830: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 19:48:26.79 ID:VcZSsmWv0
完全終了
とりあえずおつかれ








とりあえずおつかれ








#DeNA
— ベイスターズ情報@サンスポ (@sanspo_baystars) October 26, 2020
全選択終了。
①#入江大生(投手、明大)
②#牧秀悟(内野手、中大)
③#松本隆之介(投手、横浜高)
④#小深田大地(内野手、履正社高)
⑤#池谷蒼大(投手、ヤマハ)
⑥#高田琢登(投手、静岡商)
育成指名
①#石川達也(投手、法大)
②#加藤大(投手、横浜隼人高)#baystars #サンスポ
846: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 19:48:43.22 ID:+IOR+0vc0
おつかれやで
ええドラフトになるとええなあ
ええドラフトになるとええなあ
847: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 19:48:43.78 ID:Ul5A0qkc0
確定したな
852: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 19:48:51.49 ID:lrcvfGuU0
お疲れ
ようやった
ようやった
853: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 19:48:51.52 ID:oTcofDyja
ええドラフトやったわ
855: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 19:48:52.59 ID:E1212ZCd0
そう言えば今年は下位の打撃枠獲らなかったんやな
関行くと思ったのに
関行くと思ったのに
857: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 19:48:55.40 ID:fFRE4lSy0
お疲れ様やで
ラストで田澤いくかと思った
ラストで田澤いくかと思った
858: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 19:48:55.78 ID:W/OAo3Lu0
セリーグでうちより良いドラフトしたのは阪神くらいやろ
まあ満足なレベルやな
まあ満足なレベルやな
860: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 19:48:55.98 ID:QA5VaCwR0
終わりか
879: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 19:49:09.37 ID:owfOGEJN0
洗濯終了
ロマンも即戦力も期待できるええドラフトやったんやないかな
ロマンも即戦力も期待できるええドラフトやったんやないかな
884: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 19:49:20.27 ID:6ELfyvDGd
いい指名だったね
888: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 19:49:22.48 ID:fzC7zdqBr
投手と内野しかとってないんか
楠本蛯名細川あたりは来年活躍してくれんと困るで
楠本蛯名細川あたりは来年活躍してくれんと困るで
944: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 19:51:06.96 ID:NbZ4qbxW0
>>888
二軍の外野陣は全員そこそこ期待出来るからな
序列最下位であろう宮本ですら足があるからワンチャンあるし
二軍の外野陣は全員そこそこ期待出来るからな
序列最下位であろう宮本ですら足があるからワンチャンあるし
900: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 19:49:37.45 ID:9XNwD3DfM
投手だらけや
投手めっちゃ切られる
野手は二人
投手めっちゃ切られる
野手は二人
904: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 19:49:48.10 ID:d19k56Tv0
いやー神ドラフトやったわ
909: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 19:49:55.38 ID:JXnhBeYk0
これだけ投手集めると飯塚当たりは怪しいかもな
あと勝又とか育成か野手転向するかもなイップスみたいな噂あるし
あと勝又とか育成か野手転向するかもなイップスみたいな噂あるし
967: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 19:52:11.75 ID:3PFjY42vd
高卒内野と即戦力内野指名したのは嬉しいけど
2人ともサードだろ
二遊間どうすんだろうな
2人ともサードだろ
二遊間どうすんだろうな
985: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 19:52:52.83 ID:RYOy1Ay30
ドラフト終わったけど相変わらず八馬スカウトの影響力強いな
そのうち編成のトップとかなりそう
そのうち編成のトップとかなりそう
第1巡目指名 #入江大生 選手の才能を信じ、見事一本釣りへと導いた八馬担当スカウト💡!#ドラフト会議#baystars pic.twitter.com/dTWOkESZHt
— 横浜DeNAベイスターズ (@ydb_yokohama) October 26, 2020
876: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 19:49:05.76 ID:GaOAWQYga
お疲れ
期待の持てるドラフトやったね
期待の持てるドラフトやったね
~ファンの交流場~
コメント一覧
特に元山は守備走塁はガチだっただけに惜しい
シミュレーション完璧だろ
逆に濱矢古村あたりは…
入江と牧をいっぺんにとれたのはデカイわ。
投手人気を読み切った戦略勝ちや
すげーな
勝ち組だな
早川行ってほしかったけど入江くんが喜んでたから入江くんで正解だと思う
守備走塁ガチは元山じゃなくて小川だったわ
牧二位はガチでエグい
揺るがぬ志で 今突き進め
牧の応援歌これどう?
