1: 風吹けば名無し 20/11/13(金)14:52:47 ID:Ihd
四球は5者連続




⚾️みやざきフェニックス・リーグ⚾️
— スカパー!プロ野球⚾11月はフェニックス・リーグ放送 (@sptv_baseball) November 13, 2020
DeNA vs 中日のハイライト📹
中日が10得点を挙げ快勝!
期待の若手、根尾昂・伊藤康祐にホームランが飛び出しました👏#baystars #dragons
フェニックス・リーグ 放送・配信中!https://t.co/ruEC19eBcT pic.twitter.com/UP6auMfxV4
2: 風吹けば名無し 20/11/13(金)14:55:28 ID:gMk
プロ野球選手が極端な連続四球(3者以上)出す時って
打たれたくないからスミついて起きてるのか
それともなにかしらの不調でど真ん中にすら投げ込まなくなってるのか
どっちなん
打たれたくないからスミついて起きてるのか
それともなにかしらの不調でど真ん中にすら投げ込まなくなってるのか
どっちなん
6: 風吹けば名無し 20/11/13(金)17:59:21 ID:hZc
>>2
そもそもイップスか知らんがフォームがぐちゃぐちゃでコントロール出来てない
この状態ならフォーム作り専念したほうがマシ
そもそもイップスか知らんがフォームがぐちゃぐちゃでコントロール出来てない
この状態ならフォーム作り専念したほうがマシ
3: 風吹けば名無し 20/11/13(金)14:57:02 ID:vVm
まだ投手やってたんか
7: 風吹けば名無し 20/11/13(金)18:02:18 ID:kUH
なぜ頑なに野手転向させないのか
8: 風吹けば名無し 20/11/13(金)18:05:26 ID:pkP
5: 風吹けば名無し 20/11/13(金)17:56:02 ID:NpB
オフに野手転向させると思ってたけど
どうすんだろこれ
どうすんだろこれ
~ファンの交流場~
コメント一覧
またフォーム作り直しさせるか野手転向させるか
どちらにせよ早くしたほうがいい
この状態がつづいてるからな、、
しかしこんな状態で野手転向もなくよー残したな
無理やろこれ
2年目だっけか?
契約どうすんだろな〜
コーチもそうだし三浦だって2軍監督で居たのに何してたんだ
横須賀行ってコーチつきっきりで見直しさせた方がまだ
ぐちゃぐちゃなまま投げさせても肩の無駄使いじゃない
三浦と川村と牛田は責任持って退団して尾花招聘するから
澤村より酷い
眞下は治りましたか…?
試合で使って乗り越えてほしいしか戦術なさそう
予想通りだが
高校通算30本
高3夏の東京大会の打率は.458
転向するなら早いに越したことない。
どうやったらここまでぶっ壊せるんだ?
気持ちというかこうなっちゃうのは分かるんだけど
勝又は何をどうなったらあの球投げる事になるんじゃ?
三浦と牛田は退団して尾花来るから
↑頭悪そうなコメント草
使っちゃ駄目な状態だ
流石に澤村と比べるのは澤村に失礼やろ。
プロテインあげるから許して
早く野手転向させるべき。打撃センスは高校の頃はかなりあったんだし
トライアウトとかストライク入らない投手に、お前ダメでもいいけど打者のアピール機会も奪うなって話になるけど
フェニックスの選手だって似たような話で
こんな投球じゃ打っても自慢にもならん
シーズン終盤はかなり酷かったし
むしろこれでなんで投手指名なんだ
2軍の公式試合で出来なかったことを色々やって課題を克服させる感じかな
勝又はそれこそファームの公式戦ですら投げさせられなかったからな 育成落ち野手転向は既定路線やと思うがね
尾花はヤクルト二軍投手コーチに招聘されましたが?
言葉は悪いが、たった一人の投手がモノになってないだけで何故3人も退団しなけりゃならないんだよ!?
前々回は満塁ホームランを打たれたがな…
スタミナ面の課題は分かりきってたから100球投げさせたんじゃないかな
坂本はオフの過ごし方次第やろ 何か掴んだら大貫みたいに化けるかもしれんし、何もしなかったら成長なしって感じかね
まずは早く野手に転向させるべき
絶対、今日の試合しか見てねーだろ!
他球団の選手もDeの選手もろくなことになってない
野手から投手への転向はほぼ不可能だから、投打で活躍してた選手は投手でまずはいくんやろ
なんかうろ覚えだけどトライアウトだと 1人打席3回と決められてても四球ばっかだともう1回とかあった気がするが・・・(今はどうか知らんけど)
どっちみちたまらんよなぁ 4球3回でもいいだろうけどファールしてねばぅて際どい球見極めての4球と 勝又4球じゃ比較にならないし
カードは使えますか?
