
1: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 18:05:05.68 ID:tlYNsLlD0
どうすんねんこれ・・・


2: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 18:05:14.96 ID:V2SLhLKgM
なんだかんだ打ってる
4: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 18:05:34.18 ID:xzKEzV90M
打点稼いでるやん
5: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 18:05:50.99 ID:EesCjlxaM
ええやん
6: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 18:06:06.14 ID:KxfQtZHLM
ぐう微妙
17: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 18:08:11.79 ID:aY3cg71nM
打点はようやっとるやん
8: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 18:06:30.49 ID:2HryGGufa
守備位置コロコロしなきゃもっと打つやろ
12: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 18:06:54.51 ID:KjchbthRM
年々落ちてるのが気になる
3: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 18:05:31.06 ID:oOq2IgWTa
セカンドファーストライトできるんやぞ
引く手数多やろ
引く手数多やろ
16: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 18:07:49.58 ID:tlYNsLlD0
絶妙なラインや・・・
巨人も欲しがるかどうか
巨人も欲しがるかどうか
18: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 18:08:15.29 ID:xCT6+pMY0
それ以下の助っ人しかいないチームあまたやぞ
21: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 18:08:36.86 ID:SH8vqfdRa
ファースト上手いです
セカンドも上達しました
外野は日本で守れるようになりました
日本だとあまり披露してないけどサードショートに自信があってキャッチャーもできます
これ争奪戦やろ
セカンドも上達しました
外野は日本で守れるようになりました
日本だとあまり披露してないけどサードショートに自信があってキャッチャーもできます
これ争奪戦やろ
32: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 18:09:33.69 ID:0/s+mwq6M
ファーストはうまい
34: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 18:09:44.01 ID:hfnC1jno0
109試合で24発って微妙じゃないでしょ
29: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 18:09:11.04 ID:4KUEqWbP0
今年はなんか病気あかんかったんやろ
来年は少しは良くなるやろ
来年は少しは良くなるやろ
74: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 18:16:48.50 ID:sNQ+yJAY0
コロナに加えて色々あったから成績落ちただけってどこも知ってるから争奪戦だぞ
91: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 18:18:39.17 ID:jKqetap20
どこが正規のポジなのか分からんわ
守備面はロッテ時代の鈴木大地みたいなもんか?
守備面はロッテ時代の鈴木大地みたいなもんか?
93: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 18:19:03.66 ID:SvyIPSW4M
>>91
ファーストが無難
ファーストが無難
105: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 18:20:32.38 ID:IV/W/oHW0
ソトは細く見えるけどムキムキでパワーもエグイからな
細マッチョってああいうことなんか?
細マッチョってああいうことなんか?
112: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 18:21:43.53 ID:cHEtqVx80
性格良いのは分かる
114: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 18:21:58.14 ID:WbICE7TrM
ファースト守備は上位やぞ
明らかに上手い
明らかに上手い
135: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 18:25:58.99 ID:IV/W/oHW0
まあ今年は病気とかもあったからなあ
でも見てて打球の伸びとかなくなってる気はする
去年までは変態ホームラン多かった
でも見てて打球の伸びとかなくなってる気はする
去年までは変態ホームラン多かった