それか内川の流用
シュウゴ Go Goってよくない?w
牧ほんと楽しみ
育成の石川はすぐに出てくると思う
支配下目指して頑張れ!!
頑張って活躍してくれ!
神ドラフトとか自画自賛した年はハズレなんだよな
ラミレス辞めたし、来年からヤバいかもな
2人でお釣りがくるレベルだもんな
地元枠も2人獲ったし文句無しやな
普通なら牧1位に行きがちだもん
逆だったらこの2人は取れなかった
見事だ
横浜の指名はめちゃくちゃいいし、楽天のドラ2高田とか立教中川とか知ってる選手多くて応援したい
特に横浜高校の伊藤が社会人なっても野球やってたとは驚き
牧→百瀬の後輩
松本→目標は今永
小深田→目標は筒香
池谷→チェンジアップ覚えたら化ける
髙田→目標は今永
石川→横浜高校出身
加藤→目標は山崎康晃
なんだこれ愛が判断基準なのか?
飛雄馬は分からんが大量解雇は無さそうだね。
牧っていう名前だけでウキウキしてる奴多そう
漫画好きそうなの多そうだし
柳田誠也路線あるで
その分今年の戦力がも大体分かった感じがするな・・・
まあ横浜スカウト陣やから中身も優秀だと思う
Deのスカウトは優秀やな。
小川欲しかったなぁ
牧、小深田足ないしな~
これで絶対に梶谷流出阻止しないといけなくなったわ
東都下手したら普通にイースタンよりレベルたけえからな
中大巨人二軍ぼこぼこにしてたし
3,4年 牧秀悟 34試合
打率.392(107-42) 4本 30打点
10三振 22四死球 4盗塁
出塁率.496 長打率.654 OPS1.150
戦国東都でこれ
ヤバすぎやろ
ただ外野最年少が細川だから育成で取るかと思ってたけど。
鵜沼とか奥野とか山本とか残ってたし。
あとはショート欲しかったけどまぁしゃーなし
吉田さん信じるで
ハズレ1位で消える選手だったし、去年辺りは牧がドラフト1位予想だったよ
小深田さん?
牧、小深田いい選手だとおもうけどね
来年も確実に倉本大和柴田の三馬鹿だな
巨人の戦力外に期待だわ
お前バカか?
SMAPの中居がdenaで1位を予想しとったな。
阪神がくじ外してたら1位で来てた可能性はある
それが1番難しいのよね
金貯めないし牧取ったし
笹川がソフトバンクに2位で取られてなかったらとってたかもな
それでも怪我するときはするんだけど
それ結構昔のやつやん・・・
石川で石川の補充してて笑った
じゃない方の小深田って言われないように頑張ってほしいね
サードと言いたいが多分セカンド
守備育成を仁志に頑張ってもらいたいが
矢野ならもっとよかった
タイシンガーさん?
なりつつある
左腕カルテットは幻想だったんかな
沢山育成とれんの羨ましいわ
小深田大まで被ってるの草
兄弟かと勘違いするわ
濱矢はもう一年残して欲しいけどね
2位熊原
クラスの神ドラフトや
ファーストはオースティンと日本人枠ロペス
外野 佐野 梶谷残るかな 神里なら足も使える
補強は外国人ピッチャーに回せる
二軍は仁志とピロが見るから小深田の守備力も上がるだろう、牧も
打撃はええけど守備はアレやからとりあえず内野やらしてみてダメそうなら外野にコンバートちゃう?
それだけの選手なのに何で2位で残ってたんや・・・
熊原も期待したなぁ
牧
三振率1割切ってるのが良いね!東都産の活躍してる選手はみんな三振率低いし!
ただ守備はサードが妥当かなぁ…
豆田さん?()
文句無しよね。吉田顧問に感謝。
9年間お疲れ様でした。横浜を強くしてくれて本当にありがとうございました
しゃーない
牧
若手の壁役としてはありだから
『外れても誰かでてくる』
から強いんだろうが
同じく育成を大量にとる
オリックスさんはなんで弱いんですかね
笹川めちゃめちゃ評価高いんだな
下位か育成で拾えるかと予想してたわ
圧倒的にまき
ゆきやが思いの外サード壊滅的でセカンドの方が上手いって状態だから実は宮崎の次がいなかったんで良い指名だと思う
おま俺
2位で熊原取れたくらいうれしいドラフトや!
加藤さんですか?
伊藤ゆは2位で取って驚かれたレベル
牧は2位まで残ってて驚くレベル
ほんこれ!
