
1: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 10:26:34.73 ID:jWYM6vGfaHLWN

http://www.baseball-lab.jp/player/detail/1100064
飛雄馬 .356(101-36) 2本 24打点 0盗塁 OPS.946
内野ならどこでも守れる
今季一軍昇格なし
こんなこと許されてもええんか!?
2: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 10:27:00.03 ID:UBD2WaNxaHLWN
まだいたんだ
4: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 10:27:42.55 ID:Qpxqy+zCMHLWN
守れる?
6: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 10:28:16.77 ID:hljBLlHq0HLWN
どこでも守れるなら一軍昇格してるはずなんだよなぁ
9: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 10:29:55.97 ID:rpUwjq8J0HLWN
その成績を残すのが3年遅かった
11: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 10:30:29.11 ID:tG73lZ39pHLWN
いくつなの年は
13: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 10:31:00.75 ID:jWYM6vGfaHLWN
>>11
29か30
29か30
15: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 10:32:10.51 ID:6fD5OizarHLWN
>>11
浅村世代
浅村世代
30: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 10:35:30.91 ID:zzY8lLaI0HLWN
29とかまだ若手やんけ
ちな虎
ちな虎
37: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 10:37:38.84 ID:GkBh/upTaHLWN
サードちゃんと守れるならほしい
ちなC
ちなC
42: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 10:38:56.86 ID:STddqxurdHLWN
>>37
守備率的にはサードが一番下手やったと思う
若い頃の話やけど
守備率的にはサードが一番下手やったと思う
若い頃の話やけど
16: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 10:32:13.28 ID:mgrGESKuaHLWN
欲しいならどうぞ
18: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 10:32:22.90 ID:pMsUfNOs0HLWN
終身名誉戦力外候補
20: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 10:32:56.09 ID:s0ABV4Yg0HLWN
そんなに打ってるのに干されるってのは
まぁそういうことだろ
まぁそういうことだろ
23: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 10:33:48.91 ID:5mB9DVVgrHLWN
二軍の帝王の王
24: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 10:34:12.55 ID:KrSLBz2r0HLWN
・二軍なら無双できる打力
・若手内野手の魔送球もしっかり捌くファースト守備
・いざとなったらブルペン捕手もこなす
・ベンチでしっかり声を出して若手の見本になれる
全てにおいて完璧すぎる
・若手内野手の魔送球もしっかり捌くファースト守備
・いざとなったらブルペン捕手もこなす
・ベンチでしっかり声を出して若手の見本になれる
全てにおいて完璧すぎる
27: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 10:34:48.44 ID:5UuAMFHn0HLWN
2軍で.340打って一度も昇格無しの内川と同じやな
やりきれないだろうね
やりきれないだろうね
31: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 10:36:03.23 ID:KSR6akK10HLWN
石川退団やからもう一年ありうるぞ
33: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 10:36:04.85 ID:f91aulSK0HLWN
地味に倉本に居場所奪われたよな
44: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 10:39:17.04 ID:6hb3nzrcKHLWN
>>33
奪われたというより手離したというのが正しい
中畑時代からチャンスは与えられてたが尽くモノに出来なかった
こいつと山下はもう二軍で与えられたチャンスを逃すとこうなるという見本としておくしかない
奪われたというより手離したというのが正しい
中畑時代からチャンスは与えられてたが尽くモノに出来なかった
こいつと山下はもう二軍で与えられたチャンスを逃すとこうなるという見本としておくしかない
46: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 10:39:26.48 ID:wt3DJn3x0HLWN
でもクビにはしないぞ
65: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 10:42:40.52 ID:4BcDlo/G0HLWN
何か若手のイメージだったけどもうベテランなの?
66: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 10:43:21.12 ID:hSbM4WjG0HLWN
2軍の試合回す要員としては使えるから首切らんと思うわ
68: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 10:43:47.81 ID:c1bqJclU0HLWN
試しに使ってみてほしいけどな
~ファンの交流場~
コメント一覧
年齢的にも2軍でこれだけ打ってチャンス0で戦力外レースは鬼畜すぎるし
かといってファーストでHRなし30間近の選手にチャンス与える隙がないという事実
佐野も1軍で結果残せなかったらワンチャンこうなってたんだろうな…
はじめに使う選手決めたら、そのプラン通り運用していくタイプで一軍と二軍の総戦力で運用していくのは嫌うからね
打率1割でも自分の好きな選手だったら何回もチャンスあげるから、そこに入るのは不可能
勝又
飯塚
濱矢
古村
赤間
藤岡
他は・・・
赤間別に武藤があれなら試してもええんちゃう
笠井もダメそうだし
ワンチャンの使い方w
え?チャンスなん?w
こういう風に使う時もあるやろ
おっさんかよ
1 センター 大和
2 セカンド 大和
3 サード 飛雄馬
4 ファースト 飛雄馬
5 キャッチャー 飛雄馬
6 ライト 大和
7 レフト 大和
8 ショート 大和
明日からのスタメンこれな!
