
5: 風吹けば名無し 20/11/01(日)17:28:01 ID:k8p
混セ
12: 風吹けば名無し 20/11/01(日)17:29:39 ID:mBt
てか横浜よく勝ったな
アレ負ける流れやろ
アレ負ける流れやろ
47: 風吹けば名無し 20/11/01(日)17:41:19 ID:1Px
うおおおおおおおお
52: 風吹けば名無し 20/11/01(日)17:43:48 ID:hAa
来週の三連戦で全てが決まる分かりやすい展開でええんちゃう
1-1-1とかなったら草やけど
1-1-1とかなったら草やけど
53: 風吹けば名無し 20/11/01(日)17:44:15 ID:6Oh
>>52
阪神が4位に転落するウルトラC展開もあるで
阪神が4位に転落するウルトラC展開もあるで
54: 風吹けば名無し 20/11/01(日)17:44:26 ID:ce2
Deの3連戦めっちゃ盛り上がりそう
55: 風吹けば名無し 20/11/01(日)17:44:48 ID:aK2
>>54
この調子では中日が勝つ可能性ゼロなんやが
この調子では中日が勝つ可能性ゼロなんやが
57: 風吹けば名無し 20/11/01(日)17:45:09 ID:ce2
>>55
大野がおるやろ?
大野がおるやろ?
59: 風吹けば名無し 20/11/01(日)17:45:20 ID:6Oh
>>55
いうてナゴドで福谷勝野大野やし3タテはないやろ
むしろ投手的にはDeNAのほうが分が悪い
いうてナゴドで福谷勝野大野やし3タテはないやろ
むしろ投手的にはDeNAのほうが分が悪い
58: 風吹けば名無し 20/11/01(日)17:45:16 ID:mBt
ラミちゃん勝ち越しで終わって欲しいから頼むよ
64: 風吹けば名無し 20/11/01(日)17:46:30 ID:h0M
阪神が3連敗したら面白いけどヤクルトやしなぁ
やっぱ中日とDeの勝負やろな
やっぱ中日とDeの勝負やろな
84: 風吹けば名無し 20/11/01(日)17:52:12 ID:4Gd
まあビシエド以外怖くないもんな中日の打線
大島も一発があるわけじゃないし
大島も一発があるわけじゃないし
75: 風吹けば名無し 20/11/01(日)17:50:09 ID:4Gd
ビシエドが抜けてチーム一番のスラッガーが阿部とかいう状況やからな
これは大変なことやと思うよ
これは大変なことやと思うよ
90: 風吹けば名無し 20/11/01(日)17:54:27 ID:hKz
CS今年はないけど
さすがに中日もそろそろA入りたいんやない
さすがに中日もそろそろA入りたいんやない
117: 風吹けば名無し 20/11/01(日)18:08:12 ID:AVv
ガチの消化試合は少なくなりそう
119: 風吹けば名無し 20/11/01(日)18:09:36 ID:eRj
クライマックスないのに盛り上がってる
67: 風吹けば名無し 20/11/01(日)17:47:32 ID:1Px
しかも火曜かや直接対決か
楽しみすぐる
楽しみすぐる
~ファンの交流場~
コメント一覧
先週のリベンジや
オー .333 1本 3打点 ops.917
柴田 .300 0本 0打点 ops.664
佐野 .292 0本 1打点 ops.638
神里 .286 0本 0打点 ops.604
伊藤 .250 0本 1打点 ops.583
ロペ .200 0本 0打点 ops.450
梶谷 .192 0本 2打点 ops.558
戸柱 .188 0本 0打点 ops.375
倉本 .176 0本 1打点 ops.399
ソト .167 1本 2打点 ops.552
大和 .167 0本 0打点 ops.333
