
1: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:30:50.58 ID:tlYNsLlD0
3: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:31:17.71 ID:MGgLL9NCM
アダムダンになれるで
5: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:31:41.01 ID:b8Fk6YYjM
日本人でここまで飛ばすやつ柳田くらいか
6: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:31:57.15 ID:NQ66KpgxM
ええやん
9: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:33:15.18 ID:sUUJxy6PM
二軍で打ちまくってるらしいなこいつ
本物やろ
本物やろ
10: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:33:34.15 ID:3s2c2y9l0
外野だけはワラワラ出てくんなほんと
12: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:33:48.27 ID:tlYNsLlD0
マジですごくねえか?
14: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:34:15.81 ID:1XQ166DKM
ええやん
17: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:34:35.63 ID:MC9EEUoRM
三振しそうで意外としないんよな
19: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:34:58.19 ID:+Yl6tplbM
ハッスルやな
23: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:35:30.25 ID:tlYNsLlD0
あ^~ポジれるんじゃ~
26: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:36:02.13 ID:BUDOgCDId
ようやっとる
28: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:36:14.21 ID:fol9DylV0
こんだけガツンとミートできたら野球たのしいやろな
29: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:36:33.37 ID:7wVXNnDRM
でも二軍の帝王やん
一軍だとフルで出ても.255 20本 70打点程度やろ
一軍だとフルで出ても.255 20本 70打点程度やろ
35: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:38:04.05 ID:VmPC9Xhw0
>>29
一軍定着一年目なら十分じゃねぇか
一軍定着一年目なら十分じゃねぇか
30: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:36:53.35 ID:V2SLhLKgM
ムキムキすぎる
34: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:37:57.73 ID:tlYNsLlD0
来年は代打の神様や!
38: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:39:37.31 ID:kaKGritx0
大卒4年次やし来年が勝負やね
~ファンの交流場~
コメント一覧
あとは1軍でも通用する対応力だけやね
パワーはあるんだからもっと当てる打撃をした方がいい。
来年開幕からいて.260 15本 65打点くらいやろ
吉村二世
外野は埋まってるし誰かファーストに移しても今度はソトどこで使うか問題出てくるし
細川スタメンにすると外野どうすんのかね
佐野、細川、オースティン、神里
あと残留してくれるなら梶谷
そっから年々コンタクト率も向上してる
練習の鬼だし期待しない訳ない
わざと打たせてるのかな?
普通は江越みたいに三球真ん中低めにフォークかチェンジアップだけど
オースティンは来年もいると思うけどソト次第だな、ソトが残ればファーストソトにしてセカンド牧もありえる。
あいつが上げないからだぞ
いやそれぐらいやったらもうポジッポジよ。
落坂は乙してくれると信じてる
ギガンテスみたい
佐野、梶谷、オースティン、神里の
外野陣に割って入るには物足りないな
ソト細川神里梶谷で上手く回せばいいんじゃない?桑原もね
梶谷にもソトにももちろん残ってほしいのだけれどこの二人がいた場合は来季もそうそう優先的には使えないという難しい状況
これ大山初年度か?
大卒の歳でこれだけやれたらポジポジですわ
この繰り返しかと思ってたがまだ22だし来年こそ本当に期待できるな!
打球速度:172kmh
打球角度:29度
推定飛距離: 132m
えぐいな
カットやツーシームみたいな速い変化球は当たるけど芯で捕らえれないし緩い変化球にはそもそも当たらない。
外スラかチェンジアップ投げてれば延々と三振してそう。
当てる打撃(笑)
しれっと桑原入れてくるなし
横浜に足りてない部分だし
大卒1年目と同じ扱いになる来季からが本当の勝負だな
後はもう1軍の球慣れさせるだけよ
ジェネリック鈴木誠也になる素質はあるし本当に頑張って欲しいわ
馬鹿じゃねぇの。
打率.287 本塁打 41 打点74 くらいはイケるで
やっぱ打球速度クソ速かったな、動画でも相手投手から投げられた球の勢いそのままに吹っ飛んでるように見えたからな
楽しみだな
まあその前に怪物が沢山おる外野陣だからチャンスは少ないが・・
これ以上とっても燻らせるだけだからね
今いる若手選手に期待するのが一番だもんな
これマ?
