
1: 風吹けば名無し 20/11/14(土)17:08:37 ID:wK1
評価は?
2: 風吹けば名無し 20/11/14(土)17:10:20 ID:73v
有能
3: 風吹けば名無し 20/11/14(土)17:11:09 ID:XKX
おしい
4: 風吹けば名無し 20/11/14(土)17:12:21 ID:c7M
ようやっとる
5: 風吹けば名無し 20/11/14(土)17:13:41 ID:eOS
続けるべきやったわ
7: 風吹けば名無し 20/11/14(土)17:14:55 ID:d14
横浜率いてこれやからな
ようやっとる
ようやっとる
9: 風吹けば名無し 20/11/14(土)17:22:43 ID:WKH
有能杉内 鈍足守乱で投手はケガ持ちばっかやし
11: 風吹けば名無し 20/11/14(土)17:24:19 ID:CoF
横浜でこれならようやっとるやろ
13: 風吹けば名無し 20/11/14(土)17:25:09 ID:Mcf
横浜で336勝しても337敗する監督
15: 風吹けば名無し 20/11/14(土)17:27:41 ID:Md3
横浜の歴代監督の中では間違いなく有能な方だと思う
16: 風吹けば名無し 20/11/14(土)20:57:26 ID:rcm
通算勝率5割きっちゃったか
でも球団歴代でいったら有能やな
でも球団歴代でいったら有能やな
18: 風吹けば名無し 20/11/14(土)21:01:20 ID:Lui
5年間の対戦成績
巨人 61勝60敗3分 貯金1
広島 63勝57敗4分 貯金6
中日 65勝58敗1分 貯金7
ヤクルト 68勝55敗1分 貯金13
阪神 44勝74敗6分 借金30
借金の理由阪神で草
巨人 61勝60敗3分 貯金1
広島 63勝57敗4分 貯金6
中日 65勝58敗1分 貯金7
ヤクルト 68勝55敗1分 貯金13
阪神 44勝74敗6分 借金30
借金の理由阪神で草
20: 風吹けば名無し 20/11/14(土)21:03:26 ID:Jx4
>>18
虎はラミに何の恨みがあッたんや
虎はラミに何の恨みがあッたんや
24: 風吹けば名無し 20/11/14(土)21:07:02 ID:Nah
>>18
ガッツリカモにされてて草
ガッツリカモにされてて草
21: 風吹けば名無し 20/11/14(土)21:04:06 ID:oYE
ハマスタ阪神とかいう鬼門
19: 風吹けば名無し 20/11/14(土)21:02:27 ID:lBP
もし三浦がこの成績やったらポジりまくりやろなあ
22: 風吹けば名無し 20/11/14(土)21:06:52 ID:7oI
この通算成績でしかも日シリ出てるからな
そら有能よ
そら有能よ
~ファンの交流場~
コメント一覧
ありがとう
「横浜を継いでくれ」に変えたこと
すごいわかる
やっぱ敵はハマスタだな爆破しろ
いつもメディアの前ではポジティブだったけど大変なこともたくさんあったんだろうなお疲れ様
2016年 CS初出場11年ぶりAクラス
2017年 16年ぶり5割越えAクラス
19年ぶり日本シリーズ進出
2018年 2007年以来11年ぶりの4位
2019年 本拠地初CS 22年ぶり2位
就任5年間で5位6位の経験がない(複数年では権藤氏のみ)
ほんこれ
5位争いをしたり前半戦好調なら首位になれるチームにした清もだけどセ・リーグのプロ野球を6球団でやるのにしたのが偉すぎる
ついでにナゴドも
メッセンジャー、藤浪
打者だと近本、大山、福留に陽川にやられてるイメージ
陽川はクリリンのくせにDe戦だけスーパーサイヤ人になりやがって
他のチームでも打てや
それは今年だけって部分があるからなぁ…。中日戦は通算で見ても悪くないし。ハマスタ阪神戦は別格
だから良くラミ信、ラミアンとか言って罵りあっちゃうのかも。
個人的にラミレス監督はしっかりと順当な結果を出してくれたと思うよ。
8番投手で強行ゲッツー後の投手交代、断トツの申告敬遠、0封投手の6回交代、先発パットン、神里<乙坂、光<戸柱etc。
コイツが日本に来なければ、横浜ファンはもっと大きな幸せに包まれてたはず。
ラミレスとTBSには憎しみしか無いわ。
「Thank you very much」
「何やねん阪神」
次はAクラスは当たり前。かって当然というチームに変わっていく必要があるが、そのためには「なんとか勝つラミレス」から次のスタイルへの変更も必要かな?