157: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 18:28:52.33 ID:9kLE8vqe0
調子良いと止められないよな
高橋遥人から2HRはエグすぎ
高橋遥人から2HRはエグすぎ
185: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 18:32:20.66 ID:wamUAEKN0
ソトは人柄も真面目で良いんだよね
216: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 18:38:24.89 ID:o2dCjddQ0
セカンド出来るから貴重やわ
224: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 18:40:06.47 ID:4mCOs9Th0
成績的にはずっと右肩下がり
190: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 18:33:06.66 ID:w0NE5quu0
残留ならロペス代打でソトファーストかな
225: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 18:40:27.65 ID:tFAkF+7H0
ファースト固定したらホームラン王とるで
231: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 18:41:23.31 ID:sCEqq9VJ0
ポジション固定したらもっと打ちそうなのになって思う
239: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 18:42:20.00 ID:2LA7Fubta
100号到達ペース歴代6位やぞ
計算できるという意味では安定感あるはずなんだが
計算できるという意味では安定感あるはずなんだが
258: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 18:46:41.04 ID:e8AYp64md
頑丈で怪我しないのは計算できる
今まで病気以外で離脱した事ないだろ
今まで病気以外で離脱した事ないだろ
268: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 18:48:07.25 ID:MFjT4acRa
>>258
1年目の最初に怪我で離脱してた
その後40本打ったけど
1年目の最初に怪我で離脱してた
その後40本打ったけど
270: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 18:48:35.71 ID:YpEkbnwJ0
普通に争奪戦になりそう
一塁人材難やん今
一塁人材難やん今
287: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 18:51:25.07 ID:KUGo1TmDd
今季は寝たふりや
299: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 18:52:52.89 ID:6cLmryDr0
調子悪くてもホームラン打てる打者は貴重やろ
235: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 18:41:45.00 ID:N+4U82rGd
今年は病気もあったし
ファースト固定すれば今年より結果残せると思うで
ファースト固定すれば今年より結果残せると思うで
~ファンの交流場~
コメント一覧
巨人に行くなら、どうぞどうぞ
その後長く活躍したロペスだって巨人2年目とか成績落としてたんだし
良いのか?
ソト無しとなったらそれも好機と捉えて鈍足打線からシフトチェンジするべきだな。
鈍足打線では優勝には程遠いしな
逆に見たいで1年レンタルでよし
放出なら興業で儲けを出せばいい3位CS狙い路線(他球団をクビになった選手を集めるクソ補強)
ソト梶谷オースティン残留なら優勝をガチで狙いに行く路線
来年は番長一年目だから御祝儀で戦力維持してくれないかな
ただ守備走塁良くて守備位置かぶるオースティンがいる以上ソトに高額年俸払うのは難しい気がする
最初サードで獲ったのかと思いきやライトで起用しててびっくりしたわ。
これ
ファースト一本でもうちょい成績上がるだろ
奥さんを抱え込んで交渉してくれ
今までいっぱいお世話になったし人柄も良いしそんな言い方なんか悲しいやん😢
宮崎のスペア的な立ち位置だったけど想像以上に打ちまくったよね
3割バッターなら
50打数50安打
ソトなら
50打数0安打
その違い
出てってもいいって人はほんとに横浜ファンなのか?
もし巨人にでもいったらクソほどカモられそう
引き留められない、が正解やな。
ノーなんか、言えるわけ無いよ。
3.5~4億やろな。
ホークスと楽天も出てきたら、跳ね上がるだろうけど。
コロナあるから今年はしゃあないってなると思うけど
ロクに補強できない時期に三浦監督は嫌だわ
その倍の条件出しても残ってくれないやろな。
頼むから残ってくれや
横浜ファンが言うてるわけないやろう
ここにいるの、半分くらいファンのなりすましでしょ
ルーキーでこれくらい打つやつなんてそうそうおらんわね。
だんだん、バッターボックスの立ち位置が後ろに下がって行く。画面で言えば右→へ
インコース対策なんだろうけど、1年目みたいに(今のオースティンみたい)
ベースぎりぎりに立って、左腕に防具付けたら、1年目近く打てるでしょ。
今年、凡打多いのはインコース気にしすぎて、アウトコース&低めが届かない。
辞めると心に決めたんや、、、
残してください
気持ちの問題ちゃうからな。
セカンドは吉川がいるし 外野でレギュラーは守備が酷いからよくないし
よってソトは横浜残留
2年6億の価値はある!