やばすぎるわw
看板に当たる音がバックネット裏まで響いた
梶谷 神里 桑原 乙坂 関根 細川 楠本とか凄いよ
イースタンリーグで桑原関根楠本の123番とか1軍かな?って思った
打率低くね?
1回、進塁が変わらない程度のもたつきはあったな
後は特に目立った場面は無し
凄い衝撃音ですね
聞けて羨ましいです
いいんだよ!1軍使い続けたらその内三振しなくなるから、村上も最初三振多くなかったか?とりあえず来年は1軍で三振は怖がらずボールを捉えるようにフルスイングして欲しい
野球勉強し直してこいアホ
気にしすぎがケチ付けてるだけだろ
クッション処理は慣れの問題だしケチ付けたい打球判断のは白露の時間帯に掛かる試合だったし
スタメン起用し続けてどうも危ない守備が続いているなら騒ぎ始めればいい
むしろ今年初めて2軍で納得のいく成績残したんだが
細川は代打起用するつもりないだろ。
今年の起用みても楠本と打数は大きく変わらないが、細川はほぼスタメンで使われてるのに対して、楠本はほぼ代打のみ。細川はレギュラーで使ってく方針だろな。
なお楠本も唯一スタメンの試合ではHR打ってる…
黙ってろよボケナス
大卒の年まではファームメインでいく育成方針やろし来年は一軍定着するやろ
せやで ルーキー蝦名もおるからマジで渋滞してる しばらく即戦力外野手いらん
内野手:中井0 佐野1(外野) 倉本5 森6 大和9 TA23(外野) 柴田31 牧44 ソト99
外野手:梶谷3 神里8 細川52 +内野登録2人
来年の野手はこんな感じでええんちゃう?
佐野はファーストでソト放出もありと思ってる
確かにソトは打つけど走力と確実性でファーストでもWAR1くらいが限界
これでも改善はしてきてるみたいなので、来年が活躍できるかどうかは結構重要な気がする
ソトかオースティンは放出だろう、来年外国人枠も戻るだろうし
それで佐野かオースティンをファーストに回せば細川神里併用でいける
順調だ順調
ここからが本当に勝負だな
細川楠本という1軍に慣れさせるだけの打者を1軍で起用する場所がないってのがな。慣れるほどの機会なかったしな。層が厚いといえばそれまでだけど。
ファームをシーズン通して見てたけど、この2人を2軍の帝王にしてしまうのはチームとして惜し過ぎる…
うぜえな関西ラミ信
しかしこの子はストレート以外打ってる所を見たことが無いんだが・・・
2軍では変化球少しは打ててるのか?
バルディリスやん
絶対そうなれると信じてるで!
力こそパワー!!!!
ちな虎が殺意湧くレベルで嫌ってた片岡コーチみたいな考えしてんなお前
ラミレスもベンチ外にさぁ行こう!
遂に開眼したな、肩も強いし、足も速い、鈴木誠也を彷彿させるな。
ソトに他球団からオファーあったら
あっさり諦めて
外野守備がヤバい佐野を元本職の
1塁に戻して
細川をレフト固定で心中育成してほしい…
この本塁打が今シーズン初打点だからね。得点機で打てるようになれば。
でも来年あたり高卒外野手は取りたいところやない?
守備なんて練習したらいくらでも上手くなるし
そもそもうちの選手なんて
守備下手の方が多いわ
森、牧は2軍やろ
いや、もうそんなの気にせず、とにかく固定して自由に打たせてほしいわ。
結果は後からついてくる。
DH制はうちが利があるんだけどな。
広島だけ反対してんだよな。
阪神は巨人に是々非々だし。ヤクルトも村上守備つかせなくて済むし。
原はあいつ 提言するタイミングがバカすぎたんだよな。
5/6が賛成寄りだったのに 負けたタイミングで言い出して
挙句
原『FA補強は悪じゃない 人的保障は悪 廃止すべき。 僕が悪く言われるの我慢ならん』
とか同時言い出しちゃって広島から相当反感買ったのは事実。
それが意趣返しかどうかわからんけどさ。
あれでNPBも他の5球団も白けたんよな。
高卒は欲しいね〜 高卒っていうか完全な素材型というか
身体能力タイプの野手がまた見たいわね それこそ第二の細川みたいな
相手守備に助けられた内野安打や併殺崩れとか、すべて普通にされてたら今頃1割台で、目も当てられない結果に転んでた可能性もあった。
ツキがあるって大事だし、来季に向けて良い流れで終わらせられそうよな。来年期待してる!