いいこと言うね!
ハート10個くらい押したい笑笑
あの試合を絶対に5割ではなく、あくまで三浦大輔が勝つということにこだわった結果、最後に借金で終わってしまったわけか。
ありがとう、ラミちゃん
ストーリーにこだわるからこそ、最後の最後で自分がストーリーの主役になって幕を閉じたね。
どう始めるかではない、どう終えるかが大切だ。
それを体現した最終戦でした。
今までが弱すぎて感覚狂ってるけどあの戦力だったらもっと勝ててた
少なからず16年と17年だけでラミレスの5年間はお釣りが来る。
すごい人だよ
これは贔屓めでみても、2013年の楽天優勝以来におもろかったわ
髭に白髪が混じってたな。色々苦労もあっただろう。
お疲れ様でした。
5年やって勇退なのに(別に喧嘩別れじゃない)、他所ファンから「来年弱くなる」とか言われる筋合い無いわ。「弱くなるかもしれないし強くなるかもしれない」それだけ。
>横浜ファンはもっと大きな幸せに包まれてたはず。
は? 勝手に横浜ファンを名乗るなカス
自分の主張を語るために主語を大きくする奴はなにをやってもダメ
今までありがとう強くなれたし見てて楽しかったよ
しかも、梶谷は骨折までついてたから
2005年以来の15年ぶりで草ww
その前が2000年
これはある意味すごいことだ。
投手起用に関しては現状見るに慧眼だったとしか言いようがないね
神里は乙坂より先発起用倍貰ってるからその不等号は誤り、光も怪我して離脱する前は戸柱より起用されてたしちょっとは調べろよ
それは16年だな。あの年はファーストステージ突破時点で満身創痍だったけど、1年でマツダでリベンジ果たしたのは立派。しかも、スタメンの選手ほとんど変わってないからね。セカンドが雄洋エリアンから柴田に代わっただけで。
ただ3年目以降がな
この5年間と言うか直近3年間他球団含めた相対評価で優勝出来たかは知らんがもう少し貯金積めた戦力だっただろうと
今年に関しては畑違いのバッテリー周りに過剰介入し過ぎた結果だよ
謎継投、安易な捕手交代、安易な申告敬遠、ベンチ配球によるバッテリーを全く信頼しないと言ったバッテリーへの過剰介入で何個勝てた試合を落としたか
神里に関してはオープン戦の構想では1番で使う予定だったけど、神里自身が絶不調だったしな。練習試合で結果残したのは乙坂ですからねー。
それは違うでしょ。
負けて当たり前の順位争いすらできなかったチームを順位争いできるチームまで押し上げたのが中畑だよ。
2013年に5位になった時は本当に嬉しかった。
監督関係ないのかもだがチーム力は10年で上がって来てるから三浦の時には75勝から80勝出来るチームになるといいな
定位置を一番下から2つ3つ上に上げてくれたのは事実だな
凄い野球知ってそうで全然知らない人やな
YouTuberラミちゃん、楽しみにしています。自由な立場で野球の勉強するには、良いのかなと思います。
それはないな。良くも悪くも戦力通りとしか思えないわ
昔のことは分からんから
調べてみて見ると大洋時代から含めたら成績度で言えば三原脩、権藤博、別当薫の次ぐ成績になるかなラミレスは。
三原脩 8年 優勝1回日本一 Aクラス3回(2位2回)
権藤博 3年 優勝1回日本一 Aクラス3回
別当薫 1次5年 2次3年 Aクラス4回(2位1回)
ラミレス 5年 Aクラス3回(2位1回)
こんなクソ采配してたら最下位直行だろって思っても次の日勝つ
分かる
マジで優勝できるかもってワクワクした