アンチお疲れ。
あの現役ドラフト8人ルール考えたら戦力外は少なめだと思う
高田と池谷の静岡左腕コンビを応援お願いします!
強いて言うなら守備と足がそんなに速くない
ベイスターズらしいですね
入江はどうするんだろ 22?
ゆは大学選手権で一気に評価上げただけだからな
牧は大学日本代表4番だし大丈夫だろ
他みんな冷静な感じで堅かったもんな
1人だけ喜んでてなんか応援したくなったわ
池谷は今永コーチにチェンジアップ教えて貰って、もう3人とも目標は今永でええやん
って言うとうるさく言う奴出てくるからや〜めた
2行目にいらんこと書くからすぐアンチってバレるのもわからん無能
守備の上手さで言うと
三塁≪二塁
やったかと思うが
牧の方が格上ってどっかで見た
更に左腕投入や!ドラフトなんだよなぁ
しっかりとウィークポイントを埋めつつ地元枠も抑えると
どう育つかは誰にも分からんが
アマ実績と編成ポイント的には満点でいいんじゃないのこれ
斎藤の24か飯塚の30を剥奪じゃないかな
佐野が多分7に変更されるから牧は二桁スタート
来年から3軍制とか見たから数年後は強くなってるかもね
後は球団の育成次第だね
中森は順番的に無理だったな
来田は三位行くかと思った
外野は取る気なかったんだね
この後、怒涛の追い上げで2位フィニッシュしたら最高だけどな
凄いかどうかじゃなくてチームに必要かどうかだからねドラフトって
多分阪神が佐藤外してたら牧指名してたよ
絶対入江とられてるもんな。改めてドラフトうまいわって思わされた
脚は普通
守備も普通
ただし二塁以外に遊撃もできる
というか昔は遊撃がメインポジだった
いざとなれば大和、倉本らの変わりになりかもしれん
山本獲りそうやな
ソトが抜けたらセカンドピンズドでしょ
大学じゃなくて社会人行ってたの知らんかった
外野は今の面子でいいよ
西武にドラ1指名された渡部くんが2,3位でとれたら良いなと思ってたけどまさかの1位。
だけど小深田くん指名できてよかった!
1年だけになるが
完全にエースだったもんな
ハズレではないと思うよ
ソフトバンクが遊んでくれたお陰やで
横浜リストに入ってますって言ってたのにとらなかったね
煽りおつ
高田は今永を参考にしているらしい、たぶん伸びるで
つうか勝又とかどこ行ったんや?
今年から指導始めた巌とピロを信じろ
嘉手苅さんとか?
100人位入ってるリストらしいからアテにはならん
そもそも本人が本気でNPBからの指名を望んでたかも怪しいし
本人のコメントきたけど
どうも二遊やりたがってそうだけど(ちなみにこの人、センターもできます)
DeNAから2巡目指名を受けた #牧秀悟 選手
「攻撃力が12球団の中でもトップのチーム。二遊間の守備力の高さもある。
負けないようにやっていきたい。勝負強くてホームランも打てる佐野選手は、超えたい存在です。2000安打を目標に掲げています」
熊原楽天残れるんか、、?
熊原と同じ匂いもするわ
蓋を開けたらどこも守れません打撃は江越デスにならないといいが
De編成はセカンドでしか考えてないと思うぞ
守備範囲は狭い方だし
コロナで関東圏出れなかったのかそもそも指名候補がいなかったのか
いつものイケメン枠もないし近年の感じではなかったかな
ナンバーワンセカンドやぞ
3位の松本くんとか実に味のある顔をしておられる
池谷ストレートが良いから良いチェンジアップ投げれたら本当今永みたいになれると思う!
県民からしたら控えめに言って神。
去年の森くんも静岡出身やしほんま嬉しい。
今年は投手で苦労したチームが多かったしな。ヤクルトなんて二回外しても投手にこだわったし。
今年のドラフト候補はかわいそう
一位で消えそうな牧を二位で!は倉本の時を思い出すけども
結果的には倉本は指名順位の期待値くらいはやってくれてるけども
ほとんど今永の評価やんけ!
