
703: 風吹けば名無し 20/11/01(日)11:34:49 ID:Uk.vk.L1
みんな大好き山本合流きたぞ
11/1(日)のセ・リーグ公示
— 日本野球機構(NPB) (@npb) November 1, 2020
【出場選手登録抹消】
菅野智之(G)
香月一也(G)
E.ウレーニャ(G)
武藤祐太(DB)
国吉佑樹(DB)
髙城俊人(DB)
古賀優大(S)
長岡秀樹(S)
武岡龍世(S)#NPB
11/1(日)のセ・リーグ公示
— 日本野球機構(NPB) (@npb) November 1, 2020
【出場選手登録】
横川凱(G)
湯浅大(G)
陽岱鋼(G)
阪口皓亮(DB)
中川虎大(DB)
山本祐大(DB)
大下佑馬(S)
西田明央(S)
藤井亮太(S)
上田剛史(S)#NPB
706: 風吹けば名無し 20/11/01(日)11:39:15 ID:r1.dz.L9
山本下ではそれなりに好調だったよな確か
713: 風吹けば名無し 20/11/01(日)11:50:13 ID:yX.xz.L13
なんやかんや若手お試ししてくれてるやん
715: 風吹けば名無し 20/11/01(日)11:51:17 ID:EQ.ly.L23
今日阪口君やしスタメンマスクあるかね
楽しみやなぁ
楽しみやなぁ
716: 風吹けば名無し 20/11/01(日)11:56:42 ID:wq.dl.L34
今日勝たなきゃAクラス厳しくなる
阪口ガンバ
阪口ガンバ
721: 風吹けば名無し 20/11/01(日)12:02:48 ID:l4.dz.L5
国吉アカンか
722: 風吹けば名無し 20/11/01(日)12:03:06 ID:nv.ly.L1
おお若手主体で楽しみだわ
724: 風吹けば名無し 20/11/01(日)12:05:38 ID:on.zz.L4
阪口と中川が同時ってことはどっちかがリリーフ?
それとも第二先発的な感じかな?
それとも第二先発的な感じかな?
727: 風吹けば名無し 20/11/01(日)12:09:30 ID:fT.dz.L20
>>724
今日の予告先発阪口やで
今日の予告先発阪口やで
728: 風吹けば名無し 20/11/01(日)12:09:36 ID:on.zz.L4
阪口中川の時に山本だといいわね
729: 風吹けば名無し 20/11/01(日)12:10:06 ID:yX.xz.L13
ここに来て中継ぎの枚数減るのは辛いなぁ
730: 風吹けば名無し 20/11/01(日)12:10:45 ID:AT.kf.L22
プランB発動したか
~ファンの交流場~
コメント一覧
今日落とさないとFA権獲得するぞ
ラミレスに嫌われてリリーフにも回されたしCランクで争奪戦必死だしで絶対出ていくわ
来年頑張ってくれ期待してるぞ
楽しみ
乙坂と伊藤ゆ交代で
背番号剥奪されそうな勢いだけど
そこも含めての判断でしょ?
背番号剥奪されそうな勢いだけど
とるとこそんなにないだろうし
浜口より防御率したやし
そんな柄の悪いことしてまで
残す選手ではないなぁ
ゆっくり休んでほしいね
わかる
再来年は山本正捕手で行きたいね
若手の邪魔
とはいえこういう時でも上がって来ないそれなりに歳いってる2軍リリーフはやっぱりクビって事なのかな
あれじゃ三割は何があっても打てないと思うんだが
細川も先発させてほしい。
舐めプかましてAも掴めるほど甘くないと思ってる。とりあえず上がった3人がんばれ~
来年は今永東いなくてローテ層が薄いのに井納がそんなにいらないとかありえんだろ
Cランクならデメリット無いし争奪戦になるわ
活躍しなくてもDeNAの戦力を削げるだけで意味があるし
露骨に取らせない方が心象悪いんだよなあ。
FA取らせない為に抹消なんてしたら他の選手からも不信感抱かれるわ
選手の感情を考慮しないのか?