宮﨑と光が離脱した時の絶望感とかサード筒香や伊藤裕が彗星のように現れてチームを救ったり、チーム一丸で戦ってた記憶あるわ
フロントの功績がでかいし監督として初めてチームを率いたわけだから正直判断しづらい
他でも監督やって初めて評価できると思う
ただ、中畑のあとで誰しもが引き受けてくれる状態だったとは思わんし5年お疲れ様&ありがとうやで
そっちも大和っていう阪神戦になると突然鬼のように打つ奴おるやん
たかが1勝とは言えんわな。大きい1勝やった。
お疲れさまでした。
矢野、近本、木浪、糸原、マルテ、大山、サンズ、梅野、原口、佐藤、井上「三浦監督就任おめでとうございました。来季もヨ・ロ・シ・ク(笑)」
中畑政権終了時点でCs行けるなんて思えなかったし実績がある有能な監督は来てくれない。有能なコーチも監督としては無能って烙印押されるリスク考えたら受けてくれない。
かといって身内で無名のコーチを昇格させてもせっかく増えてきたファンが離れる可能性があった。
知名度あってDeフロントが呼べる実績の無い、フロントと軋轢を生まない人物。ラミレスしかいなかった
こういうのって本気で言ってるのかな?
陽川も「ヨ・ロ・シ・ク」
来るなって
1.優勝日本一 三原、権藤
2.シーズン2位 三原、別当、大矢、ラミレス
2.連続Aクラス 別当、権藤、ラミレス
4.最多Aクラス 別当(4回 1969〜1971 1979)
三原、別当は生まれてないから知らない。
権藤時代は生まれて間もない。
だから近年だとラミレスが当時比ではすごい成績を残した監督になる
この試合をラミちゃん5年間のベストゲームと言いたい。
サヨナラ! サヨナラ! プロ野球史上初となる3者連続ホームランによる劇的なサヨナラ勝利だ。こんなミラクルあるか。こんなデタラメあるか。端的に言うと最高だ。
鳴り止まない怒号のような歓声がハマスタを突き上げる。その歓声を背に、静かにマウンドを降りる今村。ベンチで呆然とする先発の野村。ほんの10分前までゲームを支配していた「主役」たちは、あれよあれよという間に「引き立て役」に陥落していた。野球の面白さと怖さが凝縮されたシーンだった。
ベイスターズ野球の真骨頂やったな、あの試合は。
だよな
負けはしたがホームでCS初開催までいったんだし2年目以降無能扱いしてるファンはどうにかしとる
有能か無能かで言ったら間違いなく有能なんだろうけど独りで突っ走りすぎたな
ハマスタどうこう言うけど、1点を泥臭く取りに行く野球は強いと思う。
まあラミアンなんて基本頭おかしいやつばっかなんだし、本気なんだろう
ベイスターズでは って言うけど他では優秀な実力発揮できないのかなぁ~
バントすれば一点取れると思ってない?
監督退任してすぐ違う球団の幹部になるの少ないからな
平石みたいなイレギュラーで想像してるだろ
あれはCSも含めてセットだな
とりあえずラミレスがいた間にかなり面白いチームにはなったよね
1アウト2塁で一番得点確率高いのって普通に打っていくことだから采配も何もないがな
どの監督でもやること一緒だし選手の力の差が一番出るところ
三浦は阪神キラーだったし期待してる
ノーアウト満塁でも1点入れば良い方
選手が力んだり併殺が増える分塁が埋まるとこっちが逆にピンチまである
シーズン中に明らかに神里>乙坂なのに意固地になって乙坂使い続けたところがマジで無能
ラミシンの頭のヤバさには負ける
みんなが選ぶ「ラミ5年間のベストゲーム」は?