よく考えたら来年から仁志なんやな
セカンドやりたいならやらせて見ればいいんじゃないの?仁志もいるし
袴田ちゃんおめ!って思いながら見てたわ
まさか山田取る算段でもあるのか
山田が取れるの前提なら文句なしのドラフトだが来年も戸柱とどんぐり以下の二遊間みさせられるのはマジやめてほしいんだが
鈍足って話だったけど盗塁4つもしてるやん
倉本はドラフト3位です
神里乙坂桑原はもう 1年だけやるからわかってんだろなって感じのドラフトだな
二遊間の補強舐めすぎじゃね、ほんの数年前まではすぐ遊撃失格の烙印押して外野手飽和状態にしてたし
神奈川No.1を2位で取れただと、
そこに神里加えるのは可哀相だわ
その二人と比べちゃ駄目だろ
あんまりそこら辺気にしてないよな
倉本柴田すら鈍足で脚でプレッシャーかけられない
こんな球団他にねえわ
来年いきなりセンターラインが安定するドラフトって誰を取って欲しかったんや
特に選手思い浮かばんが何となく文句言ってみたとかやめてな
調査書届いたりすればある程度準備は出来るんじゃない?
毎年プロを輩出するようなところならお下がりもあるのかな?
育成12位とか聞いたことないわ
1位の入江もそうだけどリスクヘッジと戦力底上げ、良い素材も獲得出来た事も含めれば満点に近いドラフトじゃないか?
今年の試合見て鈍足内野手増やしたのは悪手やな
守備範囲の狭さが原因で失点してる試合もたくさんあるのに
宮﨑の後継も見つけなくちゃいけないってのもあるけどな
お前何回同じ事書いてるの?
桑原の毒ホクロでも食ってろや
せめて浅村くらいに守れればなんとかなる
石川 退団 残り 6名
藤岡 引退 残り 5名
森、田部、宮本、神里、桑原、梶谷に期待
森は高卒1年目にしても数年後に遊撃レギュラーでちゃんとやれてる気がしないね
百瀬も代走ぐらいしか使い道見つからんし
五十幡、元山取られたのがな
高田君も今永好きなのか
ん、牧をとれば、そとはでるんですか?
桑原没収はそろそろあるかもしれんよ
本人も焦ってるだろうけど
すぐ活躍できるのが伝統や!
ガッポリ稼ぐのだ
若者たち頼むぞ!
わい静岡県民嬉しすぎる
雰囲気は番長、梶谷の系譜やな
関根、宮本のがクビ寒いよ
藤岡引退って確定なの?
あと巨人のゴ ミ拾いするならもっと首増えるだろ
山下とか見るぐらいなら山本の方がまだましだ
金持ってるって、強いですね。
denaもなにか、稼げるビジネスやってほしいです。
2 一 ソト
3 右 オースティン
4 左 佐野
5 三 宮崎
6 二 伊藤ゆ
7 遊 牧
8 捕 嶺井
打線最強 守備は知らん
良かった。
打撃は江越にはならないタイプだし平気やろ
サード守ってちょっと物足りないなあ、の可能性はあるけど
飛雄馬残して松尾早々切ってる素人集団だから…
桑原没収するのはいいけど、きちんと成績残した選手に1は上げてほしいわ
佐野は7欲しいならどうぞって感じ。それだけの成績残したしね
熊原って、そんなに評価高かったんですか?
三振少なく四球多いのはポジね
静岡はベイスターズの地元だった?!
倉本の時は二位で取らなきゃ持ってかれるぞ!って言われながら三位まで残って間に合ったのよ
その時の感じとちょっと似てるなと
・競合回避で信頼の明治産投手指名
・地元(横浜高校)愛
・左腕ローテの夢を諦めきれてない?
・宮﨑の後釜(?)候補を取れた
・外野0で乙坂関根桑原残塁ほぼ確定
・鈍足内野が増えた
・高卒捕手は3年連続取ってきた+大卒に決定的な獲得枠がなかったので捕手は取らなかった
・フロントの考えてるうちの課題は投手らしい
こんな感じ?
山下や飛雄馬が残留力発揮してるからな
一軍はトップクラスのチーム打率、二軍は優勝争いするレベルだし
今年は戦力外少なそう
打力で誤魔化し効くのは外野だけ
ソフトバンクも乱獲してるの?
ただの独断と偏見ですけどね・・・
神里って来年正念場だと思うんすよね。(梶谷がいてもいなくても)
いなかったら当然 使われる訳で
使われた上に酷かったらもう完全に1軍から落ちる訳で
使われなかったら ただ落ちるわけで・・・
今年、筒香が居なくなって 結局佐野が入ったからよかったけど
佐野が1割とかだったら その隙ついて神里 乙坂が3割打って奪ってももよかったわけですよ?