柴田おるよ?ってだけで残留揺れる
ただ編成上の問題でロペス佐野宮崎と同時に出てもあまり効果がない
同じタイプばっか
ソフトバンクはバレンティンで懲りてるから、セリーグの外国人は取らないと思う。楽天じゃないか。
優勝する気が無いなら金額的に放出だろうけど
今年この2人いなかったって思うとやばいやん
これこそまじで佐野単独チームやん
あそこは助っ人選ぶの下手くそ軍団やでソトみたいな大当たり(かも)選手はあげれん
来年はファースト固定で1年間やってくれたら4~50本くらいまた打つんじゃないか
オースティン要るじゃん
2年目の外国人は研究されて駄目になるパターンが多いし怪我もあるから優先順位なら梶谷・ソト・オースティンになる。
疲労蓄積による免疫力低下から内臓疾患を患い一時戦線離脱
復帰は最短で2週間はかかると言う病気にかかるも抹消されず1週間くらいで復帰させられ
まともに休む機会はなくずっと使われ続けた結果結局調子は低空飛行のまま今に至ると
使い方が問題だぞ
まあ、流石に今年の成績引っ提げての挑戦はないだろうな・・・
こんな言い方だけどファンは覚悟して置いた方がいいぞ。希望的観測してたら移籍した際ガクっとくるから
それは違うわ
セカンドだけならWARクソ低いよ
ファーストで出続けても低いんだけど
これを選択されると引き留めようがないが・・・
あと今年は病気してたし
セカンドは守備が微妙だからファースト固定、ロペス代打が理想かな
引き留められる金があるかは知らん
ファースト佐野レフト細川と
ファーストソトレフト佐野
なら俺は上の方が守備走塁考慮したら強いと思う
来年は優勝できる戦力の年じゃないし将来考えても上がいい
残って欲しいなぁ
MLBからお呼ばれかかるならむしろ行けと
まあ来季こそはファーストかセカンド固定してやらないとダメだな
外野もやらせると負担が半端ないだろ
他の貧弱セカンドだと6番から戸柱大和柴田投手みたいになるのが痛すぎる
②来年はファーストメインで使え派
③放出して若手選手を使っていけ派
たぶん明日に戦力外の正式発表
だから、今日は山本くんと話してたわよ!
ファーストは割と軽視するで
活躍の場を与えねばならないから、ソトを出すのが良いと思います
ちなみにソトは大好きです
セカンドで使うのいい加減やめーや
打撃以上にマイナスが大きすぎる
レフトを細川楠本神里で争わせたいなぁ…
それだな
ロペスは若い選手が相当酷くない限りは控え中心になるだろうからファーストは空く
ソトファーストにしちゃうとレフトから佐野動かせなくなるから
ソトはセカンド固定で試合展開次第で柴田やら大和へ交代
佐野を内野に戻す事で外野1枠は大渋滞している若手外野手競争枠にした方が今後のためには良いと思う
やろな
悲惨な末路(優勝6回日本一6回)
他ファンのなりすましや。
出ていくべきはソトじゃなくて、不要論を煽る他チームファンの方や。
ソトもオースティンも昨日のロペス の涙見れば、横浜が世界一のチームであることに気づいてると思う。内川、村田、山口のような裏切り者とはちゃうやろ。
怪我するじゃん
12人集めたら11人が「横浜にはいらない」って言うよね
神里が絶対勝つけどな
その面子なら
とりあえず楠本と細川は通年一軍にいることが目標だよ
神里はラミレスに過小評価されてるけど別格
そんなんより速球に打てないやんけ
ファンの想いを裏切って手にした金で食べる飯は不味かろう。
ソトは村田や山口とは違って本質の分かる男や
6年後NPBで1000本安打
あれを毎年維持しろはあまりに酷
他球団の外人も含めて考えてまだまだ優良助っ人
来年持ち直す可能性だって充分過ぎるくらいある
ただ梶谷も引き止めなきゃアカンしどっちかしか残せないなら梶谷かな
コロナで打撃食らってんのは横浜だけちゃうけどな
番長の為にも残留させないと。
起用するかは監督次第だが、他球団流出は利敵行為にしかならん。
ここの人たちはこの病気甘く見過ぎじゃない?本来ならもっと休ませるべきだったよ
個人的には来年も残ってほしいです
ロペス代打枠でOKで一塁が空くなら 良いけど‥
破格な金額競争になるなら 梶谷O神を優先すべき
仮に梶谷残ってもバリバリに働けるのは3年程
だろうし 梶谷が元気なうちに 若い細川神里を一人前にさせないと強豪チームなんかならないよね
ロペスは代打じゃ輝かないかもしれないけど代打要因で
クソ雑魚阪神にサヨナラ勝ちだけじゃなく
大阪都構想(維新は詐欺師、本当は大阪市廃止外資売国構想)が反対過半数
松井と吉村の詐欺師どもざまぁ
悲惨なのは横浜定期
むしろ内川なんて成功したfa例だろ
まだ取ってくれるとこあるし
足を使う細かい野球するならソトは邪魔だぞ
俺は今の打線好きだからいいけど
打線は各駅停車打線になるけど文句いうなよ
内川、村田を裏切り者って言っちゃうあなたはなりすまし笑
他球団見ててもゲレーロやバレンティンやレアードやらいたら強いわけじゃないことなんて見たらわかるだろうに
梶谷とオースティンの残留を優先
ロペスとパットンも年俸1億で控え
WAR0くらいの選手が他球団行ったら利敵行為って面白いジョーク
セカンド以外どこで使う?