あ、使えませんか。
ジャッイイデスー
後ろで投げられるの勝又抜いてコルデロディアス飯塚笠井しかおらんでしょ
大家や牛田は無論番長も何も言わないのかなって思うよね
勝又の精神にもダメージがあるけどあんな暴投してたら万が一打者の頭部にぶつけたらって思ってしまう。
実戦の前に今後の方針を一度じっくり話し合う方が先決じゃないか
このままだとウクレレ演奏しただけだぞ
入江も死にてえか馬鹿だよな(と、俺は思う)
潰されて横浜入ったのが間違いだった(と、入江は後悔するだろう)
死にたくないなら行くなって(俺は)いうぜ
こういうことで良いのかな 笑
森はかなり野村にいわれてたね
怠慢守備はするはカバーリングは遅いは普通の打球も抜かれてしまうし 送球はそれてたで
まあセカンドだったからもあるがかなり酷かった
相変わらずポンポン打たれるし球速出ないわ決め球ないわ、足グネって長々休んで復帰して以降は何がいいんだか、何の武器があるんだかわからん左で投げるだけの人状態
勝又が酷すぎるけど先発もこれじゃあね
根本的に違いすぎる
大貫はコントロールいいタイプだし
カサイも押し出ししてたな今日
今度は勝又なん?
勝又はずっとこの調子だけども
特に坂本は走者多く出して球数が増える投球で、濱口化してるのが気になる
うちは試合がまだ残ってるからなのかまだ話が出ないんだよな・・・・
2軍もここ4年 1度墜ちたものはマシになって上がってきたことはなく
1軍も走塁コーチ筆頭に刷新してほしいもんだが
どこの球団でもあることやで
このまま実戦はメンタル的にどうなのかな
本人は投げたいんだろうか
絶対勝又のこと何も知らない
野手転向すればワンチャンとか意味不明
けっこう前に仁志の話題出たけど
言ってるけど編成が言うこと聞かない
逸材の意味わかってるか?笑
前回の日ハム戦も酷かった
1イニングで四球4、ホームラン1、暴投3
追加で戦力外になっても不思議じゃないレベル
野手転向野手転向いうけど、そんな簡単じゃねーだろ
投手に拘って育成行くかプロに拘って野手転向するかの二択かな
↑噂のガイ.ジじゃん
(続き)というか無視してるんかね
少なくとも今のままじゃ純粋に誰も得しないのはわかりきってるやろうに
それぐらいで話題止まってるよなぁ
やはりシーズン終わるまでは軽々に発表できんのかな・・・
ていうか今日もホームランボール投げただけでは?
136ストレートってなんた?
高校時代は野手でも指名噂されてたくらい評価高かったでしょ
ちょうど22歳以下の外野おらんからダブつくわけでも無い
高卒2年で切るわけない
野手転向はまだしも、試合で投げさせていい状態ではないね
こんな状態で投げさせても誰の為にもならない
肩の無駄遣いどころか肘ケガしそうで怖い
いや、情報漏らさないのがこの球団だろ?
2019年はコントロール悪かったぞ
相手にケガさせたら、ってリスクもあるし
少なくともぬくぬくと先発与えらえるレベルにない
あのレベル先発していいなら石田が先発やっちゃいけない理由ないだろ
それは確かにそうだね。
常識的に考えれば外野だが、ショートとかやらせてみるのもアリだと思うんだが
藤浪のこと言えない
うるせえ馬鹿
一塁か外野
横浜で野手転向なら石井琢朗っていうビッグネームがいましたね
一塁はないわ
せっかくの肩が活かせん
個人的には最初ショートやらせてみてほしいわ
脚力次第やけど
観てるだけのこっちでもキツイんだから本人はもっとキツイでしょ
イップスなのか分からないけど見てて痛々しいレベルでフォームもぐちゃぐちゃになってるからなぁ…
ほんにんが嫌って言ったらそこまでだろ
自分も気づいたけど、問題はそこじゃないんだろう
改造中にクビになっちゃったからなぁ
まったく何言ってるかわからんな
勝又君よりこのコメントの方が心配になるレベル
敢えて晒して、本人を納得させてんのかも知れない
だとしたら、原並みの名将の素質ある
本人が納得してないのかも分からんがこのままだと確実にクビだし野手転向急がせたほうが良い
際どいとこ投げて四球と制球できなくて四球は根本的に違う
グラブ捌きはわりと良いんだよな
新人のときは同期の裕季也や知野よりも上手かったよ
今はどうか知らんけど
脳みそイップスだな
強制不能だ
どっちでも育成契約に切り替えてええやろ
野手転向も博打やし
代わりに宮城くん上げて欲しい
はよ野手転向したほうが絶対自分のためやろ
まぁもしかしたらその気にさせるためにあえて今投げさせてるのかもしれんが
名将かもしれんが畜生やな
枠の無駄だから育成落とすか戦力外だろう
東妻でもポジっていいぞ
三浦が1軍監督で来年大丈夫かね?