外国人との契約次第だろうね
ロペスはおそらく若手が相当不甲斐ない状態じゃない限り控え要員に回るはず
佐野、ソト、オースティンの誰かがファーストに就く事になってやっと1枠外野が空く
じゃあ1枠空いたらそこに即細川って訳には行かず神里が居るんだよな
本当外野は大渋滞してるよなw
来季現場には上手く回して貰うしかねーわ
次の打席、1球もストレートなしで三振だったからな。変化球攻めに対応できるかどうかだな
ロペスは日本人枠になるから居てくれても全然良いんやけどソトはもし放出されてもしゃーないと思えるし、割とすぐに切り替えられそう
絶対投手3人野手1人の方がバランスは良いはず
昨年より三振は減ってるから確実に成長しているぞ!
ありえないくらいに外野だけ期待の選手が多い
今年の佐野もそれくらい出来たらと言って蓋をあけてみればどうだった! やってみないとわからんよな。
三浦チルドレンの誕生やな!
ホームランバッターのソトもオースティンも三振多いし
これだけ飛ばせる選手が三振減らそうと当てるバッティングするのは勿体ない
森は2軍だけど牧は大卒だし即戦力の期待してるんじゃない?
ゆきや牧ムシから1人、乙坂楠本桑原蛯名宮本関根の中から1人かな
昔流行ったなw
ソトの強みは色々言われるけどセカンドが出来る事だと思う
セカンドにホームラン王がいるって凄い強みだし
あとは1軍レベルの変化球に対応できるかどうかやね
細川にしても、佐野のキャプテン就任と大躍進、オースティン加入は誤算よな。
本人的には筒香が抜けた今年1軍で飛躍するチャンスの年だと思ってたはず。
まさか昨年の半分の打席しか貰えなかったことに焦りもあるだろうが、番長へのアピールは十分にできたし、来年期待してる。
今は投手とシンクロしてトップ作るまでの間がゆったりしてるから構え遅れもなさそうだし見てて楽しみだね
乙坂は、論外だけどな
だから関根、桑原を売れる時にトレードと
みんな言っていたワケなんですよね
ピッチャーとか内野とか
ゾーマのマントの中は
実はヒョロガリ 小声
今季外野手で唯一1軍昇格無しだったので
トレードで売れる時期を逃したわな
今年の起用から見る立ち位置とコスパで考えれば、楠本が一番現実的なのかな。
ハマれば他球団で活躍する可能性が他の選手より高そう。
今年コロナで試合数少ないし選手の調整不足もあったから、セリーグもお試しでDH採用して欲しかった…
筒香と合体したら最強になりそうだな
現地で観たけど、そんなに酷くなかったと思うけど…
つっつやサノスと比べて、そんなに変わらないよ。
ごみ柱はいりません
しれっと1番剥奪してて草
残当
年5億くらいで契約した後で、ソフトバンクに金銭トレードとか出来ないの?
(二軍の帝王として)開眼した
うちの打線の猛攻を耐え抜いて、やっと終盤にたどり着いた疲労困憊の相手投手に対して、容赦なく痛恨の一撃かましてそう
上げたら打てなくて落ちてったじゃん
外野ほんと難しいな
オスファーストがモアベターかな
ライトを空けておいて競争意識を高めるとか
あとは我慢して使って一軍に慣れるだけ
フルで使えば来年一軍でも.230、HR10本以上は行く
ただそれで我慢できるかどうかがチーム方針や監督の我慢強さが試される
そうすりゃ再来年は.270、HR20本は狙える
そしたらセカンドゆきや?
6柴田
9TA
3佐野
5宮崎
7細川or神里
4牧
2伊藤光
1大貫
ぶち当てた看板は、ワミレス
細川の上腕はお前の太腿よりも太いかもしれんぞ
本来であれば一軍で例え結果が出なくても打席に立たせて育てなければならないのラミレス元監督はやらなかった…ラミレス氏は監督としては無能の一言
あの見たくれなのに足速いのはいいね
高校では投手だっただけに送球にも期待できるし
外野この中から1人厳しいわな…
細川も昨年シーズン後半良い感じで、今年こそはのシーズンインだったけど沖縄で打撃不振で降格したからな。立場確約はないだろうな。
大卒ルーキーがそんだけ打ったと仮定してみ
嬉しさのあまり漏らしてまうで
逆ゥー!