ファーストならただ迫力のない鈍足打線だぞ
四球の差?
去年までをどう解釈してるんだろう
固定ならあんなもんじゃない
もっともっと打ってたて評価なのか
単年で現状維持なら残留
それ以上望むなら放出止む無し
言葉が通じる225が抜け、今年は監督もいなくなってしまうけど、
ロペス先輩やエドウィンと共に仲良く残ってほしい。
内川のファームでのスピーチ記事読んでこい。SoftBankにも畜生発言しとったで。
ほんこれ
2年6億がラインだな
巨人ソフバンがそれ以上出したら移籍
ルーキーがこれだけ打ったら神だろw
出せて2億とかじゃね?梶谷引き止めもあるし。
敵になることは構わん
傾向的に、たぶん巨人いったら成績下がるよ
ラミレスの下でノビノビやってたから、原の厳しさについていけるかどうか
ここの奴らは4割50本打たないと気が済まないアホばっかりだけど絶対にソトは来年も必要や
C堂林以下
だからなに?
弱い横浜を外から意見いってくれただけマシでは?
ホント嫌なら話の話題にもしないわ
村田もちゃんと最後頭さげたし泣いたし
入団のとき巨人に畜生発言したけど巨人いったぞ
二年連続のホームラン王だぞ
ファーストでソトを使うべきだわ。
ロペスだとOPS低すぎ。
そしてロペスをファーストにするとソトのセカンドがもれなくついてくるし
ロペス外してソトを入れればいいと思う
ラミレスのときみたいにセカンドやライトをたらい回しではなく一塁で使ってもらえば成績は上がると思う
ドラフトで獲ってないし今の面子キープだろ
ソトは巨人では一塁手起用
セカンド誰にするよ?
セカンド守れてのソトだと思う
ファースト佐野でもオースティンでも外野細川、神里使えるし
三原さんがアホな判断をしない事を祈る
コロナ禍で、親会社が厳しい中、欲しがる球団はある訳で、それにより高く評価してくれる球団に行くのが自然な流れになってくるはな。
まぁ他球団に行くのが予定調和やろ?
とはいえ助けてもらった選手を悪く言う必要もない
達者でな
親会社の業績は好転してるみたいだけどね
セカンドは?
オースティン、佐野をファーストもってこないと神里、細川使えない
もう覚悟して細川は一軍で使うべき
なんなら3億は最低ラインだと思うわ
アトランタ時代はガチ。
まじて失敗する未来しか見えないからやめてほしいわ
足は速いけど盗塁の技術がない選手ばっかりだってのに気がついてると思いたい
まああの無能リーゼントはやってきそうだけど
セカンド 牧と伊藤ゆを育てながら使う
ファースト 佐野
レフト 細川、神里、楠本、蝦名の争い
長期的に考えればソトの放出はあり。来年の事を考えても外国人枠は投手に先発1中継ぎ2で使ったほうがバランスは良くなる気がする。若手が順調に伸びれば希望はある気がしないでもない
ほんまそれやわ
梶谷優先で井納やらオースティンエスコバーあたりも考えるとソトに3億~4億って無理やと思う
森君やら牧やら田部あたりが台頭してきてくれんと厳しいわね
いっそ梶谷セカンド戻そうぜ
本人もやりたいって言ってたし
それ以上だったら、放出でいいよ。
実質、ファーストしか守れないし、来年セでもDH導入なら、価値が上がるんだが。
来年キッチリ準備してどうか次第やな
単年でもいいから残って欲しい...