ワイはOBにこだわらず
桑田新監督に
来てもらいたいものだが
といってもな
石田は中継ぎでも必須戦力なんだよなぁ
砂田かタナケンが完全復活しないかぎり石田は中継ぎしてもらわないと困るという
勝又がドラフト何位か知っとるんか?
投手続けるにしても野手転向するにしても育成にしないと他の選手に示しがつかんわな
私も別に元所属に拘らず定在適所で集めてほしい派だな(できるもんなら)
実際、しがらみというか足かせというかあるんだろうなぁ・・・
中日で元西武監督の伊藤がコーチやってるのとかどういう繋がりなのかな?
巨人はナベツネが害悪なのか長嶋が害悪なのか原が害悪なのかわからんからなぁ
あの王貞治でさえソフトバンクに行っちゃったから 巨人OB 会?みたいので扱い悪いと聞くし。
アッコさんに言いつけるぞ
与田が解説やってた時の付き合いで伊藤に超え掛けたらしいよ
現役ドラフトあるし育成落ちはしないでしょ
もう巨人はいいよ
へーそういう事もあるんだねぇ・・・ 伊藤も1度監督やったのに嫌ではなかったんだね。
まぁ仕事に私情挟まない人もいるしね
フェニックスは練習だから好調ポジるの無意味だぞ。実戦形式の練習だから結果出すためにやってないし。
結果はこないだまでのイースタンでだしとかないといけないからな。
巨人は長嶋原だとかなりの予算が用意出来るから
いやいや本気出してないでしょ
テーマ持って何かやってるんじゃないのかね。特に今年は秋季キャンプもないんだし。
フェニックスは結果出してポジる場所ではないと思ってた。
最後1軍で起用されて、ファーム成績からしたら期待以上の結果だったし、ファンやマスコミからも持ち上げられて多少慢心したかな…
まだまだ鍛えてほしいわな
何故に戦力外にならんのや
実践に勝る練習なし、っていうだけの考えだとしたら辛すぎる
この状態はそんなこと言っている場合じゃないってのは素人目にもわかるもの
可哀想だから三浦にはもう退団してもらうしかないな
生え抜きOBが読売OBより無能なのが悪い
いい番号もらっているのに。
名将は畜生や
合理性ってのはそういうもんや
遊びでやってるのか分からんけど、ファームとは二軍も公式戦なんだから毎度失点するような奴を使う方が悪いわ
はよ打者転向してやれ。投手のままだと邪魔にしかならない
投手がノーチャンなんだから野手のワンチャンに賭けるくらい落ちぶれとるって話やろ
元々プロ行く前は野手の評価も同じくらい高かった
他に球団にとっての打開策はクビしかない
桑田新監督にしないのは
もったいない
常勝チームにして5年後
次の監督に引き継ぐプランも
たてている
野村監督もベタボメだったし
15才で甲子園優勝投手
甲子園20勝、高卒プロ2年目で沢村賞
投攻守にセンスのかたまりで
1年生で水野から打ったホームランなんかすごかった
ファーム最終戦で勝俣投げてるで
その時に勝俣はヤバイ。野手転向すべきって声が出るようになった
内容もお察しだけど…
三浦は今年で退任だよ笑。牧場継ぐってさ。
これで監督引き受けたらよほどの馬鹿だから永久追放した方がいいレベル
一人は俺かも、、、
日鶴での輝きは素晴らしかった、素材はピカ一、だが、う~ん、、。
ん~
スコットです。
その最終戦でラスト登板→野手転向かって言われてたけど、なんでかフェニックスでよく投げてるね
ストレートが魅力の本格派右腕。
打撃力があり、一塁手や右翼手としても出場する。
スピードはあるので、素材を重視して指名する球団はあるかもしれない。
今後の活躍に期待。
横浜DeNAベイスターズからドラフト4位指名を受ける。
ストレートが魅力の二刀流右腕。
素材型という感じなので長年育成し、将来的な活躍が期待される。
ラミシン現実逃避しててワロタ
ソースさ?