相当なアピールのチャンスだけど2人とも上では結果出せてないから気負い過ぎないでファームと同じパフォーマンスが出せるように山本と頑張って欲しいね
FA獲得できないように調整で落とすとかそれこそ不信感とんでもないことになるわ
赤間、古村、藤岡、飯塚、濱矢、武藤
石川、山下、乙坂ラーセロ智ニコラス、飛雄馬
これでええな、乙坂が今後戦力になる事は99.9%ないから
国吉も武藤も高城も今季お疲れ様か。今年もありがとう
別に背番号はいじらんだろ
昨日大炎上したし、十分な2軍降格理由になると思うけど
アホか
そんなにいらないとは言ってないだろ
Faさせないとかいう汚いことしてまでの
選手じゃないって言っただけで
2(遊)森
3(一)ロペス
4(右)オースティン
5(二)ソト
6(三)敏郎
7(左)神里
8(捕)山本
9(投)阪口
こうかな
佐野は若い番号欲しがってたしキャプテンとしてやるなら誠也みたいに1番あげるのはありなんだよなあ。
これから野手上位指名していくと1桁番号も足りんし、中井もそうだが倉本とかにも背番号変更のお願いがいくかね。
そもそも現役ドラフトも始まりそうなのにそんなに切るわけない
乙坂智がこれまで戦力になった事はあったか?
おまけにノーパワー足も早くない守備も下手
あんな成績で良いなら、関根でも使い続ければ残せるぞ
じゃあ飛雄馬、飯塚、武藤は保留でええか
何必死に反論してんの。ダサ。
8人くらいは切るやろ。今回のドラフト6人にロペスが日本人になる分もう一人外人入れて、宮城君も支配下にすればプラマイゼロや。戦力外拾い等を考えればこれくらい切らないと。
おまけに
この前のヤクルト戦だっけ?
ギリギリをカットしなかったのが悪いのに
ストライク取られて、ヘルメットを投げつける
態度も悪いとか、圧倒的にいらんわ
乙坂さん、一軍残留
無能なのは君だろ。パワプロやってんじゃないんだぞ
普通に去年のハマスタCS初勝利の立役者ですけど
馬鹿じゃねぇの。
飯塚、もうあきらめろ。こんなところに書き込んでももう年食って結果出せてないことに変わりはないんだから。
2軍は先週土曜が阪口で日曜が中川先発だったな
中川は正直内容はよろしくなかった
まだ3年目だぞ?どんだけ早漏なんだよ
だとしても、本人にFA取得を先延ばしされたと勘違いされる可能性もあるからな。
もう終盤なんだし、下手に不信感仰ぐような行為はしないんじゃない。
井納にローテ頼ってる内は優勝はない
井納の番手が高いか低いかでチーム状況を物語ってる
抑える時と抑えない時のムラが激しすぎて使いにくい
抑えるのも序盤だけでシーズン途中からはズタボロ 毎度のパターン
良い場面で打つ⇦そりゃあんだけ低成績でも使い続ければ、そういう事も起こるだろ。
で?今年は?
めちゃくちゃ打席与えられたのに
広島戦のスリーランぐらいしか記憶ないけど
大山ランニングホームランとかで
守備も糞なのは明白だし
いらないとしか言いようがない
脚も梶谷神里以下やし
そんな明らかな嫌がらせ抹消したら他の選手からの心象も悪くなるって分からんのか??
桑原は変えるべきだけど倉本は今年頑張ってるし変えなくてもいいんじゃない? 背番号はショート以外を守れる中井さんにはぴったりなんやない?一応投手も捕手もやれるし
期待感がない
何を期待されて起用されてるのか分からない
根岸線超満員
先発がイニング食えなくて中継ぎの疲労がやばかったからね
勝ちパ以外で入れ替えたかっただけやろ
なお山崎康晃
桑原より伊藤ゆ田部知野あたりだな
後斎藤は何してるんだ?
この前復帰してたけど、また怪我したのか?
かえって心証よくないんじゃないでしょうか?
本人の年齢とか考えて使うにしても一生に一度の選手でしょうから・・・
取ったうえでどうするんですか?と球団が聴く感じでは?
FA権取ったとしても梶谷とかとはどうしても同じにはならない
年齢的にベイも3年~5年の契約は結べないでしょうから?
元々ここには選手アンチいるだろ。ファンのなりすましかもしれないけど
今年春のキャンプで誰かが言及してたな
体幹が強くなきゃ出来ないフォームだかなんだかって
ロペスは今シーズン中に国内FA権が取得できそうなんだな
飯塚は残せば国吉平田みたいになる
国吉怪我?でアウト中川
髙城そもそも冷遇アウト山本
なぜ乙坂が落ちない
なんなん乙坂
ここまでくると気持ち悪い
乙坂の顔見るだけでストレスだし
乙坂って名前見るだけでもストレスだし
昨日の乙坂対谷川は紅高対決だったし
もうよく分からない
きっとラミレス退任最終試合で昨日のロペスのときの記念撮影みたいにラミレス記念撮影に乙坂を必ず写したいから抹消しないんだろうな
何がデータ野球やあの打席数で2割きりそうな打者をいつまでも置いておくラミレスは無能だ
それに比べて最近のドラフトよ
2013平田砂田嶺井
2014山崎石田
2015今永柴田
2016浜口
2017東
2018上茶谷大貫
2019森坂本伊勢
干されてる扱いされてるけどファームで出場機会あるだけマシだと思うで
たとえレフトやらされようが打席に立てて試合勘は鈍らないし
是非はともかく戸柱を正捕手にしてる以上、右打の打撃型捕手で光とタイプ被ると判断されて落とされたんやろ
逆に考えれば第三捕手というほぼ飼い殺しのような仕事させるより戦力として期待されてるって事やない?
