1: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 22:35:56.42 ID:WloCtrwG0
現在
2位中日⇔4位横浜 2.0ゲーム差(3タテで逆転)

打率 1位佐野.331 2位大島.322

安打 1位佐野131 2位大島128

2位中日⇔4位横浜 2.0ゲーム差(3タテで逆転)

打率 1位佐野.331 2位大島.322

安打 1位佐野131 2位大島128

2: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 22:36:26.66 ID:oiyaAtc60
面白くなりそうやん
3: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 22:36:48.78 ID:Dx58YY+Y0
大島やべーな
いつの間にかタイトル危うい
いつの間にかタイトル危うい
5: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 22:37:14.84 ID:D/9RBK/C0
ワイラミレス、泣く泣く大島を申告敬遠
8: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 22:37:59.88 ID:wy/hHuQD0
>>5
安打数並んだらマジでしてきそう
安打数並んだらマジでしてきそう
6: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 22:37:16.27 ID:cCQo/EP50
消化試合のスパイス
7: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 22:37:54.67 ID:S7cWKXwx0
久しぶりにタイトル争いの醜い敬遠合戦あるか?
22: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 22:40:08.05 ID:Ij3awQ5n0
まだ試合数あるし本塁打王でもないのにその手の敬遠はないやろ
展開上の申告敬遠はあるやろけど
展開上の申告敬遠はあるやろけど
11: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 22:38:17.86 ID:JDKXpFDh0
大島って毎回横浜戦で稼ぐやろ
やばいわ
やばいわ
12: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 22:38:35.51 ID:VDOG5LXs0
順位はどうでもええから佐野にタイトル取らせてや
13: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 22:38:36.22 ID:NtdrdKS60
ナゴドの大野に勝てるかな
15: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 22:38:50.86 ID:mRQS3F/I0
大島1番やし安打数はやばいんじゃね?
21: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 22:40:01.45 ID:P1Vkp6E3M
CSないからなあ
40: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 22:44:07.60 ID:J7ZLOOdX0
CSなくてもなんだかんだ2位争い面白いんだよなー
おとといみたいな逆転試合見れるとそれはそれで楽しい
おとといみたいな逆転試合見れるとそれはそれで楽しい
26: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 22:40:30.48 ID:N7g/ruAc0
2ゲーム差なんか
なんか余裕やな
2位なったるわしゃーない
なんか余裕やな
2位なったるわしゃーない
32: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 22:42:25.42 ID:7r5g5UXr0
いつのまにか大島がそんなところまできてたのかすげーなやっぱ
58: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 22:49:12.54 ID:t2RWoQfpr
すまんが佐野の5打数3安打で突き放させてもらうわ😅
62: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 22:49:50.07 ID:bq/PsKlY0
>>58
大野 福谷をぶつけるで😏
大野 福谷をぶつけるで😏
59: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 22:49:19.35 ID:XoQExwty0
流石に佐野はスタメン外して様子見るんじゃないの?