中井 .154 0本 0打点 ops.308
宮崎 .121 0本 0打点 ops.293
うーん
閑古鳥が鳴いている
うちも打てないもん
ビシエドライマルいないのはだいぶ有利だけど、うちは大島京田の1,2番にやられがちだからここが重要だな
こっちがこのシーズンで勝敗にこだわる必要性まるでないやろ
タイトル狙う奴以外はほぼ若手の育成モードでええねん
若手に経験させてくれ
田部や知野も合流してるみたいやし
どうにかしないとまた来期もギリギリAクラス入れるかが関の山のチームになってしまう
現在8連敗、完封負け4、1勝は中3日の現エース大貫のみ
その1勝以外日本人が打点を上げていない助っ人頼みのチーム
総得点 10(平均1.1点、敗戦時平均得点 0.56点)
総失点 35(平均5.9点)という絶望
それに加えムエンゴ平良登板予定
大貫で勝てなかったら坂本の黒星消滅運○を信じるしかなくなる
とりあえず敵地だと手抜きっぽく見えるのやめてほしい
2勝したい
手抜きというより広いビジター球場ではハマスタホームラン野球ができなくなるから、それとエラー絡み以外の得点パターンが皆無な横浜は基本詰む
今回のカードも今日の梶谷の1本目のタイムリーが出るまで全得点ホームランや
3タテいける。
とにかく残り全勝で!
開幕戦ホーム権を得るメリットはあるで
2左神里
3一ソト
4右オースティン
5三宮崎
6遊大和
7二柴田
8捕戸柱(中日戦だけなんか調子いい)
9
これでいこう
リードもいいし打つイメージある。
石田三嶋は戸柱でええよ。
宮崎が異常過ぎる
ナゴドだと全然ダメだな
間違えたソトの同点タイムリーだったわ
もう残り試合少ないんだから、最後ぐらい伊藤を9回まで捕手として使ってくれよ…😞
ドラゴンスレイヤーオースティンを信じろ
まあ出塁したらバントも絡めた方がいいよね
本家ドラゴンスレイヤーロペス調子悪いな
戸柱でもええんやない?
やっぱり宮崎打ってないんだな。普通にナゴドで打たないな〜と体感で思ってたけど、本当に打ってないとは。
この球場別打率を重視する監督ともお別れか
大和調子いいから使って欲しいけどな
ホームランでしか点が取れないのにホームランが日本一出にくいナゴドじゃねえ
足を絡めようにも阻止率No. 1の木下相手じゃ厳しいし
対福谷はどうなんだろう?調べたら神里が一番打ってた。戸柱は.167
大貫の時は戸柱多いね
断トツ最下位の暗黒でも若手を試してたけど勝ったところで順位が変わるわけでもない状況より、例え消化試合とはいえ経験を積む為には緊張感のある試合のほうが良いやろ
負けた時は悔しいだろうし、それが糧になると思うからね
最近、他球団のバント失敗よく目にするなぁ。
まぐれじゃなきゃいいんだけどね
こういう好調の時期の打撃をきっかけにして覚醒して欲しいわ
戸柱が打てるだけでチーム成績絶対かわるはず
それこそ6番戸柱も納得いく
前回の大野の時も大和にバントさせず三振とゲッツーでスミイチで負けたから、初回バントもありだと思う。
この結果は当たり前。
谷繁・佐伯・高木豊・記者あたりが怪しい
戸柱ってハマスタでは打つイメージやけどナゴドはなあ。
制球良いイメージあったけど坂本が濱口になってるのが心配やな
疲れもあるとは思うけどリリーフはそれ以上に疲弊してるから、序盤で炎上するのだけは勘弁してほしい
スクランブル登板も考えてるんじゃない
短期決戦に強いラミちゃんの最後の花道かも
奇策あるよ
ハマスタ .279
ナゴヤド .188
やね。
ピンチで踏ん張れない分濱口より右の京山みたいなイメージになってるわ
間違えた左の京山
なんか以前も3タテしたら2位になるなんて言って逆にやられたからな
二の舞にはならんように勝ち越しはしてほしい