ラーセろホモニコラスがきもい
早くベイスターズから去ってくれラミサカトモ選手背番号33
楠本落とした段階で落とさない
普通育成するなら楠本細川は同時に残す
でも楠本落としたということは
ラミレスは記念作りに走って乙坂と智に完走を狙っておるでございまする
今世紀最大の悲報
昨日久しぶりに出場してたけど出番自体は少なかったな
高城はもういいわ
あのオリックスクビだよ
ここでもクビだ!
体はでかいし 当たればというかバットに乗せれば飛ぶ。
実際は、バットに当てる事も少なく ただ当てるだけの打撃に終始した。
これだけ長くやっているから左中右全部守れるがただそれだけ。
現状、
打てない(桑原より打てる)
走れない(佐野より走れる)
守れる(ソト、楠本?より守れる)
だけの7年越えの選手 そしてもう若くもない
そしてここまで成績が悪く 特徴がないのに3000万代は異常
たしかにそうやな😭
一応二軍で3割フィニッシュなんだけどね
まあ去年があのザマだから優先度下なのは仕方ないけどさ
劇的に変わらない限りもう出番はないのかな
乙坂はヒモ男ですから
ラミレスに養ってもらっておりまする
足りないな。エスコが抜けた分も有るし、野手を減らしてもピッチャー増やした方が良いわ
高城は試合に出ないのが仕事や
戸柱が正捕手で光を控え兼右の代打枠として使ってるから緊急時のための捕手は必要
なによりファームだろうが出場機会あるほうが選手にとって絶対いい
嶺井が下でマスク被ってる時に高城はベンチでノートとってるか森の話し相手やからな
ある意味では損な役回りなんやで
まあ、2軍生活無駄になっていない。
来季がんばれ、特に捕球を練習して。
これラミレスの頭の中です
意地でも乙坂は抹消しません
上げたら使えよラミレス
ベンチにいても得るものが少ない
お、お前って…
他に良い選手居ないのかなあ
梶谷次第で来年は出番増える
そもそも伸び代が全く無くないか?
小深田指名したし、伊藤裕もいるだろ
ロートルはひっこめろ。
来年のOP戦やらで練習試合でやる値踏みを今されてるんじゃないかと?
消化試合だけど 冷静に見たらその消化試合というノープレッシャーの中でさえ打てないんだから評価は当然下がるでしょう。
そしてケガが治れば残留すれば来年、
外野は佐野 梶谷 オースティン(神里)ですよ?
4番目(5番目)の外野手に守備重視で桑原、打撃重視で細川入れるか
それは新監督の方針次第。
来年、乙坂がまたOP戦詐欺でもってその時だけでアピールして公式戦で1割叩きだしたらもうアウト。
彼に求められるのは頑張りではなく結果
別にいじらんでいいと思うけど
いたら今の心境教えてください
楠本ファンからしたら乙坂が毎度邪魔するせいでラミレスに抹消されるし起用方法も酷いし
ストレス溜まりまくりなんですが
まぁ楠本のことは置いて
乙坂のどこがいいかを簡潔に教えてください(現段階)
既に内定しているのではないか。
あの焼け野原のようなチーム状態で選手にだけ責任を押しつけるのは違う気がするわ
だいたい身売り騒動の真っ只中でドラフト大社卒お断り疑惑もあったし
成功したとはとても言えないけど桑原高城乙坂とよく10年近く生き残ってくれたと思う
なんやかんや好きやで11年ドラフト組
乙坂ファンではないが、楠本は一軍には不要
しかも打てないと明らかに機嫌悪くするし打席に立って欲しくない。
どっちもファンでもないがどっちもどっちじゃない?
逆に楠本の良さはどこ?なぜ乙坂を抜けないのか?
日シリ特需で上げちゃったから 全員他球団からしたら高すぎてネックなんだよね。
三上 8500万
桑原 6500万
伊納 6100万→これは適正かな?