下手したら大島に抜かれるぞ
下手したら大島に抜かれるぞ
37: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 22:43:37.01 ID:DLtLNFG80
ナゴドがまだ6試合も残ってるとか詰んでるわ
41: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 22:44:08.04 ID:xFFmayg4d
さすがに今年のナゴドでの負けの揺り戻しがくると思いたい
~ファンの交流場~
コメント一覧
横浜平田が大島にぶつけて骨折させて台無しになったなw
それでも無理なら大野と山田哲人獲ろうな
松葉なのか勝野なのかしらんがどっちにしろバリバリ表ローテだろうし
まぁ来年は遥か上に我がベイスターズが
居るのは間違いないがのう😃
おそらく福谷、勝野、大野あたりだろう
寝言は寝て言え
.091
全試合4番なんかより首位打者最多安打のほうが大事やろ。
ほんまにそれ
首位打者狙うならあまり打席に立たせない方がいいと思うけど…
無駄なこだわりは捨ててくれ
首位打者狙うなら四球欲しいが、
最多安打狙いだと多少外れてても、
打ちに行くやろ。
二兎追うもの一兎もえずやし、
難しいなあ。
ナゴドじゃ厳しいかな?
負けてもいいから佐野には頑張ってもらいたい
佐野がOPS.9超えで4番1年目で優秀な成績残した事には変わらんからなぁ
まあ4番でずっと試合出て首位打者・最多安打とれたら本当すごい事だけど
とれなかったらそれはそれで仕方ない事でもあるし基本的に不利だし
今年タイトルとれたらすげーなーでとれなくても来年タイトル争いできるくらい活躍してくれーて感じ
見てるこっちはそうでもタイトル取ったら当然名前が残るし、何より賞金とか年俸とかで大金が動くんやぞ。取った方がいいに決まってる。
ないないw
来年もBやろw🤣
3タテされてもいいから大野の防御率を破壊しろ
佐野を下げたら最多安打とAクラスが危ない
さあどうする
2試合目 3-1 De勝利&ロペス日米2000本達成
3試合目 1-5 大野完投勝利
こうと予想
出さないで首位打者取れても佐野は納得せんやろ
佐野はそういう男や
なぜかナゴドでホームランをよく打つ
ソトがキーマン
このカード中日が優位かもなぁ
どんだけやる気ないんだよ
今の中日は強いぞ
試合見てないの?
とにかく先発が試合を作るのをお祈りして、ホームランが出るのもお祈りするだけ
月別成績見ればわかるけど、投打ボロボロで大きく負け越した7月にあらゆる指標をマイナス方向に荒稼ぎしただけで、8回以降は普通に強豪チームだぞ
こっちは先発エース級が二人抜けてる事実が重くのし掛かる…
あったわー
ラミ解雇で
こういうベテランがうちに1番必要だと思う
守備力と勝ちパの安定感だろうな。
捕手も出てきたし、戦力的には充実してきてる。
梅津、勝野、ロドリゲスとか若くて伸び代がある先発投手が出てきてるから、来年はもっと手強くなりそうだよな。
打つ方は平田、京田、阿部もう少しがんばれ。
リリーフ勝負になると負けが濃厚な上、佐野が打率下げる要因にもなる
先発崩して勝ちパターンを出さないようにするしかない
大野以外を全力でやって2勝1敗なら良い結果やろな
これができれば今年の結果はどうあれ来年以降もタイトル争える
バウアーなんて獲れるならとっくにFA補強してる
この2人2018年頃までは戦力外レベルの雑魚Pだったよな?
冗談じゃなくFA引き留めと補強できなきゃ本当に最下位まであるかもな
特別扱いせずに獲得したタイトルの方が価値あるだろ
中日が優勝争いしてたときどすこいが和田にぶつけそのままシーズンおえたな
既に防御率は逆転されてるし悪かった時のが残ってるだけや
とにかく投手が強い
そういう展開になった時、宮崎が得点圏で打てるかがキモやな。
今さら2番にしたらリズム狂う。
もう今年慣れ親しんだ4番でいいよ。
ぶっちゃけ今は佐野の代わり打たせる4番もいないし。ソトもオースティンも不調。梶谷は調子いいけど4番打たせるタイプでもない。
ぶっちゃけソトのセカンドとか
倉本のショートとか
転がせば範囲狭いからヒットになる確率も高いから大島はこのベイスターズ戦で打率あげるかもね。
佐野のタイトルをアシストするつもりならショート柴田、セカンド大和にした方がいいかもな
防御率は悪くない。
負けパで出てくる奴が2流のうんちピッチャーばっかだから大敗はけっこうあるけど僅差は強い。体感防御率もっといい気するもん
次は坂本がヨンタマ祭だからヘーキヘーキ。
平良は何となくやりそうやからヘーキヘーキ。
ぶっちゃけ前の打者敬遠されて戸柱勝負になるケースが多くなるからここでまぐれでも打てれば勝てるよ。戸柱には代打は使わないだろうから、戸柱が勝負ところで、打てれば勝ち。打てなければ負け。
3点差ライマルで逆転できそうにない状況で打席回りそうなら守備固めなり適当に理由つけて下がらせることはあるかもしれんが
ロペスにこの3連戦で記録達成してもらうこと。
この二つが達成できれば無事来年以降を見据えた育成に入れる。後任人事もスムーズ。
1.梶谷8
2.乙坂9
3.ロペス3
4.佐野7
5.宮崎5
6.ソト4
7.戸柱2
8,投手
9.倉本6