1人どこじゃなくて若手投手が全然出てこないよね
優しいから
本人がやりたいっていうから納得いくまでやらせてるんだろ
自分の意見と合わないやつをラミシン認定は気持ち悪くて草
放任主義だから
じゃあ牧場継ぐ話のソース出せよ
デマなら単純に頭おかしい
三浦に監督されるのを怯えてる脳無しどもは
三浦心配する前にまず自分の人生でも心配しとけ
ほんと、見るに忍びない。
三浦もなんで使うんだろ。
イップスなら悪化するだけじゃん。
桑田臨時コーチに
勝又を再生してもらったらどうや
三浦やコーチがお手上げの勝又
再生出来たら桑田コーチ優秀やろう
樽投げ投法とか理にかなった方法で
投球フォーム学生に指導してたよ
野手の後ろに暴投なんて久々に見た
???
何人もおかしくなってるなら横須賀軍何してんだ?責任者の三浦はダメなんじゃねーか?
ってのなるのなら分かるが勝又くらいだろ目立ってどうしちゃったの?って選手は
イップスなんてそんな簡単にならんよ
そもそもコントロールは壊滅的だけど、これだけ投げられてる時点でイップスは100%ない
阪口、京山、中川とか順調に成長してるじゃん
プロ野球に見えんかった
にほんごのぶんしょうが、しっかりとかけてないので、がいこくじんのあなたは、もっとにほんごのべんきょうをしたほうがいいとおもう
あ~あ、驚いた。
野手転向でもう一勝負行こう‼️
言うほど順調か?
ゲロ甘ストレートがど真ん中にいってる時点で試してるも何も
ストレートは真ん中に何球行くんだってレベルで甘く入ってたし、ことごとくホームラン打たれてた
変化球の方がまだマシだったけど、ボール球も多くて球数がえぐい
ドラ2即戦力としては、まだまだあかんわ
来年の1軍怪しいよ
愛人中絶で反社に1億払う奴と永遠番長を同列に並べるだけでも反吐が出る。
それは優しいんじゃなく甘いだけ
そこは池谷に期待なんじゃない
進学校出身で意識高そうだし今永っぽい
王貞治が巨人出たのは川上派閥が一掃されて後ろ楯がなくなったから
川上派閥の後ろ楯だった正力ジュニアが亡くなってタニマチも一掃された
実績あるしな
阿部に叩かれたとこと
大暴投が有名だけどさ
守備につくの久々だからか
お前、まだ分かってねーのかよ!?
DeNAは「DeNA,○○を招聘へ」と言う記事に必ず「~近日中に発表される。」と言う文がある。そして午前中に、球団が正式発表する。さらに数日後に会見が行われる、と言う展開だ。
今日でシーズンが終わる。お前さんがいちいち喚かなくても、翌日からコーチ人事等が色々発表されるから黙って見ておこう。
De速民はそういう人達です。
まあコーチはもちろんなんとかしようとはしてるでしょ普通。
でもやはり相手に迷惑かけるレベルで試合はまずいよね
ブルペンではストライク投げてるのも想像しにくい。
それこそマウンドとホームベースの半分の距離から始めてみるとかしないと無理かも
たしかに。
今、全力とかする必要ない。
色々試せば良い。
年齢、キャリアが違うよ。
そうだよね。
何か掴む。
今シーズン一軍で何が足りないか学んだなら良いね。
メンタルは問題なさそうだし。
先輩の東もいるし。
たしか坂本はホークス和田に憧れてる。
和田はあの年齢で、この前の優勝決定した試合とか凄い球投げてた。
身体もしっかり作れてた。
坂本は、ぜひ追いかけて長く活躍する投手になって欲しい
我々以上にプロの現場の目にはショックに映っただろうな
若い投手をイジるなってことだよ。
スカウトは怒り心頭かも。
まあ本人にも責任はあるが。
スタミナ切れる投手は先発向きじゃない。
藤川もリリーフだからレジェンドになれた。
まじ?
たしか自主トレで山道走る競争みたいのも強かったよね。
ぜひ才能を引き出して欲しいね
桑田は見たいね
WBC与田伊東コーチ繋がりかな
巨人だから嫌とかはおかしい。
その人がどうなのかが大事
ノーコン投手は審判もやりにくいのは分かる
大丈夫じゃないだろ
こんなのいらないよ
年齢キャリアが違うぞ
ファーム公式戦で投げていないぞ
ラストに登板していないぞ
そもそも故障してこの有様なのに
野手転向すればワンチャンとか意味不明
フェニックスは試す場なんですがそれは
坂本は今シーズンの実戦では即戦力ルーキーとして及第点だったんじゃないの。
フェニックスはお互いに実戦形式の練習なんだから、パーフェクトピッチング目指してないし目的持って投げてんだろうから結果語るの無意味よな。キャンプの1軍2軍の振り分けに影響するとも思えん。。
ここで活躍するならシーズンでしろってだけの話でしょ。
サヨナラ勝ちした最終戦で投げてたじゃん
高橋由伸二世とか
ある意味野球と真剣に向き合ってる証拠とも考えられるし
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。