよ、横浜以上に梶谷が必要な球団なんて無いぞ
得点効率最悪のチームがリーグ得点王放出とかありえないぞ
「らしいよ」だから19にこの情報を教えた奴が馬鹿なんだろw
カープが人的で田中弟取ったら面白いね
アホ脳細胞欠如発見😂
盗塁成功数と同じ位の失敗数になりそう神里
丸みたいな高額にはならないやろ
3年6億と出来高出せば残ると思うぞ
あれはホンマちゃんと練習しとんのかレベルやった。
足も速いが盗塁や走塁が凄いわけでもない。
イケメンを競争させずにスタメンにしてグッズの売上稼ぐようなことさせんでほしいわ。
選手から活躍して年俸上がったら引き留めてくれないとは思われたくない
これ。
外野は数だけは多いが実際スタメンレベルなのは佐野TA梶くらいなんよなー。
言っとらんわ。頭大丈夫か?
結構他にもおるぞ。最近だとハムの中島とか。
神里 270 5 30 20盗塁 UZR+10
エラー数 40 牽制アウト50 出塁率290
梶谷がこれになるとか最下位不可避
お前も大概やでwww
今年の梶谷はガムくちゃしていないぞ。代わりに神里がくちゃくちゃしていたが。
神里に期待していたのは今年だろ?見事に裏切られたが。
もう終わりだよ神里は
神里育成してどうすんの?もう27だよ?
神里の方が上wwwwww
脳細胞大丈夫?wwwwww
梶谷で駄目なら、佐野もくそになりそうだけどな
神里が出てきても翌年には次の選手育成しないとイカン年齢だろ。
つか育てる年じゃねーよ神里は
それいったら一年間しっかりやれる神里なんて永久に出てこないと思うぞ?まともに一年間働いたことないんだし。
俺もそう思う。来年は佐野が怪我して神里も今年みたいに、かす成績からスタートだと嬉しい!
神里でなんとかなる?(なに言ってんだこいつ?)
多分お前脳に問題あるぞ
細川しかおらんやん。来年ものにらなりそうなの。
森はもうちょい時間必要だろうし
そいつらが束になっても梶谷に及ばないんだけどな。ワンチャン去年の楠本くらい?
中堅どもは論外
安定して打てないし、レギュラー扱いは厳しいな。守備も荒いし。
逆立ちしても梶谷の代わりにはならない
???「よっしゃ牽制アウトにエラー量産するぞ!そうしたらモデルとデートしてもらえるら!」
神里つかわないで済んだからこの順位なんだよ。
言うほど守れる外野いますか?……
20本20とうるい
まあ放出したらチーム崩壊は間違っていない
神里推しはウザかったな。どんな思考していたらレギュラー候補になるのかな?って感じ
出ていって欲しいんだろ
神里と佐野が、若い?
まあ細川は今後次第。
神里はもう年齢も年齢だし期待しちゃ駄目
成績下がって欲しい人もいるんだろ。開幕前神里使えるから梶谷トレードって言っていたやつらだよきっと。
出塁率をかなり落としてホームランを15本減らしてエラー数を10足せば梶谷になるな
成長って云う言葉知らなそう
そりゃ梶谷が毎年今年レベルの数字を残していた選手なら神里では足りないけど
去年までの平均的な数字なら神里で大丈夫
梶谷が二十代後半の年齢ならこれからも今年レベルの数字を安定して数年残していけそうな気もするが、年齢的には今年の成績がキャリアハイだと思うし、来年からは去年までに戻りそう
TA 2.3
佐野 2.1
宮﨑 1.4
神里 1.1
柴田 0.8
嶺井 0.6
伊藤光 0.3
中井 0.2
大和 0.2
倉本 0.0
ソト -0.2
乙坂 -0.3
戸柱 -0.3
ロペス -1.1
今永東次第だろ
2人が昔に戻れないならずっーとBクラスかも
知れないが‥
中島が他球団の評価ってどこの球団だよ(笑)
去年残留したろ
宣言して他球団の話聞いて残留したのは三浦だけ
いい一生が送れると思うんだけど。
日本人気質的なわしには、他球団に移籍する気持ちがわからん
三原の脳内「梶谷より地元の田中🎶田中🎶」😑😨😱
相変わらずお邪魔虫の🐰だな
日本シリーズの心配でもしていろ
1勝出来るように神頼みしていろ
このアホ
年3億位は提示するかもな
中日でFA行使しなければ引退時期を自分で決められるのでは、という話がある
活躍できなくなった功労者を切らずに抱え込んでるからありそうな話
これ
去年の梶谷からの今年の梶谷で懲りてない人多すぎ(笑)
去年の梶谷にもいってたろ(笑)
守備ボロだのガムくちゃだの終わりだの
なんで懲りないかなぁ(笑)
タニマチが多い球団ほど主力は出んよ