砂田 5600万
倉本 5000万
乙坂 3200万
1500万クラスなら いくらでもトレードの対象になると思うんだけどね。
必要とかそういう議論じゃなくて、そもそも手が出るかという観点で見ると
三上、桑原、砂田、乙坂は高すぎよ オフに半額になって来年初めて話が来るレベル
20歳台の野手を期待。
国吉は爪か、豆か、指先の皮膚が裂けたか、でもう今期中の登板は無理なのでお休み。
高城は濱口上げる予定ないし、山本使ってみたいのでお休み。
というところやろ?
今季、FA取る選手とはほぼ話し合いは終わっとるわ!ドラフトでほぼ動きがないから、そのままやろな!井納は入江も入ったし、FA再契約なんて余裕ないやろ?
控えめに言って神
三上桑原乙坂は確実に減俸だなぁ
砂田が微妙で井納がFA次第、倉本は上がるやろうね
優勝も消えた今
乙坂より楠本たちを試合で経験させる方がいいのでは?
バットコントロール
が結果も出てないのも事実だね
抜けない理由
それはラミレスが作った乙坂の壁があるなら抜けない
乙坂と楠本比べるなら守備じゃないかな
守備求めるなら桑原でいいのは置いといて
8桑原
6森
7オースティン
3佐野
5牧
4柴田
2嶺井
9関根
Yahooの知恵袋で知ったこと
乙坂は女性にはサインあげて男性は無視
ファンサービスも最低
こんなやつ早くクビにしたほうがいい
別に青山さんのままなんじゃないの?
守備は打率とか関係ないから
数こなせばある程度なんとかなると思うが
今日上がらないってことは、赤間は答え決まっているのかも…。山本君はお試しならいいんじゃないの
センター守れるのを若手の細川とスペ気味の梶谷(今年は大して離脱してないけど)と神里(レフトでスタメン候補)だけにしようとする無能がおるらしいで
今年は順位争い中にドラフトという事だったからね。
FAの選手とは早めに話すぐらいはしてんじゃないかな
球団『ぶっちゃけ聞くけど梶谷、伊納よ 出てくのか残ってくれるのか?気持ち教えてくれるか』
みたいな
球団『ドラフト戦略も外人補強も全部変わってくるんよ』
って
もう戸柱もお休みでいいのに。
嶺井上げてやれよ。
森も牧も関根もないわ!
桑原が急に打撃復調するというのもないし
お前は経営者どころか上司にもなったらあかんやつや
嶺井上げるなら11月8日以降。フェニックスリーグに山本派遣するのに落とすから入れ替えるかな?
ソースが知恵袋とか草
実際サイン求めてる人見たことありますが
無視されて撃沈してましたよ笑
「ミエナイチカラ」が作用してるの?
ファームももう終了だろ。
最後ぐらい上げて欲しいわ。
右で光と被るとはいえ、3割打ってるんだから左でも全然打てない乙坂とか他の代打よりよっぽど使えると思うけどね。
結局ほとんど使われなかったんだから、もっと早く山本上げて欲しかったわ。
しかも、この時期に現有戦力の見極めしているということは一軍首脳はほぼ変わらんのでは?
ラミレス交代なのに、一緒にコーチも変わるなら2軍から上げても見極める意味ないからね
試合で粗が目立つほどではあるイメージだからスタメンで使うの躊躇う気持ちはわかる
山本が伸びんやろ?
今季だって頑張ってたから3割なんやで。
捕球練習しろとか、トーシローに言われたくないだろ。
オースティンもソトもセンターに置くだけならできる
あと大和もおるやろ
乙坂はラミレスと共に退任しろ
8日からフェニックスだからそれ次第やない?
山本が初日から参加ならナゴド以降に嶺井上げるだろうし
最終戦まで一軍経験させるならそのままやろな
でも、8日からフェニックスリーグ開催で、宮崎で教育リーグ派遣や!
若手伸ばすために教育リーグに出さにゃならんがそうすると若手を上げるために落とした選手の再登録が10日ルールで間に合わんからな
入れ替えは最小限になる
こういう人に限って他の選手入れ変えたら守備軽視とか声高らかに言いそう
2週間以上も試合出ずにベンチ座ってるだけの山本が見たいか?
しかし若手に高城のような経験させないために高城自身が犠牲になるとか皮肉なもんやね…
今年に関してはプレシーズンからある程度レギュラー固定して戦う方針だったし、競争枠はセンターのみだったから、必然的に楠本細川は難しいシーズンになったよな。
楠本に関しては7月に降格するまで、オープン戦からとにかく上でも下でも試合出ない控えだったから、課題の守備機会も限定的になってしまった。
楠本は打つ方でとにかく細川、蛯名を超えろ!ということでは?
自動変換でそれだとしたら面白い
狙ってるならクソ寒い
そんなのわざわざ言うまでもない。
彼の低評価の理由はそれ以外にないやろ。
単なるチクリ
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。