結局できなかった
空いた席を掴めるかどうか?そういう天運というか持ってる感?がちと弱い
何かシーズン後半柴田がこけたじゃないすか? しかも大和が離脱してる間に
あれみて あー柴田持ってねぇな乙坂ルート入っちゃったかなと
神里もちょっとそういう臭いがするんですよね
ロッテが取った小川やろ
守備走塁は余裕で一軍レベル
高田はもしかしたら四年後早川なっとるかもしれんからな
ストレートだけで根尾藤原筆頭にバッサバッサ斬り捨ててたな
3位松本が元山だったら100点
足は捨ててるけどな
強いて言えば脚速いの取りたかったけど五十幡は外野だしな・・・元山は3位でほしかったが
支配下67人だし別に同数にする必要ない
寺島の所にボコられてた
松本は多分4位でも取れたよな・・・牧を宮崎の後釜と考えるなら元山ほしかった
神かどうかなんて数年後にしか分からんよ。
MAX152左腕だし取るなら3位くらいじゃないの?去年の及川も3位だった
足も鍛えてくれないかなあ。遅くても走塁うまければいいかなと。
ラミレス消えるし引き留めに力入れなきゃあっさり逃げられるかもな
一人微妙なやつが
指名された選手は逆境はね除けてほしい
小深田君もファンなの?嬉しいね
入江投手を指名したら何故 逃げたと言えるのか
倉本の時もこんな感じだった覚えが
このレベルの即戦力ショートが3位まで残ってたの奇跡的だわって皆言ってた記憶がある
投手中心で切られちゃうだろうね…特に左腕の濱矢古村は高確率で切られそうだ。
濱矢と古村は戦力外だよ。
流しのブルペンキャッチャーがやたら押してた印象がある
熊原以来 ただのぼけ老人のたわごとだと思うようになった
編成陣が変わっていく中で変な風習のこると厄介だからよかったかもね
二軍は仁志に守備走塁ガッツリ改革してほしいわ
SBに馬鹿にされるような温い野球いい加減卒業してほしい
大洋時代にキャンプをしたり、準本拠地にしようとしたりなどあったはず。
二位で牧行けちゃった弊害ではあるんだよなあ
一軍レベルで走れる内野手大和しかいないのよね
衰えてた石川を走れる側でカウントしないといけないレベルだったし
DOCK効果なのか、若手投手の球速伸びまくってるから素材投手一杯指名したくなる気持ちは分かる
小川なら柴田でよくね?
さすがに打撃は1年目から通用するとは思わないし
守備改善出来なけりゃ外野に回せばいいと思ってんだろうな
行き当たりばったり
それはもちろん牧でしょ()
入江大生(明治大学)投 MAX153km スライダー・カット・フォーク・カーブ
牧秀悟(中央大学)二三遊外一
松本降之介(横浜高校)投 MAX152km スライダー・フォーク・ナックル・チェンジ
小深田大地(履正社高校)三
池谷蒼大(ヤマハ)投 MAX147km スライダー・カーブ・チェンジ(リリーフ)
高田琢登(静岡商業高)投 MAX148km スライダー・カーブ・チェンジ・カット・ツーシーム・スプリット
石川達也(法政大学)投 MAX146km スライダー・スプリット・チェンジ・カーブ・ツーシーム(リリーフ)
加藤大(横浜隼人高)投 MAX151km スライダー・カーブ(リリーフ)
松本4位は左腕人気を考えるとちょっと微妙かも
それでも高田残ってると思えば小川か元山行って欲しかったかな
育成枠一巡目で「選択終了」したよね。
欲しかった選手が獲られた事だよね!
どっかで聞いたセリフだけど大丈夫やろw
正直羨ましいわ
流石に12人もとったら誰か当たるやろ
ボイントガード
柴田はレギュラーの器じゃないし
5年やって規定一度もなしスタメンの割合増えたら倉本並みに守備マイナスになるやつなんてレギュラーに出来ねえよ
何より倉本と比べて体力が貧弱すぎる
所詮は控えで輝くレベルだろ
横高から横浜でがんばれ!
鈍足でも一発攻勢で派手な試合してCS争いすれば優勝狙って地道に強化するよりはるかにローコストだからなオーナーも大喜びだろ
三浦の初年度ドラ1やし18番あげるんちゃう?
いうてスラッガータイプの小深田取ったし最悪外野コンバートで潰し効くしええやろ
やっぱり足が速いってだけでドラフトで正義だな
五十幡は1位でないと、小川 龍成は2位でないと取れなかった。
本当嬉しい指名でしたね!