契約だろうが
マネーゲームは出来ないだろうから
他の選手で穴埋めしていくしかないな
または最終戦神里が活躍したことによる出場機会減るんじゃないかという不安からじゃないか
他球団はFAで金額と共に何年レギュラー確約みたいなの契約に入ると思うけど
Deは神里細川蛯名と居るからずっと競争し続ける感じになるし安定からは遠くなる
さすがに無理がある
年齢が年齢だけにお金一番もらえる所に行った方が嫁さんと増えるかもしれない子供のためになるし
梶谷の幸せ考えるなら外野空いてて競争なく3年レギュラー固定で使ってくれて
かつ年俸もがっつり積んでくれるチームに行くのが一番良いよね
横浜は複数年契約結んだ伊藤光ですら出場機会減ったし
ちょっとでも梶谷が不振に陥ったら神里や細川と入れ替わりなんて事あるし気は休まらんと思う
神奈川は従属イメージない
従属っていうと岐阜や和歌山、山形とかそういう都市のことじゃねーの
まだまだ格が違うよ
いや普通に三浦以外にいるんだけど…
乙坂とか筒香のバーターだろ
この3人のうち2人の意味でしょ
わざわざ来てて草
他球団関連のサイトくんなよばか
誠意は見せたでしょ。
レアケース
いいじゃん弱くても
選手も首脳陣も必死にやってる姿を見せてくれるなら。
それは暗黒とは違うよ
球団側からしたら、マネーゲームになってしまったらどうしようもないし、選手側からしたら選手生命には限りがあるし、稼げるときに稼ぎたいと思うのは当たり前
残ってほしいけどね…
石川やロペの扱いを見ていたら、自分もあっさり切られるのかなって思っても不思議ではないな
これからDe時代に入った選手が続々とFA権取得するから、球団は扱いに苦慮する事になりそうやな
資金力の差
おじさま好きなんだな
いや暗黒やろ
金払えなくて選手が続々出ていって弱くなる→弱い球団にはいたくないから一部の優秀な選手もFA取得したら出ていく→さらに弱くなってファン離れが起こる→暗黒
弱いって事は罪よ
Deファンなら暗黒の時の惨めな気持ち1番分かってるんじゃないんか
弱くても良いなんて思えんわ
頼む
誰だか教えてくれ
調べてもでない
ちなみに中島はFAするぞとしといて金つり上げて行使せず残留だよ
金に糸目を付けない球団もありますし。
DeNAは親会社も苦しいし、ましてや独立採算でしたらコロナ禍で他球団に太刀打ちでけへんのですは。
場合によっては親会社の立場からすれば、今すぐ身売りしたい状態で野球なんかしている状態やないんですよね。
梶谷は、苦労して得た権利ですし、評価してくれる球団に行くのが普通の流れです、今年のチーム事情見たら、いくら自分が頑張っても勝てないなら勝てるチームに行きたくなっても不思議ではないのでは?後悔のない選択をして欲しいです。
DeNAは他球団には行きたくないと思わせるチーム作りせなあかんのですよ、今のチームの戦い方って魅力ないですし、見る価値もなかったです。あくまでも今年はですけどね。
煽るならもうちょい現実的な数字だしなよ
だから他球団の話聞いた選手は移籍だよ
例外は一人だけ
井納の場合 ヤクさんとの初交渉で
つば九郎とグータッチしそう
キャリアハイがFA年
地雷要素しかないやん
こんなん複数年で残したら世代交代も進まなくなって下手したら暗黒に突入する
球団的には細川をスター選手にしたいだろうし
そのためには外野を一個空けたい
オースティンか佐野を一塁にすればそれは可能
梶谷にとっては一世一代のチャンスだしな
佐野という次世代スターも出てきてDeは年齢に厳しくて結構ドライだから尚更ね
Deが数年後見据えるか三浦監督初年度で本気をだすのかで梶谷に対する評価が上下しそう
コーチ監督するってかんじでもなさそうだから球団に残る理由がなあ
2. 大和
3. オース 40本
4. 佐野 20本
5. 細川 30本
6. 宮崎 20本
7. 伊藤ゆ 20本
8. 伊藤ひ 10本
9. ピッチャー
福留居なくなるし糸井も年だし。
有り得るな
読売だと人的補償でいいのをとれそう。もちろん残って欲しいが。
嫌いな選手やなかったんで他球団行っても応援するで
いらね
残っては欲しいが厳しいかもね。
一から育てて大きくしたフランチャイズプレーヤーはファンと共有した時間も段違いだからなおさら大事にしなきゃダメなんだよ。
神里とかと比べること自体が間違い。神里にはまだ愛着がそれほど無い。
どういう日本語?