捕: 伊藤・戸柱・山本・嶺井
一: ソト・ロペス・オースティン
二: 牧・伊藤ゆ・大和・柴田
三: 宮崎・伊藤ゆ
遊: 森・柴田・大和・倉本
左: 佐野・ソト
中: 梶谷・神里
右: オースティン・細川
なにを根拠に
レフトいないんか、、、
あ!乙坂おるやんけ!おまえ2番レフトな!
って思考になるのかがほんとにわからん
二塁を牧ソトのローテしつつシバクラヤマモリでショートやれれば軟弱な横浜選手でも来年はフルにポテンシャル発揮できるかな…
見たくない
二軍要員じゃね?
競争原理を取りもどさんと
石川ですら退団に追い込める三浦に期待だわ
二軍に居たら迷惑な選手ならば切ったらいい
先発 右: 大貫・平良・上茶谷・入江・井納・京山
先発 左: 坂本・濱口・池谷(石田) 【今永・東】
中継 右: 伊勢・平田・国吉・武藤・山﨑
中継 左: 石田(池谷)・砂田・エスコバー
抑え 右: 三嶋
パットン去就分からないし、助っ人獲らないと厳しい。
中日の阿部みたいに突然レギュラー取ったり…はないか
あれは高木が石川気に入らないだけの話じゃね
これでしゃーない代打枠でも何でも試す価値がないなんて思うなら一軍で散々試してダメな選手固定してるラミレスと心中して帰って来ないでください
さすがに阿部はレギュラー取る前からもうちょっと一軍の試合でそれなりの数字出してた
幻の佐野アンチじゃね
打率
左: 神里 170打席 .303
乙坂 109打席 .200
楠本 *29打席 .154
宮本 **1打席 1.000
関根 今季1軍出場なし
右: 細川 *36打席 .212
蝦名 *24打席 .143
桑原 *42打席 .139
同意だが一軍で醜態さらす機会も与えなかったってのが首脳陣の飛雄馬評だしファンからしてみれば醜態見てないから一軍で見てみたいまあ難しいところだな
成り立たせるというか、ユーティリティで怪我もしない飛雄馬が空いてるとこ守ってくれるおかげでプロスペクト達が本職のポジションからコロコロ動かなくて済むってのが大きい
戸柱と乙坂を異常なほど重用してるのは見てられないわ
◎ ロペス ・・・ 来季日本人枠
△ ソト ・・・ 今季2年契約2年目で契約終了
〇 TA ・・・ 1年契約だが、横浜側に契約選択あり
△ パットン・・・ 今季2年契約2年目で契約終了
〇 エスコ ・・・ 今季2年契約1年目残り1年あり
X ピープル・・・ 1年契約でおそらく解雇
と言うことで、来季に向けて あと、投手2名&野手2名は必要。
でも10月戸柱はソト宮崎よりOPS高いんだよな・・・
年俸高い山下とか中井とかのほうがクビが涼しい
二軍
楠本.365(104-38)ops1.118
蝦名.280(107-30)ops .954
二人を参考にすると飛雄馬を一軍に上げてたとして.150前後かな、一概には言えんが
誰か内野手を落としてまでチャンスを与える価値があったかどうか
何年前のこと言ってんだよ
人は変わるんだよ
これだけ結果出してるんだから一軍で使ってあげないとダメだと思うわ
一軍の代打で結果出してる選手1人もいないんだしさ
百瀬
ホームラン2本打ってるぞ
じゃあ倉本でええやんってなる
なんで神里がいるのに乙坂おるやんけ!になるんですかね 最後まで順位争いがしたいんなら神里使えばいいのに
そだだよ 中国人かよ😀
プロ通算9年で1軍では100試合も出てないのを残すくらいなら育成1人多く獲ったほうがいいと思う
飛雄馬はファームで際立って打ち出したのが遅かった…
シーズン前は百瀬、シーズン序盤は山下だったからな。
三浦が監督になればまたチャンス貰えるから今年は辛抱しろ
難しいとこだな。
後半調子上げた飛雄馬と入れ替えるとしたら中井になるが、まあ中井のが良いだろうとはなる。
ファームで突出した結果出なかっとはいえ伊藤ゆさえまともにチャンスなかったし、
ファームでやることないレベルの細川楠本と期待の蝦名は1枠を分け合う程度しか打席回ってない。打率3割出塁4割の関根もついに昇格せずだったし…
今年はイレギュラー日程でプレシーズンからレギュラー固定して調子上げさせるしかなかったから、入れ替えとか育成とかお試しどころじゃないって判断で戦ってたよな。
30打数未満では数字論じてもあまり意味ないわな。起用どころにもよるし。
やるよ
2軍じゃ、ピッチャーはピンキリやしな
でもその理屈だと多くの選手が二度とアピールできないやん
来年も契約するなら上げなくてもいいけど
ソト来年もいるかが大事やな
一軍レベルで見ると全てにおいて満遍なく低水準で緊急事態でも起きない限りいらん子
コーチとしてなら花開きそう
しかもその打率で2軍からも推薦無かったのかね?