無能ラミレス以外なら優勝してたってどのコメント欄でも見るからな
結局その程度って事だよ 売れないクレーム品を売れると思ってる業者と同じ
今年大野から1点も取れずに3回先発されて2回完投されてるもんな
横浜戦は取りこぼせないとか言ってた落合ぐらい露骨にやられたらもっとエグい事になってた
今どき5年も勤めて退任する監督が辞めて翌年に別のチームの首脳になるって例あるか?
だからちゃんとスタメンでは神里優先で使ってただろ?
コーチなら引き抜きとかあるかもしれんが監督とかヘッドとかレベルで翌年すぐっていたっけ?
大野はメッセに代わる横浜キラーになりそうだな…
感謝しかない
五割以上 勝てる戦力でしたよ
監督⇒コーチなら平石が一軍打撃兼野手総合コーチ 楽天⇒鷹
同じく大石が監督⇒ヘッドコーチで オリ⇒鷹
中畑は最下位で当たり前のチームを順位争いできるチームに変えた
ラミレスはBクラスで当たり前のチームをAクラスに入れるチームに変えた
普通にどっちも有能だわ
三浦には優勝できるチームにぜひ変えてほしい
ロクな知識もなしに言いがかりをつけた挙げ句、真っ当な突っ込みを受けて自らの無知と恥を晒すのって楽しい?
de速ってそんな人間ばかりだけど、みんなドマゾなの?
権藤とかいう今年のセ順位全当てした化け物を除けばラミレスは良い監督やったな
あったま悪いのー
お前みたいなやつでも今日まで生きられた日本の豊かさにデコが擦り切れるくらい土下座して感謝しろ
正解は50点だから、色つけても55点
5年間の通算勝敗が負け越しの事実を捉えればラミレスは名将でも愚将でもなく、だの凡将。したがって、この凡将に率いられた5年間は失われた5年間であった
通算で大きく負け越してる球団にその言い草はNG
本当にお疲れ様でした!
2013の打線で2014の投手だったら優勝
それを体現したのが2015前半戦
去年は雄洋梶谷中井乙坂と控えが優秀だった
10連敗が3勝7敗くらいだったら違ったな
対巨人の勝敗が、戦力は揃えば強い証拠
サード筒香も守備悪くなかったな
他の監督はラミより成績悪いし、失われたどころじゃない時代しかないんやね…
巨人は無理だとしてもヤクルトの監督はありだろ。
高津なんかよりよっぽどいいと思うな。
2018以降効果の出ない独自采配をやめない様な、病的に頑固な部分が前面に出てしまい、チームの野球が単調になってしまったのが非常に残念
コーチの意見を聞き、結果を見ながら柔軟に色々改善できる監督だったら、更に良い戦績にできる可能性は十分にあった
間違いない!三浦もよろしく!
どっちでもないが、これでも叩く奴人格破綻やね
今年これだけ打って勝てないなら無能かもね。
チーム打率みれば優勝できる選手を球団は用意してくれたのにな。
短期決戦なんてそんなもん。
濱ちゃんがミラクルだったし。
優秀と言われながら、独裁が原因で去るラミレス
ラミレスを擁護する魔法の言葉
戦力不足
パではそこそこあるんやな
ラミレスに比肩するのなんて三原権藤と、あとは須藤と一次政権の大矢がギリ絡んでくるくらいやないかな
任期5年でAクラス三回4位二回がベイスターズにとってどんだけすげーかって長年ファンやってりゃいやでもわかるよ
お前絶対横浜ファンだろ
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。