倉本も別に体力あるわけじゃないぞ
普通にバテてたしな
なんだ、こいつ。
俺の独断と偏見でキモイのはわかった
柴田が増えるなら即獲得レベルやろ
中(中大)は牧、外(ソト)は神(阪神)
実際ほしい選手がとられたって言ってたし
横浜隼人の佐藤だったんじゃないかと予想してるが(左腕だし)
1位指名はされないだろうって判断して1位は一本釣り行ってしっかり2位でとるみたいな。
三嶋の時もそうじゃなかったっけ
打てない二遊間とってレギュラーシーズンでお前は文句言ってるよ
二遊間も課題だけどまずは投手よな
昨年の坂本伊勢が加わったけどそれ以上に怪我人いるから急務
弱点補強しないドラフトしてりゃ似たような事書いてる奴がそりゃ何人もおるやろ
皆同じに見えとるとか頭弱いんかお前
ヒートベアーズウキウキで記者会見場までセットしてたのに...
競合避けてるからやろ
ま、数年後どうなるかは誰も知らんからなぁ…
賭けではあるよな
被って外したら終わりだしくじ運わるいし
仁志がくるだろ、間抜け
それ競技違くね?
破魔矢はもう一年みたいな
と去年も言ってたが、あともう一年みたい
後半の代走や守備要員でも大和はポロポロしてるし、倉本は倉本だし、柴田は代走要員には使えない、1点差ゲームで負けてるのに代走守備要員の選手は急募やろ
最下位の頃はウェーバー制の利点があったよな
ほんまやね
森、田部で遊
知野、小深田で三
を競わせる感じかな
何を見て言ってんだボンクラ
仁志は02年巨人時代に22回走って全部成功したことあるぞ
山下大輔からの縁やないか。
常識だろ
9 神里
3 オースティン
7 佐野
5 宮崎
4 牧
2 山本
6 森
1 大貫
代打 ロペス
お前、前の長文バカだろ?
文章からバカの臭いが溢れ出てるわ
痴呆入ってるおばさまじゃ仕方ないな
小関『高校生1位以外は減点対象』
大和は走れないだろ。守備も劣化、打撃も倉本以下
静岡は巨人ファンばっかだぞ
浜松は中日
なんなら5位の池谷も参考にしてるて言ってる
足が速くないのなら仁志の芸術的なポジショニングをぜひマスターしてほしい
してないぞ
ボコられた
ライトスタンドで応援してたからよく覚えてるわ
38. ハマの名無しさん
2020年10月18日 20:42
山崎、三上、、今永、桑原から削って
山崎1,5億減でそのまま梶谷でもええわ。
1.5億は出せよ 最低でも
外様伊藤が1、1億複数年なんだからさ。それ以上はやれ。
伊藤は伊藤で良いんだよ?やっちまったもんはしょうがないし。
去年の時点で伊藤を複数年やったのはぐっじょぷだったし。
4年後はもっと安くできる上に FAの売り時逃してんだから DeNAいる以外選択しないんだからさ。
そりゃもちろん今年がピークかもしれない。
来年は4月でケガするかもしれない。
でもそれとこれは別
西武とカープ見てみろ?選手ひきぬかれたら容赦なく弱体化するんだよチームってもんわ。
想像してみろ梶谷がきえたDeNAを・・・
乙坂が急に覚醒して勝負強くなって3割20本30打点とかやると思うのか?
ねぇよ
糸井とか年とってもこえぇだろ?梶谷にはそれがある。
後、チーム内盗塁数年間一桁とかあるぞ? 普通に。
もう少し日本語と文章まともにした方がいいよ
本当に自分は馬鹿ですって自己紹介してるみたいだから
よくねーよ
それ好投してたら高卒指名あっただろうけどそこでボコられて敗退したから社会人行った
まあ牧が取れてもたのが俊足内野取る計画狂わせてしまったか
機動力は宮本、森あたりに頑張ってもらわないとあかんか
牧!
育成は廃止すべきやな。
戦力均衡という興行の重要な要素がぶっ壊れるわ。
SBなんて露骨な数撃ちゃ当たる理論やしな。
吉住なんて2軍でも投げてないやろ。
こいつ長文の癖に文章めちゃくちゃでアホ丸出しだからすぐわかるわ。
そして毎回神里叩くw神里に親でも殺されたのかね。
左腕ローテというか高卒3年目以内の左腕て桜井しかいなくね?だから今の高卒あたりがローテ回す時に左腕がいなくなるからの指名だと思った
新人の2軍監督ひとりでどうにかなる問題じゃねーだろ
ゲーム脳は引っ込んどけ池沼
その経験があったから今日ドラフトで指名されたんじゃない
社会人としての得た経験がこれからプラスに作用してくれるとおもう。
大貫も今年飛躍してくれたしね
センターライン軽視が異常だよなベイスターズ
左腕ノーコンは基本無理や
せめて走れる選手を育成で欲しかったな…
牧 秀悟 7
松本 隆之介 43
小深田 大地 40
池谷 蒼大 56
髙田 琢登 67
教えて詳しい人!