かまいたち?
細川ダメでしょ。
あのガチガチスイング。追い込まれたら落とされてチーン。
ポンセもそうだったがパンプアップしすぎ。スイングが窮屈だ。
佐賀出身、宮プも来オフに松田後釜としてソフバンです!
サンキュー頼むわ。
出ないやろうな。
ボーア獲れ!
来季は順応してそこそこやるだろ。
坊やがメジャー行ったらかなり弱体化するな。横浜はもっと丸に気をつけてたら勝ち越し可能。丸だよ。丸。
3年6億位ですんなり残留。
巨人は誰かとらないと気が済まないから3年9億とか出して、でも横浜に残るが最高にキモティ〜♪
虎は阪急側と個人株主がベテランに超シビア。
やはり読売ジャイアンツが鍵。
流石にヤマヤスは1億は削るやろ。謎に1軍在籍させた分まで考えたら1.5削ってもいい。
つかその分でロペス残して…
いやめっちゃ欲しいよ。
湯浅ならギリギリ納得できる
純粋に佐々岡の器かと
結果を焦らせるから、もう6番あたりで心中しよう
祖父江だったような気がするけど、去年の更改時の扱いは中々酷かったよ
今年に限っては、金が欲しいというなら諦めるわ。球団経営として親会社から金引っ張ってくるシステムは本当にえぐい
幕府は鎌倉が江戸より先だからね
FAしたら一億以上多く貰えるとしたらわいならFAするわ
村田なんて前年三割25本打ってて自由契約だからな。横浜出て行ったほうが契約終わればあっさりきられるだろ
松田は年俸5億くらいの4年契約とかしたから使うしかないんだろ。ちなみなナカジは1500万だぞ。ロペスが1500万で残ると思うか?
そうかあ。去年まではレギュラー扱いでなかったし、チームの顔だという割には年俸も低めだし、義理は感じないんじゃないか。逆に今までの扱いのしっぺ返しがきてる気がする。
内々の条件で納得させられなかったわけだから
宣言されたからってフロントが大きく上乗せするとも思えんし
毎年コンスタントに成績出さなそうだし、放出したほうがいいような気もする。
センター桑原
ライトオースティン
控え乙坂、楠本、細川、関根
梶谷いなくても大丈夫です。
外して代わりに使うような選手がいるってこじゃないですかね…
緒方が続投してても今年はBクラスだったんじゃないかな…
巨人の槇原が宣言して中日と交渉したのに残留したぞ?
唯一応援歌を歌える選手だから残留してほしい。
またハマスタで歌いたい!
耳がおじいちゃん並みに悪いから他の選手の応援歌は聴き取れない模様。
ただ、暗黒時代にFA権行使して出て行った奴らが今どんな状況か…って
将来の自分に投影しておく必要はあるぞ。
U君は二軍固定で干されてる。M君だって引退の花道は寂しいものだった。
金が欲しいと言って出て行ったYくんだって、今選手として幸せかどうかは
分からないよ。
決してメンタルは強い奴じゃないから、巨人や阪神には行かない方が良い‼️😃
おじいちゃんネット出来るなら歌詞を調べたらええやん
未だに、親藩譜代と外様を区別している。日本的な組織的な括りですが、
これがやっぱり日本なんだなと思う。
多分、球団の意向で自由契約になる選手は将来のコーチが約束される。
一方で、残留要請に対して球団を足蹴にして出ていくと戻りは約束されない。
アメリカの様な本当の実力主義社会とは日本は違うという事。
ここら辺の事情をよく理解して野球選手としての人生を考えるべきでしょう。
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。