こういう時に勝ってるからあんだけcs行けたんやろ。
それかリードが読まれているかのどっちか
オースティン敬遠は一回はあると思う。ソト・宮崎次第か。オースティンは打ってくれるのが一番だけど凡退でもゲッツー打たず怪我しなきゃいい。
なんか知らんうちに中日が勝手に落ちてきてるからな
今年はもうBクラスの気分やったのにいつの間にか直接対決次第でAクラスある所まで来ててビビったわ
どんな時も勝てなかった非ラミレスベイスターズよりはマシだろ
外角を流し打ちねらいだとそれがない
福谷(ナ) 5試合 35.2回 1.27 4勝0敗 被打率.202
福谷(全) 13試合 85.1回 2.53 7勝2敗 被打率.229
勝野(ナ) 8試合 47.1回 2.85 4勝1敗 被打率.253
勝野(全) 12試合 66.2回 3.65 4勝5敗 被打率.273
大野(ナ) 12試合 96回 1.22 8勝2敗 被打率.185
大野(全) 19試合 141.2回 1.91 10勝6敗 被打率.2.03
この3連戦ナゴヤで唯一チャンスあるのは勝野だけと思った方がいいが、勝ち運勝負か
坂本と平良入れ替えてくれんかなあ。
平良のあの好投なら先週勝野には勝ててた気がするが。
最近はそれほど苦手ではなかったですが、今年は酷すぎます
若手もいいけど三上を呼びたい
3-2の6回リード時から15失点して負けるなんて調子いいときじゃありえない
中継ぎ関係なく完投してくる大野は厳しいかもしれんが福谷勝野には十分勝機はあるよ
平常運転じゃん 万年Bクラスなんだし
大丈夫、もうすぐ勝つ
パチンカス理論は正しい
byラミレス
ピープルズ
俺、呼んだ?
大野と福谷来るけどな
ハマスタより観客動員数は多いけどな
OPSも低すぎて草
やばいデータやな
ナゴドじゃオースティン以外どんぐりーず
又ナゴヤドームで負けるなら 来年も苦手意識持つしね 最低勝ち越ししよう
コロナ前に関してはそもそものキャパ数が違いすぎるんだからナゴドの方が多いのは当たり前
しかも今年は観客の上限がナゴドもハマスタも同じ条件の上でハマスタの方が上だしw
絶対いらない
宮崎はいらんやろ。
柴田三塁でええわ。
梶谷もイマイチならすぐに神里に代える。
大和倉本もアカンなら森で。
戸柱もいらん。
光でええわ。
あれ絶対水増ししてるだろ
いつだったか対阪神戦で大野先発で捕手の桂だったかがヒーローになった試合見に行ったけど当日でしかもS席余裕だったし
たかたがファン如きが上から目線で草
順位犠牲にしてまで若手の社会科見学やってもしょうがないだろ
横須賀で練習させとけ
単に自分が見たいだけでしょ?
森下のため?なんで広島の選手のために?
どうして?
元々ナゴドだけホームランでる人やったんだが
こういうデータは、ラミレスは採用率しないよな。
そこが、よくわからんところ。
最悪全打席敬遠すればよし
巨人32得点(12試合)一試合平均2.667点
阪神35得点(12試合)一試合平均2.917点
ヤクルト28得点(11試合)一試合平均2.545点
広島81得点(12試合)一試合平均6.75点
横浜10得点(9試合)一試合平均1.111点
なんやこれ
広島と横浜がおかしい
つまり2位でしょう
今度の名古屋での3連戦で、もし3連勝するとAクラスも有るよ😃
大野は出てくるだろうけど、向こうは今、ビシエドにアルモンテに平田もいないから弱ってきている
今年最後のドンデン返しだ‼️
アンチ竜心会の一人
名古屋なのに何故中日嫌いなの?
もし俺が名古屋なら毎日中日応援する
俺 名古屋 と言うか愛知人じゃないよ😃
えっ、どうして⁉️
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。