番長チルドレン第1号やね、細川は。今から楽しみや!
梶谷がFAで残るとなると佐野、梶谷、TAでもう埋まっちまう
TAを一塁に回せば一枠開くけどそこに楠本宮本乙坂蛯名関根桑原との争いがあるのが
キツイ
どいつもこいつも内野守れないから外野転向した結果がこれだから仕方ないと言えばそうなんだけど
6梶谷
9オースティン
7佐野
3ソト
5宮﨑
8細川
4牧
2山本
1京山
これやな!
強肩でマルテアウトになってたやん
佐野なら二塁打やったで
あれは、内野手が中継入ってるからな。。。
ただ、処理自体は悪くないし、守備は下手じゃない。
牧もいるよ
まだフェンスまでの距離感だったりでぎこちなさはあったけど動きにキレありそうだし、肩は一流だよ
うちも村上とか村田のルーキー年みたいに我慢して使える空きポジションがあればよかったけど、今のメンバーだとそうもいかないのが歯がゆい
HRの打球速度172キロやからな
一打席目の内野安打もやばかったし
お、カルビか?
ガタイがデカすぎてまじで顔小さく見える
男にモテそう ちなみにおれは好き
ガタイ的最強は細川がしっかり継承したんやな。サンキューマルテ
気持ちわるくなるくらい、気持ちのいいHRや。
片岡も混ざっとるやろw
チャンスでこれをしてくれれば、乙坂を追い越せる
ま、細川に抜かれた感じだけどね!
楠本は左の代打1番手で佐野みたいな育て方するんじゃないかなぁって思う
またバントしないって怒られそうな打線やね?
日本人であれだけ飛ばすの久々に見たわ
佐野の守備を一年間見たんだから、もう文句なんて出てこないぞ
代打からレギュラーなんてほぼいないからな。佐野がイレギュラー。
細川はポテンシャルあるんだし、いきなりスタメンでいいよ。
君は何を見て言ってるんだ?
毎年、確実に欠点を減らして来ているぞ!
なんでも否定おじさん
4番は佐野だよ。
…なんで梶谷がショートよ?
完全にライナーの弾道だったのに看直でファッ?!ってなった
なんで、関根や桑原がいて神里いないんや?
バレンタイン?笑
今はまだソトだっけ?
細川が今年大卒やったらドラ一確定やん。
三振多い外野やし
横浜以外からイラネされた牧は過大評価
こういうバカに限って森や牧みたいな過大評価の張りぼてを持ち上げるんだよな。
ソトはセカンドでしょ?
まさか牧が一軍で使えると思ってる?
ん、牧のこと?
牧では話にならない
投手がショボい東都でいくら打っても無理
六大だったら早川や入江に抑えられて2割打者だよ。
他球団がイラネした牧がドラ1級は無いわ
なんで、横須賀でも打てなさそうな牧にそんな期待するんだる
牧は他球団は二位でもイラネって言ってたけどな
牧は二軍の帝王にすら成れないけどな
一人だけ場違いがいる
そうだな、牧の正しい評価は五位くらいだし
2二ソト
3左オー
4一佐野
5三宮﨑
6遊牧牧
7右細川
8捕伊藤
9投入江
一発が最も出そうなオーダー
やっぱり細川みたいにスタメンで打席与えたいよね…
若手は肩に力入るから代打で勝負強さだけを求めるより思い切り振れる場が欲しいだろうな…
それ。
佐野が異常なのであり、楠本にそれ求めると選手として潰れるんじゃないかと心配。
2軍実績からしてもこの起用はもどかしい。
ほとんど代打でしか起用しなかったのに、それで打てなかったらすぐ二軍に落とすだろ
細川のこと言ってるなら最初の昇格のとき出場11試合中8試合がスタメン出場だったはずだが
1軍の代打待機より2軍でもフルで出たほうがいいと思いますし妥当でしょう。
別にお前の願望とか聞いてない
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。