こんな感じでラミレス色全快のオーダー組んでもらって派手に負けてほしい。そうすれば組織解体の流れになるはず。
今年ほど2位に価値を見出だせない年もないよな。変に勝つと続投されてしまうかもしれんし。2位争いが長引くほど育成にシフトできないし。
20本乗ったし安打に切り換えてくれ
俺もそう思ってたけどなあ
8月9月と勝ち越して10月は絶好調
7月までと全く違うチームになっとる
大島とかいう横浜キラー。
佐野は何かしらのタイトルは取って欲しい
タイトルは多少軋轢がうまれても取るべきだと思うけどなあ。その選手からしたら最後のタイトルになるかもしれないし
2番も四番も変わらんわ!試合出すなら出す、出さないなら出さないでいい
何2年前の話してんだよw
佐野自身の今後に関わるからタイトルは取って欲しい。タイトルは一生名前が残るしコロナで大変な中タイトルを取った打者てめちゃくちゃすごいし
大野はロペスとオースティンがうちそ
今の中日は12球団で1番強いまである
お前さぁ、ホントにベイスターズのファンか?
負けを願うって頭おかしいんじゃねえの?
ファンなら最後まで応援しろよ!
暗黒横浜時代の被害妄想と負け犬根性はもう時代遅れだから引っ込んでろよ!
大野は筒香が打ってたろ、筒香抜けた穴はやはりでかい
ウチがCS出た時「ベイスなんかに負けるなんてやる気あんのか!!チーム身売りしろ!!」とか喚いてた奴らいたけどさ
そいつらと同じレベルの事言ってどうすんの
「一生残る一瞬のために」
というスローガン銘打ってたんだよなあ
レベルの低い盛り上がりやな
バーカたれ今年の平田ならアウトにするわい!
負けを願う時点でお前はファンじゃないからな
薄いなあ
詳しい人に教えて欲しいんだが、
中日と横浜って年俸とかどっちが高いのかな?
イメージだと中日が低そうだから横浜は順位が下なら駄目だよね
負けパターンで経験積ませてる時あるしね
わからないが、
Aクラス争いとタイトル争い、大野防御率、
色々あるから内容も熱くなると嬉しいなあ
コロナの年だからこそ、フロントの本気が分かるな
優勝目指してるのか、集客しか興味無いのか
なるほど
去年の中日知らないの?
松葉投手はない
ラミレスは?
ほんとの勝負は最後のナゴドかな。
ブランコじゃなかったっけ
まだそんなこと言ってるのか。もう何ヶ月も前から中日なんて相手にならないの分かりきってただろ
CSない中それ程順位に拘り無いよな
采配権しかない現場監督変われば全て解決すると思ってる時点で頭ラミレス
CS有る事に慣れてしまって、CSのない今年は正直優勝以外どうでも良いんだが
ハマスタでロペス2000安打達成&巨人胴上げが同日に行われる可能性あるぞ
解任
さあ名将ラミレスはAクラス入りと佐野の個人タイトルどちらをとるか??
歴史は繰り返す
大野からノーノーだけは避けられますように
それな。スタメン外れる発想はどこからくるねん
大貫は二桁勝ってほしいな
こっちは大貫以外不透明だし今のところ不安しかない。
タカユキがそうなるよ
いやいやこの人が言ってるのは8年連続Bクラスの中日より順位が低い現実を嘆いてるんだろ?今のチーム状況とかではなく
俺もそう思うわ、このチームちょっと前まで野手使い果たして代打に投手起用なするような球団やしな
そんなん許されるのウィーランドくらいやでw
とりあえずダンスのタイトルは取った
本塁打王は可能性ある。
2番にする意味がそもそもないわw
ラミレス政権の長期政権下で大和しか補強できない球団がバウアーで草
ラミレスに引導を渡す 予想
2位にいるのが不思議なチーム。
ベイは4位なのが不思議なチーム。
終盤で勝星稼いで2位になってもなあ。
前半ひどいゲームやったからな。
マジック2つ消滅。胴上げがまじか。
横浜、2位で大喜び。
来季は最初から頑張ってよ。
ナゴドでもオースティンソトはぶちこめるやろ
ハマスタでも中段~上段やしな
菅野大野どちらでもいいわ
圧倒してたはずがシーズン途中で一気に力関係逆転してもたし現状のままなら来年にはよその下のチームにも抜かされる
贅沢言わないからオースティンか佐野のどっちか外してほしい。
ちなD
今日は大貫だから大丈夫、勢いに乗って3タテだ
勝ちパは強いから僅差リードを守りきれる。で、その勝ちパを大野の完投で定期的に休ませられるのがでかい。防御率が印象より悪いのは、敗戦処理が良く燃えるからや。
攻撃力は数字通りの惨状やが、内野守備はガチで堅い。ジェネリック落合野球をやってる。
たぶん誰も見とらんぞ
いや勝とうよ
大野はそろそろ打ち崩そう
とりあえず、ドラゴンズより一瞬でも上にいけば
あとはなんとかなる
CSないけど
佐野選手ボール玉を見送るように
下で結果を残している選手を上げて欲しい 高城・乙坂選手何で?
ファンは黙って応援するだけ(悲)
完全ウェイバーならともかくNPBのシステムだとそこまで変わらんよ。
オースティンはナゴヤDでもホームラン打てるで。
4連発覚悟しいや
山田が3億くらいならコスト的にも獲る価値があるんだけどな。
梶谷の残留がFA補強だから。
球団は来週の巨人戦まで引っ張りたいよな
金銭的に
複雑だな
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。