内野どこでも守れるは嘘
足普通’盗塁できない)
代打で1軍で打てない
2軍でここ1,2年長打が増えてきたが長距離打者ではない
数字だけ見ればよく見えるが内川と同列に語るには過去の実績が違いすぎる
トレードしよか。誰か鳴尾浜組で欲しい奴おる?
要は、使えないやつ
サヨナラエラーは神宮のヤクルト戦
サード飛雄馬のお手玉な
そのまま寮長でいいよ
終戦になってから打っても意味ねーわ
飯塚は残すべき
最終戦リレーに参加したら全員退団って訳じゃないみたいだけど
ドラフト見たら退団する可能性あるのは石川ともう1人
山下切らんだろ。代打の切り札でやれる可能性は見せたんだし
百瀬が微妙…
去年は正直厳しいと判断された若手野手達が退団させられたな
それで今年はファーム2位
桑原乙坂高城いるしそれは無い
冷たいって喚く人もいるけど、過去には2軍でノーノーやった年に斬られた投手もいた。
赤間は最近調子よいらしいけどギリギリのお試し登板させるんかね。
赤間を残すとなると他の若手1人(笠井?)あたりがリリース候補になってそれはそれで複雑なんだが。
尾仲くん、カムバック
155リリーフ笠井が退団な訳ないだろ。弱くしたいなら納得だけど
いらねーわ
臨機応変って言葉知らんからなあ。
頑張ってる選手に応えるよりも、自分のお気に入りの選手が優先。
だから優勝なんて無理だったのよ。
神里光嶺井飛雄馬が犠牲になったわね。
百瀬は内野ユーティリティープレイヤーを目指せばまだ一軍の戦力になれる。山下と飛雄馬は論外
ドラフト6人なのになんで8人?
飛雄馬、自己犠牲の塊かよ🥺
クビにするならファームのスタッフで使ってやれ
いい働きしそうだ
2人とも戦力外でしょ。百瀬は内野ユーティリティープレイヤーを目指せばまだ一軍の戦力になる可能性はあるけどそうなるとライバルは柴田になるかな?
同意見。飛雄馬に限った話ではなく宮本や関根といった面々にも当てはまる。初めはそれでイイかもしれないがスタメンがかわりばえせずのこのメンバーでやり続けるのは走塁や守備での劣化が厳しく、得意の打撃でもカバーしきれない。
まあどう足掻いてもラミレスがやる野球では5割はイケてもてっぺん取るのは無理だわな…
今年のソト見たら他は取らないだろ。
山下には晩年の井手的な役割を期待したいな
チームのピンチに横須賀からホッカホカの状態で上がってきて、役割を果し終えると同時に好調期も終わって静かにファームに帰っていく…的な
ドラフトで指名した人数=戦力外になる人数とはかぎらないでしょ。武藤、中井、田中浩康みたいな他球団の戦力外から戦力になる選手もいるし新外国人やFA(うちは楽天、ソフトバンク、巨人みたいに積極的じゃないけど)で補強したり育成から支配下に上がる選手用に枠を空けたり
遊撃手の頭数的には残さないとまずい
遊撃手として見られるかはわからないけど
今いる選手切って戦力外拾いは要らん
スタッフだと穴埋めで出れないからなぁ
本人がどう思ってるか分からないが、二軍を回すって点に関しては代えが居ない貴重な選手
堂上は守備カッチカチだぞ
最近、首が寒くなって打率上がったらしいが、それをもっと前からやらんと。しかも、2軍の若いピッチャー相手だとな、昇格の前提条件にはなっても決定条件にはならんやろ?根本は一軍のピッチャーが打てるかや!
そういう意味で、プロの年棒の順序は期待の順序や!下の方は厳しいと思うで
今年は途中で取らんかったから、ドラフト採用=戦力外で大丈夫やろ?
余程な掘り出し物が出るなら別やろが?
FAならほぼ人的で相殺される
キャッチャーも1人切られると思う
2軍が回らないとかいうけど1軍で使うために支配下登録なんだから
2軍の為だけだったら育成でいいじゃん?
本人が嫌なら出てけばいいという話
ドラフトで獲ってないし捕手は減らさんだろ
そこで結果出してれば違ってたけど
ここまで生き延びているだけで立派よ
選手として弾き飛ばされてもなんとか人生やっていけるんじゃない
ラミレスに2軍の特定の選手を1軍に書隠させる権限なんてないぞ、全権監督の原じゃないんだし。ラミレスが贔屓しているとかコメント草
登録名松井にしたら何か変わるかもよ。
2軍の帝王馬鹿にする奴多いけど、ファームでも3割って褒められる事
内野全部と緊急時にキャッチャーできる育成とってくるならええんちゃう?
それなのに首ってどういうことや
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。