攻守で替えが利かないのは梶谷だからそっち最優先だけども
なんか悲しくなっちゃうわね
毎年のこととはいえ
バランス的に考えたら外してもいいんだよな。
鈍足が宮崎、ロペス、佐野、ソトでスタメンで俊足となれば梶谷ぐらいなんだよな…
守備も不安定やし、外人先発投手で1枠ほしいしな。
セカンドは大和か上本獲るか。
出ていけば、バランス的に良い打線になるんだよな…
今は巨人堀内監督の強力打線に近い気がするわ。
弱くね?
高騰するならしんどくなってくる
今季は年俸下がる選手多いやろ、もう少し出せるはずや
6、柴田
4、大和
3、佐野
5、宮崎
9、細川
7、宮本
2、伊藤
1、
いけるやん!
下がるやろな
現状のソトなら代わりに大和おいても
どっこいやろ
ソトの守備と打撃がおちちゃうし
ファースト固定でいいべ
コストカットの中日には勝ってるんや!
使わないならトレードしてやれよ
と思うわ
ファーストで100試合、セカンドで40試合出るとして守備走塁のマイナスを考えれば少し高いな。
梶谷の走攻守で年俸3億クラスだと思う。
3年6億かな。
残当
残れると思ってたのかね
地獄
復帰後のロペスの成績(10月ops.800)ならセカンド起用もあるかなと思う。来季は柴田がショートのレギュラーっぽいから大和ソト伊藤ゆあたりで回すと思う。
セカンドにしろショートにしろOPS.700か上位で出塁率.350ぐらいは欲しいな。今年の柴田ぐらいは欲しい。ソトからポジション奪うなら。
マイナーではファースト579試合、
サードで291試合だから本職は一塁でええやろ
宮本なら流石に楠本に賭けたい
阪神強くね?
来年はロペスもスタメンでの起用はほぼ無くなるだろうからファースト空くしその時ソトはうってつけの選手だろ
ファーストで140試合と考えれば良いのでは?
ホームラン王とれるレベルの選手を固定で使うのは当然だし、一塁手と守備力もそこそこいいし。
ショート柴田 OPS0.7
セカンド大和 OPS0.7
守備は二人とも上手いと考えれば悪くない二遊間だと思うぞ。
今年だけで考えるべきじゃないと思うけどな、今年はソトは特にポジションコロコロされたし、病気もあった。
ぶっちゃけロペス → ソトにファーストが変わればかなり良くなる。
ロペス ファースト
ソト セカンド
↓
ソト ファースト
大和 セカンド
この方がOPSも守備力も上がるね。鈍足が一人減るし。
タイプ云々ではなくそもそもロペスは使っちゃダメなレベルの成績だしな
最近ホームランしか狙ってないように見える
バレンティンの守備は酷いが、ソトの一塁はそこそこ上手い。
この違いは大きいと思うぞ
今は神里も細川も使えるレベルだし
あえてソトを外野で使うことはもうないだろうね。
そして出来ればセカンドも封印したいよな。今年のロペスのように一塁手固定で5番or6番を打たせたいな。
うちは守備位置コロコロ変えすぎなんよな…
とはいえ巨人の増田や岡本みたいのもいるし、言い訳にならんのかもな
6番戸柱 OPS0.5台
7番柴田 OPS0.7台
8番大和 OPS0.7台
このように考えれば戸柱がヤバいだけで、7番打者柴田、8番打者大和は優秀な方だぞ。守備もあるし。
神里は2番とかで使えば、梶谷とセットで走力で相手にプレッシャーかけられるしね。
去年や今年の成績なら充分使えるよな
まぁ一塁手固定のソトが巨人にいってしまったら
3番坂本、4番岡本、5番丸、6番ソト
とかになるわけでしょ?絶対巨人に渡したらだめな選手やん。
例えば佐野に、レフトセカンドファーストのスリーポジションをやらせて結果残せるイメージがわかない。
つまりソトにやらせてるのはそれと同じことだぞ。
流石に大和と細川は打順逆やろな
2億5千万x2年+3年目は球団OPくらいはいいのでは。
走塁技術の問題かな?