文句言っててくれー、頼むー
それに左の長距離砲が二軍にいないんだよね
せいぜい関根とか宮本みたいな意外にパンチ力があるってレベル
おー
やはり投手主導のチームが多かったからやね。
山下はさすがに首にしてくれ
一応生涯横浜でもって言ってくれたんだし出る想定でドラフトしないだろ
内川戦力外になったら獲るかもしれんよ
暗黒時代にあった横高優遇とか復活しそうでなんか嫌な予感する
筒香出荷されてやっと横高閥や地元タニマチに汚染されたのが薄れてきたと思ったら
これで乙坂が幅を利かせてきて打てない守れないクセに1軍確約状態とか最悪なんだが
イケメンは嫉妬受けやすい実例だな
男の嫉妬も醜い
神里 3割
乙坂 2割
桑原 0割
これを同列に語るの偏見を通り越して悪意でしかない
去年川村に壊されて終了間近
ドラフト上手く行った場合→上手くいったと自画自賛する時はハズレ
ドラフト上手く行かなかった場合→ハズレ
ネガハメすぎやろ
ソト次第な気がするけど
静岡はキャンプしたり、地方主催試合したりしてた縁があるからね。
五十幡、元山じゃなくて足や守備No.1といえるのは小川だな
まあロッテがまさか小川って苗字の子を指名するとは思わなかったけど
ラミ信さん今日も元気にベイスターズアンチ活動
確か2016年夏の甲子園やったかな履正社戦で藤平先発かと思ったら
石川ってやつが先発で舐めとんのか相手寺島やぞと思ってたら
キレッキレのストレートで三者連続三振
なんやこいつ凄いなドラフトで絶対取れよ高田さん藤平いらんわ
が懐かしい思い出や
ただ安田のボケがありえへん球強引にセンター前に打ちやがって
それから調子が悪るなった(それから安田は嫌いになった)
あれがなかったら確実にドラ1やで
来年こそ優勝だ!
二刀流いけるで
櫻井や菅野より打撃は上や
浜のウイーランドや
そういう思惑もあっただろうから、やっぱり監督は大変だ。
最後に阪神に勝ち越してホーム開催権の3位がベスト。
2位はさすがに無理や。
野手転向あるかもな
その巻も競技違うぞ
このチーム、左腕のチェンジアップ好きだなw
育成コーチを誰にするのかで大分変わってくるかな
この辺に石川選手って30盗塁以上していた選手がいるんですけど
戻ってくる頃に取るんかな
誰が走塁教えるのさ。そんなコーチおらんやろ。
倉本は順位通りに活躍してるね
尻でも入閣させるんかね
石川は下手に他チーム行くよりかはFDに行って欲しいわな
それって捕手指名予定がないから横浜の方が調査書送らなかった話じゃないの?
左乱獲してるし尻入閣か篠原をスカウトから戻すとかしないとこういう指名にならないだろ的な指名だよな
今の投手コーチ全員右だし
自分が着るやろ笑
元中日ヘッドの森脇さんにコーチになってもらいたいな
守備教えるの上手いよ
走塁コーチとしてもいいし
監督が指導経験値少ない場合実績あるコーチを入れてほしいな
なんだかんだと言って横浜高、OB含4にんぷろにはいるんだからすごいよな。
石川、高校時の甲子園、思い出した。
梶谷or神里(桑原)以外鈍足打線は変わらずやね…
石川以降走れる内野手が一切出てきてないな
ベイが指名したわけでもないどころかわざわざ真偽はともかくここでそんな選手の話をわざわざし出してる時点でアンチだろ
触るだけムダ
結果だけ観ると大量失点だけど、あの試合は初回にお互い6点ずつ取り合った後終盤まで投手戦になってた
池谷は2回から終盤に差し掛かるまでほぼ直球だけで大阪桐蔭を封じてたから良い投球をしてたのは間違いないよ
8回くらいに流石に打ち込まれて負けたけど7回までは本当に勝ちそうだったからよく覚えてる
草薙球場知らんのか?
当時、よく試合やってたぜ
完全に年齢層分かれて、かつ6人だけしか残さないなんてことはないだろうから、まさか高城まだ残すつもりか?