オリから西野⇔桑原は無理かな?
楽天の岩見⇔関根とか
それかセカンド増田・ショート吉川?
ソトは2年2.5億+出来高位が理想だが楽天がブラッシュ&ロメロ切って突っ込むとは思えないし(枠や守備位置関係)
出来高は30HRで+3000・40HRで+5000
80打点以上+3000・100打点以上で+5000ってとこかな?
イメージで草
でも出て行くならパにしろ
柴田、倉本の二遊でもいいが固定はキツイ
居たら便利だけど3億は出せない
カジ最優先で余裕あるならってところか
残留すれば戦力にはなってくれるだろうが
オースティンか佐野ファーストにするにはソトいないほうが良さそうではある
上本は守備難。
しかもセカンド専。
いろいろ守らせたけどどれもすぐに辞めるレベルやで。
来たら大和は嬉しいやろけど。
上本も大和にチューするくらい大和が好きやし。
自分の調子と疲労および相手との相性を見ながらローテーションで出場してOPS0.7の選手を、固定してもパフォーマンスが維持されると考えるのは危険だろ。
ソトはセカンドとファースト、大和柴田はショートとセカンド、倉本はショートで、ソト以外は若手と競わせる方針のが無難かと
ほんこれ。
みんな守備のこと軽視してて草。
セカンドソトとかラミレスしかやらんだろ。
普通のセカンドだったら楽々アウトにする打球がことごとく抜けるし、ゲッツーとれんこと多いからピッチャーに影響する。谷繁も言ってたけど、守備悪かったら、シーズン終盤にピッチャーが疲弊する。あと、ショートも介護大変。
巨人の優勝は守備がいいことが大きいとワイは思う。
大和は今年は打ってるで。
守備力を考えたら弱くない。
ops0.7ある。
ただ、休ませながらが条件やけどな。
ソト一塁にして二遊間を
セカンド大和(休養時 伊藤ゆ)
ショート柴田(休養時 森)
にする感じかな。とりあえずロペスが全然打ててないからソトを二塁で使う意味はもうなさそうだね
コロナとはいえ2億以上は出せるだろうし
二塁ソトはやめて欲しい。
セカンドの守備ってホントに重要なんだけど。
来年ロペスをどう使っていくのか、それにもよる。
オースティンもどうするのか。
大和はショートかな
セカンドが柴田で
せめてあのボールを握り直す癖を改善できないのかと。
まぁ、来期は残留だったら、ファースト固定だろうな。
今年の成績で3億は高い
打線はオースティンがいるし、一塁は佐野を回せばいい
↑
マジであのバカ殿やりかねないからな
今の陣容で二遊間を日本人に限定したら柴田・倉本・大和の3人で回すことになるし
阪神戦みたいに宮崎の穴埋めも柴田がやるなら長期故障離脱者が出たら本当に厳しい
牧なり伊藤裕なりが来季1軍に貢献できれば自然にソトがファースト起用できるから
それまでソトは必要だ
かわいい 食べちゃいたい。
2柴田・大和・倉本 ショート
3オースティン ライト
4佐野 レフト
5ソト ファースト
6プー サード
7大和・柴田・倉本 セカンド
8捕手
9投手
これが来年の基本じゃないかな!
ソト・タカユキ残るなら
ソト・タカユキが居ないのであればその打順の所に細川・神里
ファーストに佐野かな
セの他チーム行ったらえらい目にあうぞ。ボーアとわけ違う。
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。