もう温情で1年だけ選手で見て、あとはよくて球団職員だと当時から思ってたんだが
だからこそ元から素養のある選手を獲らなきゃ
そういう事言ってるんだよ、指摘してる奴は
首脳陣が不安です。
って事は来年も足使えないのかな…。
一応一軍で試合作れる程度のポテンシャルはあるんだから早々切らんよ
下も渋滞してるんだし
ダメだろ…また打撃しかやらない。
リリーフの方が有力かも
今はAクラスで翌年ホーム開催権なんてないやろ
てか別にそんなもんいらん単に上の順位がええわ
小深田がめっちゃスラッガー候補やろ。
今年は甲子園なかったし高校生いくの賭けなところもあるから4位いけるかなーとは思った
まあいい素材なのは間違いない
一番若くて細川の22、乙坂関根桑原の中堅がサッパリ、梶谷ももう32なのに補充なしで
正直一人くらい欲しかった
tvkで現在スラムダンク絶賛放送中
しかも今湘北vs海南戦です
記録上で盗塁付いてるだけじゃない?
一三塁の場面でタッチする気のないベースの手前で補給するような送球でも捕手が2塁に投げれば記録上は盗塁やからね
なんにせよ走力にはあまり期待せん方がいいと思います
森田部知野辺りから誰かしらコンバートにはなるやろ
石川って痛み抱えながら無理矢理甲子園で投げてた、あの石川なのか
藤平は何故か温存で負けたみたいな感じだったっけ?
そういや森脇って今何してるんだか
指名時のドラフトの評価は如何に補強ポイント抑えられてて、主戦力になり得るだけの実績を積んだ選手or素材を指名できたかやからな
本当の評価は五年後でも
現時点の評価としては何も間違ってない
文句なしで神ドラフトと言える(強打の捕手とか足の速い即戦力二遊間とかは獲れなかったけどね)
藤田と新沼切って捕手のコーチも何とかして欲しいわ。鶴岡はよーやってる。
と言うか井納やろ。井納と話がついてるとみたよ。
わざわざ言い過ぎw
※357はただのアホに違いない
タイシンガーブランドン舜平大くん?
俺の隣で寝てるよ
一年すら活躍できん選手も多いからな
今年東おったら、巨人とももう少し張れてたやろうから順位良かったんやったんやないか
若い番号で空いてるのが7と22しか無いのな
もしかしたら源田二世になるかもしれんよ
とりあえず今日くらいはポジろう
Honda鈴鹿の松本竜指名しとけよ
中途半端な悪徳球団だな
井納「俺面倒なのは嫌いなんだよな
他球団の偉い方と会っても疲れるし
そんな事より嫁とGOTOトラベルだ
日本全国旅しよう🏍
グチェ「お、そうだな」
その可能性が高いかもしれないな
今季も現在進行形で中井と乙は1軍ベンチ常駐じゃないか
吹き出物みたいなものと割り切るしかないかもね
やってたなぁ〜なつい
仙道「なに!?」
先輩が沢山いるから教えてもらえるしな
2年間レギュラーとしてちゃんとやってたからな
筒香の後は桑原キャプテンが当初の既定路線だったと思うんだが…
何したいねん。
梶谷出ていって楠本宮本神里とか成長するんか?
内野手って走れないやつばっかりでいいのか?
高校球児とかは
なんか大野には憧れない気がするわ
今永みたいに理論派名言工場の方が憧れる
そこまで読んでの仁志なのか?
ポジショニングの神だから
範囲狭いタイプには最適な指導者かもしれん
即戦力だっただろ
ユニフォームはみんなの寄せ集めれば12球団分あるんじゃないか?
スターマンクッションはもしかしたら高校生には人気なのかもな
まあでもあの年一位白崎だしな・・・
里崎智也のイチオシ
このチーム内野から外野の謎コンバート多いし内野多めに獲った方がいい
でも原に使えないからって横浜送りにされてるからか
内野守れる楠本とか間違いなく化ける
一年目からいつブレイクしてもおかしくない打撃をしてた楠本を間近で見ててなぜスルー出来るのか
外野コンバートかサードで育てて欲しいよな、守れない二遊間ばっかり増えても仕方ない
外野は飽和気味やしサードで芽が出るのがベストやね
桑原はもう諦めませんか…?
その通りで戦略的には恐ろしいほど完璧な流れで進んだ。とりあえず現時点の評価なら100点満点までは行かなくても90点前後はある良いドラフトだと思います
田部は相当な鈍足なんだが
まだプロ指導未経験な仁志が来ただけですぐにあの崩壊した内野陣が改善出来ると思ってるボンクラ
こんなアホがまだ生息しているのか
お前みたいな間抜け
そうはいないよ
無職はレスすんなよ😁😁😁
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。